テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900624

2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画 ②

0 名前:匿名さん:2014/11/25 00:30
まだまだ話尽きなさそうなので作っときます。
801 名前:匿名さん:2014/12/29 11:47
鳥谷がメジャー行くのは難しいだろ、実際のところ。
さすがに守備はメジャーにおいても一線級だろうが、いかんせん打撃が弱いわな。
日本で挙げた成績から勘案しても打率250~270で本塁打3~5本というところだろ?
脚だって特筆する程のものではないし、仮にオファーが来ても年棒や出場機会も
含め決して鳥谷の望む物でなかろうしねぇ。

さっさと進路決断しなきゃ、それでなくとも周囲が煩い球団環境だけに戻る機会を
失っちゃうよ、もし諸事情で阪神復帰がどうしても嫌というなら国内FA権行使
して他球団という選択肢はあるのかな?
それとも海外FA権をすでに行使してるから3年は無理なのかねぇ?
802 名前:匿名さん:2014/12/29 16:47
来シーズンは福留の出来次第で大きく変わるでしょうね!
終盤戦で見せた力を頭から発揮してくればスタートダッシュで他球団を離せるので!
後は、弱い夏場を如何に取りこぼし無くこなすから首脳陣の手腕ですけどね!
803 名前:匿名さん:2014/12/29 16:53
鳥谷以上の遊撃手は日本にいない。
穴が埋まるはずない。
大和は良いけど、外野はショボい補強でお茶を濁せばとんでもないことになるぞ。
804 名前:匿名さん:2014/12/29 16:54
金使って、バリバリのメジョーリガーのセンターを取ってこい!
805 名前:匿名さん:2014/12/29 17:08
外国人枠ねえんだよボケ
806 名前:匿名さん:2014/12/29 19:35
戦力補強に失敗した中村のクビをさっさと切れや
若手育成の邪魔者でもある
掛布に任せろ
807 名前:匿名さん:2014/12/29 20:07
福留は余程の活躍しない限りは隼太と併用すべきだな。隼太はレギュラーならまずまずの数字は残せますし。
808 名前:匿名さん:2014/12/29 20:16
隼太は、もう少し守備が安定すれば使いながら育てるのも可能だが、
センター、ライトでは厳しいな。
レフトが最善だが、そこには高給外人が鎮座しとるしなー。
俺的には緒方が化けるのを期待してるが・・・江越と緒方の成長競争を望むわ。
銭留は燃え尽きるのを待つしかない様やし。
809 名前:匿名さん:2014/12/29 20:32
隼太はせめてSB長谷川クラスにはなって欲しい。
そのクラスなら少々守備に不安があっても使う価値がある。
タイプ的には元巨人の清水に感じるが。
810 名前:匿名さん:2014/12/29 20:41
隼太にしろ緒方にしろ、打率3割2分~3分、もしくは打率は2割7、8分でも20本塁打ぐらい打てば
多少守備に問題があっても使う価値あるんよ。
打率も守備も中途半端な今の状態では使うに足りん存在。
まだ2、3年は福留に頑張ってもらうしかない。
811 名前:匿名さん:2014/12/29 20:42
>>808
何故ライトに守備が必要なんだ?レフトは良いのか?レフトもライトも守備は同じだよ。まぁ桧山くらいの期待値やね
812 名前:匿名さん:2014/12/29 20:58
首位打者経験ある長谷川なんにせめて長谷川クラスて…(笑) 爆笑モンやな(笑) 半沈ファンはお花畑や あつかましいしよ(笑) せめてやら言うたら長谷川に失礼や! よいお年を(爆笑)
813 名前:匿名さん:2014/12/29 21:36
我慢してショートは北条を使え!!
814 名前:匿名さん:2014/12/29 21:41
>>812
40歳超えてクリスマスも年末年始も1人淋しくネットパトロールですか
815 名前:匿名さん:2014/12/29 21:45
福留って、普通に考えて
来年引退やろ
衰え著しく、来年は打率250打てるか
いや、まず無理やん
しかも功労者でもないし、ファン人気最下位候補
契約がなくなった後の球団は甘くないよ。
816 名前:匿名さん:2014/12/29 21:47
まずは桧山クラスやろ。2割 6分、15本、60打点、OPS7割5分くらい。
817 名前:匿名さん:2014/12/29 21:48
甲子園のショートだぞ?
広岡氏が言ってたわ。
人工芝でエラーって、プロじゃないと。
つまり、どうイレギュラーするか
わからん土のグラウンドって
甲子園のショート守るって
どんだけ大変かって事かと( ・∇・)
鳥谷いないなら、大和しかいないじゃん。
西岡上本北条に務まるんなら
わざわざ森越取ったりしないでしょ。
818 名前:匿名さん:2014/12/29 22:03
今時エラーって笑。エラーつーても難しいエラーもあるんだぞ。
819 名前:匿名さん:2014/12/29 22:08
818
私もそう思います
野球経験、ノックを受けていれば違いは明確に自分で分かります

