テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900624

2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画 ②

0 名前:匿名さん:2014/11/25 00:30
まだまだ話尽きなさそうなので作っときます。
51 名前:匿名さん:2014/11/27 12:39
阪神と関係ないじゃん…
52 名前:匿名さん:2014/11/27 15:17
中島決裂、鳥谷残留ならサード鳥谷・ショート大和にしてもらいたい。
鳥谷の個人的挑戦が失敗した結果で残留させるんだから、将来を見据えた編成に鳥谷も協力すべきだな。
53 名前:匿名さん:2014/11/27 17:23
中島阪神
鳥谷西武
これがありそうやで
54 名前:匿名さん:2014/11/27 17:38
鳥谷は国内なら阪神残留
大リーグか残留
中島も阪神
55 名前:匿名さん:2014/11/27 17:53
>>53
同意。良いですね、鳥谷はどうみても関東の人、関西は合わない。
56 名前:匿名さん:2014/11/27 18:03
中島西武復帰、鳥谷残留の後、交換トレードが最高やな。
戦力的にはやや損だが、費用的(コスパ)では大勝利やろ。
57 名前:匿名さん:2014/11/27 18:04
弱くするのが目的みたい
58 名前:匿名さん:2014/11/27 18:15
鳥谷への残留要請は体面上、取り繕っているだけですけどね。
鳥谷の決意表明にも見るように。
問題は、どれだけ劣化しているかもわからない中島が、うっかりすると
最高年俸で入団してくるかもしれないことです(マートン、ゴメスを除く)。
阪神は、こんな野手編成の愚を承知の上でやろうとしている。腹のくくり方が間違っているわけだ。
「阪神が弱くなってもいいの?」風の雑魚発言はあるが、
普段は球団不信を延々と垂れ流しておいて、今は球団支持に回るか…です。(笑)
冗談ではありませんよ!鳥谷不在で即、最弱危機なら、ファンはそういう球団を応援していたのだ。
中島獲得は無用。却ってチームをおかしくしてしまうのではないですか?
ここは歯を食いしばってでも現有戦力で戦い、若手の中心選手を育てなさい!と応援するしかない。
ファンも今は世代交代の節目と腹をくくらねばね。
言葉は足りないが、ぼくはそう思っていますね。
59 名前:匿名さん:2014/11/27 18:34
>>56
その形での最高って言うならトレードじゃなくて国内FAで鳥谷西武で人的で有望選手獲得&中島獲得って感じでしょ。

まぁあり得ないし望まないけどね。

鳥谷はサードで残留して3割20本を目指して欲しい。
60 名前:匿名さん:2014/11/27 19:15
本当に鳥谷は国内なら阪神だけだと思ってんの?
ずいぶんめでたい頭の中してるな
まぁアメリカ行くなら話は別だが、国内なら西武出てくるよ間違いなく
その時に阪神に残留が当たり前なんて感情持ってたらへこむ事になるで?
61 名前:匿名さん:2014/11/27 19:23
ショート鳥谷は要らんな!
内野手鳥谷なら残留は歓迎する!
西武は銭が無いから鳥谷を捕る事は無理!
62 名前:匿名さん:2014/11/27 19:35
鳥谷は人工芝がホームのチームにはいかないよ。
彼は入団当初から息長くプレーすることにこだわっている。

国内なら阪神残留だよ。
63 名前:匿名さん:2014/11/27 19:47
>>55
今までずっと阪神でプレーしているのに今さら鳥谷は関西は会わないって意味わかんない
64 名前:匿名さん:2014/11/27 19:55
鳥谷が西武にいくわけないでしょ、
いくら子供の頃のファンだって、阪神の破格の対応
そこまで西武の条件がいいとは思わないな
65 名前:匿名さん:2014/11/27 22:03
阪神ファンなのにあの選手要らない、この選手嫌いとかいう理論の方がもっと意味分かんない。
66 名前:匿名さん:2014/11/27 23:16
>阪神は、こんな野手編成の愚を承知の上でやろうとしている。
腹のくくり方が間違っているわけだ

全く持って、その通りですね。
腹をくくるといのは、
ファン・マスコミが何と言おうと
“うるせえ!俺はこいつらを一人前にするんだ!
少々の失敗で替えられか!”
といった毅然たる態度の首脳陣を言います。
67 名前:匿名さん:2014/11/28 01:32
まぁ、各紙とも中島ではなくあくまで代理人との話のみだからまだ全然分からない
中島本人の阪神に対するコメントが全く出てないしな
俺は西武に間違いなく行くと思う
68 名前:匿名さん:2014/11/28 05:30
鳥谷メジャー
中島も再挑戦
69 名前:匿名さん:2014/11/28 06:59
今の阪神は編成がヘタ!

