テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900625

2015年プロ野球順位予想

0 名前:匿名さん:2014/11/30 21:04
セ・リーグ
優勝 巨人
2位 横浜
3位 広島
4位 ヤクルト
5位 阪神
6位 中日
少し前までは巨人が圧倒的な戦力を誇っていたけど阿部、村田の高齢化により他球団もつけ入る隙あり。でもやはり優勝は巨人。2位~6位
正直ほとんど差がない。阪神は鳥谷が残留すればAクラスは固い。

パ・リーグ
優勝 オリックス
2位 ソフトバンク
3位 日本ハム
4位 西武
5位 楽天
6位 ロッテ
金子、平野残留に加えてブランコ、ヤン・ヒョンジョン加入によりソフトバンクを倒しそう。パ・リーグはオリックス、ソフトバンクの2強4弱。3位以下はどのチームもAクラス可能性ある
647 名前:匿名さん:2015/04/05 21:36
とりあえず3カードが終わって
1ヤクルト:投手陣が揃って打つ方は安定して期待できる。
2中日:吉見がシーズン中盤には普通の間隔で投げれるようになれば優勝も期待できる。
3阪神:主だった補強はなかったが去年2位の実績で
4巨人:上位にいけるイメージがわかない。一応去年の覇者なので
5横浜:打てるけどなんといっても投手陣が。
6:広島:そこそこの投手陣がいるがマエケン、黒田以外は9勝がせいぜいの投手ばかり、中継ぎも弱い。
貧打が致命的
648 名前:匿名さん:2015/04/05 21:40
セリーグの順位
1 阪神
2 横浜
3 巨人
4 ヤクルト
5 中日
6 広島
と予想しますが、皆さんのご意見を聞かせてください。
649 名前:匿名さん:2015/04/05 21:57
地上波で毎試合巨人戦が中継されてたって、いったいいつの話だよ。
もう相当前だぞ。

ま、今年の巨人は君の言う「それなりの対策」で済まされるチームに成り下がったなあ~って話っすよ。
650 名前:匿名さん:2015/04/06 00:09
ほぼ最下位予想の中日が単独首位。山井、吉見、大野、バルデス、八木に中継ぎ陣、打線と今となったら穴はキャッチャーのみで優勝候補筆頭だろ。和田も戻ってくるし。
651 名前:匿名さん:2015/04/06 07:52
この時点の結果で順位予想してるやつらは、ペナントレースが10月迄続くということを知らんのではないか?この先調子を落としたり、故障する選手が出てくる。
ペナントレースは総合力の勝負。まだ10試合も終わってないのに…
652 名前:匿名さん:2015/04/06 08:07
筆頭は言い過ぎな気がするが戦力が機能した現状、Bクラスはまずないな。
筆頭はヤクルトでしょ。中日はヤクルト戦がカギかな。
653 名前:匿名さん:2015/04/06 12:51
649さんへ個人的ですが今は広島はそこまで調子よくないですがこのままだと思えないので、期待も込めて1位ヤクルト2位広島3位横浜4位中日5位阪神6位巨人
654 名前:匿名さん:2015/04/06 14:46
なんか優勝候補に担ぎ上げられて最下位とかミジメだよな男気
( ´=ิ◞౪◟=ิ`)
655 名前:匿名さん:2015/04/06 21:51
なんか横浜上位に上げてる人が多いがありえん。
三島が昨日好投したとしてもまだリーグ最低の防御率。

投壊がすぐ始まって最下位最有力だと思う。
656 名前:匿名さん:2015/04/06 22:03
まぁ…
まだ4月ですからね!
中日やヤクルト,横浜が上位にいる間は戦国ですよ!
657 名前:匿名さん:2015/04/06 22:07
もし
巨人が今の先発投手陣で4月,5割か貯金を作ると…
658 名前:匿名さん:2015/04/09 22:43
パが予想より大きく荒れている。オリックスが2勝だけで最下位とは
予想外。10年前ぐらいに数年続いた大型補強と言われた巨人以上の
本気ぶり。開幕してからプレッシャーで負けている。選手層が厚いのに
勝てない。ソフトバンクの苦戦はやはり秋山監督がいなくなったことが
大きい。パでは、日本ハムが首位にいるのは、監督の差が出ている。
現在のパの中での監督では、栗山監督が現在最も優れている。

