テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900623

横浜DeNAベイスターズ ⑦

0 名前:匿名さん:2014/11/24 11:41
念願のCS進出、優勝に向かって頑張りましょう!
401 名前:匿名さん:2014/12/15 09:16
第五の外国人ってグリエル弟は二軍で良い契約なの?グリエル兄弟で売り出さないと意味がない
402 名前:匿名さん:2014/12/15 09:58
グリエル残留で、優勝はともかく、選手の魅力で客を呼べる球団になれる
403 名前:匿名さん:2014/12/15 10:00
長嶋が夢見たキューバ選手の活躍を愛弟子中畑が実現してくれた
良かった
404 名前:匿名さん:2014/12/15 10:25
グリエル弟は体格もいいね!
数字的にはホームランは少ないけど、まだ発展途上なだけかな?
405 名前:匿名さん:2014/12/15 10:37
祝!グリエル残留!
ただし外人起用が中々困難に。
モス・グリ・ロペ・バルの一軍布陣が基本だが、グリの三塁縛りがあるとそれこそ二塁・ロペがないと同時出場できない。
あるいは故障や調子を見ながらプラトーンで回すのか。
ウルトラCだと、バルの契約見直しか、まさかのトレードか。読売のロメロ以外だと最近の事例はないが。そもそも二軍不可があると他所も受けづらいだろうなあ。
406 名前:名無し:2014/12/15 11:24
横浜はグリエルは残留だけでは、優勝はできないね
肝心の抑え候補の補強ができていないし、正捕手を固定する事が出来ない状況だから
優勝争いは出来ないだろうな。
407 名前:匿名さん:2014/12/15 11:51
バルちゃんを巨人にあげたら?
408 名前:匿名さん:2014/12/15 12:03
抑え候補の獲得はこれからでしょ?正捕手は黒羽根で良くない?
409 名前:匿名さん:2014/12/15 12:06
グリ弟は一軍で使わなきゃいけない契約なのだろうか?
410 名前:名無し:2014/12/15 12:19
抑え候補の外国人を獲得しても外国人枠の問題があるから難しいだろう。
処で、横浜は、FAの金子の獲得には向かわないのかな?
411 名前:匿名さん:2014/12/15 12:35
グリエル惨敗の巨人は、水面下での中島惨敗もあるし、威信をかけて金子にいくんじゃないの?
金子もそこまでは計算しているんしやないの?
412 名前:匿名さん:2014/12/15 12:41
グリエル弟は2軍もありっぽいね。
どっかで、まずは2軍からみたいな記事あったし
413 名前:匿名さん:2014/12/15 13:41
抑え候補は三嶋か山崎か三上でどう?
414 名前:匿名さん:2014/12/15 14:24
抑え候補は三嶋か山崎か三上では弱いね。
三嶋か山崎か三上辺りを抑えではなくセットアッパーとして起用するくらいじゃないと駄目だね。
抑え候補は岡島でも良いと思うし、新外国人を狙うのも有りかもね。
415 名前:匿名さん:2014/12/15 14:33
415
とはいってもモス、ロペ、バル、グリで枠一杯。三上に期待するしかない
416 名前:匿名さん:2014/12/15 14:36
三嶋はメンタルと球数さえ良くなれば、三振取れるタイプだから抑えが適任なんだけどね。
そもそも、それが解消されれば先発してるとおもうけど…
417 名前:匿名さん:2014/12/15 14:41
グリエルに関して、巨人が引いた理由が気になる!
金額では横浜より有利だったはずだし、キューバ側が所属球団を優先に考えたんだとしたら今後のキューバ市場はいい形になっていくね
418 名前:匿名さん:2014/12/15 15:22
一部の紙面によると
グリエル本人の意向を尊重したのと
キャンプから横一線でレギュラー競争させたい原監督の構想と
合流が遅れるグリエル側の希望が沿わなかった為らしいですね。
419 名前:匿名さん:2014/12/15 16:52
巨人のサードには男村田がいるから。
420 名前:匿名さん:2014/12/15 16:55
>>418
同じキューバ人のセペダは合流遅れないのか?
421 名前:匿名さん:2014/12/15 18:27
巨人にバルディリスあげたら。
422 名前:匿名さん:2014/12/15 18:50
抑えは国吉もあるかな。
一応、セットアップとしての実績も作ったし。
連投ではっきり球速が落ちたり、駄目な時は良いとこなしだったり課題はあるが、新人の山崎や、不振で終わった三島よりは優先順位は高いだろう。
423 名前:名無し:2014/12/15 18:50
バルディリスは正直、横浜には必要ないと思うから、バルディリスとは契約せずに抑え候補の新外国人を獲得した方が良いと思うぞ。
424 名前:匿名さん:2014/12/15 19:14
それはそうかもだけど、相手も人間だし、代理人とかからの印象もあるから契約破棄って安易には出来ないんじゃないかな。
契約変更はして欲しいけど(笑)
425 名前:匿名さん:2014/12/15 19:23
巨人とトレードしたら良いで
426 名前:匿名さん:2014/12/15 19:31
ロペスはグリエルの契約の結果次第で良かったんじゃないのか?
バルが要らないんじゃなくてロペスが要らんだろ
バルは元々来年も居る予定だったんだから

