テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900623
横浜DeNAベイスターズ ⑦
-
0 名前:匿名さん:2014/11/24 11:41
-
念願のCS進出、優勝に向かって頑張りましょう!
-
851 名前:匿名さん:2015/01/20 09:38
-
エレラは
抑えタイプなのか?
データ見ていると先発やらした方が良いような気がする。
-
852 名前:ベイファン:2015/01/20 10:37
-
832さん
833さん
ファン歴55年以上だぜい
三原監督の優勝以来よ
夜勤しながら、まだファン
ボンビー
-
853 名前:巨人ファン:2015/01/20 10:59
-
>>846
決めつけと単発荒らしやめてくれるか?
-
854 名前:ID:aLXkkBjk0を追放する会会長:2015/01/20 11:23
-
>>853
お前は前科がたっぷりあるからな
くろ ◆XksB4AwhxU←このトリップを使う奴はお前だけだぞ
-
855 名前:匿名さん:2015/01/20 19:50
-
>>853
暇人虚カスニートさんご苦労様ww
-
856 名前:匿名さん:2015/01/20 19:55
-
>>855
暇人珍カスニートさんご苦労様ww
-
857 名前:匿名さん:2015/01/20 23:18
-
>>852
ファン歴55年てスンゴイですねぇ~三原マジックの様な采配をカンピュ~タ采配っぽいキヨシ君にも期待しちゃうよ。そしたらチャンピオンじゃん♪体に気をつけて仕事頑張って下さい!
-
858 名前:匿名さん:2015/01/21 01:35
-
そうっすね~。大洋、横浜ファンの先輩方だらけだ。平松のカミソリシュートとかすごかったんでしょうね。
とにかくもう一度日本一へ、皆で力をあわせて応援致しましょう。
宜しくお願い致します。
-
859 名前:名無し:2015/01/21 14:04
-
横浜は守備が下手だから守備力を上げないと上位には行けないぞ。
それと、監督ももう少し采配を勉強する事と横浜ファンも自分の球団の戦力だけじゃなく、
他球団の戦力を冷静に見る能力が必要だぞ。
-
860 名前:匿名さん:2015/01/21 22:54
-
平松のカミソリシュートは凄いよ凄いよ!遠藤のホークも凄いよ凄いよ!
欠端のストレートは重いよ重いよ!久保のクイックは早いよ早いよ!山崎のナックルは凄いよ凄いよ!
-
861 名前:匿名さん:2015/01/22 00:12
-
石田にポジれる要素が見当たらない。
-
862 名前:匿名さん:2015/01/22 01:01
-
そういうの止めた方がいいのでは?
森や染田みたいに精神的に参っちゃうかも。
-
863 名前:匿名さん:2015/01/22 12:57
-
柿田は同い年の山崎に対し、
完全に白旗振ってるけど、
一応はドラ1で一年先輩な
わけですからプライドを
見せてほしいわ。
既に格下感が漂ってますよ。
しかし、これからキャンプな
わけで、どうかなとおもうのです。
-
864 名前:匿名さん:2015/01/22 12:58
-
>>853と>>855は仲間同士で潰し合いかwwww
-
865 名前:匿名さん:2015/01/24 00:11
-
女性オーナーだから次期監督は女性にもモテモテの古田じゃないか
殿堂入りした大物だし
-
866 名前:匿名さん:2015/01/24 02:01
-
いや、監督は人心把握、人徳、カリスマ性、チームを一体化させる能力。
明るさ、険しさ、最後にこの皆で胴上げしたいから頑張ると選手から言われる様な監督。
栗山さんや中畑みたいな熱い監督がすきだ。
-
867 名前:匿名さん:2015/01/24 11:00
-
野球はチームで戦うもの
中畑以前はそういう意識に欠けていた
自身のキャリアアップしか考えない監督
-
868 名前:匿名さん:2015/01/24 13:58
-
モス、久保、グリエルなんてプレゼントをしてくれるフロントなら、今までの監督も違う結果になってたでしょうねえ。
-
869 名前:匿名さん:2015/01/24 16:07
-
今の監督が尾花や牛島ならまた違う野球が見れそう。
-
870 名前:匿名さん:2015/01/24 17:12
-
今更たられば言っても過去の暗黒時代は記録に残ってるから意味ないですよ。
-
871 名前:匿名さん:2015/01/24 17:49
-
過去なんて何処にも書いてないけどな?
