テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900624
2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画 ②
-
0 名前:匿名さん:2014/11/25 00:30
-
まだまだ話尽きなさそうなので作っときます。
-
601 名前:匿名さん:2014/12/21 20:34
-
601さんと同じく!
守備と肩も良いらしい江越センター。
打撃は暫く我慢!
-
602 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2014/12/21 20:45
-
オリックスのまさかの中島獲りで懐に余裕の出た阪神が、そのお金で金子を獲ったらおもろいな。
-
603 名前:匿名さん:2014/12/21 20:58
-
それとあとはもちろん阪神の選手ならみんな期待してるけど特に横田。でも来年早々はきついわ。
福留さんもおるし。
まあ来年福留さんが今年後半くらいがんばったらそれでよし、あかんかったら再来年レギュラーの保障はないんやし、横田がレギュラー奪い獲って欲しい。
とにかく和田は少しは我慢して若手使え。
梅野をCSと日本シリーズで少しは使うべきやったぞ。
-
604 名前:匿名さん:2014/12/21 21:54
-
2013年と2014年の投手成績を比較すると与四球の数が明らかに増えているが、
やはり鶴岡のリードによる影響が大きいと思う。
捕手のリードが「ボール球を振らせる」って思考の以上、ボール球が増え、四球が増えるのは当然の理屈。
それでコントロールミスがあれば一流の打者なら当然のごとくハジキ返される。
加えて鶴岡には「高目の釣り球を振らせるのが大好き」って傾向がある。
元々コントロールの悪い投手にそんな球要求して、甘いコースに入ったらそらガツンってやられるわ。
CSで阿部に、日本シリーズでイデホに同じような配球で一発食らってた・・・
コントロールの悪い投手+ボール球を振らせようとする捕手の組み合わせで防御率&失点が悪くなるのは至極当然の結果。
藤浪なんかはたまに「荒れ球が武器」とか言われるけど、あんなのは武器でも何でもない。
守りの時間が長くなり、結果攻撃のリズムも悪くなり、リリーフの負担が増えてチームに迷惑がかかるだけ。
投手成績が落ちた原因は去年の登板過多の影響ももちろん考えられるが、
やはり藤井と鶴岡梅野のリード方針の違いも大きいと思う。
リリーフの負担を減らすためには、やはり先発投手に長いイニングを投げてもらうしかない。
それにはより少ない球数で、効率よく打者を打ち取るのが最善だというのは普通の理屈で考えれば分かるはずだが・・・
ボール球を振らせるよりも、早めに2ストまで追い込んで、曲がりの小さい変化球で攻めるってやり方の方が
はるかに打ち取れる確率は高いと思うのだが・・・
-
605 名前:匿名さん:2014/12/21 22:47
-
去年藤井のリードボロクソに言われてたけど、結局打ち取れる確率が高いからそうしてたんだよね。
今年の投手陣の低迷の原因は去年の登板過多+捕手のリードの違い。
藤井が開幕から故障してたのが運のツキだった…
-
606 名前:匿名さん:2014/12/21 23:46
-
要は優勝争いだけで終わるのではなく、優勝争いで最後勝って優勝する為に
何が必要か?という問題だよな。
優勝争いで最後2位で終わるようなパターン。こういうのばっかり。
優勝争いで優勝するには何が足りなかだな。ファンがストレスが溜まって
すっきりしなくでいらいらがとれないのがここ。
-
607 名前:匿名さん:2014/12/21 23:46
-
骨折して中島は活躍できるかわからないよね 鳥谷さえメジャーに行くなんて言わなきゃ万全だったのに
-
608 名前:匿名さん:2014/12/21 23:49
-
去年は藤井、今年は大和、来年は誰が批判の槍玉に上がる?
