テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900625
2015年プロ野球順位予想
-
0 名前:匿名さん:2014/11/30 21:04
-
セ・リーグ
優勝 巨人
2位 横浜
3位 広島
4位 ヤクルト
5位 阪神
6位 中日
少し前までは巨人が圧倒的な戦力を誇っていたけど阿部、村田の高齢化により他球団もつけ入る隙あり。でもやはり優勝は巨人。2位~6位
正直ほとんど差がない。阪神は鳥谷が残留すればAクラスは固い。
パ・リーグ
優勝 オリックス
2位 ソフトバンク
3位 日本ハム
4位 西武
5位 楽天
6位 ロッテ
金子、平野残留に加えてブランコ、ヤン・ヒョンジョン加入によりソフトバンクを倒しそう。パ・リーグはオリックス、ソフトバンクの2強4弱。3位以下はどのチームもAクラス可能性ある
-
397 名前:匿名さん:2015/02/11 18:55
-
宮崎に強いとこ集まってるな
-
398 名前:匿名さん:2015/02/11 20:16
-
宮崎には強い上観客数が多いチームが集まっている。
-
399 名前:匿名さん:2015/02/13 11:53
-
セリーグは各キャッチャーがどれだけやれるかか
-
400 名前:匿名さん:2015/02/15 00:43
-
菅野、内海、杉内、大竹
小山 西村 宮國 今村 マイコラス ポレダ
メッセンジャー、藤浪、能見、岩田
岩崎 横山
前田、黒田、大瀬良、野村、ジョンソン
福井 九里 今井
巨人 数はいるけど…
阪神 5、6枚目が…
広島 左が…
-
401 名前:匿名さん:2015/02/15 07:08
-
>>391
自分が考える起用で優勝すると予想した。前にも散々書いているだろう。森コンバートを。
森が外野手、もしくは三塁やるなら当然優勝候補。
でも田辺監督にその気ないから3位予想。
-
402 名前:匿名さん:2015/02/15 12:52
-
森がどうかでそんなに順位が変わるかよ。頭の中がおめでたいわw
-
403 名前:匿名さん:2015/02/15 12:57
-
>>402
大きく変わるでしょう。昨年森が指名打者で140試合出たと考えてみろ。
西武には本塁打王が3人いたことになる。三塁、外野に中軸クラスが入るのと、脇谷や2割ちょっとの木村が入るのとでは得点力が格段に違ってくるよ。
-
404 名前:匿名さん:2015/02/15 13:03
-
>>402
そいつ馬鹿だからしゃーない
自分で過去に書いたことも覚えていない痴呆ジジイ
嘘つくし虚勢張るしチンカス以下の恥垢人間だよ
-
405 名前:匿名さん:2015/02/15 16:31
-
>>403
現状中継ぎと抑えがボロボロの状&センターラインが固定できてない状態でどうやって優勝できるの?
頭の中がめでたいお花畑君www
-
406 名前:匿名さん:2015/02/15 16:56
-
>>403
昨年の成績がそのまま今年も反映されるということは投手陣は機能しないんだよ。
都合が良過ぎだろ(笑)
-
407 名前:匿名さん:2015/02/15 17:02
-
>>406
昨年の成績がそのまま投手陣に反映される。
そんなわけないだろう。先発だけでも2人。
中継ぎは大きくメンバー変わるのに。
よくなることはあっても悪くなることはないよ。郭が0勝はまずないでしょう。
-
408 名前:匿名さん:2015/02/15 17:26
-
西武は大変そうだな。森監督が根付かせた野球が薄れてきて、毎年下手になっていっている。
パリーグ順位予想のトレンドはソフトバンクのV逸だろう。それを実現するのはオリックスだと思う。戦力は上がっていることは間違いない。
-
409 名前:匿名さん:2015/02/15 17:36
-
>>408
いやいや、西武が大変なのはメンバーがそうじゃないのに、いつまでも過去の森野球にこだわっていることでしょう。
今西武がやるのは森野球じゃなく近鉄野球。
-