甲子園は守備力重視でショートを決めていただきたい
って、言わなくても球団はそうするでしょうけど
820 名前:匿名さん:2014/12/29 22:09
それを言ったら甲子園の外野だって難しいよ。
広いし、独特の風もあるし。
外野を守る際にはそれを計算に入れとかないといけない。
風の心配のないドーム球場とはわけが違う。
821 名前:匿名さん:2014/12/29 22:10
ライトとレフトじゃ守備力の必要性違うわ。812は偉そうに間違ったこと確認なよ。
822 名前:匿名さん:2014/12/29 22:13
中村GMについて
俺も好きにはなれないが、こんな考え方も出来ないか
す年々成長はしている

今年の補強は全敗だが、下手なマネーゲームをしなかった
勝つのは簡単
金と契約条件を積めばよいこと
それを今年はしなかった
少しは現有戦力の底上げを重視しだしたのではと評価する
823 名前:匿名さん:2014/12/29 22:39
中村言は評価しない
タンバリングだから裏交渉しないとか
言ってうちに裏交渉されて
しまい決まってしまた(残留や移籍など)
そいうところが評価できない
824 名前:匿名さん:2014/12/29 22:53
>>812
お前本当に暇人だねww
825 名前:匿名さん:2014/12/29 23:10
>>821
なんで?肩は必要かもしれないが、レフト以上に守備は求める必要はないよ。レフトのほうが打球は強いし。日本じゃ秋山出現以降名手揃いで過大評価されてるよね。昔なんてばかにされてたポジションだが
826 名前:匿名さん:2014/12/29 23:13
813かまって欲しくて必死。www
827 名前:匿名さん:2014/12/29 23:20
809に同意。緒方が化けたらルーキーに過度な期待しなくてすむしな。
後1、2年後くらいに横田が使える様になって福留を辞めさせて欲しいね。
828 名前:匿名さん:2014/12/30 00:11
>>823
それじゃどうすれば良かったんだ? ルールを無視しろってか。
829 名前:匿名さん:2014/12/30 00:40
外野手左は隼太、緒方、横田、右は江越と俊介の5人で競うという図式は一応出来てる。
出来れば右あと1枚揃えて3人3人で競争して欲しい。
中谷、一二三が成長すればそれでいいが、
出来ればドラフトで大阪桐蔭の青柳取って欲しいな。
830 名前:匿名さん:2014/12/30 01:13
>>822
>今年の補強は全敗だが、下手なマネーゲームをしなかった

そりゃ結果論的にそうなっただけじゃん。
金子にしろ中島にしろ、参観日の子供然に勇んで手を挙げて仕切値付けた
だけの失態にしか見えんがな。

>金と契約条件を積めばよいこと
>それを今年はしなかった
>少しは現有戦力の底上げを重視しだしたのではと評価する

能見や岩田に提示した年俸と金子に出した条件を鑑みれば無駄にヘソ
を曲げさせただけじゃねぇの、何ら評価する要素などありゃせんよ。
831 名前:匿名さん:2014/12/30 01:37
>>811
前にも書きましたが2014年のデータを見ると
阪神は外野の刺殺数の24%がレフト、39%がセンター、37%がライトとなっていますよ。
おそらく浜風を意識してライト方向にフライを打たせるような配球にしているという理由等があるのではないかと思います。
加えて1塁ランナーをライト前ヒットで三塁まで行かせないための肩やチャージするスピード等もあるから
ライトの重要性はレフトより高い
832 名前:匿名さん:2014/12/30 05:50
831
俺も別に中村GMが好きではないけどね