それとも最初から外国人投手はモスコーソ1人の予定だったのか?
427 名前:匿名さん:2014/12/15 19:53
グリエルがサード確約となると、ロペスとバルはどういう守備になるんでしょうかね。
428 名前:匿名さん:2014/12/15 20:22
ファーストしかない。
バル一軍確約ならロペス控えでしょう。
429 名前:匿名さん:2014/12/15 20:27
キューバってアメリカの3Aレベルで五輪でほぼ互角なんだよなしかも
3A選手なら気を使わないで起用できるし。 
日本がキューバ負けるときって星野と浩二と言う恐ろしく馬鹿監督のもと
でむちゃくちゃな選考したときにやられて強く見てるだけで実際は
韓国より下だと思う。 

だいだい13年WBCの投手陣の選考なんて3分の2落選だし北京なら
ダルビッシュと藤川選ばなかったと思う
430 名前:匿名さん:2014/12/15 20:34
>>427
2,3日前に話題になってたセカンド・ロペスかなあ。

今年、読売では外野も挑戦するといって外野手用グラブを用意していたなんて記事もあったが。
筒香がレフトでは中の上程度には守れたので、筒香をライト、ロペスをレフトも試したりしてな。
昔あったペタジーニやマルチネスよりはずっと動けるだろうけど、セカンドとどっちが被害がすくないか…
431 名前:匿名さん:2014/12/15 21:16
サードは出来てもセカンドは出来ない。
432 名前:匿名さん:2014/12/15 21:32
本来ならファースト、レフトで使う外国人でもないですしね。
今年ならロペスよりバルの方が良いぐらいだし。

筒香と梶谷が更に伸びれば6番打者としては十分ですけど、そう思い通りになるとも限らないですしねぇ。
433 名前:匿名さん:2014/12/15 21:39
中 荒波(桑原)
遊 山崎(白崎)
右 梶谷
三 グリエル
左 筒香
一 バルディリスorロペス
捕 黒羽根
二 石川