セでは、最下位予想の多かった中日が昨日まで首位に立った訳は、
岩瀬の故障で離脱に始まり、川上、山本昌、和田の離脱に加え、
谷繁のレギュラー降りて監督業に専念し、荒木のレギュラー剥奪に
森野の故障で長期離脱したから、結果的に世代交代が一気に加速したもの。
659 名前:匿名さん:2015/04/10 01:23
>>657
仮定の話はどうでもいいんだよ。ハゲ!
660 名前:匿名さん:2015/04/10 22:24
スレ主をはじめ巨人優勝とのまたってる馬鹿達は今の巨人の惨状は予想できてなかった奴ばかりだよな。
江川の予想通りきてるな。
661 名前:Sh:2015/04/11 01:44
工藤のアホはベンチでニヤニヤし過ぎ
662 名前:匿名さん:2015/04/11 07:54
江川はヤクルト、横浜が上位に来る、中日最下位と予想していたがヤクルト、横浜は現時点合ってるな。
横浜はそのうち落ちていくと思うが。
得点と失点が同じでこの順位はたまたまだと思う。

しかし強力投手陣を擁するヤクルトはガチガチの大本命。
敵は毎年必ず訪れる野戦病院化。
誰が故障するか。
復活するとちょっと話題だった由規はどうなった?
663 名前:627の者:2015/04/12 14:19
644さん
今日の郭はどうですか?
664 名前:匿名さん:2015/04/12 15:37
セリーグは阪神に喰われたチームが落ちてきそう、他5球団は団子になりそう。
665 名前:匿名さん:2015/04/12 16:16
>>664
阪神と巨人に喰われたチームだろwww
666 名前:匿名さん:2015/04/12 18:21
まだ阪神はずるずる落ちるとは思えない!!広島だってこのまま
終わるとは思えない!!阪神と広島はよほどの事がない限り、
必ず優勝戦線に加わるはず!!DeNAは春の珍事で終わるはず!!
中日はベテランの復帰次第でわからない。ヤクルトはリーグ戦での
下克上起こすかどうか、つまり、リーグ優勝するか逃すかのレベルだから、
終盤近くまで残ると思う。巨人はさっぱり読めない。
667 名前:匿名さん:2015/04/12 18:41
全然主力が活躍していない巨人が圧倒的有利だろ。他はほぼベストな戦いじゃん。
668 名前:匿名さん:2015/04/12 19:27
>>667
バカじゃないか?
主力が活躍できないのが今の実力だろ。
669 名前:匿名さん:2015/04/12 19:59
まあ、わからんやつはそれでもいい。
そのうち不調組も少しは活躍するわ。
これだけ弱い巨人に差をつけないで他どーすんのよ?
670 名前:匿名さん:2015/04/12 21:03
パ・リーグだけど、オリックスだけが圏外なんておかしい!!本当なら、
断トツの最下位は楽天でないとおかしい!!問題外監督ごときに
1つも勝てず2敗なんておかしい!!ソフトバンクは秋山監督が
いなくなった穴が最大の弱点となって浮き彫りになっている。パの
監督力からしたら、日本ハムの栗山監督が一番優秀である。
デーブ大久保監督は1年限りで終わるはず!!
671 名前:匿名さん:2015/04/12 21:31
>>667
巨人が圧倒的有利?
ギャグですか?
現状の巨人の現実を受け止められないバカがまだいるんだね(笑)
672 名前:匿名さん:2015/04/12 21:44
オリックスのリリーフ陣は去年登板過多。
そのリバウンドが来るのは予想出来たはずなんだけどねえ。
どこの球団も同じだけど中継陣は隔年稼動のつもりで準備しておいた方がいいかも。
673 名前:匿名さん:2015/04/12 21:51
阪神優勝間違いなし。
674 名前:匿名さん:2015/04/12 21:59
>>671
現実を客観的に受け止められない、予想と願望の違いがわからないお子様だから仕方ないですよ。

