テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900624

2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画 ②

0 名前:匿名さん:2014/11/25 00:30
まだまだ話尽きなさそうなので作っときます。
501 名前:匿名さん:2014/12/20 09:12
優勝したいんなら金子獲るしかないと思う。
若手に期待してても実際育ってないんだから。
今の外国人とベテランが中心の投手陣考えたら、ここ2、3年で
優勝しておかないと当分厳しいでしょ。

第一、投手の枠は1個じゃないんだし、結果を出せば使われる。
金子が居る居ないは、若手の台頭には関係ないんじゃない?
その前に福原、安藤押しのけて出てこいよって思うけど。
502 名前:匿名さん:2014/12/20 09:22
金子要るか?
無しで優勝してらええ
503 名前:匿名さん:2014/12/20 09:39
>503
今のメンツで優勝できればベストですけどね。
実際は、厳しいと思いますよ。

頼みの投手力について、
福原、安藤に昨年なみの活躍をいつまで期待できるか?
能見も年々落ちてきているし・・・。
って考えると難しいのかなと思うけど。

メッセ、オスンファンがいるうちに勝負かけた方がいいと思うけどな。
504 名前:匿名さん:2014/12/20 12:09
>>503 毎年補強では勝負かけてんじゃん。ほとんどとれないけど。
今年は山井、平野、成瀬、中島と振られて今金子。で、負弘が俺と金子の仲とか偉そうに言ったのに電話も繋がらないってアホ丸出し。そもそも何でそれだけマスコミに書かれる?そのうち読売入りが発表されてファン怒り狂いみたいになんなきゃいいけどね。
505 名前:匿名さん:2014/12/20 12:16
>>504
怒り狂ってるのはお前だけどな
506 名前:匿名さん:2014/12/20 12:22
>>504
情けないバカだな。
振られたのは中島だけだろw
507 名前:匿名さん:2014/12/20 12:40
>>505
阪神だけじゃなくて 巨人も取れない 松坂やグリエルも取れなかったし
オリックスとか他球団が 金銭で いつも勝てたのに 勝てなくなったという背景があるよ
508 名前:匿名さん:2014/12/20 12:46
岡本を獲るべきやったな。
509 名前:匿名さん:2014/12/20 12:52
交渉して失敗したのなら振られたと見なしてもいいけど、
交渉も何もしてなくてただ欲しいって言っただけの状況で
相手方の都合で残留したり、在京球団希望したりすることに対しては振られたもクソもない。
そこが大きな勘違い。
まあメディアがそういう書き方をするから悪いんだけどね。
510 名前:匿名さん:2014/12/20 13:38
金子取れればそりゃ大きいけど、
まずは失点減らすことと防御率上げるのを考えるのが先決だろう。
ペナント見てて思ったのがとにかく
先発投手の立ち上がりと6回7回、リリーフ投手の変わりっ鼻、
そして何より先発、リリーフ共先頭打者を出さないこと。
とにかく先頭打者を出してしまった時の失点の確率が非常に高い。特に四球で。
そこの意識改革から始めないと。
511 名前:匿名さん:2014/12/20 14:12
2005年に優勝した時はJFKももちろん凄かったが、
それとは別に橋本、桟原、江草の中継ぎ3人もよく機能していた。
7回以降の勝ちパターンとは別に先発陣が崩れた時、5回しか持たなかった時に
ゲームを立て直す中継ぎ陣の構築も重要になってくる。
512 名前:匿名さん:2014/12/20 14:36
後ろのオスンファンは完全固定されてるんだから、
あとは使える中継ぎをとにかく5人+故障リタイヤに備えて2、3人揃えること。
安藤福原はもう年齢も年齢なんで、
ここ一番の大事な3連戦とかの要員でスタンバイ。
ノルマは全員防御率2点台、出来れば1点台。