なんか荒らしの程度が低すぎるよ。会話にもならんわ。アホ!
-
872 名前:匿名さん:2015/01/25 07:26
-
若かれし日の多村は、
守備の人
と呼ばれていた。
荒波は多村に似ているので、スペではなく打撃開眼してほしい。
今年の打線の鍵だと思う。
-
873 名前:ベイファン:2015/01/25 14:16
-
よしてくれ冗談じゃない
全盛期の多村は凄かった、ふつうに出場するだけで
40本はいけた
まあ当時右打者としては日本最強打者
残念なことに、故障だらけで、まともにシーズン通じて打席に
立ったことがないだけ
荒波なんか、到底、到底
-
874 名前:匿名さん:2015/01/25 15:17
-
・だるま女
・フィリピン・ミンダナオ島の幼児臓器売買
・権力者のみが利用する買春所
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422148994/9-12
-
875 名前:匿名さん:2015/01/25 15:27
-
こんなくそ球団、優勝なんか出来る訳無いだろ。V争いゎ、広島、読売、阪神や。中日も絡んで欲しいけど。
-
876 名前:匿名さん:2015/01/25 15:51
-
去年ドラフト指名された百瀬って、足が速いだけで、打撃も守備もプロで活躍するような選手ではない気がするね
-
877 名前:匿名さん:2015/01/25 17:00
-
>>875
ここの住人の特徴は自軍の選手を超過大評価し夢語る奴ばかりでシーズン終わって結果見たらいつも通りBクラス。
面白い野球してるけど結果が伴わないの繰り返し。
シーズン始まったら毎年石川批判の繰り返しだから笑えるよ。
-
878 名前:匿名さん:2015/01/25 17:03
-
878
お前もワンパターンの荒らしをするしか出来ないゴミ屑だね
-
879 名前:匿名さん:2015/01/25 17:31
-
飯塚悟史はここ5年でベイスターズ入りした高卒右腕ではトップの完成度
飯塚悟史(日本文理)
ドラフト4位の福地 元春(三菱日立パワーシステムズ横浜)は、横浜DeNAにとって久しぶりの速球派左腕。どちらかというと交わす技巧派が多かった横浜DeNAにとって、力で押せる左腕の加入は大きい。ただ制球力に課題を残すので、思惑通りの起用が出来るまでには1年の時間がかかるかもしれないが、バリエーションを増やす意味では大きかった。
ドラフト5位の山下はアグレッシブなプレースタイルと、動きの良い二塁守備、三塁守備が光る内野手だが、横浜DeNAは二塁手が6人、三塁手が9人出場と激戦区。ただその分、チャンスが与えられる機会はあり、1年目から勝負の立場になるだろう。
またドラフト6位の百瀬 大騎(松本第一)は、守備力が高い遊撃手で、1年目はまずファームで試合出場を重ねながら、プロで勝負できる内野手として育成することになるだろう。
今年はレギュラーを脅かす倉本とサブとして期待の山下に加え、育成として百瀬を獲得。筋が通った戦略といえる。
最後に飯塚 悟史(日本文理)(2014年インタビュー【前編】【後編】が7位で指名されたのは驚かされた。飯塚は140キロ中盤の速球に加え、制球力の高さ、投球術、精神力の高さが高校生としてはずば抜けており、3年目には一軍定着も期待できる先発候補。
横浜DeNAは、これまで素材型の速球派右腕を好む傾向にあり、指名された選手を見ても、速球派右腕が多かった。だがなかなかモノにならず、苦しい年が続いてきた。
飯塚は、ここ5年でベイスターズ入りした高卒右腕の中では最も完成度が高く、一軍入りが見えやすいタイプだ。飯塚のような高校生右腕を育てることで、横浜DeNAが指名すべき高卒右腕はどういうタイプなのかが確立できるような気がする。
育成枠1位で指名した亀井 塔生(日星)は強肩捕手。肩の強さというのは天性のものなので、やはりそれを磨くべくファームで実績を積み重ねてほしい。当分は嶺井 博希、?岡賢二郎、西森 将司の3人との併用が続くことになるだろう。
横浜DeNAにとって課題だった「先発左腕不足」を石田、「即戦力投手の獲得」を山崎康、「遊撃手の獲得」を倉本と、補強ポイントはしっかりと押さえた指名となった。先発左腕候補である石田は1年目からの活躍は厳しいと思うが、2年目以降では活躍を期待できる人材だ。そして横浜DeNAにとっては久しぶりの速球派左腕の福地も加入した。
また完成度の高い高校生である飯塚の指名にも成功し、間違いなく横浜DeNAは今後も上向いていくであろうと思わせる指名であった。
-
880 名前:匿名さん:2015/01/25 18:25
-
878
どのコメントを見て、ここの住民が皆な自軍の選手を超過大評価、と言ってるの?
