テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900623

横浜DeNAベイスターズ ⑦

0 名前:匿名さん:2014/11/24 11:41
念願のCS進出、優勝に向かって頑張りましょう!
51 名前:匿名さん:2014/11/27 07:44
ペーニャが楽天 噂されたブランコは楽天じゃなくオリックスみたいだな
52 名前:匿名さん:2014/11/27 07:45
グリエル兄弟か 面白いね
グリエル弟はショートみたいだ
53 名前:匿名さん:2014/11/27 08:36
49
グリエル退団てなんで思う?
54 名前:匿名さん:2014/11/27 09:20
グリエル弟を調査 兄の残留交渉まとまれば兄弟でプレーも
. DeNAがユリエスキ・グリエル内野手(30)の残留交渉に加え、実弟にあたるユニエルキス・グリエル内野手(22)=192センチ、84キロ=の獲得調査を進めていることが26日、分かった。
 高田GMはこの日、グリエルとの交渉の見通しについて「(結論は)12月になるのでは」と明かした。グリエル本人も「もし僕が選択できるなら、DeNAに戻ることを選ぶだろう」と希望している。キューバ側との交渉に向け、来月初旬にも担当者が現地へ渡る予定だが、関係者の話を総合すると、並行して「グリエル弟」にも注目していた。
 弟は主に遊撃を守る大型内野手。今季はキューバリーグで60試合に出場し、打率2割8分7厘、1本塁打、33打点の成績を残した。まだ粗削りだが、中距離タイプで身体能力の高さが魅力。今後の伸びしろには期待でき、二遊間強化という球団の補強ポイントにも当てはまる。
 来季、中畑監督は球団初のCS進出はもとより、「優勝しかない」と大目標を掲げている。過去に同一球団でプレーした外国人では、ロッテのリー兄弟(兄・レロン、弟・レオン)が有名。まだ調査段階ではあるが、グリエル兄弟の残留と獲得に成功すれば、戦力、人気面ともにプラスとなりそうだ。
55 名前:匿名さん:2014/11/27 10:07
グリエルもグリエル弟も来るなら環境は一番だろう、もし兄が厳しくなっても弟は欲しい、19歳でキューバ代表、課題の遊撃手、日本でさらに成長させてあげればキューバとのパイプも太くなりそう。
56 名前:名無し:2014/11/27 15:58
グリエルが横浜と残留交渉決裂なら、巨人に入団することが確実だろうな。
57 名前:匿名さん:2014/11/27 16:59
ブランコ グリエルが抜けると面白味が欠けたチームになる
58 名前:匿名さん:2014/11/27 17:00
関根は今風イケメン選手だね 人気爆発の予感 来季はレギュラーで使いたいね
59 名前:匿名さん:2014/11/27 17:02
モバゲーは楽天なんかと比べても企業規模が小さいのか?
60 名前:匿名さん:2014/11/27 19:46
弟はどうなんですかね。
主に遊撃手って事はそれほど守備は上手くないのかな?

育成すれば面白いかもしれませんが、チームに残る確証がないですからねぇ・・・
61 名前:匿名さん:2014/11/27 19:49
弟に期待すると言うよりは、兄を来年もよこしたら弟も面倒みてやるよって感じだろう。
かつてヤクルトがラミレスの子供を雇っていたように。

兄ユリエスキの方をよこさないのに、弟を面倒見る必要は無い。
兄弟合わせて一つだ。
62 名前:匿名さん:2014/11/27 21:54
グリエル確保に次の手を打つあたり有能ではある。
結果が出れば。
63 名前:匿名さん:2014/11/28 14:57
飛行機嫌いなグリエルはどうやってキューバに帰ったの?
64 名前:匿名さん:2014/11/28 14:58
キューバの若手はメジャーが狙っている やがてほとんどがメジャーに行き日本には二流しか来なくなるんだろうね
65 名前:匿名さん:2014/11/28 18:33
名無し 2014/11/27(木) 22:41:59.89 ID:WwMqvinK0
 「まだ巨人に決まったわけじゃないからね」

