テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900623
横浜DeNAベイスターズ ⑦
-
0 名前:匿名さん:2014/11/24 11:41
-
念願のCS進出、優勝に向かって頑張りましょう!
-
751 名前:匿名さん:2015/01/11 17:07
-
森は希望だった男
悪くいったら ブチころす
-
752 名前:匿名さん:2015/01/11 17:12
-
減量左腕にキヨシ感激!
DeNAの新人選手8人が9日、横須賀市内の2軍施設で合同自主トレを開始。
視察に訪れた中畑清監督(61)は、指令通り5キロの減量に成功したドラフト4位の福地元春投手(24)=三菱日立パワーシステムズ横浜=を絶賛した。
やはり指揮官の注目は「ハマのムーミン」だ。
昨年10月に92キロのぽっちゃり体形から5キロの減量を厳命。新人8選手へ訓示を終えると早速、福地に「何キロやせた?」と“事情聴取”を行った。
福地がノルマ達成を伝えると「それだけで十分いい準備をしている」と納得顔。
キャッチボールでも熱視線を送り「5キロやせてきたという言葉と、ボールが一致してる。早くマウンドでの姿が見たいね」と太鼓腹…いや、太鼓判を押した。
福地も「やせていてよかった」と笑顔。
3000メートル走では最下位に沈み、「想像よりきつかった。(10日の)山上りもリタイアしないようにしたい」と苦笑いも、まずは即戦力左腕が指揮官へのアピールに成功した。
-
753 名前:匿名さん:2015/01/11 17:14
-
その点、山崎はナイスガイ!!
流石ドラ1という感じ。
間違いなく活躍する。
-
754 名前:匿名さん:2015/01/11 17:45
-
山崎は意識も高いしコントロールも悪くないしスキルも豊富。
不安材料は先発時としては球威(リリーフ時より球速が落ちる)、
クローザーとしては絶対三振取れるレベルの決め球。
エースやクローザーまでなれるかはわからないが、
悪くてもリリーフの一角は占められる。
体格的にも、リリーフで活躍した阪神の渡辺が近いイメージかな。
山崎の方が少し背があって、アベレージの球速は速いけど。
-
755 名前:匿名さん:2015/01/12 00:32
-
山崎の決め球は何かわからなかったけどナックルなんやな。
チェンジアップかと思っていたけどな。どのくらい使えるのか早く見てみたいわ。
-
756 名前:匿名さん:2015/01/12 00:34
-
山崎はイケメンで人気が出るぞ
-
757 名前:匿名さん:2015/01/12 00:37
-
数年後に大量解雇がありそうな若手情報 ガッカリするね
-
758 名前:匿名さん:2015/01/12 03:53
-
山崎は2種類のナックルもってるみたいね。
キャッチャー取れるのかね?YouTubeで見たけど本当に無回転で球が揺れてる。
森は高卒時にも内海、香月とならんでドラフト一位候補だったけど、父親がまだ人間性が出来てないから社会人を経験させてから2年後に宜しくお願いしますと密約?があった。
順調に1年目はMVPを取る活躍。社会人2年目に肘をおかしくしてから全く投げれなくなった。高校時から森を担当していた当時の高浦チーフスカウトのインタビューを読んだ事があるけど、高校時の凄さを知っているだけに社会人経由が悔やまれたって。
結局、彼の肘は回復しないままで引退だったね。
-
759 名前:匿名さん:2015/01/12 08:26
-
大学生で取れる球なら、黒羽根、高城なら問題ないでしょう。
ナックルならやはり後ろ向きか。器用そうな投手ですね。
-
760 名前:匿名さん:2015/01/12 10:56
-
山崎のドキュメンタリー番組見たけど彼は本当に人間的に素晴らしいし応援したくなる。フィリピン人の母の母子家庭でそだち母親孝行したい一心で野球を頑張ってきた。
家庭に負担を掛けたくなくて高校卒業時に就職しようと思ってたけど大学から推薦入学。ハングリー精神半端ないよ。
チャラ男石田とは大違い。
-
761 名前:匿名さん:2015/01/12 11:45
-
何をやらせても純粋な日本人はダメだよ 立派な奴の半数は混血
-
762 名前:匿名さん:2015/01/12 21:54
-
>>758
引退後、BCリーグ入りしてある程度の成績を残した。
ファーム時代の、キャッチャーがキーパー状態は脱した模様。
ただ、良い年の数字を見ても四球がやたら多く、奪三振や防御率は並。
球速は戻らなかったらしい。
ドラフト指名年に不振ながら上位指名、肩の違和感だとか石田に不安を覚えるのもわかるが、
焦らずに万全にして欲しい…
風張や横山も故障だとか、どうも今年の上位候補はツキのないメンバー揃いだな。
-
763 名前:匿名さん:2015/01/13 01:13
-
キューバが政治犯釈放したぞ
-
764 名前:匿名さん:2015/01/13 12:58
-
グリエルのドタキャンあったりして。
ベイは不運な星の下のスターだから。
-
765 名前:匿名さん:2015/01/13 22:08
-
グリエル不在時8月ともしかしての開幕の不在時の打線は弱い。年間通して活躍出来る助っ人が必要。理想はローズ ブラッグス ミヤ~ン マイヤ~ パチョレック ポンセ シ~ツ の様な助っ人が必要なだ。梶谷の振り子打法は断固反対だ!