そのうち不調組も活躍する、ってのは願望なのは気づかないんだよね~(笑)
675 名前:匿名さん:2015/04/12 22:09
>>671 まあ無能首脳陣率いる阪神よりは巨人の方が優勝に近いんじゃないのかな?
阪神ファンのゴミ荒らしくん
676 名前:匿名さん:2015/04/13 00:32
中日,横浜,ヤクルトが上位にいる間は大丈夫!
巨人は,徐々に戦力を整えている。
何だかんだで踏み止まっている巨人は,さすがだと思う
阪神が予想以上に悪い
677 名前:匿名さん:2015/04/13 01:24
予想以上に悪いのは広島の方じゃね?。
でもリリーフは予想通りっちゃそうだが。
678 名前:匿名さん:2015/04/15 22:21
オリックスは断トツの最下位なんて誰が予想したのか。ソフトバンクの
苦戦は予想出来たけど。秋山監督の穴が一番大きいと言ったのが、
ここまではその通りである。パの監督力からしたら、日本ハムの栗山監督が
最も優れている。大谷は投手1本でやった方がいいと思う。打撃が
良くない。本業の投手は単に3試合3勝しただけでなく、文句付けようがない。
このままいったら、沢村賞にMVPもかっさらうのではと思う。年俸も
一気に3億になる可能性もゼロではない。20勝出来ると思う。
大谷にとっては、栗山監督が最大の恩師であるし、逆いづらい。
それに比べたら、藤浪は物足りないな。メッセンジャーとか能見が
健在なためなのか、頼りなく感じる。メッセンジャーいなくなったら、
間違いなくエースとしての扱いを受けるし、そうなればもっと勝てるはず。
今の調子だとしたら、日本ハムが最も日本一に近いだろう。
679 名前:匿名さん:2015/04/15 22:23
>>677

広島はエルドレッド・グスマンの故障で大砲不在だからなぁ
この2人の戦線復帰やシャーホルツの加入で上がり目はありそう
やっぱりほぼフルメンバーであの様の阪神の方が深刻
680 名前:匿名さん:2015/04/15 22:57
巨人は投手陣のおかげでなんとか5分を保ってる状態だな。

阪神は主力がこけるとどうにもならん気質があるで、連敗、連勝の繰り返し。特に外国人しだい。
ヤクルト、横浜は基本的に投手少ないで、シーズン終盤崩れると思う。
広島は黒田云々より、外国人投手2人の解雇がでかすぎ。4番もおらんし。
中日はおそらく、他球団の調子が悪く、自軍の好調さもあって連勝してるんだろう。特に外国人が昨年の阪神並に大活躍中、これは強いはず。

だが、中日は今がチーム最高状態であるし、ベストメンバーであるゆえこれ以上チームの上乗せはないだろう。そのうち、対戦チームのいわゆる主力と呼ばれる常連が力だせば、これほど勝てるとは思わんがな。
まあ、俺は絶対巨人優勝だで、言うけど、巨人の野手が打てば逆転首位になるはず。
現在、亀井、金城、井端、片岡ぐらいしか打ってないけど、坂本、長野、阿部、村田が1本もホームランがでていなく、普通に考えて昨年の成績みれば状態はまだあがってくるだろ、そのうち絶対打つわ。
更にアンダーソン、フランシスコが5月に合流し、起用していないが中井、橋本、大田の起爆剤もまだやってない状態。まあ、楽ではないが巨人浮上は必然だろう。
681 名前:匿名さん:2015/04/15 23:06
長文を頑張って読んでみたけど、
つまりただの願望やん。
682 名前:匿名さん:2015/04/15 23:14
まあ、巨人ファンの大概もオープン戦から巨人崩壊でBクラス予想らしいで、巨人優勝を予想する少数派の俺の願望かもしれんな。
現在中日首位は予想外(4位だと思った)だったけど、まあ、こんなもんだろう。ヤクルトは沈み、阪神はあがってくるだろうな。Aクラス争いは中日、阪神、広島だと思う。
683 名前:匿名さん:2015/04/15 23:14
巨人ファンの方、>>680のバカ放置してていいのですか?
684 名前:匿名さん:2015/04/15 23:20
>>683

