テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900623

横浜DeNAベイスターズ ⑦

0 名前:匿名さん:2014/11/24 11:41
念願のCS進出、優勝に向かって頑張りましょう!
251 名前:名無し:2014/12/08 18:15
裏情報です。
252 名前:匿名さん:2014/12/08 21:03
友達の友達の兄ちゃんからから聞いた確かな裏情報です。
253 名前:匿名さん:2014/12/08 21:39
モスカテル
ブランコ
中村紀洋
藤井秀悟
ソーサ
ソト

小林太志
藤江均
北方悠誠
菊地和正
神内靖
眞下貴之
伊藤拓郎
冨田康祐
古村徹
トラヴィス
金城FA,

ここまで解雇とFAで18
人?

ドラフトで7人、育成枠で一人、岡島、東野で獲得は10人。枠が余りまくってますな~。グリエル確保だけはどうにか頑張ってほしい。
254 名前:ソースは:2014/12/08 21:57
ブルドックかな・・・
255 名前:匿名さん:2014/12/08 23:56
249のような裏情報はないとは言えない。
ロペスの情報も関係筋から流れてたし…
なかなか信じ難いから何とも言えないけど、本当にグリエル取れなかったらかなり痛いね。
いまのところ補強より、出て行った戦力の方が大きい感じだし、ロペス以外に心強い補強ができていないのが実態だしね…
256 名前:匿名さん:2014/12/09 00:14
ロペスは決まってないでしょうに。
なぜ根拠がロペスの情報なのか?
全く理解できん、
257 名前:匿名さん:2014/12/09 00:15
>>255
こんな所に関係者なんか来るわけないやろアホ
258 名前:匿名さん:2014/12/09 02:00
>>253
確かに枠が余ってますね…。
こうして見ると北方とか藤江とか慌てて解雇する必要あったのかな。
北方とか最初から即戦力として獲ったわけじゃないんだし…。
259 名前:匿名さん:2014/12/09 08:09
外人の枠が埋まるに連れて戦力のみばえはよくなるでしよう。

投手が多すぎて実践の機会を奪い育成に支障をきたしていると判断から、北方を含む投手陣を大量解雇したわけで、これは間違いではない。

北方で悔やまれるのは、ドラフト時に既に大半の人が予想した結果になってしまったこと。
260 名前:匿名さん:2014/12/09 10:26
グリエルの交渉本格化 複数年や付帯条件も示唆
カナロコ by 神奈川新聞 12月9日 7時3分配信

 横浜DeNAがキューバ出身の強打者、ユリエスキ・グリエル内野手(30)の残留に向けてキューバ政府との交渉を本格化させる。球団の渉外担当者が7日に現地入りし、来季の編成の最優先事項として残留に誠意を尽くす方針だ。

 グリエルは政府が自国選手の海外でのプレーを解禁したことで、6月に入団。62試合で打率3割5厘、11本塁打、30打点の成績を残した。

 今季はキューバ側の意向から1年のみの契約だったが、球団は交渉次第では複数年も提示する考えだ。さらに高田繁ゼネラルマネジャー(GM)は「(今季巨人に在籍したキューバ出身投手の)メンドーサのような若い選手も一緒に獲得して育成する可能性もある」と付帯条件をのむことにも言及している。

 ロッテは8日に同じくキューバ代表の強打者、デスパイネ外野手の残留を発表。ただ、グリエルには巨人も興味を持っているとみられ、予断は許さない。「いつまでに結論が出るかという、めども正直分からない」。球団の渉外担当者は長期戦も覚悟する。

 球団は昨季、打率と打点の2冠に輝いたブランコを放出。代役で巨人を自由契約になったホセ・ロペス内野手(31)の獲得を視野に入れ、抑え候補の新外国人投手も調査中だが、高田GMは「グリエル次第で(補強の)選択肢も違ってくる。まずはこの最優先課題が決まらないことには…」と頭を悩ませる。

