テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900625

2015年プロ野球順位予想

0 名前:匿名さん:2014/11/30 21:04
セ・リーグ
優勝 巨人
2位 横浜
3位 広島
4位 ヤクルト
5位 阪神
6位 中日
少し前までは巨人が圧倒的な戦力を誇っていたけど阿部、村田の高齢化により他球団もつけ入る隙あり。でもやはり優勝は巨人。2位~6位
正直ほとんど差がない。阪神は鳥谷が残留すればAクラスは固い。

パ・リーグ
優勝 オリックス
2位 ソフトバンク
3位 日本ハム
4位 西武
5位 楽天
6位 ロッテ
金子、平野残留に加えてブランコ、ヤン・ヒョンジョン加入によりソフトバンクを倒しそう。パ・リーグはオリックス、ソフトバンクの2強4弱。3位以下はどのチームもAクラス可能性ある
747 名前:匿名さん:2015/04/27 01:17
>>743 阪神は戦力の問題で低迷しているのか?俺は違うと思うけどな。
首脳陣と選手のコミニュケーションが上手くいってなくてちぐはぐな感じ
が受けるけどな。選手より現場首脳陣と球団フロントが駄目なんじゃないか?
モチベーションさえ良くなれば阪神は浮上するよ。戦力は悪くない。
あなたの言い方なら戦力が足りないから勝てないと言う言い方に聞こえるけど
俺はあなたの意見は違うと思うね。
748 名前:匿名さん:2015/04/27 01:18
>>743 というかあなた巨人ファンの荒らし?
749 名前:匿名さん:2015/04/27 07:44
>>744 742は戦力の話をしてるわけではない。層が厚いから、結果が出なければ他の選手に取って代わられる緊張感が巨人にはあると言うこと。お前の愛する阪神は、故意にサイン無視したり、無気力プレーしても使われなくなることはない。主力は慢心し、若手は腐る。戦力どうこうではなく、そこが一番の違いと言ってるの。まあお前のようなアホには少し難しかったかな?
748の言うように、モチベーションが上がれば阪神は浮上すると思うよ。但しそのためには今のフロント首脳陣が交代しないとダメだね。つまり当分阪神の浮上はないと言うことだよ。残念ですな。
750 名前:匿名さん:2015/04/27 08:01
阪神は、ネームバリューある選手が
結構いて、外人四人がタイトルホルダー。
で、怪我人いない状態でこの体たらく。
選手自体、下がり目の選手多い。
外人派閥のわがまま放題。
監督の求心力のなさ。
外様選手偏重による、ナインのどっちらけ。
それらが、絶妙にミックスして見事にこけて。
751 名前:匿名さん:2015/04/27 08:09
本来なら和田は去年でクビだった。ところがシーズン最終戦で巨人の宮國がマエケン相手にまさかの勝利。巨人にとっては完全に消化試合だったのにね。
お陰で阪神はCS1STの本拠地開催権を手にして、結果日本シリーズまで進んだけど、和田が一転続投。
ついでに広島はマエケンのメジャー挑戦が1年伸びてラッキー。
宮國は今年もパッとしないけど、あれはいろいろな影響をもたらした試合だったね
752 名前:匿名さん:2015/04/28 19:28
阪神はそれなりに上がってくるかもしれないが、巨人のような回復力はなさそう。
しかし巨人はけが人多いな。
753 名前:匿名さん:2015/04/28 22:01
巨人独走の気配がします。
754 名前:匿名さん:2015/04/29 03:03
解説者の巨人優勝予想はなんにも考えてないただの素人予想。
オッズ見て一番カタイのを選んでるだけ。
顔見たら全員アホそうな面しとる。
ただ、今の怪我人の多さで首位にいるのはさすが!
それとも他のチームが弱すぎるのか?
755 名前:匿名さん:2015/04/29 07:59
フランシスコの出来次第でペナントが左右されそう。
去年、キューバからあのクソが来たせいでちょっと巨人の状態がおかしくなった。幸運にも怪我してペナントは抑えたが、CSで復活して全力で足引っ張りにきた。
あのクソの再来なら、大苦戦することになる。
756 名前:匿名さん:2015/04/29 10:18
中日は本拠地ナゴヤ以外は全く勝てないよな。ナゴヤの試合裏で何か操作していると疑いたくもなる位極端な成績だよな。
757 名前:匿名さん:2015/04/29 20:20
今年の巨人に優勝されるようじゃセ・リーグどうにもならんな
リーグ全体が弱すぎる
758 名前:匿名さん:2015/04/30 22:43
まさか、4月中に巨人が単独首位になるとはな。
759 名前:匿名さん:2015/04/30 22:48
1リーグにしたら
760 名前:匿名さん:2015/05/01 07:43
巨人の強さは層の厚さやて、例えその控えがずば抜けた力じゃなくとも。
それに気づかないファンはベストメンバーで強さを図ってるんだろうな。