3番グリエル4番筒香だと以降が弱くて打線に厚みが無くなる
理想は梶谷一番だが
434 名前:匿名さん:2014/12/15 21:44
グリエル弟を使え
セカンド行けるだろ
435 名前:匿名さん:2014/12/15 22:27
抑えは岡島 三嶋 三上 国吉 山崎 と候補は豊富も質が問題。山崎なら今年の三上位の活躍は期待出来る。本命は岡島。林も巨人時代抑えだったが抑えは無理っぽい。先発の2枠は三浦 三嶋 山崎 尚成柿田 加賀 加賀美 と豊富な候補で中畑君は頭が痛くなるだろう。山崎と三嶋と柿田に期待しちゃうよん。
436 名前:匿名さん:2014/12/15 22:27
バルディリス
どうにかなんないかな?
さすがに2年目シーズンは1軍確約ではないだろう?
そこが気になって落ち着かない。
437 名前:匿名さん:2014/12/15 22:39
バルディリスに注文つけるよりも不要なのはロペスの方だと思うぞ
それにバルディリスの成績なんてオリ時代と大して変わらんし
438 名前:匿名さん:2014/12/15 23:02
小石、中崎、十亀、大崎辺りで石川、小林太辺り欲しい
439 名前:匿名さん:2014/12/15 23:07
バルディリスの方がOPSも高く安定しているのは確か。
なんで、高額、複数年でロペス獲りに行かなくてはならなかったのか?
時期的にも不可解でならない。
グリエル夏場に
一月弱、チーム離れるようだし、何かおかしい。
440 名前:匿名さん:2014/12/15 23:54
なんだかんだ色位、考えてもバルディリスの2軍に落とせない契約がネックだよね。
バルディリスは悪くはないけど、1流てもなく、場合によって外したい存在だからなぁ
441 名前:匿名さん:2014/12/16 00:09
ロペス要らなくなった どうする?
442 名前:匿名さん:2014/12/16 00:17
グリエル兄弟は魅力だよね 筒香梶谷と並べばドリーム打線だ 横浜のイメージにピッタリ 都会的だね
443 名前:匿名さん:2014/12/16 00:18
問題はピッチャーだね 松坂欲しかったね
444 名前:匿名さん:2014/12/16 00:36
先発は揃っている。
投手が弱いのはストッパーが不在ということ。
国吉、三上、山崎で、最低限は
なんとかなるが、おそらくは外人これから獲ると思う。

問題は野手。
ブランコの穴を埋められていない。
バルディリス覚醒は望める?
ダメなら下に落とせるようにして、ロペスと併用できるようにしないと始まらないだろうね。
445 名前:匿名さん:2014/12/16 00:54
関根桑原がシンデレラボーイになったら楽しみな球団だよ
446 名前:匿名さん:2014/12/16 01:58
ホームランとある程度打率があって、6・7番で使うなら四球の少なさ、
OPSの低さは無視しちゃってもいいけどね。
クリーンナップの後のポイントゲッターで、打点を稼げれば。

3球団で4番を打ったラミレスも高打率・低出塁率・高打点で、得点圏も安定して高ったわけじゃない。
ここ2年見るとロペスにラミレスほどのホームラン・打率を期待できそうなので6番期待だが。
447 名前:匿名さん:2014/12/16 05:07
>>439
グリエル夏場に1ヶ月チームを離れるならロペスはいるでしょ。交流戦でも指名打者あるし。
そもそも全員が調子も落とさず怪我もなくシーズン終われるかと考えたら、一人人数多いぐらいの方がいいでしょ。

それはそうとして枠が余ってるなら捕手の補強を検討してほしい。
448 名前:匿名さん:2014/12/16 07:58
 巨人はこの日までに交渉継続を断念したとみられ、高田GMは「条件面での競争ではとてもかなわなかった。グリエル本人が本気で横浜でプレーしたいと訴えてくれたので、それが(キューバ政府に)認められたのだと思う」と感謝した。

 一方、弟のユニエルキスについては2年契約でほぼ合意に達した。右投げ右打ちの強打者で、二遊間のほか外野も守れるという。当面は2軍で育成する方針。


グリ良い奴や。
449 名前:匿名さん:2014/12/16 08:08
打点が少ないからOPSが低くなっているんだろ。
相関関係だ。
HRも殆どソロだから、7.8番に置くなら…というよりも、当然下位打線に置くしかない。
450 名前:匿名さん:2014/12/16 08:08
>>447
巨人ファンの君には関係のないこと
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。