テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900624
2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画 ②
-
0 名前:匿名さん:2014/11/25 00:30
-
まだまだ話尽きなさそうなので作っときます。
-
201 名前:匿名さん:2014/12/11 12:29
-
阪急という巨大グループにとって阪神タイガースなんてコンテンツの1個の存在でしかない。
東宝が妖怪ウォッチでボロ儲け状態の今、阪神球団にそんなに熱を入れる状況でもないと思うが。
可能性あるとすれば球団社長に旧阪急の人間を送り込むぐらいか。
それよか阪急不動産と阪神不動産、阪急バスと阪神バスの経営統合とかそっちの方考えるほうが先だと思うけど。
…スレから話題それそうなのでこの辺でやめときます。
-
202 名前:匿名さん:2014/12/11 12:55
-
>>200
阪急主導の球団売却?
それって阪急が口出し出来るようにした上でどっかに売却するってこと?
あり得なさ過ぎて話にならん。
実現不可能なつまらん夢見るのやめろ。
そういうのはゲームの世界での妄想だけにしとけ。
ど素人過ぎて意見聞くのも恥ずかしいわ。
-
203 名前:匿名さん:2014/12/11 13:39
-
>>202
人が、一定条件をつけた上での可能性を言ってるのを、
端から売りにかかるかの様な解釈はアカンわな。
読解力の無いアホほど速攻で絡んでくるのは困った事や。
アホ相手のカキコミは恥ずかしいので、この件に関してはもう終りや。
-
204 名前:匿名さん:2014/12/11 14:14
-
阪急云々の件は実現の可能性も低いし2015年の補強と関係無いのでこれで終わって下さい。
やりたいのなら別スレ作って下さい。
-
205 名前:匿名さん:2014/12/11 22:01
-
>>205 もうこの話は終わりにしたいと思ってたら、また阪急の件は実現の可能性も
低いしとか書かれているが、その確信はどこからきているのか聞きたい。
阪急の話の発端は当時阪神の球団社長でこの問題に直接かかわってた野崎当時球団社長が
書いたダメ虎を変えたという本の書かれている内容ですよ。
それを言っているのです。
阪神は06年、電鉄株が村上ファンドに買収されそうになり本社は冷や汗をかいた。その後、阪急ホールディングス(HD)が阪神電鉄を子会社とし、阪急阪神HDが誕生。両者の間で「10年間は阪神タイガースでいく」という誓約書が交わされたという。10年後の2016年には阪神球団の経営に関する抜本的な見直しが行われるのは必至。すでに阪急はその「布石」を打っている。今、阪急阪神HDのグループ内で重要視されているポストはほとんど阪急系の人間が押さえている。阪神系の人は冷遇され、阪神グループの資産は次々に売却されている。
一部抜擢
-
206 名前:匿名さん:2014/12/11 22:30
-
>>197
阪急の社長が球団のオーナーになるってこと
-
207 名前:匿名さん:2014/12/11 22:31
-
>>202
宝塚を維持するための資金源になる公算が大。
-
208 名前:匿名さん:2014/12/11 22:33
-
だからもう終われって。しつこい。
2015年の補強と関係無い。
別スレ作れ。
-
209 名前:匿名さん:2014/12/11 22:39
-
阪急阪神グループの上の方でごちゃごちゃ動いたって一般庶民には別に影響ない。
ワーワー騒ぎ過ぎ。
-
210 名前:匿名さん:2014/12/11 22:54
-
ここは2015年の補強と若手育成について語るスレです。
まずスレの主旨を確認してください。
-
211 名前:名無し:2014/12/12 08:52
-
鳥谷が居なくなったら阪神打線は怖さがなくなるね。
仮に鳥谷が数年後にメジャーから日本球界に復帰するとしても阪神という
選択肢は無いと思うよ。
良い例がメジャー帰りの選手は殆ど以前在籍していた球団より
新しい環境を求めて違う球団を選択している選手が殆どだからな。
-
212 名前:匿名さん:2014/12/12 12:04
-
中 江越
遊 植田
右 横田
三 陽川or原口
一 原口or南米系育成助っ人
左 中谷or一二三
二 北條or西田
捕 小豆畑
来年はここから何人上に上がれるか。
若手厨には来年ファームは面白い。
来年のドラフトで捕手とりたいね。
-
213 名前:匿名さん:2014/12/12 12:27
-
鳥谷の離脱は大きいが打線に怖さ?