一番怖いのは代わりがいない事。
761 名前:匿名さん:2015/05/01 23:03
4月の一番苦しい時を何と貯金4の単独首位で終えた。
2軍には,阿部.内海.大竹.小山が…
フランシスコと大田が打てば…独走態勢に入る!
762 名前:匿名さん:2015/05/02 07:14
>762さんへ、巨人の独走気配と言うのはまだ早い。交流戦終わった
時点でどうなっているかで変わる。ライバルとなるのはヤクルトと見る。
巨人に対抗する他球団だけど、監督の力量が重要となる状況だったら、
真中監督だけが唯一原監督と渡り合える。ヤクルトのリリーフ投手陣は
鬼のように素晴らしく、反撃出来ないぐらい強力。
763 名前:匿名さん:2015/05/02 08:08
橋本が打ち続け、大田、フランシスコが当たりで、村田と長野が復調し、阿部と坂本と亀井と内海と大竹と小山と西村が戻って来れば独走もあるが、まあそうはうまくはいかんだろうね。
764 名前:匿名さん:2015/05/02 08:17
前健と男気に去年と三年前の新人王と、先発陣がそろっているのに最下位だからな笑W
765 名前:匿名さん:2015/05/02 08:25
>>764 今年の広島は優勝候補の筆頭だと思ってたが物凄く以外。外人が全くダメで、連鎖で打線全体が沈黙。それと素人目ながら監督の采配に疑問。まあこのままでは終わらんだろうが、巨人ファンとしては悪くないニュースだね(原監督風)
766 名前:匿名さん:2015/05/02 08:41
逆に広島強い強いと騒いだもんだから、他球団から対巨人レベルのがっちりマークにあったのでは。
選手もプレッシャーを受けるし。
ヤクルト打線も同じような状態。
767 名前:匿名さん:2015/05/02 08:56
シーズンは
768 名前:匿名さん:2015/05/02 08:59
シーズン始めにがっちりマークって?普通 どの球団もおなじようにマークしてるけど。最初からローテーションは崩しませんけど。
769 名前:匿名さん:2015/05/02 09:30
広島は自滅でしょう
770 名前:匿名さん:2015/05/02 11:36
たとえば巨人は去年分が悪かった横浜を厚めにマークした結果。
771 名前:匿名さん:2015/05/02 11:38
具体例でいえばこの辺かな。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140111/tig14011105030014-n1.html
772 名前:匿名さん:2015/05/02 11:54
広島の不調、ヤクルト投手陣の頑張り、中日の若手や外人の健闘、巨人主力の離脱と新人の台頭など、開幕前に予想しなかった事態がいろいろ起きて、面白いペナントレースになってるね。
まあこの先交流戦もあるし、勝負どころはまだまだ先。そこまでにどういうチームを作るかで勝負が決まるね。
773 名前:匿名さん:2015/05/02 13:05
全然具体的でないんですけど
阪神のパーティで盛り上げるための言葉だけに過ぎませんけど
巨人包囲網などしてませんけど
男気がまだ対戦してませんけど
開幕3戦目に5、6番手の三嶋が投げてますけど
774 名前:匿名さん:2015/05/02 13:09
シーズン開始してるのにこのスレ意味あるんかいな
広島オリックス最下位スタートで全員が見る目無かったで終わる話や
775 名前:匿名さん:2015/05/02 13:15
出る杭は打たれるように目立った球団がマークされるのは球界の常。ただ、それに対処できるかどうかも長期戦に臨む上では個人の力量以上に重要な要素になる。