 こう話すのはDeNAの高田繁GM(69)。26日に一部スポーツ紙が1面で、「巨人がグリエル獲得に乗り出す」と報じた。残留方針を固めているDeNAには、横やり以外の何物でもない。この日、「NPBアワーズ2014」に出席した高田GMを直撃した。

――巨人がグリエル獲得に乗り出すそうですが、残留に手応えは?
「ウチ以外のところが取りにいくというのは、考えてないわけじゃない。あれくらいの大物はキューバにもなかなかいないからね。あとはデスパイネくらいでしょ。来年もウチに来てほしいと思っている。10日以降にキューバとの交渉が解禁になるけど、(キューバの意向など)相手のことがあるから、こればかりは交渉をやってみないとわからないよ」

――DeNAはかなりの好条件を提示して、残留を要請していると聞いています。
「条件だけなら、巨人やソフトバンクに勝てるわけがない。条件だけならね。あとはいろいろ(今季)一緒にやったこと、慣れもあるだろうし、その辺でどうなるか。自信? そこばかりは本当に、交渉してみないとわからないんだよ」

――一説には、「グリエルの母親が巨人入りを勧めている」という話もあります。*
「母親が? それはないだろ。関係があるわけない。作り話だと思うよ、それは。(キューバ代表として)野球をやっていたお父さんが、というならまだしもね」*
66 名前:匿名さん:2014/11/28 22:13
ブランコ、ソトに延長オプションを行使せず自由契約に。
再契約の可能性もあるが、他からオファーの声があるブランコの方はまず確実にないな。
オリックスは今年と同額でオファーするようだし、本人もDH希望とも言われるし。

代役としてロペスも悪くは無いが、バルティリスと二人両方はちょっとなあ。
67 名前:匿名さん:2014/11/28 22:15
ロペス要らねえからファルケンボーグ取ってくれ
68 名前:匿名さん:2014/11/28 22:35
楽天も狙っているようですしね。
グリエルの交渉がスタートが10日以降だし、ダメだったから契約してくれは難しそう。
69 名前:匿名さん:2014/11/29 02:00
同一リーグでブランコを獲りに行くところはなさそうだし、交流戦も減るから、
楽天でもオリックスでも大差無いわ。
故障多発による稼働率の悪さは避けられず、主砲として期待するのは厳しいので、
リリース自体は正しいと思う。

問題は次をどうするのかだよなあ。
今年のロペスでも500打席あれば30本弱、75打点前後にはなる計算だけど、
打ちたがりで、厳しい場面では当てにならないからなあ。
70 名前:匿名さん:2014/11/29 08:57
ソトは残しても良かったじゃないか。
71 名前:匿名さん:2014/11/29 12:19
金子取れなくても他球団が羨む強力な投手陣だから痛くはねえな。ブランコ抜けても鳥谷二世の倉本いるしロペスでも取れれば強力打線だな。ロペスは巨人時代になかった本来の力を発揮するかもしれない。開幕まで待ち遠しいぜ。へへへ。
72 名前:匿名さん:2014/11/29 12:30
ソトは一旦自由契約の後、再契約やろ
73 名前:匿名さん:2014/11/29 12:41
72
確かにそうだな。
74 名前:匿名さん:2014/11/29 12:49
金子はよくわからない人だったね 横浜は補強なしで終わるかな
それでもグリエル取られるたらロペスとアンダーソンを巨人からもらおう
75 名前:匿名さん:2014/11/29 13:03
中畑慰留した割りには女性オーナー誕生しか話題がない 工藤は横浜断ったことを自画自賛してるだろうね
76 名前:匿名さん:2014/11/29 13:59
>75

アンダーソンは巨人と再契約しました。
レイエス欲しいなぁ。
77 名前:匿名さん:2014/11/29 14:39
でも、抑えで外人補強して欲しいね。国吉1人では心配だ。
78 名前:匿名さん:2014/11/29 15:31
国吉一人って・・・・