結果がすべて。巨人が浮上するにつれ、巨人を批判している巨人ファンの無能さに気づくわ。
685 名前:匿名さん:2015/04/15 23:21
〉684
巨人ファンは今パニック状態だから。
686 名前:匿名さん:2015/04/15 23:25
巨人はこの2年くらいとは違って優勝確実とはいえないが、優勝争いには絡むだろう。今首位の中日は戦力的に落ちるから怖くない。
阪神は外人がダメならこんなもんだろ。まあ戦力としてはAクラスでもおかしくないが、何しろ首脳陣がダントツ無能だから優勝はないね。
最終的には巨人と広島の争いと見る。
ペナントレースは一年あるんだよ。戦力の質量、首脳陣の力量の総合力が問われる。
みんな4月だけみて判断しすぎだと思う。
687 名前:匿名さん:2015/04/15 23:27
>>682
ヤクルトは前の試合に初めて6失点したが今日も完封リレー、前の試合以外全部3失点以内。
チーム防御率は巨人の半分の1.563。
打つ方ではバレンティンが離脱していて、代わりの竹内が全然打てない。
4月中旬になればバレンティン復帰で伸び代は巨人以上。
巨人は内海がいないが打ててないだけでほぼベストメンバーだろ。
688 名前:匿名さん:2015/04/15 23:28
最近の巨人ファンはオープン戦負けてもぶち切れるで。シーズン入ったらロケットスタートしないと優勝をあきらめる始末。
これでファンとか言ってる方がおかしいだろ。とりあえず、今年巨人はBクラスらしいんで巨人が勝つにつれ立場もなくなり予想も外れていることになる。何が楽しいんだろうな、こんなネガティブなやつら。
689 名前:匿名さん:2015/04/15 23:33
>>687

いいんじゃない。そりゃあヤクルトからみればそうなるだろうし。
ただ、俺はあくまでも投手がカギになると踏まえるわ。
前々から言ってるけど、ベストメンバーならどのチームも強いよ。短期決戦ならどこが勝つのかも予想できない。
ただし、シーズンは長い、戦力アップよりはいかに持続できるかだと思う。
690 名前:匿名さん:2015/04/15 23:37
>>688 ずいぶん強気だなぁ。僕も巨人ファンで決して優勝を諦めてないけど、今年辺りから巨人は世代交代の時期。2年前くらいの圧倒的戦力ではない。先発の揃ってる広島が一番嫌だがヤクルトあたりも勢いに乗ると怖いよ 。まあヤクルトは戦力の量がないから少し怪我人が出るとグズグズだろうけどね。
とにかく巨人にとっては久しぶりに厳しいペナントレースになるだろう。
691 名前:匿名さん:2015/04/15 23:44
>>690

ヤクルトの大引、成瀬がね。目立つくらい活躍したらだけど。結局ヤクルトって層なんだよな。
怪我人出ていない分マシだけど、出たら終わるよこのチームは。長年、タイトルホルダーが何人出てもBクラスのチーム状態はなんでかを考えればわかるわ。
692 名前:匿名さん:2015/04/16 00:02
ヤクルトは大引が
.089と大ブレーキにも関わらずこの順位なんですけど。
見切りをつけるか、2割中盤でも十分戦力アップなんですが。
693 名前:匿名さん:2015/04/16 00:08
あと1,2年で黒田、まえけんがいない広島。事実上今が最強なのに。
694 名前:匿名さん:2015/04/16 00:15
中日は主力の和田、森野、岩瀬の怪我がかえって世代交代を急激に進行させたよな。バルデス、ルナ、ナニータ、エルナンデスの優良外国人、亀沢というムードメーカーの加入、福田、高橋、松井雅らの成長が今にある。
695 名前:匿名さん:2015/04/16 01:25
>>692
大引は偉そうに日ハム出た割にヤクルトはお高い不良債権抱えたな。
大引に1億はあり得ない。
今の大引きなら若手の内野手使った方がよっぽどましだね。
696 名前:匿名さん:2015/04/16 20:19
≫692
ヤクルト怪我人でてるから。バレ、ミレッジ、館山、由規。




必須