広島はマークされることに慣れてないから立ち直りは大変そう。
巨人は毎年のことだから開幕ダッシュでこけても、立て直しが早い。今年は4月中に立ち直った。
776 名前:匿名さん:2015/05/02 17:10
↑一見もっとものようにに見えるが
ただ単にに外国人野手が活躍していないのと
菊丸の不振なだけのように思える
マークされていることを具体的に教えてもらえば
ありがたい
777 名前:匿名さん:2015/05/02 17:18
ブルペンの薄さがウイークポイントだけど、エルドレッドとキクマルが打ちまくり、マエケン黒田に無双されたら相当手強いと思ってた。
一年間このままのわけないから巨人ファンとしては今のうちにたくさん負けておいて欲しいね。
778 名前:匿名さん:2015/05/02 18:44
マークの内容がわかったら、されている方が苦労したりせんわ。
779 名前:匿名さん:2015/05/02 18:52
大ざっぱだがあえて一つ言うなら、一昨年に橋上コーチがデータを駆使して打撃陣に進言して勝ちまくったことから、他球団は逆に橋上データを研究して攻め方を変えてきた。
そのくらいか。
780 名前:匿名さん:2015/05/02 18:53
攻め方を変えられて不調になったのは去年の話。
781 名前:匿名さん:2015/05/02 18:55
捕手が若いチーム軒並み下位にいるんじゃないの?
広島阪神ロッテあたり。
中日巨人が当てはまらんか
782 名前:匿名さん:2015/05/02 20:29
俺は特に広島がマークされているとは思わない
根拠がないからだ
今後 勝ち出したらマークに対応したって言うんだろ
783 名前:匿名さん:2015/05/02 21:58
そう思わないならどう思うか答えないと、レスにならないよ。
ちゃんと答えなさい。
人の話に根拠ないというなら、当然君の意見には十分な根拠をつけてくれるわけだね。
784 名前:匿名さん:2015/05/03 06:50
↑777を見よ
785 名前:匿名さん:2015/05/03 07:09
不振だから広島弱いが君の意見で、他球団がマークして低迷しているのが私の意見。
君はそれで納得いかないわけだよね。
じゃ、何が違うのか説明しなきゃダメでしょ。根拠も示して。

ついでに不振というなら、巨人の坂本、長野、村田も広島の主力以上に不振だけど球団は首位だよ。外国人も打ってないし主軸も怪我している。
それが球団の不振の原因にはならないでしょ。
他球団へのマークやデータ分析が適格にできているから、球団が強いってのが私の意見だけどね。

悪いね。こういう話好きだから。
786 名前:匿名さん:2015/05/03 07:14
786は巨人ファンのまっすっぽいですね。この上から目線と粘着ぶりは。こいつの憎む小林が結果出して批判できないもんだから、こんなとこで暴れてんのか。
まさに巨人ファン版のXXXXXG。相手にしない方がいいですよ。
787 名前:匿名さん:2015/05/03 07:43
↑了解です
自称ドクターらしいが
とてもそう思えない頭の悪さ
小林批判コメを観てても そう思う
788 名前:匿名さん:2015/05/03 07:57
おや、終わりですか。
まっすなんて知らないけど、逃げ口上で終わりとか残念だね。
789 名前:匿名さん:2015/05/03 20:30
男気の復帰で菊丸の士気が下がってるのが広島の低迷してる一因だと思います。
790 名前:匿名さん:2015/05/04 14:07
ちと違うが
試合時間短縮絡み
投手がボール交換要求し過ぎちゃう?
791 名前:匿名さん:2015/05/10 13:29
>>643
生きてますか?
792 名前:匿名さん:2015/05/28 07:36
ID:amP/SuOU0は各所で迷惑かけてんな
松本厨に続く西武スレの恥
793 名前:匿名さん:2015/05/29 17:28
オリックスは今後上がってくるだろうから楽天が最下位だろうね。
794 名前:匿名さん:2015/07/29 21:42
金の力で勝つのではなくて、スカウトと育成の力で勝つチームを応援したい。
795 名前:匿名さん:2015/07/29 21:51
>>794
そうであれば、阪神を応援すればいいよ
796 名前:キングストン:2015/10/20 23:00
俺は全球団的中させたよぉ~~

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>



必須