410 名前:匿名さん:2015/02/15 18:15
-
お花畑やなホンマwww
森がフルに出て3割以上打ててホームランも30以上打つのか?まだまだ買い被りだろう。それに森が指名打者だったらメヒア取ってたか?メヒアいなかったら森が指名打者なんて戦力ダウンだろう。アホ理論はよせよwww
森が活躍してもかなり勝率がかわるわけありません。中継ぎメンバーが大きく変わってるわけじゃないんだからw
-
411 名前:匿名さん:2015/02/15 18:20
-
411
故障持ちの中村がいるのにメヒアを取ったという意味。
-
412 名前:匿名さん:2015/02/15 18:30
-
1位 巨人
2位 広島
3位 横浜
4位 阪神
5位 ヤクルト
6位 中日
-
413 名前:匿名さん:2015/02/15 18:43
-
>>410
だからコンバートって話でしょう。
普通に外野手なら3割30本は打てるでしょう。投手の配球や守備を考えることない。まあ内野手なら未経験で不安もあるが、外野手は経験あるから練習すればこなせるでしょう。捕手なら打てても2割7分15本がせいぜい。それでも炭谷と併用考えるとたいした数字だけど。
-
414 名前:匿名さん:2015/02/15 18:50
-
>>413 松井だって高卒二年目で3割30本なんて打ってない。森は清原クラス?外野手の守備も未知数だし、そもそもプロでフルシーズン働ける体力があるかどうかすらわからんのに普通に3割30本打って優勝とか、あんた言われるだけのことはあるね。お花畑だわ
-
415 名前:匿名さん:2015/02/15 19:25
-
だから仮に打てても優勝なんて無理なんだってお花畑w
更に言えば打てない可能性の方が高いし。
-
416 名前:匿名さん:2015/02/15 19:30
-
最近のプロ野球で何人が3割30本クリアしてるのかね?高卒2年目が普通に打てるなんて言ってる時点でまずお花畑。んで、ひとりふたり3割30本打ったとしても、打線だけで優勝出来ると考えてる時点でミツバチ飛んでるね。ペナントレースの優勝は総合力で勝ち取るもの。去年のヤクルトはなぜ最下位だったのかな?
さあなんて言い返して来るか楽しみだわ。
-
417 名前:匿名さん:2015/02/15 21:33
-
近鉄野球じゃ、10年に一回くらいしか優勝できない。
今の西武はそれより弱そうではあるけど。
-
418 名前:匿名さん:2015/02/15 21:39
-
パはオリ、セは広島が台風の目というか実力をつけてる。
優勝しても何らおかしくはない。
昨年の日本一チームSBとセ・リーグの覇者巨人はモチベ的にどうなのかな?
-
419 名前:匿名さん:2015/02/15 21:52
-
>>418 オリは大補強と金子残留、広島は 黒田復帰とマエケン残留で
モチベ上がってるよね。でもそれがプレッシャーになる可能性もあるよ。特に広島は黒田マエケンがいるうちに優勝しなきゃいけないという意識が裏目に出ることだってあるかもしれない。
ソフトと巨人のモチベ?例年と変わらんと思うけど。
いずれにしてもパはソフトとオリ、セは巨人と広島の優勝争いだろうね。
西武は…ないね。上の2チームと戦力が違いすぎるわ。
-
420 名前:匿名さん:2015/02/15 22:22
-
広島は、球団史上最強メンバーと思われる陣容そろえたのに監督が新米なんだよな。
しかも、メンバー並べてみるとけっこう層は薄い。
-
421 名前:匿名さん:2015/02/15 22:51
-
>>417
逆でしょう。昨年みたいに守備がダメだからと守りの野球してたらそれこそ10年に1回も優勝できないだろうね。
現に森政権以降の西武が日本一に輝いた時には守りのチームじゃなく攻撃野球なんだけと。
-
422 名前:匿名さん:2015/02/15 22:56
-
出てきたね。で、森は外野なら3割30本普通に打てるの?
-
423 名前:匿名さん:2015/02/15 22:56
-
>>421
単なる打撃のチームだったか?