-
609 名前:匿名さん:2014/12/21 23:56
-
来年のシーズン始まったら新しいオモチャ見つけて、
もう今年大和批判してたことなんかコロッと忘れちゃうんだろうな。
去年藤井批判してたことなんかもう完全に忘れ去られてるし・・・
-
610 名前:匿名さん:2014/12/22 00:09
-
勝てば官軍、負ければ賊軍
優勝したら選手批判も薄れるだろう。活躍できなかった選手も救われる。
だから優勝争いでの2位では駄目。
ファンのお腹を一杯に優勝で満たせば恐らく不満もなくなるよ。
とにかく優勝争いや打倒巨人での2位はもういい。
優勝、日本一。これを達成すればすべてがすっきりする。
-
611 名前:匿名さん:2014/12/22 00:11
-
お腹をすかした状態だったらいらいらする。優勝でお腹が満たされたら
いらいらもなくなってすっきるする。
-
612 名前:匿名さん:2014/12/22 00:28
-
まっ、君達が守備だけで良いっていうんなら、江越が1割5分でも大和よりはまっしってことだろう。長打あるからな
-
613 名前:匿名さん:2014/12/22 00:35
-
>>610、>>611
ここの連中にとっては優勝しようがしまいが関係ないと思うけど。
毎年オモチャ1人見つけて、槍玉に上げまくって、
日頃のストレスを発散させる、ただそれだけと思うが。
それに優勝決まるのはシーズン終わっての結果の話で、
シーズン中は勝っても負けても批判の嵐なのはかわらんと思う。
-
614 名前:匿名さん:2014/12/22 01:46
-
別にたとえ江越使ったとしてもずっと打率が1割前半とか、よっぽど悪けりゃ使い続ける必要はないやろ。緒方や、田上や伊藤など調子いいやつ使えばいい。それぞれの経験にもなって競争になる。
守備がいいんだし、高卒で体力もないのに使えって言ってるんじゃない。
てか普通はそうすると思うんやけど。西岡センターなんてされたらもう優先起用されて競争にもならんしなぁ。
前も書いたけど若手がちょっとでも出場機会を得るためとか、大和みたいに守備をいかしてコンバートならええんやけど和田の西岡センター発送は理解できん。
-
615 名前:匿名さん:2014/12/22 01:47
-
発送ではなく発想
-
616 名前:匿名さん:2014/12/22 05:44
-
>>614
1割前半はともかく、1割5分越えれば大和よりは価値がある。長打力も選球眼もあるし。
-
617 名前:匿名さん:2014/12/22 08:42
-
てか俺は江越つかえよ派やぞ。てか普通高校生ならすぐ使うのは無理かもしれんけど大学で守備いいやつ使いたいと思わんかね?1年少し我慢して使い続ける実力あればよし、あかん時は緒方とか誰かええ奴使って競争したらええ。それが普通では?
和田みたいに西岡センターにしたら競争にならへん。まあ太ってて故障もあって内野無理と決めて西岡もセンター競争ならええけど。
秋に陽川見て1年ぶりに見たら春より成長してるわってバカな発言してる場合ちゃうぞ和田よ。
-
618 名前:匿名さん:2014/12/22 13:44
-
>>545
おいおい、ここまでの流れをふまえて発言しろよ。
金子が来ても変わらんてやつがいるから変わるよって言うデータを載せた。
誰も大きく変るとか極端な表現はしてないでしょ。
4-3=1これを減る以外の表現があったら教えてくれよ。
-
619 名前:匿名さん:2014/12/22 13:47
-
面倒くさい球団
FAする側からしたらそう映る
-
620 名前:匿名さん:2014/12/22 14:52
-
江越なら大和より打撃悪くても我慢するって全くわけ分からん。
結局好き嫌い+飽きるだけの話じゃねーか。
その江越も数年経ったら飽きて批判しまくるんだろ。
-
621 名前:匿名さん:2014/12/22 15:07
-
>>620
大和は江越の倍くらい打率がないと話にならない。内容がないんだし。江越ならほっといても長打率4割越えるし
-
622 名前:匿名さん:2014/12/22 16:07
-
一部の熱強的阪神ファンは、シーズンオフには新しいオモチャで盛り上がる。
それが半年と続かないのが哀れでも有るが、まぁ例年の決まり事とキャンプ
前半まで楽しみと、割り切れればそれも有り?・・・・かもね。
-
623 名前:匿名さん:2014/12/22 16:11
-
だから621はアホなの?