怖すぎどころではない。
そんな戦力になるか、ならいかのレベルでの投手が後ろに
居ることになったら、それは罰ゲームだ!
79 名前:匿名さん:2014/11/29 15:36
他球団が羨む強力投手陣に鳥谷2世?
じゃあなぜCSすら出れないのか説明してくれよ(笑)
頭の逝かれた72さんよ。
相変わらずギャグみたいな書き込みご苦労さんww
80 名前:匿名さん:2014/11/29 15:39
やはり、迎えで外人を獲るべきだ。唯、ミコライオはかなり劣化していている
からいらない。
81 名前:匿名さん:2014/11/29 15:42
>>80
お前にいらないって言われなくても来ませんから(笑)
今いるボロイ中継ぎ陣に比べたら一番ましだけどな。
82 名前:匿名さん:2014/11/29 16:07
馬○じゃねの。
83 名前:匿名さん:2014/11/29 16:52
ファルケンボーグを取りに行け。
84 名前:匿名さん:2014/11/29 18:29
>>83
いやだ。
85 名前:匿名さん:2014/11/29 18:36
>>75
工藤だけでなく誰でも万年Bクラスのチームより常に優勝争い出来るチームで指揮する方がいいだろう。
86 名前:匿名さん:2014/11/29 19:46
工藤は常に狡猾に条件の良いところへ身を移して来た。
臭覚があるんですよ、そういう。
87 名前:匿名さん:2014/11/29 21:08
メジャ~リ~ガ~から抑え取れば現有戦力で十分。もう補強は止めていい位十分過ぎる戦力だな。
鳥谷二世がいるから中島無理に取らなくてもいい。今年飛躍的に成長した福地がいるから岡島も無理に取らなくていい。問題は誰が新人王になるかだぜ。ひひひひひ。。。
88 名前:匿名さん:2014/11/29 22:22
>>87
頭の逝かれたクズ登場(笑)
とうとう発狂しちゃったみたいだなww
89 名前:匿名さん:2014/11/29 22:43
FTsilmYA0被害者の会作ったので被害届受理するので横浜DeNAファンの方お願いします。
特命捜査課より
90 名前:匿名さん:2014/11/30 00:01
ブランコが流出がガチになってきたな。金の問題なのが辛い。
91 名前:匿名さん:2014/11/30 00:22
>>88
お前かなり寂しがりやで友達いない可哀想な奴だろう?此処でずっと張り付いて寂しさ紛らしてんの?
92 名前:匿名さん:2014/11/30 00:26
>>89
またアク禁にしちゃえ!
93 名前:匿名さん:2014/11/30 00:33
>>92
お前もアク禁でいいよ!
94 名前:匿名さん:2014/11/30 00:41
久保が開幕投手か。阪神ならいいとこ4番手の先発だったんだよな。
95 名前:匿名さん:2014/11/30 00:44
>>93
FTsilmYA0で自作自演してんじゃねえよ!クズ野郎(笑)。
96 名前:匿名さん:2014/11/30 00:49
連敗しないためには、最も安定感のある投手は2戦目にするのが鉄則。
開幕はチームの顔。

山口、久保、モスコーソ
が良いと思うけどね。
井納、新外人、三浦
で本拠地。
97 名前:匿名さん:2014/11/30 03:31
生え抜き・功労者を大事にして欲しい。
ビジネスなのは分かるけど、FAだの人的補償は日本人の感覚には合わないと思う。
金城選手は去年、生え抜きを大事にして欲しいと言って1年後にこの結果。DeNA初代4番中村紀洋選手も一言相談したらチームにそぐわない言動として2軍幽閉。
言う事聞く選手だけが生き残るなら個性は消える。
他球団の契約切れの外国人の取り合いも辞めて欲しい。
海外担当のスカウトの意味が無い。
2軍の練習を1軍首脳陣・幹部にも見てもらいたい。全ての選手を平等に競争させて球団力を上げてもらいたい。
すいません。長々失礼しました。
98 名前:匿名さん:2014/11/30 03:48
>>97
他球団の選手を取るなみたいな思想はあまりに古すぎる
99 名前:匿名さん:2014/11/30 08:26
>>96
山口は拙いだろう。
変に力んでしまって三嶋の再来になる。
100 名前:匿名さん:2014/11/30 08:40
犬きよし ファイト 巨人にかみつけ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。