鳥谷の貢献は守備とつなぎでしょ、
怖いというのはちょっと違うんじゃないですか
-
214 名前:匿名さん:2014/12/12 12:38
-
打線の怖さ以前にまず精神的支柱がいなくなる。
鳥谷無き後誰がチームをまとめるんだ?
リーダーのいないチームは機能しないぞ。
-
215 名前:匿名さん:2014/12/12 12:43
-
内野の北條&陽川、外野で左の隼太、緒方、横田に右の江越まで育てば万々歳になると思うんだけどなあ。
あとは内野がもう2、3枚欲しいが。
出来れば左で。
-
216 名前:匿名さん:2014/12/12 12:51
-
江越は開幕センターだろ。二軍に入れたらあかんで。中谷と一二三はベンチや
-
217 名前:匿名さん:2014/12/12 13:09
-
鳥谷この秋冬はまともな調整も出来てないだろう。
仮に残ったとしても来シーズンまともな成績を残せるかどうか疑わしい。
-
218 名前:匿名さん:2014/12/12 14:15
-
開幕時はショート大和、センター俊介や伊藤などオープン戦で伸びた選手。
西岡の肘さえよければシーズン途中からショート西岡、センター大和あたり。
-
219 名前:匿名さん:2014/12/12 16:41
-
開幕センターは江越。ポカは仕方ないとして全体的に守備も打撃もよければ緒方はわかる。めちゃくちゃ打撃が成長してたら俊介はあり。伊藤はあり得ない。
-
220 名前:匿名さん:2014/12/13 12:25
-
大和ショートならセンターライトの2ポジションは左にしないと
打線のラインナップ的に左がおらん。
サードも今成で何とか3人。
出来れば左の捕手も欲しいけど楽天の伊志嶺あたりトレードで取れんかな。
-
221 名前:匿名さん:2014/12/13 12:52
-
俊介はいらんわ。大和増えるだけやん。しかも劣化版
-
222 名前:匿名さん:2014/12/13 13:13
-
鳥谷メジャー濃厚か・・
鳥谷、球児が中心のチームで一回ぐらい優勝見たかったな。
とにかく長いこと楽しましてくれたから感謝しかないわ。
縁もゆかりもない阪神を選んでくれた時は本当に嬉しかったよ。
本人には良かったかどうか判らないけど・・・
-
223 名前:匿名さん:2014/12/13 15:18
-
だからめちゃくちゃ打撃が成長したらって書いてるやん。たぶん無理やと思うけど。
はっきり言って江越に期待してる。守備がいいからな。
去年の大和の打力で使うなら我慢して使って欲しい。伊藤は足も速くないし守備もよくはないのでなし。
西岡はもっとなし。
-
224 名前:匿名さん:2014/12/13 15:53
-
224さんに賛同!
守備となんと言っても新庄級の強肩らしいから江越でいいと思います
-
225 名前:匿名さん:2014/12/13 16:11
-
江本さんが、呉さんいなかったら
楽勝でBクラスと言ってたよ( ・∇・)
三軍制度無理なんかね。
対戦相手、関西の大学、社会人チームだけでも
沢山あるだろ。
金かかるから、無理かな。
試合に出るのが、一番成長しやすいと思うんだけど。
二軍と三軍の試合でもいいじゃん。
選手の入れ替えかけて、やらすと燃えるぞ選手。
-
226 名前:匿名さん:2014/12/13 16:30
-
中村がいる限り3軍はない
育成を使うのを嫌う
-
227 名前:匿名さん:2014/12/13 16:46
-
>>225
オスンファンがいなかったらなんて江本じゃなくても素人ファンでも思ってる。
解説者だからって偉そうに語るもんでもない。
テレビでコメントするなら素人じゃ分からんようなネタ言わんと。
-
228 名前:匿名さん:2014/12/13 17:27
-
>>226
現阪神体制で球団運営する限り、だと思うぜ。あまり上っ面は…ね。
今は阪神電鉄のバックもなくなり、主に入場料収入が資金源なのだから。
坂井さんも広島オーナーに単独経営のノウハウを聞いているようだね。
赤字球団に転落したら…という危機感と裏腹の関係でしょ。違うの?