今の阪神の外野手に守備いいのがいないの。大和がコンバートされるくらいだから。
んで江越は守備は現時点での判断としてはいい。
だから使ったらいい。
今年の大和の打率より低くていいなんて書いてないけど1年目なんやから多少低くてもかまわんわ。
守備よくて我慢して使って来年再来年にしっかりしてくれれば。
数年経っても全く伸びもしなかったらそりゃたたかれるやろ。
それは正当な批判や。
-
624 名前:匿名さん:2014/12/22 16:21
-
ここの特定の選手嫌いはもはや宗教。
去年は藤井真理教。
今年は大和真理教。
どんなに理論が無茶苦茶でも
文句言いまくってストレス発散出来れば
それでよし。
-
625 名前:匿名さん:2014/12/22 17:03
-
江越は放っておいてもとか1割5でもとかの方がよっぽどアホ意見だろ。
完全に周りが見えなくなってる。
-
626 名前:匿名さん:2014/12/22 17:24
-
624正当な批判。www
スゴ過ぎる。
-
627 名前:匿名さん:2014/12/22 18:17
-
何かものすごい異次元ワードがいっぱい出てる。w
-
628 名前:匿名さん:2014/12/22 20:09
-
大和を使わないという人は
ショート 坂
センター 藤川
で納得するの?
ちなみに俺は江越の1年目には期待してない。
-
629 名前:匿名さん:2014/12/22 20:29
-
江越にどれだけ期待しているの?
230.5本やれればまずまずでしょ。
そりゃ、俺だって280.15本くらいやってほしいが、そりゃドラ一の目玉レベルだよね。
-
630 名前:匿名さん:2014/12/22 20:34
-
大和は数年前に井端が守備が現役で一番うまいという理由で
セカンドとしてプロ野球のベストナインに選び、(個人的にはベストナインは無理があると思うが)
ショートとしてもすぐにレギュラーでやれると評価していた。
正直、今の阪神にショートとしてプロの平均レベルの守備力を身につけられる可能性のある選手は
新人の植田とあまり見たことはないですが戦力外だった森越くらいしかいないので、
大和は普通にショートでいいと思います。
-
631 名前:匿名さん:2014/12/22 21:04
-
仮に7番梅野8番江越って並びで共に打率1割台だったら
シーズン中盤あたりからどんな言われ様になるだろう。
それで終わってから攻撃力が攻撃力がって議論してたらボロクソ突っ込んでやるぞ!
-
632 名前:匿名さん:2014/12/22 21:30
-
守備で飯が食えるなんて まさに甲子園本拠地にする阪神にはうってつけの選手だと思う
-
633 名前:匿名さん:2014/12/22 22:34
-
個人的には来シーズンは上本か今成あたりが批判の的になると予想。
大和批判してたことはオープン戦が始まる3月頃にはコロッと忘れ去られるでしょう。
-
634 名前:匿名さん:2014/12/22 23:53
-
大和こそ甲子園の申し子。次世代のチームの象徴となる選手。
大和のような選手をまず8人揃えてスタメンにするべき。
-
635 名前:匿名さん:2014/12/23 00:13
-
ぶっちゃけスタメンでクリンナップ意外は
皆大和タイプの守り重視でも良いんだよ。
クリンナップで2、3点稼いでもらって、
それを守りきる野球をやれば良い。
たま~に相手が超格落ちの投手の時に
5点6点7点ってまとめて取る野球やってくれれば見てる方もスカッとする。
そういうのは10試合に1回で充分。
-
636 名前:匿名さん:2014/12/23 00:14
-
636意外→以外 訂正。
-
637 名前:匿名さん:2014/12/23 00:29
-
恐らく江越は打率以外のISOPとISODの上積みが150+70で220くらい。大和は50+50で100くらい。つまり大和は打率で380を超えないと江越を超えられない。江越は140越えれば大和以上。
実際、1割台の梅野より大和のほうが下だし
-
638 名前:匿名さん:2014/12/23 00:39
-
あくまで理屈上の話だが、今シーズンAクラスの巨人、阪神、広島3球団の平均得点は約615点。
クリンナップ3人で300点稼いでもらうとする。
1軍登録は投手12、野手16の計28人だから、
野手残り13人で315点稼ぐとすれば1人あたり24得点で十分合格ラインとなる。
もちろんクリンナップ3人で100得点はあくまで理想の話なので前後するし、
点を稼ぐ方法は打点だけじゃない犠牲フライもスクイズも得点圏でのパスボールも含まれる。
まあ夢みたいな話だけどね。
-
639 名前:匿名さん:2014/12/23 07:55
-
江越ってドラ1? 期待し過ぎ、それに監督は和田だし最初から使うと思っているのかな?