阪神タイガース編集部
ttp://ameblo.jp/keion-2/entry-10817034393.html

補強失敗の責任をGMはどの様に取るつもりなのか。

「現有戦力の底上げ。」等と責任回避するつもりだろうか。
FA制度はチーム強化に手っ取り早い手法だが、若手の芽を摘む
弊害も併せ持つ。育成に選手の再生復活に興味を持たれないGM
が取るべき行動は退団以外ない。

【悲報】補強ほぼ全滅…選手に敬遠される阪神
ttp://hanshintigers72.seesaa.net/article/408907887.html
虎、トライアウト獲得しない方針 球団幹部「若手育成に力を」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141109/tig14110904000008-n1.html
阪神、トレードも手詰まり状態 FA“全敗”
売り込み激しい割に要求高すぎ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000016-ykf-spo

中村はFAやメジャー帰りで補強することしか頭にない。トライアウト、トレードに興味なし。
70 名前:匿名さん:2014/11/28 07:03
今、阪神で一番やめるべきなのは南 
〔阪神タイガース〕自力優勝消滅、、南信男代表取締役社長の解任動議を!
ttp://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/0f329eae1c8b70f32e3066c27d13798f

球団社長の南について
1、あまり野球を知らない素人。
  スポーツは野球よりサッカーが好き。
2、5年前のV逸の戦犯者
3、星野ば勢いよく追い出した
4、給料泥棒たるコバヒロの獲得に手を出した
5、他人の批判を聞きたがらない
6、任命責任
など

監督や首脳陣の就任については外部招へいせずイエスマンОBばかり集めて金のことしか目にない

まさに金満社長だ!
こいつは球団をメチャクチャにしていてそういう自覚なし。
よって、いくら仕事でも辞任して野球と関わるべきじゃない。

フロントが使いやすいから監督を選ぶのじゃなくて優勝狙うための監督を選ぶべき!
それが出来ないならフロントの方が辞めるべき!

坂井オーナーに虎党の痛烈ヤジ!「お前がおる限り阪神は勝てんわ。坂井っ!! 金満オーナー」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140910/tig14091005020006
71 名前:匿名さん:2014/11/28 07:04
お金の力で選手を掻き集めてきて、それで優勝を勝ち取っても全然嬉しくない。
空しいだけ。

第二の読売巨人軍になって欲しくない。広岡氏の主張は正論だ。

>大型補強に広岡氏NO!…阪神
報知
 ロッテで日本球界初のGMを務めた広岡達朗氏(80)=野球評論家=が14日、阪神・中村勝広GM(63)を中心に進めている大量補強に「NO」を突きつけた。臨時コーチを務める高知・安芸での秋季キャンプで「外国人に頼ったり、よその選手を引っ張ったりしないようなチーム作りをしないと」と、生え抜き選手を中心にした育成重視のチーム強化を提言した。
 元祖GMから虎のGMへ喝が飛んだ。クリーンアップを任せられるスラッガーは自前で育てるべきと強調。生え抜きの鳥谷の3番起用についても「本来はクリーンアップを打つ選手じゃない。(クリーンアップの)前後を鳥谷が打つようになったら、阪神は強くなる」と持論を披露した。

 臨時コーチを終え、高知を離れた広岡氏。「今やっている選手が2、3年後にそうなってくれれば」。
72 名前:匿名さん:2014/11/28 07:15
又おなじものを貼り付ける
何回貼り付けばいいのかな
73 名前:匿名さん:2014/11/28 08:31
カリブの選手を獲りいくなら
キューバに獲りいかないのかな
74 名前:匿名さん:2014/11/28 12:30
>>72
彼は何年もこんな事やってる。
構って欲しいんだろうけどこんな内容構いようがないんだよ…
それとも一人で勝手に書き込み続けるから構わずに放っておいてくれってことかな?
75 名前:匿名さん:2014/11/28 12:32
ちなみに彼はロッテや巨人スレにもちょっかい出してます。
そこだとよく知らない奴らが構ってくれるからね。
76 名前:匿名さん:2014/11/28 14:49
育成選手として獲得予定の様ですが、
投手1外野手1の2名ならショートに
走攻守三拍子揃った良い人材を獲得
すべきだった。獲得以前から「ショートに
好選手は居ないと。」仕方なく外野手獲得。
時間は充分有るのでもう少し選手を吟味しては如何かと。
77 名前:匿名さん:2014/11/28 18:16
背番号がどうなるか楽しみだ。
予想すると横山15石崎30江越25守屋41植田62かな。藤原は43に変更かな。
78 名前:匿名さん:2014/11/28 20:13
阪神が育成で契約できる選手のレベルは期待できないなあ。

