テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900623
横浜DeNAベイスターズ ⑦
-
0 名前:匿名さん:2014/11/24 11:41
-
念願のCS進出、優勝に向かって頑張りましょう!
-
101 名前:匿名さん:2014/11/30 09:15
-
人気アナウンサーの本性
水○?
高○彩?
ttp://www.peeep.us/db90ce5a
ttp://www.peeep.us/ab8a178a
ttp://www.peeep.us/7aa27306
池田小事件
7人殺害→お受験ママから「新しい生徒を追試という形で追加補充は?」「ぜひ追試を」の電話が殺到
ttp://www.peeep.us/12ddf188
米軍横田基地
米軍機の外装板が子供の近くに落ちてきてアスファルトに突き刺さるも報道は無し。翌日には道路が元に戻ってた。
ttp://www.peeep.us/ca71ff83
-
102 名前:匿名さん:2014/11/30 09:47
-
三嶋の再来?
二年目でオープン戦から不調も将来への期待から開幕に抜擢した昨年とは、
全てが違う。
山口反対の理由で三嶋を
持ち出すとは、あまりにも幼稚。
-
103 名前:匿名さん:2014/11/30 10:22
-
開幕投手は第1戦目は他球団も捨てる考えは一緒だろうから相手次第だな。
山口 久保 モス 井納 五番手にはチェンジアップを習得中の三嶋に期待する。六番手は三浦で一年間乗りきれるわけねぇか。
-
104 名前:匿名さん:2014/11/30 11:07
-
開幕は久保みたいだね。
-
105 名前:匿名さん:2014/11/30 11:08
-
ヤクルトファンだが横浜って先発揃ってるしブランコ、グリエル残留すればAクラス可能性高いと思うんだが
-
106 名前:匿名さん:2014/11/30 11:13
-
>>104
今年は久保がカード初戦で相手打者を崩してくれたんでドスコイも随分助かってたからなぁ
いちファンとしても妥当な開幕Pの人選だと思うけど
-
107 名前:匿名さん:2014/11/30 11:21
-
ブランコ、グリエルが、来季一年間通じて働ければ
その可能性も高かったかもしれないですね・・。
しかし、ブランコにそこを求めるのは非常に難しく
放出も致し方なしだったんでしょうね・・。
-
108 名前:匿名さん:2014/11/30 11:41
-
それよりも抑え投手を
どうするのか?
これ大事。
外人とるなら野手二人だから。
-
109 名前:匿名さん:2014/11/30 14:58
-
ベスト:グリエル兄弟、モスコーソ、バルディリルス、外人抑え
→グリエル弟はファームで準備
ワースト:モスコーソ、バルディリルス、ロペス
グリエル次第だな。
-
110 名前:匿名さん:2014/11/30 15:49
-
開幕で投げても不思議には思わないけど、チームの顔と呼ぶには山口は早過ぎやしませんかね。
結果を出した久保でいいんじゃないですかね。もしくは井納で。
山口は来年に2人を超える結果を残して再来年の開幕を飾ればいいです。
-
111 名前:匿名さん:2014/11/30 16:20
-
最も結果が良かったのは山口です。
-
112 名前:Aクラス:2014/11/30 16:36
-
広島ファンですが、来期のベイは強いと思う。だけど、グリエルとミコライオにかかってるかな?グリエル残留、ミコライオ獲得となると、セリーグは巨人の戦力が下降気味なので優勝候補になるんじゃないかな?来期、巨人阪神に対向できるのは広島とベイだと思います。でわ
-
113 名前:匿名さん:2014/11/30 16:56
-
久保は年間で特に夏場以降安定していたけれど、他球団エースと比べ能力で勝っているか、エースと当たり勝てるかといったら微妙だぞ。
投手の評価は先発防御率で見るべきではないか?
山口の
残した数字はエース比較しても特筆すべき点が多数ある。
生え抜きのエースは十年来の悲願。
これだけのera残せる投手は暫く出てこないだろうね。
-
114 名前:匿名さん:2014/11/30 16:59
-
ミコライオ獲れる確率ってどれ位?楽天でほぼ決まりなの。
-
115 名前:匿名さん:2014/11/30 17:05
-
でわ
-
116 名前:匿名さん:2014/11/30 17:11
-
春先は投高打低。
パワーピッチャーが有利だろ。
-
117 名前:匿名さん:2014/11/30 17:23
-
久保も全盛期の三浦よりも劣る投手ですが、FAで来てくれて結果を残してくれたのだから開幕投手を与えてもいいと思います。
もちろん山口の数字がいいのは分かってますし、まずは一年通してやってくれれば。
一年通して活躍するのは簡単ではないし、期待をされた中で実力を示してからでも開幕投手はいいじゃないですか。
この数年の消去法で開幕投手が選ばれる状況とは違うし、重みを再認識する良い機会なのでは。
-
118 名前:匿名さん:2014/11/30 17:31
-
なんとなくに
流されずに
数字を
見ましょう
勝てる投手を
開幕に
-
119 名前:匿名さん:2014/11/30 17:56
-
防御率なら山口、勝ち星なら久保。
意見が割れても当然ではないですか?