他球団スレと比べても大人しいものだと思うけどな?本音では誰も優勝なんて思ってないよ。CSに行ければ良いと思う。
可能性はあるでしょ?
もう妄想とか過大評価とかのワンパターンの煽りは要らないので、自分のチームスレに戻って下さい。
-
881 名前:匿名さん:2015/01/25 18:31
-
ID変える悪知恵はあるのに、荒らし方を変える脳は一切無いんだよなw
-
882 名前:匿名さん:2015/01/25 22:33
-
2年前67勝する球団と予想してた人の先見性は凄いねぇ。きっと頭が良いから株もボロ儲けなんだろな。2年後は山崎投手がエライ仕事をしてそうだねん。石田は?だね。菅野の高校時に似てるってGのスカウトが言ってた彼は2年後には出てくる様な気がする。先発で相川位の活躍はするんじゃないかぃ?石田《福地 だろうね。昨年でノ~コンは矯正された様な?
-
883 名前:匿名さん:2015/01/26 00:17
-
>>873
確かに多村は凄かった。
最強打者とまでは思わんが、あれだけ守れて打撃は長打力もあり素晴らしかった。
あれだけの外野はチームに2人いる事はまずないでしょう。
-
884 名前:匿名さん:2015/01/26 00:23
-
884
巨人ファンのお前は何も知らんのやから知ったかぶるな
-
885 名前:匿名さん:2015/01/26 00:26
-
多村覚醒前の話をしているんだけど。
ケガが多くスタメンのチャンスもあまりなかったけれど、守備は秀逸。
自他共に認める守備の人から、スラッガーに飛躍した。
荒波に絶頂期の多村の
ような打力を期待しているわけではない。
ケガが多くポテンシャルが活かされないところが多村に似ているといっているだけ。
荒波の打撃はかつて天才と言われていたのも事実なので、.280は
彼ならクリアしても不思議ではない。
-
886 名前:匿名さん:2015/01/26 01:04
-
前オーナーを中畑がすごく讃えていた 退かれて残念だね
-
887 名前:匿名さん:2015/01/26 21:11
-
DeNA ユニのカラーを変更、紺から青ユニ ヘルもメタル色に
デイリースポーツ 1月26日 21時0分配信
DeNAは26日、横浜市開港記念会館で「次の、横浜DeNAベイスターズ発表会」を開催し、300人のファンの前で今季に向けた新たな試みを明らかにした。
ホームユニホームのカラーを濃紺から青に変更、内側襟元に各自のスローガンをプリントするマイナーチェンジを実施。ヘルメットはメタルカラーを採用した。
また、横浜スタジアムに4種の新設シートと、新オフィシャルショップを設置する。
なお、3月31日からのホーム開幕6連戦の、ビジター応援席を除く全席12万人を対象に、レプリカヘルメットをプレゼントする。
-
888 名前:匿名さん:2015/01/26 21:17
-
多村はある意味怪我でレジェンドだね。交通事故、球団ポスターでジャンプして下さいと言われて着地失敗の捻挫。
スペ体質と言われてるけど多村によって作られた造語だよね。
-
889 名前:匿名さん:2015/01/26 22:53
-
ヘルメット
全員にくらるのか。
大盤振る舞いだな。
-
890 名前:匿名さん:2015/01/26 23:07
-
ベイの昨年度の先発陣と救援陣の防御率って各々で見るとスンゴイね。先発は下に3球団いるし中継ぎは下に4球団もいんじゃん♪狭いハマスタがホームでこの防御率は高く評価しちゃうよん。今年は岡島と山崎の加入で投手陣のレベルアップは確定だねん。昨年低迷したのはやはり打撃陣の影響なんかな?ハマスタ大好きマン呂比須ガンガレよ~!