-
229 名前:匿名さん:2014/12/13 18:29
-
そして来年頭からは厳しいけど2,3年後に横田が福留からライトのレギュラーを奪い、梅野が正捕手なら結構おもしろいし、まああり得ん話じゃない。
ショートは大和でいい。もうちょっと打って走ったら文句なし。
ということで補強ポイントはサード。
ショートは大和でいいし、また外野で使わんでいい様に江越、横田、緒方を育てろ。
その場しのぎの若手育成をはばむ西岡センターなんてもってのほか。
西岡と上本で西岡が勝ったら西岡セカンドは文句言わん。
阪神の誰だが補強ポイントショートとかぬかしてたがサード。今成の長打力では物足りない。
-
230 名前:匿名さん:2014/12/13 19:05
-
相手にしてみれば、ポカスカ、ポカスカ、ヒットを打つ今成も嫌なんじゃないか?
急造三塁手の今季は守備が負担になったけど、来季は3割以上打つかもよ。
一、二塁間を抜けるようになると、ホント3割は夢じゃない。…と期待しています。
-
231 名前:匿名さん:2014/12/13 20:57
-
今成って年間で3割打ったとしてもHR5本、盗塁は3つくらいだろうし
三塁手のレギュラーを何年も任せられんわ。すぐ物足りなく感じるわ。
-
232 名前:匿名さん:2014/12/13 21:48
-
今成は楽天銀次ぐらいのタイプになってくれてら有難いけどね。
サードの守備自体は一番上手いんじゃないかな?
-
233 名前:匿名さん:2014/12/13 21:51
-
>>231
誰ならいいのかな?
現状で三塁レギュラー候補No. 1は今成でしょう。
勝負強い3割バッターになってくれたら、堅守でもあり、今成でいいね。
陽川が追いつき追い越せで急成長してくれたら、なおいいけどね。
-
234 名前:匿名さん:2014/12/13 21:53
-
確かに来年は守備に余裕でてどうかやけどたとえ首位打者争いレベルでもホームラン一桁はサードはきつない?
2割7,8分でいいから30本か少なくとも20本打って欲しいなぁ。
そういう意味では守備力が求められるショートに大和がおるショートよりサードの方が人材不足やと思う。
まあ評価が上がっている陽川に1番期待はしてるけど。
-
235 名前:匿名さん:2014/12/13 22:01
-
それにしても今日のニュース見てたら和田はまだ西岡センターこだわっとるみたいやな。ほんまにこいつ終わってるな。安定した守備ができると思えんけど。上本とどっちも使いたいって考えてるんやろけど上本に負けるんやったらどう考えても全盛期の活躍できると思えんし使わんくていいよ。
まじめに若手使って育成しろ。守備ができる大卒なんてもってこいじゃないか。
ほんまに和田が辞めた後の監督は大変だな。
-
236 名前:匿名さん:2014/12/13 22:06
-
鳥谷が抜けたら来年は育成の年と宣言したらどうだろ?
再来年勝負だ!
-
237 名前:匿名さん:2014/12/13 22:21
-
>>234
そんなこと言っても今の阪神に30本打つ能力ある選手なんかいないんだから
無いものねだりしてもしょうがないだろ。
今いる戦力で出来る野球をやるしかない。
2、3点取って守り抜く野球か、
1~3番で出来るだけ出塁してゴメスマートンの長打で大量点狙う野球想定するしかないじゃん。
-
238 名前:匿名さん:2014/12/13 22:23
-
>>235
西岡センターは万が一に備えての案ってだけで
こだわってるなんて全然書いとらんけど?
何言ってんの?
-
239 名前:匿名さん:2014/12/13 22:26
-
>>237 ゴメス
-
240 名前:匿名さん:2014/12/13 22:27
-
>>235
今日の記事って和田監督が大和と西岡にコンバート面談するってやつか?
どこにこだわってるって書いてた?
そういう案って書いてなかったか?