-
640 名前:匿名さん:2014/12/23 09:10
-
和田やから新人は起用せんわ
代わり映えせんメンバーで来年も、
なんのスパイスも無く
-
641 名前:匿名さん:2014/12/23 10:35
-
県岐阜の高橋を2015ドラフト一位に標準。らしいけどどう?
-
642 名前:匿名さん:2014/12/23 10:40
-
>>639
ドラ1じゃないから何なんだ?
-
643 名前:匿名さん:2014/12/23 12:27
-
常識的に考えたら江越使って打率1割台だったら同じ右の俊介使うやろ。w
普通に100試合以上出て打率2割6分以上は残せる能力がる。
対巨人戦に至っては2013年の実績で.410。
巨人戦対杉内、内海要員だけても使う価値ある。
-
644 名前:匿名さん:2014/12/23 12:31
-
外野守り重視なら普通に田上と俊介使って欲しい。
2人がセンターライトの方がまだ安心して見ていられる。
-
645 名前:匿名さん:2014/12/23 13:30
-
田上、藤川って、馬鹿か?
-
646 名前:匿名さん:2014/12/23 14:12
-
江越打率1割台でも使えとか言う方が馬鹿だろ。
-
647 名前:匿名さん:2014/12/23 14:15
-
>>646
守り重視と断わった上で言ってるのだから、一つの意見として聞く事が出来んか?
天井天下唯我独尊の、お前の意見を言ってみろよ、俺が「アホか」と言ってやるよ。
アホなお前なら球児と間違えてるのとちゃうか?
-
648 名前:匿名さん:2014/12/23 14:46
-
どうやら中堅ベテランを使うという意見なら
何でもアホバカ意見と思えるらしい。
-
649 名前:匿名さん:2014/12/23 15:06
-
俊介田上がセンターライトで打率2割7、8分ぐらいなら
未知数の戦力アテにるすよりは普通に戦えるんじゃない?
-
650 名前:匿名さん:2014/12/23 15:27
-
伊藤、緒方、田上、俊介。前の2人は打力型だがセンター安心してまかせられない。後者2人は守備はまだ安心ねできるけど打力があかん。特に後者2人なんてずっと主力でやれるかというと。てかこの2人がすごければもうスタメンとってなあかんわ。守備含めて大和にも総合力で負けてたから使われんかったんやから。
とにかく4人ともこいつでってならんねん。
だからルーキーとはいえ守備がよく、打つ方は確実性にかけるけど長打力あるという江越に期待してしまう。もちろん来年からバンバン打つなんて思ってないけど。
来年の春見て江越が使えそうなら腹据えてスタメンで使うか、緒方や伊藤が打力はもちろん守備の進歩もあれば(もしくは打力をかって守備も使わな伸びへんのやから)腹据えて使う。江越を守備固めからでも使う。
そして再来年は来年の横田の成長によっては思い切ってライトで使う。
まあ和田にはできないんだが。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。