頭おかしいんじゃねえか。
投手陣も揃って守備も一級品。
ああいうチームを打撃のチームとは言わん。
攻撃野球という言葉でかわそうとしているけどな。
-
424 名前:匿名さん:2015/02/15 22:58
-
森野球が守備の野球だと思ってる時点でアウトかな。
-
425 名前:匿名さん:2015/02/15 23:03
-
>>423
渡辺政権の1年目。
投手揃ってたっけ。
外野手は栗山、GG佐藤、ボカチカ、ショートはまだ守備下手な中島、中村も3桁の三振も40本うった。この時の西武は打者9人のうち片岡省く8人が2桁本塁打を記録するどこからでも長打の出る打線。現に今のメンバーはそれに近い打線は組めるよ。
-
426 名前:匿名さん:2015/02/15 23:08
-
>>425 先に森が外野手になれば今年普通に3割30本打てるかどうか聞かせてくれ。
-
427 名前:匿名さん:2015/02/15 23:09
-
>>424
森野球は投手を中心とした守りの野球そのものでしょう。
だからこそ、デーブ大久保や白幡、金森、田尾といった打つだけの選手は森野球に馴染めなかった。
彼らはトレードで他球団で活躍することになるけど。
-
428 名前:匿名さん:2015/02/15 23:12
-
>>426
打てるでしょう。打率はもっと行くかもしれないけどね。
最低3割30本だろう。打撃に専念すればの話だけど。
-
429 名前:匿名さん:2015/02/15 23:13
-
>>419 セリーグは今のとこ巨人、阪神、広島の上位3チームがAクラスだと
言われてますよ。
-
430 名前:匿名さん:2015/02/15 23:23
-
>>419 パリーグの2強はまだしも、セリーグが2強なんてあまり聞かないね。
今年のセリーグは混戦の可能性もあるよ。パリーグは日本ハムもやりそうだけど
セリーグより上位の実力差は感じるね。
-
431 名前:匿名さん:2015/02/15 23:24
-
>>428 あんたやっぱりお花畑だわ。どの野球評論家でも今年の森が3割30本打てるとは言わないね。もしかしたらあんたは凄い眼力なのかも…
いや違うな。単なるお花畑だね。西武ファンの恥さらしになるからみんなのいうようにもう掲示板には書き込まない方がいい。ブログでも作ってそこで西武優勝論をぶってたほうが無難だよ
-
432 名前:匿名さん:2015/02/15 23:30
-
>>430 セなんだが、中日は球団経営にやる気がないので無理。横浜もだいぶ良くなってるとは思うが優勝となるとね。ヤクルトも投手がまだ弱いし、毎年主力が怪我するからね。阪神は今のフロント首脳陣がいる限り優勝はない。星野時代みたいに思いきって体質を変えて公平な競争が出来るようにならないとダメだよ。
よって優勝の可能性があるのは広島と巨人だよ。
-
433 名前:匿名さん:2015/02/16 04:49
-
>>431
どの評論家も森が3割30本打つと言わない。そりゃ当たり前だわ。だってどの評論家も捕手森で見ている。捕手森なら正捕手は当然炭谷。
出場機会が限定されるだろう。
そもそも外野手森で使うなんて言っているのは俺だけ。
捕手で3割30本はそりゃ無理でしょう。
-
434 名前:匿名さん:2015/02/16 06:10
-
>>433 外野手森でもどの評論家でも3割30本なんて言わないよ。お前だけだよ。
-
435 名前:匿名さん:2015/02/16 07:21
-
>>434
そうだよ。だから西武を優勝候補に上げたのさ。
結局森が捕手で炭谷併用なら、外野手は木村、三塁はセラテリ、ショートは渡辺直人でしよう。
これでは自分の考える優勝できるどこからでも本塁打でる打線には到底ならない。それでも西武は3位予想。それは皆さんが言う、西武の中継ぎ、リリーフは弱いと思ってないから、確かにソフト、オリックスには及ばないが、日本ハムと同等ぐらいのリリーフ陣の力はある。
-
436 名前:匿名さん:2015/02/16 10:53
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その37
※ハム増井の1年目は13試合すべて先発での登板
息を吐くように嘘を吐くチンカス松本馬鹿カスゴミ(笑)
↓
代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/16(月) 10:01:18.12 ID:qcTYE3L4O
スカウトというより育成の問題じゃないかな。
玉村や福倉はクローザで育てるべきだよね。
西武は全て先発やらせてから配置決める発想ある。
それより一点集中で育てた方がいい気もするけど。
先発6人だから圧倒的に中継ぎ、リリーフで投げる投手の方が量は必要。
ハムなどは白村などは初めからリリーフだし、増井もそう。今年の高卒石川投手もリリーフで育成する方針らしい。
そういう育て方の方が育つと思う。
-
437 名前:匿名さん:2015/02/16 11:19
-
>>436
結局2年目から増井もリリーフ転向、早い段階でリリーフ起用している。
リリーフ専門だった大石を先発という発想がいけないという指摘。
-
438 名前:匿名さん:2015/02/16 11:22
-
>>436
もう一つ、お前アホだよな。どこのスレにも同じこと書いている。