-
766 名前:名無し:2015/01/14 11:37
-
抑え候補の新外国人・ヘレラの交渉は難航している見たいだから、
このままでは、抑え不在のまま開幕を迎える可能性が出てきたね。
-
767 名前:匿名さん:2015/01/14 11:50
-
767
あんたもしつこいね~。
-
768 名前:名無し:2015/01/14 20:08
-
抑え不在は横浜だけだから
横浜は、抑えを固めないと
上位には行けないだろうな。
-
769 名前:匿名さん:2015/01/14 21:13
-
記事だけ見ると、山崎康ってマジで優等生だわ。
横浜にも即戦力がついにきたかという期待が湧いてくる。
-
770 名前:匿名さん:2015/01/14 21:21
-
他球団も、
故障明けの大ベテランとセットアップで活躍した若手、
防御率に不安のある外国人投手とリリーフ転向の中堅、
未知の新外人、
先発から転向する外人、
ベテランが衰えて何人か試してシーズン中は消去法、
など、誰が抑えになるか実績含めて万全じゃないとこは半分あるぞ。
三上も後半に阪神・広島に打たれたものの、他の球団は抑えたしな。
ジンクスで躓くかもしれんし、進化するかもしれんし。
仮にも20セーブ上げた投手が居て抑え不在というのはアホすぎる。
保険や代案を考えないという意味ではないが。
-
771 名前:匿名さん:2015/01/14 22:21
-
抑えに不安があるのは間違いないでしょう。
抑え候補の外人来たところで、ポジるより不安要素の方が断然大きい。
全てを受け入れ、全てプラス要素として見る人はストーブリーグについたは何も言わない方が良い。
冷静に現状分析し、必要なものは必要と言える人間の方が信頼できるし。
-
772 名前:匿名さん:2015/01/14 22:43
-
ベイの優勝確率は10%はあるだろう。確実に戦力はアップしている。特に投手力はええ感じだ。加賀は右のワンポイントで使える余裕も出た。今年は70勝狙える戦力だ。
-
773 名前:名無し:2015/01/15 08:19
-
横浜は抑え不在もそうだが、グリエル兄弟の来日が遅れるのも大きな
戦力ダウンだろうね。
だから、野手、投手力も戦力的には微増だが
昨年と変わってない面子なので上位には行けないだろうな。
-
774 名前:匿名さん:2015/01/15 08:55
-
先発と中継ぎ左腕。
ここは間違いなく昨年のはじめよりは上。
4本柱が強力なので、投打が噛み合えば5割以上は狙える。
-
775 名前:名無し:2015/01/15 11:54
-
先発が4枚揃っていても中継ぎ、抑えが弱いので7,8,9回と点を取られる
可能性が高いので、先発は去年より上だが、中継ぎ、抑えに関しては
去年同様不安を残して開幕を迎えると思うので不安要素が沢山あるシーズンになりそうだな。
-
776 名前:匿名さん:2015/01/15 15:58
-
尚成は先発か中継ぎでの起用だろうが中継ぎなら戦力になれそうだ。技術もハートも側近実績も申し分ない鉄腕岡島は抑えで使うだろう。三上は広島と阪神戦には使わない方が良い。ヘレラは無理には要らない。
長田 国吉 加賀 林 大原 尚成 三上 三嶋 平田といるから山崎は先発にすれば井納位の防御率は見込めちゃう。
-
777 名前:匿名さん:2015/01/15 16:39
-
昨年のスタートの5勝18敗の失敗は、明らかに1年目のフル回転の疲れを引きずって全く球速と調子が上がらない三嶋を中心にローテを回した事、尚成も先発ローテで引っ張り過ぎた。二人でたった1勝。ただ三嶋は昨年の最終戦は球速が150キロ台にもどってた。
山口、ソーサがことごとく勝ち試合を潰した事。
ブランコ、黒羽根がデットボールで離脱。
今年は必要ない選手はドライに切った。中継ぎもそこまで他球団と比べて酷いとは思えないけど。
新外人、岡嶋。新戦力も取った。大原も開幕に間に合うみたいだし。
777さんの意見にも同意できる。
ID:4Ilszb5I0はただベイをディスリたいだけ。
他球団のリリーフ。