 グリエルはシーズン終了後、横浜への残留を希望しつつも「どこでも自分をよく扱ってくれるチームならうれしい」と本音を口にしていた。それだけに、球団は交渉の行方を注視している。
261 名前:匿名さん:2014/12/09 18:46
巨人は、グリエル獲れたらどう使うのか?
それも興味深いところではある。
262 名前:匿名さん:2014/12/09 19:21
ところで金子。
全く動きが止まった。
うちは金子についてもグリエル優先か?
もう終了しているのか?
はっきりしてほしい。
263 名前:匿名さん:2014/12/09 19:55
好走守そろっている梶谷より筒香が評価される風潮
264 名前:匿名さん:2014/12/09 21:13
筒香の左翼守備も穴になるほど悪くないし、三塁守備も無難。
同じ年の時の村田よりも、肩は落ちるが安定している。
村田の場合、前ダッシュしてトンネルする癖があったし。
265 名前:匿名さん:2014/12/09 22:46
村田と比べて良い悪いは、梶谷との比較に関係あるのでしょうか?
266 名前:匿名さん:2014/12/09 22:55
そもそも梶谷の守備とか全然良くないし
267 名前:匿名さん:2014/12/10 00:16
梶谷の守備が悪い?
雑魚丸出しもいいところっすよ。本当そういうギャグいらないから。
268 名前:匿名さん:2014/12/10 00:19
攻守ともにまだまだ課題あると思うけど
269 名前:匿名さん:2014/12/10 00:36
育成に支障といっても高卒の育成枠投手に出場機会を奪われるようでは自業自得とも思えますね。

外国人が埋まるといってもグリエルなら残留で数は増えないし、弟と新外国人で2人。
支配下の退団者が15人で入団が9人なので、外国人2人で65人はクリアですが。

こう見ると藤江や北方を残しておいてもと思ってしまいますが、獲り逃した松坂や他に補強を画策したのかもしれませんしね。
270 名前:匿名さん:2014/12/10 00:46
少なくとも、育成から一人上げる予定でしょ。
結果とれなかった松坂とか…、動くにはこんなもんでしょう。
271 名前:匿名さん:2014/12/10 01:49
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
ttps://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本の最高権力者は日米合同委員会です。

日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。

国連憲章では日本は敵国とされています。
272 名前:匿名さん:2014/12/10 01:52
一応うはフューチャーズがあるけどね。
独立リーグと変わらん。三軍なんてもっと分からん。
273 名前:匿名さん:2014/12/10 06:26
少なくても来季のうちには砂田が支配下になる可能性が高いから、マイナス1で見た方がいいんじゃないの?
274 名前:匿名さん:2014/12/10 18:32
岡島決定は朗報です。
275 名前:匿名さん:2014/12/10 19:29
DeNAがソフトB戦力外の岡島を獲得
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000041-nksports-base
276 名前:匿名さん:2014/12/10 19:55
砂田は上げますかね?
まだ体力不足だし、来季も育成で十分な気がします。
277 名前:匿名さん:2014/12/10 21:35
野手の今年の評価は梶谷が一番なんだね。トリプルスリーを狙える選手、生え抜きの四番打者。
日ハム時代の中田、糸井を目指してほしい。

あとはグリエル兄弟&抑え投手かな。グリエル残ればロペスは要らない。
278 名前:匿名さん:2014/12/10 22:16
「興味を示している」という話の先が出ないのはあくまでもグリエル次第と言う事でしょ?>ロペス
279 名前:匿名さん:2014/12/11 00:07
ロペスなら絶対ペーニャだろ。
威圧が全く違う。
280 名前:名無し:2014/12/11 09:19
岡島は先発要員?中継ぎ?
岡島が決定したので中継ぎ、抑えは山崎、国吉、岡島、三嶋、三上辺りが務める様な
形になるでしょうね!
もし、グリエルが退団なら抑え候補を獲得するだろうね
281 名前:匿名さん:2014/12/11 09:40
他球団戦力外選手に年俸6000万円てすごいな。
282 名前:匿名さん:2014/12/11 17:12
そもそも。岡島って来季投げれる状態にあるの?
283 名前:匿名さん:2014/12/11 21:24
グリエルは単純な金額だけが判断要素なら、
やはり巨人には勝てそうにないな。