-
120 名前:匿名さん:2014/11/30 18:09
-
開幕投手もそうだが、1、2番打者も肝だな。
出来れば、関根、桑原で行って欲しいな。
巨人は、多分菅野だろうな。(肘が問題無ければ)
-
121 名前:匿名さん:2014/11/30 19:36
-
その1.2番で来年は厳しい。
将来的には見たいが
-
122 名前:匿名さん:2014/11/30 19:39
-
キャッチャー黒羽根
ファースト筒香 サードロペス
外野は梶谷 桑原 関根
あとは二遊間だね グリエル弟と山崎がいいけど 石川は外せないんだろ?
-
123 名前:匿名さん:2014/11/30 20:42
-
松坂桃李はセクシーだよ 関根はブレイクするだろう 人気も実力も
-
124 名前:匿名さん:2014/11/30 21:27
-
>>119
防御率だと山口だが、失点率だと差が無くなる。
というか、山口は味方のエラーの後にまとめて失点ってのが多くてなあ。
あからさまに挙動不審になった抑え時代ほどじゃないが、ピンチにあまり強くないのは変わってない。
登板前からプレッシャーのかかる重要な試合でどうか?ってのは来年見てみないと。
リリーフで出てきた最終登板でも、2イニングまで完璧だったのに3イニング目でいきなり駄目になったし。
年間平均での活躍には期待していいけども…
-
125 名前:匿名さん:2014/11/30 22:07
-
123さん
グリエル兄は?もう無理と言う前提ですか。
兄が他チーム(巨人)なら弟も同じチームじゃないですかね。
-
126 名前:匿名さん:2014/11/30 22:30
-
だから失点率で山口が上だろ。
今年先発の試合はほぼ完璧。これ以上を求めるのは酷だ。
崩れる試合は久保にもあるし、久保も前半は苦労した。
それを総じて見るのがeraだ。
山口をイメージでしか語れない奴がいるけど、これまで投げてきた成績は相当優秀な部類に入っているから。
-
127 名前:匿名さん:2014/11/30 23:22
-
キャンプ通して開幕時に調子の良い選手で良いんじゃない?
昨年は中畑が早々に今年は三島と一年心中だと言って本人にプレッシャーを与えて、さらに引っ張り過ぎた。
今年は先発のコマが居るんだからまだ決める必要ないよ。
-
128 名前:ベイファン:2014/11/30 23:59
-
でも野手がねえ
外野も、内野も、パッとしない。
外国人選手を除くと
筒香、梶谷以外には大した選手がいない
140試合出しても、2割そこそこ、5本塁打、30打点
7~8盗塁くらいの選手ばかりじゃろう。
かと言って守備もレベル低いし
どうするんだろう?
-
129 名前:匿名さん:2014/12/01 00:10
-
>>124
ピンチだと球がバラつく事もありましたしね。それでも乗り切れる球の威力は器の違いでしたが。
期待された上で一年通じて投げ抜くのはエースになるには大事だし、春先はチーム自体が不安定なので投げやすい所で投げさせてやりたいと思いますね。
>>127
監督は久保と発言したようですね。
どこまで本気かは分かりませんが、とりあえず現時点での筆頭だという事では。
-
130 名前:匿名さん:2014/12/01 00:10
-
山口 防御率2.90 失点率4.21 (先発時限定 防御率2.04 失点率3.31)
久保 防御率3.34 失点率3.44
-
131 名前:匿名さん:2014/12/01 00:49
-
誰が言ったからとか、情けなくないか。ネットぐらい自分の頭で考えた意見言ってみたら。
中畑の発言なんてコロコロ変わるぞ。
開幕投手考える上で大事なのは直前のコンディションだが、現時点で山口が久保に劣るとは到底思えないな。
数字で最も評価すべきは先発防御率だと言っておこう。
-
132 名前:匿名さん:2014/12/01 00:59
-
あせるなよ。
補強もこれから。
昨年の今頃はモスコーソなんで要らんピッチャー取るなとか言われてた。
三島がダメ、井納の覚醒、ドスコイの先発転向、筒香がまさかの最終的に四番打者、三上の宝くじ当たった感、桑原、グリエル、本当に何が起こるかわからんよ。
昨年の柿田、平田、今年の山崎、ムードメーカー桑原、他球団も羨む関根に期待。
昨年の今頃の期待は北方だったな~。((T_T))
-
133 名前:匿名さん:2014/12/01 01:05
-
いや、待って。
開幕投手だけは違うよ。
メンタルも考えないと。
あと本人が開幕投手にどれだけこだわりがあるか。
-
134 名前:匿名さん:2014/12/01 01:14
-
>>131
お前はいつも何様なんだ…
-
135 名前:匿名さん:2014/12/01 01:23
-
中畑が言ったとかじゃないんですけどねえ。
だいたい発言が本気かどうか分からないって、あなたに言われる直前に書いていますが読んでないんですかね?