ロサリオを念頭においてるのであればやめた方がいい。広島はカープアカデミーをもっているからこそ。

獲得するならある程度の実績を根拠にした方がいい。今の助っ人4人はそうだろう。
79 名前:匿名さん:2014/11/29 07:34
怒りの株主!フロント断罪「親なら今の阪神には任せられない」

サンケイスポーツ 6月14日(土)7時0分配信

 フロントも断罪! 13日の阪急阪神HDの株主総会では、チーム作りについても厳しい声が飛んだ。ある男性株主は元メジャーやFA補強などを重視する球団方針を“金満”と指摘し、永年の課題が解消されないチームについて「親であるならば、こういう球団には任せられない」と言い切った。
 まるで2年前のVTRをみているかのようだ。和田采配批判が一段落した矢先、今度は別の男性株主が球団フロントの姿勢を糾弾した。
 「お金さえ出せば誰でも獲れるという風潮は、青少年にとっても悪い教育になっている。親であるならば、こういう球団には任せられない」
 一刀両断したのは、外部からの補強に頼っているチーム作りだ。
 「2年ほど前の株主総会でも“不良資産”とか言われてましたが、同じことの繰り返し。毎年シーズン後に大リーグの(日本人)選手の獲得を目指すとかいうニュースが流れると、大変残念な気持ちになる。本当に変わらなければならないのはフロントの方々ではないか、という気持ちにすらなっている」

2016年から阪急タイガース?
ttp://twitter.com/v11985/statuses/145370993920180224
ttp://iitaizou.at.webry.info/200604/article_40.html
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2104712.html
ttp://waga-mitisirube.at.webry.info/200604/article_14.html
80 名前:匿名さん:2014/11/29 10:16
>>79
良く知らないけど、新聞記事を貼り付けて問題無いのか?
81 名前:匿名さん:2014/11/29 10:56
育成だってできないしやる気ないのに、負けるとボロクソだから補強とか外国人メジャー組に中心
びするしかない。鳥谷はいいから中島ぜひ頼みますわ。
82 名前:匿名さん:2014/11/29 11:09
なんか鳥谷も中島もどっちでもよくなってきたよ。

それよりも、若手に注目でしょ。
投手なら、松田、歳内、横山、石崎あたり。
野手なら、梅野、伊藤、江越も守備から入っていけるんじゃないかな。
あと、陽川、北條もそろそろ一軍でも見たいね。
ファームなら横田に大注目。
83 名前:匿名さん:2014/11/29 11:30
>>82
だね!
来年はファームで楽しむ事にしました。
84 名前:匿名さん:2014/11/29 16:49
梅野は出番増えるでしょ
藤井鶴岡スタミナ期待したらいかん。
問題は大和遊撃手による、中堅。
マジ西岡にやらすの?
85 名前:匿名さん:2014/11/29 21:45
西岡???外野経験あるんですか?
和田監督は簡単にマスコミにぶちあけてますが
大丈夫か???
まだ大和そのままセンター・
西岡ショートの方がいいのではないか。
失敗したら目も当てられないですよ。
86 名前:匿名さん:2014/11/29 21:54
30歳を超えてセンターに転向なんて聞いたことないぞ。外野の要を今さら西岡に任せられるかよ。

もちろん、彼は土のグラウンドのショートもできないけどね。
消去法でセカンドかサードしかないでしょう。

いずれにせよ、無理に使うことはない。
87 名前:匿名さん:2014/11/29 21:55
西岡のショートの力量も見極めないで、又、本人の意向も確認?しないで
べらべらと和田は喋るな(呆)西岡がゴネたら、抑えるだけの器量が和田にあるのか?
88 名前:匿名さん:2014/11/29 22:19
鳥谷よ虎に残れ、楽天星野SA残留の勧め