巨人・適正があるかどうかも分からないギャンブルの澤村、ヤクルト、広島はベイスターズ同様に新外国人、中日はまだ衰えが顕著な岩瀬?、阪神だけかな?確立出来てるの。
でも阪神の中継ぎって安藤、福原、加藤でしょ?
もう一度言いたいがベイスターズの中継ぎ、ストッパーは他球団と比べてもそこまで悲観する事はない。逆に昨年からの上積みはあってもマイナス面が浮かばない。
ID:4Ilszb5I0さん、意見宜しくね。
-
778 名前:匿名さん:2015/01/15 16:49
-
771さん、772さんにも同意。
どのチームにも不安があるって事。
-
779 名前:匿名さん:2015/01/15 18:07
-
1番打者、梶谷(26)、4番、筒香(23)は当分安泰できる。セカンドに桑原(21)、外野の乙坂(21)、関根(19)も一軍レギュラークラスまで育てて欲しい。
若手野手はヤクルト、広島に負けてない。
逆に巨人、阪神、中日は若手野手が育ってなくてベテラン頼みの過渡期。
-
780 名前:匿名さん:2015/01/15 18:21
-
イケメン選手が増えてきたよな。山崎、乙坂、国吉のハーフ組、関根も実績よりイケメンで有名だし。まあ球場に女性ファンが増えるのは良いことだ。
-
781 名前:匿名さん:2015/01/15 20:00
-
>>777
先発は整備されてきたが中継ぎ・ストッパーは他所に比べたらレベル低いよ。
岡島が入ったから少しは良くなるかな。
自軍の過大評価凄いなお前。
-
782 名前:匿名さん:2015/01/15 20:24
-
782
けして他球団より勝ってるとは思ってない。
でも昨年のスタート時の山口、ソーサ、藤江などと全く違う後ろの面子には期待してる。
逆に後ろがしっかりしている球団の面子教えてくれ。他の五球団はベイスターズ以上なんでしょ?
どの球団でもいいよ。
-
783 名前:匿名さん:2015/01/15 20:52
-
昨年、デッドボールの離脱以外は初めて年間通してレギュラーを経験した黒羽根。一昨年までは三浦先発時の専用キャッチャーみたいなもんだった。
昨年の開幕時、鶴岡がいなくなり、黒羽根のリードは速球派、コントロール派、投手の特徴に合わせたリードができずに、全員同じ配給だと一部の投手陣からも文句が出ていた。
それから試合前、試合後のコーチを含めた配球などの話し合い、昨年で正捕手の黒羽根リードは成長したよ。離脱の間は日替り捕手だったしね。
-
784 名前:匿名さん:2015/01/15 21:02
-
主題は打者の抑え方。「黒羽根さんは丁寧に配球して、きれいに抑えようとする。でも僕は(計算して)三振が取れる投手じゃない」。最少失点に抑えるためには打たせることも必要-。そう主張する右腕の言葉に、じっと耳を傾けていた。
「どうすれば投手を生かせるか。お互いにいい話ができてプラスにもなった」。投手から信頼される捕手になるため、投手陣とのコミュニケーションを深めている。
-
785 名前:匿名さん:2015/01/15 21:12
-
バカは自分の書き込みで自分の首を絞めていくからな。
「私は馬鹿です」という名刺代わりの長文。
サラッと論点をすり替えているが、「横浜は、抑えを固めないと上には行けないだろうな」
は至極真っ当な意見だろ。
-
786 名前:匿名さん:2015/01/15 21:19
-
黒羽根は今年は三浦専門の時も自分で配球を考えろと言われ三浦も殆ど首を振る事はなかった。試合終わってから配球を振り替えるを繰り返してた。
中日の浅尾のインビューを読んだ事があるけどピンチ時には絶対に谷繁のリードには首を振らないって。自分が選択したボールで打たれたら恐くて。
それだけ谷繁のリードは中日投手陣に信頼があった。
巨人も若手は阿部のリードに任せてればよかったが、来年からは小林。
阪神の梅野も後半戦は先発出場が減ったが、二人ともリードはまだまだ。
ベテランが多いから勉強期間中だと思うが。
-
787 名前:匿名さん:2015/01/15 21:23
-
抑えは三上か国吉、新外人だとおもってるが。その三人のなかの調子の良いピッチャー。なんか文句ある?