-
241 名前:匿名さん:2014/12/13 22:30
-
レフトマートンセンター西岡なんて守備絶対見たくない。
ならセンター大和でショート西岡の方が全然マシだ。
-
242 名前:匿名さん:2014/12/13 22:33
-
どうしても気になるのは来季のセンター、そして江越。
横浜の白崎と比べて江越の打は上なのかな、下なのかな?どうなんだろうね!
-
243 名前:匿名さん:2014/12/13 22:43
-
センター西岡だったら隼太の方がまだマシ。
経験積めば上達の道はある。
-
244 名前:匿名さん:2014/12/13 22:44
-
西岡センターは無理でしょう...本人もやりたくないでしょうし。
私も西岡ショート・大和そのままセンターの方がいいと思います。
江越・俊介らはキャンプ・オープン戦を見てからでしょうね。
-
245 名前:匿名さん:2014/12/13 22:47
-
だから書いてるけど俺は将来的な構想を言うてるんやで。
まあ来年の開幕サードは今成やろな。でも5年、10年バリバリのレギュラーかというと物足りん。だから今成が調子落ちてて陽川が結果出してたら使うべきやし今後の見込み次第ではサードは補強ポイントやと思うねん。
球団関係の誰だか補強ポイントはショートって言ってたんやけど違うと思うねん。今までは鳥谷っていう絶対的な選手がおったから大和外野でも仕方ないけどショートが補強ポイントってまた大和外野に戻す発想に感じんねん。それより外野は緒方、伊藤、江越、横田他おんねんから育てな。
西岡のことといい和田の発想って若手をそだてるというよりもうできてる選手をころころ回してるだけやし。
まあ1年目の今若手を使って勝ってもあまり意味がないとか、去年の若手使っても2位3位にはなれるけど優勝するにはベテランの力が必要みたいな発言するくらいやからな(そうかもしれんけどわざわざ言う必要ないし、それをするのが本来の監督の仕事)。
ポジションによって求められる選手像ってあると思うし(まあ俺の思い込みかもしれんけど)、江越、横田、緒方がおる外野、大和、緩めにみて北條がおるショート、キャッチャーと比べてサードでこいつは将来とても楽しみってのがおらん気がする(もちろん来年陽川が活躍して俺の心配を吹き飛ばしてくれたら1番いい)。
-
246 名前:匿名さん:2014/12/13 22:54
-
241よ。もう西岡が内野で勝負したいっていうてんねやで。和田も分かってるはずやで。ショートに鳥谷がおるから守備をいかして大和に外野頼むのとは訳が違うで。西岡のセンターなんてわざわざさせるもんちゃうし、俺はそもそもその発想もいや。
そもそもまず西岡と話もせんと公けにセンター案なんて言うたらあかんし、もうの意思がでてんねん。それやのにまた西岡と話せなあかんとかこだわってると思ってまうし普通に考えてそこまでしてやる案でもないねんけど笑
-
247 名前:匿名さん:2014/12/13 23:02
-
まあ俺が監督なら江越が使えた方がよっぽど安心して守備みてられるし、将来のためにもなるからわざわざ西岡センターにしようとは思わんけどな。
将来のこと考えたらよっぽどプロの球打てんのじゃなかったら多少の我慢して江越でええけどな。
まあ現場てやってる人間にしたら未知の若手に過度の期待する訳にいかんやろうから江越無理なら足速くて守備範囲はひろそうやから緒方。多少のポカは他球団の若手でもしてるで。とりあえずセンターは守備大事やし。
-
248 名前:匿名さん:2014/12/13 23:11
-
球児 契約延長オプション付きでレンジャーズと1年で合意
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/12/13/kiji/K20141213009453090.html
阪神は ドラフト以外 ほとんど補強なしだね^^:
-
249 名前:匿名さん:2014/12/13 23:54
-
1割5分の40本でも僕は江越を使います
-
250 名前:匿名さん:2014/12/14 00:12
-
>>247
江越の守備が安心して見てられるって見たんかい。www
生で江越何回も見たわけでもないだろうに知ったか知識引けらかすなよ。
新人なんてキャンプ~オープン戦まで見てからでないと判断出来ん。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。