-
891 名前:匿名さん:2015/01/27 07:29
-
◆中畑監督のコメント
ロペス(前巨人)
「ブランコの穴を誰が埋めてくれるんだろうというところで、巨人にいたロペスを獲得しました。この選手はブランコと違って守れる外国人です。一番課題であった守備力をクリアにしてくれる。またチャンスに強い。これまでロペスにどれだけやられたか。あの打たれた選手を味方につけることで、差し引きどれだけ違いますか。去年までは巨人ではいい使われ方をしされていなかったので、とにかく中心打者として今年は一番活躍して欲しいです」
岡島秀樹(前ソフトバンク)
「昨年までソフトバンクにいました。野球を長いことやっています。メジャーリーグも経験し結果を出してきたピッチャーなので、信頼感は私の中では強い。緊張感のある場面で期待しているのは岡島です。新人の福地と競い合って、どちらが厳しいポイントで投げるか楽しみにしています」
東野峻(前オリックス)
「巨人、オリックスにいて一時期、非常に良かったです。トライアウトで見たときに145、6キロを投げている状態に戻っています。また、彼は球威があってインコースに投げきれるという特徴を持ったピッチャーです。インコースを攻める投球を見せてくれれば、さらに競争が激しくなる。東野が再生してくれたら嬉しいなと思います。頑張って欲しい」
エレラ(前エンゼルス)
「全然わかんない。うちは今キューバ大好きだからね(エレラもキューバ出身)。その場しのぎじゃなくてキューバしのぎ。エレラはコントロールがある程度良いという評価なので、柔らかいピッチングフォームでやってくれるのではないかな。でも、外国人はやってみないと分からないので、あんまり期待しないで待ってます。期待しすぎると大変なので。これまでどれだけ期待を裏切られてきたか。しっかり仕事をして、皆さんが喜んでくれたら良いと思います」
-
892 名前:匿名さん:2015/01/28 02:04
-
女はケチとイチャモンつけられないように金は出してくれよ
-
893 名前:匿名さん:2015/01/28 02:05
-
グリエルいない間限定で中村紀洋を使えば良かったね 中村紀洋はまだ進路が決まらないね
-
894 名前:匿名さん:2015/01/28 02:06
-
GAORAと日ハムみたいにTBSともっと緊密な関係を築こうよ
-
895 名前:匿名さん:2015/01/28 02:07
-
新潟を準フランチャイズにするように そちらにも力を注いだらいかがか
-
896 名前:匿名さん:2015/01/28 02:37
-
いままでダブルフランチャイズってあったんですか?
横浜メインの新潟サブとかだめですかね。 地方都市いっぱいある。
各球団利用することで野球を見る人工も増えると思うけど。
-
897 名前:匿名さん:2015/01/28 02:48
-
グリエル兄弟きまりましたね。
弟はもったいないな?。
ベイスターズで経験積んで本格化した頃にメジャー移籍って読め過ぎ
てる。まあキューバルートはとりあえず確保しときましょう。
-
898 名前:匿名さん:2015/01/28 20:07
-
キューバ飯ブーム来るで!
-
899 名前:匿名さん:2015/01/28 20:29
-
基本合意は国交回復を言及する直前だったし、メジャーはそれほど頭になかったんじゃないですかね。
-
900 名前:匿名さん:2015/01/28 20:31
-
石田の肩痛は昨秋のリーグ中からだったようですね。
視察があまりできない地方リーグならともかく、パイプのある法政でちゃんと調査できていたのかどうか。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。