現状では金田、松田、歳内の3人に榎田が完全復活すれば。
あとはファームで34試合防御率1.95をマークした山本翔が使えたら。
玉置二神あたりが今から戦力になったら有り難いが。
513 名前:匿名さん:2014/12/20 14:48
>>510
何を意味不明なこと言ってるんだ。金子がとれれば失点は減るだろ。
ただ、彼は1年だけだし、高齢の能見やメッセが来年限りかもしれないし、3人抜けちゃうこと思うとね。それなら今のうちに先発育てたほうが良い気もする。
514 名前:匿名さん:2014/12/20 15:08
514金子入ったら失点が減る?
もっと意味不明なこと言ってるな。(笑)
金子1人加入すればチーム全体の失点が減るんか?
515 名前:匿名さん:2014/12/20 15:15
毎年毎年、恒例行事のように若手?の名前が出てきて、将来の
中心選手と騒ぎ回るが、中心で数年間働き世間も認めた選手て、
鳥谷以外近年居た? まぁ大和だが守備では光るものを見せる
が、打撃は阪神だからレギュラーだろうレベル。その他の若手は
首脳陣が使える選手が見当たらないので、無理矢理一軍に上げ
るかが本音だろう。狂信ファンからでる若手の名前も、ぱっと咲き
の花も瞬きと同時に、枯れてしおれてる花みたいに、人知れず消
えて行く様な選手の多い事。はたして狂信ファンだけで無く、世間
の人々に認識される若手選手が、居ると言えるんだろうか?。
516 名前:匿名さん:2014/12/20 15:24
>>514
失点の殆どの責任は投手です。金子が阪神に適応できれば失点は減ります。何をそんな当たり前のこと言ってるのだ。5番手レベルのザコPとエースどっちが失点しないかは赤ちゃんでもわかるぜ。
517 名前:匿名さん:2014/12/20 15:27
ちなみに2005年優勝時のリリーフ陣

ジェフ:75試合 防1.07
藤川:80試合 防0.83
久保田:68試合 防1.09
橋本:51試合 防1.11
江草:51試合 防1.32
桟原:26試合 防1.32
518 名前:匿名さん:2014/12/20 15:28
>>516
もし金子が加入したとしても1軍にはあと11人投手がいるってこと分かってる?
519 名前:匿名さん:2014/12/20 15:34
〉515

もともとの投手陣と金子が今年のような働きをしたらチーム失点は普通に考えて減らないか?
520 名前:匿名さん:2014/12/20 15:40
金子1人加入して平均防御率は上がるかも知れんけど失点は大きくは減らない。
一軍投手はあと11人いる。

ホンマに野球は攻撃しか見てないんだな、
投手力守備力のことは全然感心ないのな…
521 名前:匿名さん:2014/12/20 15:45
>>520
え?金子とローテの谷間投手じゃ全然失点の数が違うけど
金子よりも鶴や秋山あたりの方が良いと思ってるの?
522 名前:匿名さん:2014/12/20 15:50
他に12人一軍に居るから何なの?
二軍に落とされるような投手が金子に変わるって大分好影響だと思うけど
完投完封までしてくれるしな
523 名前:匿名さん:2014/12/20 15:50
先発投手は6日に1回しか登板しないってのは分かる?

あと先発が頑張ってもリリーフが打たれたら負けるってのも分かる?
524 名前:匿名さん:2014/12/20 15:58
去年最多勝投手と本塁打王のいたヤクルトがダントツの最下位だったのは皆さん分かってるよね?
525 名前:匿名さん:2014/12/20 15:59
その6日に一回が金子と、人が居ないから先発してるだけじゃ全然違うよ
526 名前:匿名さん:2014/12/20 16:02
>>524
そうやって稀な例しか出せないんだねえ
小川以外に勝てる投手が居ない、野手も山田も雄平も川端も畠山も今年のように出てない
アホすぎる
527 名前:匿名さん:2014/12/20 16:08
藤浪メッセンジャー能見岩田の四人で残り2人が未定状態なのに、これで金子が要らないってw
週に一回しか投げないから要らない?(笑)
その週に一回しか投げない人が球界のエースとして日本一の評価を受けてますがねえw
528 名前:匿名さん:2014/12/20 16:13
6日に1回しか投げないから影響無いって物凄い理論だな
529 名前:匿名さん:2014/12/20 16:15
攻撃力のことしか頭にない連中だから、
興味のない投手の話になるとテキトーっぷりが丸出しになる。
530 名前:匿名さん:2014/12/20 16:22
守り守り連呼する連中が金子不要とか恐れ入った
所詮たらればと妄想の理想論でしか語れないくせに何言ってんだ

誰々が~くらいやれればー、誰々が復活すればー
いい加減現実見ろ
531 名前:匿名さん:2014/12/20 16:23
なかなかおもしろい御仁だな。
金子が入ればリリーフ陣も楽になるだろうし相乗効果まであると思うが。