弟やその他の付帯事項を用意して交渉に当たっているところは有能ではあるが、お相手が政府だけに結果は厳しいのではないかと思料。

もし獲れるようなら、来年は「ダグアウト」に載せて、交渉の裏も見せてほしいものだ。
前日の
戦略ぐらいならギリギリセーフじゃないか。
284 名前:匿名さん:2014/12/11 21:26
山口安すぎるだろ。
成績残したの
だから、
もっとUPさせるべきだった。
安ければ良いという風潮はやめろ。
285 名前:匿名さん:2014/12/11 22:01
序盤、ドスコイのせいでいくつ星落としたか忘れてんじゃないか?
妥当な評価だろ
286 名前:匿名さん:2014/12/11 22:48
交渉のお相手は政府ではなくてキューバリーグ連盟だね。もいろん裏には政府が居るだろうけど。もう毎年変わる制度みたいなものだから、キューバリーグに寄付するなりコーチなどの人材交流でもすれば。
287 名前:匿名さん:2014/12/11 23:08
キューバはもちろんいい選手いるだろうし、ルールも今後変わるんだろうけど、キューバに揺さぶられて補強が進まないとか、育成しても来年はどこ行くかわからないとかだと、それを上回るメリットがあるのかなぁ?て、つい思ってしまいます…
来年だけ考えたらグリエルは是非欲しいと思うけどね。
せめて国内で紳士協定でも出来たらいいのに
288 名前:匿名さん:2014/12/11 23:26
山口は打たれた後に1ヶ月もお休みしたので実働4ヶ月ですしね。
ただ、月間MVPのインパクトもあり、もう少しアップするかと思ったのでシビアっちゃシビアですね
289 名前:匿名さん:2014/12/11 23:36
獲れるかどうかも問題ですけど、休みなしでどれだけ働けるかも不安ですしね。
複数年も用意したようですが、今年みたいにちょこちょこ離脱されるのも困りますしね。
290 名前:匿名さん:2014/12/11 23:50
明日発表がありますように!
291 名前:匿名さん:2014/12/11 23:57
取り敢えずペーニャをおさえてほしい。
ブランコの代わりになるのは、
ペーニャしかいない。
ペーニャと抑えの外人。
これでも十分。
グリエルは宝クジ。ペーニャANDグリエルで控えにバルが理想。
292 名前:匿名さん:2014/12/12 00:09
ペーニャどこ守らせるんですか??
293 名前:匿名さん:2014/12/12 00:59
レフトでいいだろう。
下手だが、走れる分、ラミレスよりはマシ。
筒香ファーストで!
294 名前:匿名さん:2014/12/12 01:01
山口は中継ぎでの働きで25%ダウン、先発での働きで35%アップってとこじゃないの。
差し引き10%アップと。
その順番で掛け算すると8800万にならないけど。
295 名前:匿名さん:2014/12/12 04:22
>>281
確かに…
生え抜き投手で岡島より年俸高いのは番長、ドスコイの2人だけだもんな…。
296 名前:匿名さん:2014/12/12 06:14
ロペス確定か
しかも複数年
グリエルダメだったのかな乙
297 名前:匿名さん:2014/12/12 06:27
297さん 情報はどこからですか?
298 名前:匿名さん:2014/12/12 07:01
グリエル決まる前にロペスか?
299 名前:匿名さん:2014/12/12 07:16
背番号6予定まで出ているから、確定だろうね。
客減りそうだわ、これ。
投手抑えを獲ってきて今年はお終いか?
300 名前:名無し:2014/12/12 08:43
ロペスは、恐らくブランコの代役として獲得した選手じゃ無いのかな?
グリエル退団なら、ペーニャ辺りを獲得する動きもあると思うよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。