何と言うか知ってるかバカの一つ覚えっていうんだよ。
-
439 名前:匿名さん:2015/02/16 11:23
-
>ハムなどは白村などは初めからリリーフだし、増井もそう。
ば~か(笑)
-
440 名前:匿名さん:2015/02/16 11:25
-
【松本房とは】 ID:w1dP5OuQO
・松本幸一郎を高校時代から目玉、4年後の目玉、大学社会人No.1と評価
・松本幸一郎に罪はないが、社会人2年目の今年も指名なし
・指名されない選手はプロで失敗していないのだから自分は外していないというトンデモ論法
・その他、巽、宮本武文、須田、北方、佐藤峻一、など外し続ける
・ダメ出しにおいても、大野、大隣、など外し続ける
・しかし自称成功率7割を誇る
・事実に基づかない勝手な思い込みのため、6割、8割などブレる
・自己分析力に問題がある
【武田事件(2011)】
・武田翔太を西武が8人で視察という報道が出た後、一度は野手や小石を推したものの、武田を推し始める
・「吉本、武田もいい」と言った数日後、吉本は見損ねたのでこちらはわからんと言い、武田は見たことにしようとする
・6月の九州大会鹿児島城西との試合で見たと主張
・疑われて、職業は「ここでは三流ライターで有名」と言い出す
・疑われて、九州大会は秋で、6月の練習試合で見たことに変更
・樟南と宮崎日大の練試が水曜午後イチ、会長迫田の名で通知書が送られるOB会が同じ水曜夜と主張
・社会常識に問題がある
・その日は大雨で、練習試合が行われた事実がないことが「樟南野球部を応援する掲示板」で判明
・生で見た選手はおそらくゼロ
【レオファン事件(2011)】
・武田事件の追及をごまかそうと、即戦力ルーキーの牧田を評価していたと2006年のレスをコピペ
・コピペされた過去レスの内容は「岸が西口2世、他の1位候補に上園、牧田、永井」
・実際に存在した元レスは「木村雄大が自分はおすすめ、右なら岸、上園、永井」だと判明
・ねつ造レスのHNレオファンが、元レスでは村上だったこともばれ、自分は佐藤だと言い出す
・レスとスレの区別がつかず、英語力にも問題がある
・ちなみにそことは別の掲示板で、会話が成立しないことを理由にアク禁にされた過去がある
・コミュニケーション能力に問題がある
-
441 名前:匿名さん:2015/02/16 11:26
-
【松本爺あるある】 ID:w1dP5OuQO
・実際には行われていなかった試合を見に行ったとウソを付いてばれたことがある
・成功率70%とかいう数字を突然言い出すが特に元になるデータは持ち合わせていない
・証拠はと聞かれると過去レスを見てみろと言い出すが、自分では探す技術を持ち合わせていないからうやむやになる
・松本幸一郎は指名漏れなのにプロ入りしていないからプロで成功したか判断できないと意味不明な弁解をする
・見る眼ないと言われると過剰に反応する変なプライドがある
・匿名掲示板で証明できないのに元新聞記者で金融業会長の年金暮らしをアピールしたがる
・そのわりにはガラケーを使って書きこんでいる
・71歳なのに掲示板中毒(2ちゃん以外でも書きこみしている)
・本スレで900を踏んだのに次スレを立てずに逃げたことがある(スレ立てることは絶対にしない)
・本当はアンカ付けられるのに2ちゃんではわざとやらない
・都合が悪くなると別の話題で逃げようとする
・思いついたことはすぐに書かないと気が済まないから過去に何を書いたかいちいち覚えていない
・過去に書いたことと正反対のことを書いているときがある
・データに基づいた意見はしない
・日本語が不自由で読みにくい
・昼と夜が完全に逆転した生活を送っている
・指名漏れした選手を指名されていれば活躍したと深く考えずに言い切る
・自分が気に入った選手が指名されれば成功と言い、指名されなかったらスカウトに見る眼がないと文句を言う
・嫌われた方が逆に書き込みに力が入ると、自分で自分を慰めるような書き込みをわざわざする
・印象論だけで技術的なことは書けない
・鹿児島の樟南高校OBだと聞かれてもいないのに言い出す
-
442 名前:匿名さん:2015/02/16 11:47
-
>>441
それって半分以上当然じゃないかな。
だって俺はプロ野球のスカウトでも何でもない。
自分が気にいった選手を応援するのは当然。
気にいって狙った選手が入れば成功。
他球団に入れば失敗と単純明快でわかりやすいだろう。
その点昨年は高橋、安楽の2択だったんだから高橋で成功だよ。
今年は選択肢は昨年より多いけど、高橋純平、平沢、吉田、永谷、多和田、猿川と彼らが入れば成功というだろうけどね。
-
443 名前:匿名さん:2015/02/16 11:51
-
>>442
ていうか見る目ないただのチンカスだろおまえ
馬鹿丸出しの
-
444 名前:匿名さん:2015/02/16 12:16
-
>>443
バカ丸出しは人書き込みにいちいちケチつけるお前。
というかお前共産党員だろう。
-
445 名前:匿名さん:2015/02/16 12:22
-
445
爺さんうるさい
-
446 名前:匿名さん:2015/02/16 13:24
-
>>444
違う
おまえは見る目ない馬鹿チンカスだろ
全員から馬鹿にされているのに掲示板に固執するなんて馬鹿丸出しだな
おまえの書き込みなんて疎まれているだけ
鼻くそ以下のカス(笑)