NO.12900620
2015年北海道日本ハムファイターズpart1 ※ID:AGCt/bdU0お断り
0 名前:匿名さん:2014/11/21 16:55
次です
231 名前:匿名さん:2015/04/19 19:59
大谷今こそメジャーに行くべき ピッチャーとして
もう日本のレベルじゃない
232 名前:匿名さん:2015/04/19 20:00
大谷も入団経緯のダーティーイメージを払拭できた
やはりプロは活躍してナンボの世界だよ
233 名前:匿名さん:2015/04/19 23:32
今年は外国人も当たりで若手も伸びてきて優勝狙えるな。
234 名前:匿名さん:2015/04/20 02:36
俺も大谷は打者派
でも投げられてしまうんだよな
235 名前:匿名さん:2015/04/21 00:28
天は二物を与える
236 名前:匿名さん:2015/04/23 01:14
栗山は長島と野村を足して2で割ったような監督だね 育成上手いし若手がのびのびしている 個性的な選手も多い
237 名前:匿名さん:2015/04/24 02:22
中田の長すぎるネックレス問題 またダルビッシュがコメントしてるね
故障中はおとなしく治療していたら? 個性って少年たちの見本にならないことは止めてほしい ここは日本 アメリカの文化とは違う
238 名前:匿名さん:2015/04/24 09:09
山田GMは選手の風紀についてはコメントや指導はしないのか
239 名前:匿名さん:2015/04/24 09:12
ヨウはどうしちゃった?二軍なの?
ヨウの兄貴はどうしてる?メジャー行ったよね?日ハムでヨウ兄弟として売り出せば面白い
240 名前:匿名さん:2015/04/24 09:20
ハンカチ対京大くん
注目の二軍戦
テレビカメラの数も凄いらしい
フジテレビはキムタクアナウンサー投入らしい
そんなに凄い組み合わせかな
241 名前:匿名さん:2015/04/24 20:38
大した成績残してないのにプライドの高い大引出ていって良かったな。
若返りが出来て不良債権処理出来てヤクルトから補償金まで入ってきて。
日ハムは見事な目利きだね。
242 名前:匿名さん:2015/04/25 00:14
ベテランに冷たくても若手が活躍したら世間から批判されない それもひとつの在り方
243 名前:匿名さん:2015/04/25 03:26
松井が読売に売り出されていく過程で大選手になっていったように
大谷も朝日に売り出されながら大選手になっていっている
素晴らしいことだ
244 名前:匿名さん:2015/04/25 03:32
京大くんとの投げ合い 8失点の大炎上だったね
ハンカチはトレードに出してあげて
日ハムには合わないんだよ
245 名前:匿名さん:2015/04/25 10:56
朝日がこの球団持てば、球界が可笑しなマスコミ戦争にならずにすむんじゃないか
246 名前:匿名さん:2015/04/25 18:21
>>244
トレードしても引き取る球団がないから戦力外でいいよ。
第二の人生を歩み始めればいい。
247 名前:匿名さん:2015/04/26 11:57
名護さようなら
アリゾナこんにちは
248 名前:匿名さん:2015/04/26 12:17
メジャーが一番注目しているのは日ハムだろうな 使える選手が多いしポスティングに意欲的
249 名前:匿名さん:2015/04/26 12:20
連投すんな
250 名前:匿名さん:2015/04/26 13:00
木田優夫はどんな仕事してるのだろうか 何を買われた抜擢だったんだろう
251 名前:匿名さん:2015/04/26 13:47
戦術眼が優れているので長期的なドラフト戦略ができますね。
上原あたりとるんじゃないですか。
252 名前:匿名さん:2015/04/26 19:33
大谷は負けない 田中の記録を抜こう
253 名前:匿名さん:2015/04/26 23:32
>>244
ハンカチは引退だろ。
球団も引退勧告すればいいよ。
254 名前:匿名さん:2015/04/27 12:18
お金にシビアな球団なのに海外でキャンプするんだね
255 名前:匿名さん:2015/04/28 13:32
アリゾナはコスパで行ったら安いのでは
256 名前:匿名さん:2015/04/28 18:15
ハンカチ斎藤はエースナンバーの18番返上しろよ。
257 名前:匿名さん:2015/04/29 14:43
ダルビッシュや田中みたいに故障するハメになるからメジャーのピッチャーは大変だね 大谷も日本に残れば?
258 名前:匿名さん:2015/04/29 18:11
アリゾナキャンプは大谷オークションになる?
259 名前:匿名さん:2015/04/29 18:16
数々の若手を育成した日ハム方式で何故ハンカチだけが、こうなるの?
260 名前:匿名さん:2015/04/29 18:19
痩せた中田ならメジャーにも魅力あるのかな
261 名前:匿名さん:2015/04/29 22:37
ヤクルト大引は打てなすぎ
262 名前:匿名さん:2015/04/29 23:56
吉井がコーチになったホークスに栗山は優勝してほしくないのでは?
栗山吉井の件はもっと報道して欲しかったね 真相が曖昧だから
263 名前:匿名さん:2015/05/02 21:06
中田はバレンティンの記録抜けるかな
264 名前:匿名さん:2015/05/02 22:45
>>259
力が無いのにスター気取りで練習しないからだろ。
若手の育成に定評のある日ハムで延びなかったら他球団では無理だろ。
今年だめなら戦力外か育成もあり得るだろ。
265 名前:匿名さん:2015/05/02 23:12
練習しないって怠け者なの? イメージや大学主将の経歴からは考えられない マスコミの誤報では?
266 名前:匿名さん:2015/05/03 09:18
巨人日ハムの日本シリーズかな?大谷で圧倒できたら面白いね
267 名前:匿名さん:2015/05/04 15:08
一部マスコミによるハンカチバッシングが止まらない
268 名前:匿名さん:2015/05/04 20:07
ハンカチ リリーフ転向
幸運を祈る
269 名前:匿名さん:2015/05/04 22:24
大谷は藤浪より良い選手になったね
270 名前:匿名さん:2015/05/05 14:10
陽骨折は残念だが、チームの勢いは止まらない
271 名前:匿名さん:2015/05/05 14:12
大谷 ケガでもしたら、二刀流のせいにされるよ そろそろ二刀流返上しなよ
272 名前:匿名さん:2015/05/06 02:26
浅間 使えるな
273 名前:匿名さん:2015/05/06 02:49
ハンカチ リリーフで栗山が高評価
そのうち一軍だね
274 名前:匿名さん:2015/05/06 10:21
高濱はどうなの?
275 名前:匿名さん:2015/05/06 10:31
やはり白井コーチがいるから勝てるようになったのかね
276 名前:匿名さん:2015/05/06 13:29
浅間活躍でますます高校球児憧れの球団へ
277 名前:匿名さん:2015/05/06 13:52
白村 出てこないね どうしちゃった?
278 名前:匿名さん:2015/05/06 14:07
浅間 今日もヒットだよ 凄いな
これで陽をポスティングで売れる
279 名前:匿名さん:2015/05/06 14:08
さすがに石川みたいな高卒すぐのキャッチャーはリードが大変だが、若手を使う日ハムのやり方は好きだね
280 名前:匿名さん:2015/05/06 14:25
東京の某球団と違いドラフトも外国人スカウトも抜群 くわえて若手育成に定評あり 素晴らしいことだ