もしも話がキミにとって難しすぎたらゴメンな。
532 名前:匿名さん:2014/12/20 16:36
先発1人が孤軍奮闘しても他の5人がダメダメだったらチームはボロボロ、
先発がいくら頑張ってもリリーフが打たれたら台無し。
まずその理屈を理解出来ないと始まらんな。
533 名前:匿名さん:2014/12/20 16:38
>>532
何で他の先発やリリーフはダメなこと前提で話してるの?
お前の理屈の方がおかしいと思うけど
534 名前:匿名さん:2014/12/20 16:43
そういや去年の今頃も先発ローテが能見藤浪メッセの3人しか確定していない、
福原安藤加藤のリリーフ3人も去年と同等の働きが出来るとは限らないって言われていたのに完全スルーされて
野手が得点力がの話一辺倒になってたよね。

この議論毎年永久に続くのだろうか···
535 名前:匿名さん:2014/12/20 16:44
533

話を整理してくれ。
どうなりゃ満足なんだい?
536 名前:匿名さん:2014/12/20 16:51
>>534
今、野手がとか攻撃力がなんて話題じゃねえけど
537 名前:匿名さん:2014/12/20 17:01
>>532
使える先発が一人で、リリーフが弱かったらダメダメなのは当たり前。
「その理屈云々」て・・・・(呆) 簡単な話を難しそうに言う事もないやろ。
何を、理解しろと言ってるのか?
538 名前:匿名さん:2014/12/20 17:08
話の流れの元から言うと、
金子1人加入したらチームの失点が減るって理屈はおかしい。
チームの投手全体がレベルアップしないと失点なんか減らない。
1人の投手が孤軍奮闘してもチーム全体の成績から見たら限界がある。
そゆことじゃない?
539 名前:匿名さん:2014/12/20 17:10
ところでこの一連の流れで金子不要とか
誰か言った?
540 名前:匿名さん:2014/12/20 19:17
半沈タイガースはファンもお粗末(爆笑)
541 名前:匿名さん:2014/12/20 19:21
2014阪神先発陣の防御率
メッセ3.20
能見3.99
岩田2.54
藤浪3.53
岩崎3.50
岩貞4.60

オリ金子1.98
金子が誰と変わってもチーム防御率が下がるのは算数ができれば理解できるよね。
ちなみに完投数も4で上記の誰よりも多いから中継ぎの登板機会も減るよ。
さらに完封はその内3ね。

金子が、一人きただけでチームの投手成績は大きく変わるよ。
542 名前:匿名さん:2014/12/20 19:21
>>540
相変わらずボキャブラリーに乏しい荒らしばっかやってんなゴミ屑
543 名前:匿名さん:2014/12/20 20:31
金子の完投数4でリリーフの負担減りますって理屈おかしくない?
現にオリックスのリリーフ陣負担かかってるんだけど…
チーム全体の完投数が増えたらそらリリーフの負担は減るけど、
それは裏を返せばリリーフに信頼性がないからって見方にもなるし。
544 名前:匿名さん:2014/12/20 20:51
金子は今年191イニングも投げて、防御率1.98の沢村賞投手。
日本最高レベルのスターターだよ。

怪我の心配はあるけど、こんな素晴らしい投手は大歓迎。
秋山、岩本、歳内ら若手右腕のいいお手本になるだろうね。
545 名前:匿名さん:2014/12/20 20:51
ペナントは144試合ある4つぐらい完投増えてもリリーフの負担はそんなに変わらん。
能見とメッセも3つずつ完投してるし1コの違いで他の誰よりもって言われても。w
546 名前:匿名さん:2014/12/20 21:01
>>540
おまえの人生はお粗末(爆笑)
まあ、おまえは悪くない
産んだ親が悪い、子育て失敗した親が悪い
親も産んだことを後悔してるだろう
夢も希望もなく自暴自棄になってるんだろ?

ざまあーーー(大爆笑)
ストレス発散のため時々遊びに来いよ!
また醜態をさらしてくれよな*
547 名前:匿名さん:2014/12/20 21:01
>>545
お前本当に馬鹿なんだなあ
548 名前:匿名さん:2014/12/20 21:11
バカとかアホとかで終わるのは大体反論に行き詰りましたって合図。w
ここの掲示板のあるある。
549 名前:匿名さん:2014/12/20 21:17
>>545
能見やメッセンジャーの完投数に金子の完投数が増えれば大きいんじゃないかね?
君はさっきから金子1人活躍しても他がカスならとかズレた極論ばかり述べているけど
550 名前:匿名さん:2014/12/20 21:27
そもそも防御率の話じゃなくて失点の話だったはずだが。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。