久保の開幕に異論がないし、最初にも書いてますが井納でも山口でも構いません。
ただ、FAで来て、きっちり結果を残した久保が開幕でいいだろうとは思っていますよ。
-
136 名前:匿名さん:2014/12/01 01:33
-
なんかイライラしてるので言わせてもらいますけど、他人に情けないだのと言う資格がありますかね?
余所の掲示板で最近あなたがやっている事こそ、本当に情けないよ。
-
137 名前:匿名さん:2014/12/01 01:38
-
ID:7yDCDnzo0氏は他所でも暴れているのか
-
138 名前:匿名さん:2014/12/01 17:26
-
開幕が巨人戦ということを考えると、久保が相性がいいような。
3勝1敗、防御率2・31(2014年)
-
139 名前:匿名さん:2014/12/01 21:47
-
巨人は開幕久保と考えたら菅野と杉内は2戦目以降だろう?なわけねぇか。戦力ダウンは避けたいが前年比90%は覚悟するしかない。高田頼んだぞ!
山口 13勝 久保 11勝
モス 12勝 井納 8勝
東芝 2勝 三浦3勝
-
140 名前:匿名さん:2014/12/01 22:18
-
若手は育ってるよ。TBS時代とは大違い。
四年前くらい?先発が三浦一人だった時期もあったんだぞ。
日ハム方式の育成計画、でもハムよりは補強にも積極性がある。
-
141 名前:匿名さん:2014/12/01 22:32
-
>>139
実際にプレーするのは選手だから高田に頼んでも意味ねえよ。
-
142 名前:匿名さん:2014/12/01 22:38
-
142
お前の煽りワンパターンでつまらん
-
143 名前:匿名さん:2014/12/01 22:39
-
高田繁 (横浜DeNAベイスターズGM)
「最下位脱出のための再生プランを語ろう」
Numberで検索してみて。
-
144 名前:匿名さん:2014/12/01 22:41
-
そうだね。じゃあ監督、コーチ要らないじゃんて話になるね。
選手だけで野球やられてもね。
-
145 名前:匿名さん:2014/12/02 00:10
-
Numberから一部抜粋。
すいません著作権。今のシステムは日ハムとも違うDeNA独自で開発した育成データベースと育成システム。
日本ハムは選手のデータ管理を徹底するため、約8000万円を投じてコンピュータシステムの導入を行ない、経営陣はこのデータを駆使した。この資金があれば実力のある選手と契約できるが、球団はシステムに投資をした。一軍は札幌、二軍は千葉の鎌ヶ谷に拠点があって連携が課題だったが、システムのおかげで選手の状態が一目瞭然で把握できた。
そしてこの方針に沿って台頭してきた選手がダルビッシュ有であり、陽岱鋼であり、中田だった。
これは日本球界にとって画期的な発想の転換だった。それまで、いや現在も日本のプロ野球ではドラフト、トレードでは監督の意向が尊重されるし、コーチ陣も刷新してしまうほどの「人事権」を持ってきた。しかし、日本ハムはそれを避けた。
「監督が交代すると、強化の連続性が断絶してしまうからですよ。育成にノウハウのあるコーチは球団にとって財産なのに、新監督がそのコーチを知らないからといって新しいコーチが来る。これじゃ、いつまで経っても安定的な育成はできない。それにね、僕も監督をやったから分かるけど、監督って自分のことしか考えてないわけ(笑)。すぐに結果を出さなきゃいけないから、FAで即戦力を取って来てくれ、そういう発想になる。これは人間だから当たり前のことで責められない。でも、球団という組織から見れば、監督の意見に左右されてしまうのは効率的ではない。そこで日本ハムは選手、首脳陣の人事についてはフロントが担当するという方針を明確に打ち出したんです」
-
146 名前:匿名さん:2014/12/02 00:49
-
高田遺産で山田も成功したんだね でも高田は横浜を強くしなきゃ正しさは証明できないよ
-
147 名前:匿名さん:2014/12/02 09:54
-
三遊間をグリエル兄弟が守るベイスターズって見てみたくない?
今 セリーグで、金を出してまでして見たい選手はグリエルだけだね
-
148 名前:匿名さん:2014/12/02 11:08
-
野 球
サッカー
芸 能
MENU
巨人をけん制…DeNA グリエル渡さん!ロッテと“共闘”
来季の去就が未定となっているキューバ出身のグリエルについて、DeNA・高田繁GMは2日に公示される保留者名簿に入れていることを明かし「他の球団とも話し合った」と、デスパイネが在籍するロッテなどと足並みをそろえたと説明した。
グリエルは6月に加入し、62試合出場で打率・305、11本塁打。巨人も獲得に向けた調査を行っているが、今月中に球団幹部がキューバへ渡り、残留交渉を行うことにしている。
-
149 名前:匿名さん:2014/12/02 12:17
-
捕手 黒羽根
一 筒香
二 桑原
遊 倉本
三 白崎
左 乙坂
中 関根
右 梶谷
控え
石川、山崎、飛雄馬
-
150 名前:匿名さん:2014/12/02 12:59
-
>>141
出たなFTsilmYA0!
お前はもうハゲている。 高田が関係ない?チ~ム 編成は選手がするんでちゅか?ジェヌインなバカだな(笑)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。