阪神は抑え固定できてるが他球団は心配ないの?
-
788 名前:匿名さん:2015/01/15 22:11
-
788
固定しないと
-
789 名前:匿名さん:2015/01/15 22:30
-
いま固定する必要はないと思いますよ。他の五5球団は一応、今年のストッパーを宣言してますけど。
すいません。誤解があれば。キャンプを通して調子が良い選手をふるいにかけてベストの選手をストッパーにすれば良いと思ってます。それこそ山崎も候補かもしれない。
巨人は澤村、ヤクルト、広島は昨年はストッパーではなかった外国人、中日は長年の功績に一度はご褒美に先発をやらせてみればとの意見もある岩瀬。阪神は呉で固定だけど。
キャンプ前のこの次期にストッパーが決まってないからベイスターズは駄目だと言われる意見には賛同できません。
-
790 名前:匿名さん:2015/01/15 22:49
-
自分の世界にトリップしているところすみませんが、
誰の何に対しての反論なのか理解不能です。
それと、新外人まだ決まってませんよ。
現時点、誰が抑えなの?
抑え不在と言われてムキになっているのなら、
大人げなさすぎ。
-
791 名前:匿名さん:2015/01/15 22:59
-
すまん。個人的には三上で固定できれば良いと思ってる。
-
792 名前:匿名さん:2015/01/15 23:09
-
すいません 。791さんは常連さんで良識のあるコメントするベイスターズファンですよね。アンチ、煽りには反発しないし。
自分も自重します。お互いベイスターズ応援しましょう。
-
793 名前:匿名さん:2015/01/15 23:17
-
ID:7yDCDnzo0さんは今年のベイの抑え、中継ぎについてどう考えてますか?
-
794 名前:匿名さん:2015/01/15 23:26
-
すまん。個人的には岡島で固定出来れば良いと思っている。
-
795 名前:匿名さん:2015/01/15 23:47
-
優勝したいとか言ってるけど本音ではCSに出れれば良いとおもってる。
12球団で唯一CSにも行ったことないチーム。
TBSからDeNAにオーナーが変わって確実にチームは上昇してる。応援しましょ。
-
796 名前:匿名さん:2015/01/16 00:39
-
サンスポがグリエルの記事を載せたけど、リーグのHPを見てみたら早ければ開幕前後には来日できそうですね。
-
797 名前:匿名さん:2015/01/16 14:59
-
でも、7月からまた一か月以上居なくなるんでしょ。
そんな選手と大金で契約したベイフロントはアホ。
てか。キューバは不要。
毎年、こうやって振り回されるんだよ。
-
798 名前:匿名さん:2015/01/16 17:11
-
弟も早くみてみたいね。
デスパイネ .356(90-32) 7HR OPS1.167
グリエル .303(76-25) 5HR OPS.951
セペダ .342(73-25) 4HR OPS1.057
グリエル弟 .330(176-58) 7HR OPS.894
-
799 名前:匿名さん:2015/01/16 17:41
-
今日のラジオのニッポン放送、1830からゲストが中畑監督だって。面白い話あったらレスするね。
-
800 名前:匿名さん:2015/01/17 03:55
-
女性オーナー誕生って凄いこと?なの?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。