しかし、以前のように
今年も法外な金と契約条件を積んで
選手を獲得していたらと思うとぞっとしてしまう
833 名前:匿名さん:2014/12/30 05:57
ノリ獲得8年明け?
834 名前:匿名さん:2014/12/30 08:48
新庄なら一塁走者は三進を狙わないが、マートンなら走者は端から
三進を狙ったランニングをしてくると云う事やな。
マートンがライトなら、鈍足一塁走者でも三進を狙った走塁をしてくると云う事。
名手の名を出すのに新庄まで遡るのは悲しい限りや。
オレは、大和に関しては打球落下地点までのスピードは評価するが
その後の送球等は並み程度だと思ってるので、世間で言う程のものでも
ないと思ってるよ。
835 名前:匿名さん:2014/12/30 09:48
補強するならトレードでカープの天谷を獲得してほしいですね。筒井で取れないかな?
836 名前:匿名さん:2014/12/30 12:49
阪神は補強とかの情報漏れが多い気がするのは、気のせいでしょうか?
837 名前:匿名さん:2014/12/30 12:53
836 上手く交渉すれば、獲得出来る可能性もあるのでは?
838 名前:匿名さん:2014/12/30 18:07
トレードの話が好きだねえ君
839 名前:匿名さん:2014/12/30 20:36
>>836
競馬の重賞とか大きな芸能ニュース以外は阪神の話題を一面に書かないとスポ紙が売れない。
だから、FAやトレードの調査程度でもニュースになる。
本当に漏れているものから、記者が憶測でエア関係者の名前で発言しているものまで様々。
840 名前:匿名さん:2014/12/30 21:41
前にも書いてるけど球団のニュースリリースと誰かがメディアの前で確実に言った事意外は大体憶測。
南や中村がメディアの前以外の所で何か言ったって本当に言ったかどうかなんて分からん。
841 名前:匿名さん:2014/12/30 21:45
普通の会社で「こんな新商品開発中です。」「近々こういう事を発表予定です。」
なんてこと事前に外部にペラペラしゃべったって想像してみろよ。
重大な情報漏えいで処罰ものだぞ。

まともな会社の感覚ならそんなバカなことはしない。
842 名前:匿名さん:2014/12/30 22:06
阪神球団もHPなりSNSでガセネタの一面記事にははっきりと抗議すべきなんだよね
843 名前:匿名さん:2015/01/04 00:21
お前にも今年はいいことあったらいいね。寂しいおじさん。
844 名前:匿名さん:2015/01/04 00:41
マスコミって本当に恐ろしいらしいよ。言ってないことをさも言ったような
言い回しで書かれるらしいから。
845 名前:匿名さん:2015/01/04 12:45
戦力外の阪口はパナソニック入り。
元阪神の梶原は退部。(引退?)

森田の去就は?
的場の後釜でトヨタとかどう?
846 名前:匿名さん:2015/01/04 13:40
雑誌新聞プロ野球解説者あたりの
一足早い順位予想て、意外に
阪神Aクラス予想多いんだけど。
私がネガティブすぎんのかな。
今のまんまだと中日以外に
上の順位に行ける気がしない
847 名前:匿名さん:2015/01/04 16:41
それだけ鳥谷の評価が低いと云う事とちゃうか?
848 名前:匿名さん:2015/01/04 21:56
新人の石崎に密かに期待している。
3、40試合登板、防御率2点台中盤だったら充分合格点。
849 名前:匿名さん:2015/01/06 09:16
今日のサンスポより。
阪神坂井オーナーいわく
無名の選手指名をしたら、マスコミに
取り上げてもらえない。
よって、一芸に秀でた選手の指名が
なくなるとの事です。
850 名前:匿名さん:2015/01/06 11:26
だがしかし、ほんとちょっと前までは一芸にさえ秀でてない選手ばっかだったな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。