 楽天の星野仙一シニアアドバイザー(SA)が28日、海外FAでメジャー移籍を目指す阪神鳥谷敬内野手(33)に残留を勧めた。大阪で個人後援会「大仙会」のパーティーに出席。トークショーで、鳥谷について「マイナーでもチャンスをつかもうというなら別だが、内野手は苦労する。肩が違うから、やれても三塁か二塁。打撃もバットコントロールだけじゃ。阪神に残った方がいい」と、元阪神SDとして率直な助言を口にした。

 鳥谷は、スコット・ボラス氏を代理人として、メジャー移籍を目指している。26日には都内で開催された「NPB AWARDS 2014」に出席。「何を言われて変わるわけではない」と、このオフの公の場で初めてメジャーにかける思いを明かしていた。

 また、楽天星野SAは和田監督についてもコメント。「阪神は戦力が整っているから(来季は)覚悟を決めれば結果は出るはず」と語った。今オフのドラフトでは「生え抜きのバッターが少ないので(ドラフトで巨人1位の)岡本を取って(いれば)良かった」とも話した。

 [2014年11月29日10時45分 紙面から]
89 名前:匿名さん:2014/11/30 02:28
>>72
>>80

構うな!放っておけ!相手にするな!

>>75
帰れ!
90 名前:匿名さん:2014/11/30 02:43
>>89
そろそろ病院行けよ
91 名前:匿名さん:2014/11/30 11:18
江越センターでええやん
まずは素晴らしい守備から
92 名前:匿名さん:2014/11/30 11:30
肩が違うというが、メジャーのショートはそんなに凄いのかな。

なら助っ人もショート連れてくれば?
93 名前:匿名さん:2014/11/30 12:18
西岡ショートってもう出来んの?
西岡センターにするぐらいなら西岡ショート大和センターで良いじゃん…
94 名前:匿名さん:2014/11/30 12:49
松井西岡が、通用しなかったからなぁ。
メジャーでの遊撃手。
つちのグラウンド
俊足選手ゴロゴロ
日本は優れた選手はまず投手をやり
アメリカはまず遊撃手やらすというし。
昔の広島のスカウトは
まず投手、次に遊撃手アマチームでは
チェックすると言ってたな。
遊撃手は、きょくたんに言えば
打てなくても、守備よければいい。
大和なら、お釣来るでしょ( ・∇・)
鳥谷がいたとき、優勝したかったけど。
95 名前:匿名さん:2014/11/30 13:29
>>93
今の背番号一桁連中は害悪しかないので、雁首揃えて放出すればいい。
96 名前:匿名さん:2014/11/30 22:33
ショートは案外坂あたりでスポッと収まりそうな気もするけどなあ。
100~120試合出て2割7、8分ぐらい打てる能力あるでしょ。
起用だから守備も普通にこなせるでしょう。
その成績でここの連中が満足するかどうかはともかく。
たぶん批判の嵐だろうけど。
97 名前:匿名さん:2014/12/01 10:49
偶然無理矢理かもかも、知れないけど
遊撃手がかちっと固定出来てないチームは
軒並み低迷してるじゃん。
楽天ロッテ西武ヤクルト横浜中日
昔、藤本と沖原をを併用しようとした
星野さんに岡田コーチが、固定しましょうと
進言して優勝した年あったな。
大和なら、大和て固定したほうが
勝率上がるかと( ・∇・)
98 名前:匿名さん:2014/12/01 11:26
西岡のシュートはもう無理でしょ。
メージャー行った辺りから慢性的な膝の怪我があるから。
それで、盗塁は大幅ダウンしてるし。
それオフの肘の手術で肘、膝の負担の多いショート、セカンドは無理かと。
99 名前:匿名さん:2014/12/01 13:30
平野みたいに内外野併用みたいに使いたいでけじゃないの?
やってみて無理そうなら内野で勝負させればいいだけだし

プランだけならブラゼル外野ってのもあったしねw
100 名前:匿名さん:2014/12/01 15:04
>>97
遊撃手って言うかセンターラインね。
今年のオリックスなんかはセカンドは平野と原で流動的だったものの、
捕手伊藤、ショート安達、センター糸井まで固定出来て万年Bクラスから上位に浮上した。
巨人はショート坂本以外は固定出来ず不安定さを露見した。

まあ鳥谷抜けたら後が誰になってもチーム力低下はやむを得ないところだけど、
一番リスクの少ない選択をして欲しいね。
個人的にはセンター大和を動かすのは反対。
坂か北條あたりで開幕までに決めてせめて100試合は不動の精神で動かさずに固定して欲しい。
今成と坂の三遊間なんて守備面で考えたら意外と安定感出ると思うんだけどなあ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。