テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900618

巨人人的保障はこれだ

0 名前:匿名さん:2014/11/17 12:41
さあ、もっていけ。

投手・・・菅野、内海、大竹、松本竜、杉内、小山、澤村、山口、西村、笠原、田口、高木京、江柄子、今村
捕手・・・小林
内野・・・阿部、村田、辻、寺内、奥村、坂本、片岡、
外野・・・亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田

プロテクト外
投手・・・宮国、田原、青木、福田、須永、土田、阿南、公文、香月、久保、平良
捕手・・・実松、鬼屋敷、河野、加藤
内野・・・藤村、大累、立岡、坂口、井端、和田恋
外野・・・横川、隠善、矢野、中井、松本哲
901 名前:匿名さん:2015/01/11 22:14
>>900
そんなこと言ってたらキリが無い。
若手投手取られなかっただけ良しとしないと。
902 名前:匿名さん:2015/01/11 22:16
まあ奥村もプロテクト外で外された身だし
プロテクト外の中でも選んでもらえた身だし
そこを意気に感じてヤクルトで覚醒すればいいんじゃなんいかな
奥村のコメントもやってやろうと気持ちが出てる感じだし。
903 名前:匿名さん:2015/01/11 23:33
辻、和田、坂口、藤村ファンには申し訳ないが、
まだ彼らならショックはここまでなかった。
奥村は可能性が一番高いと思っていただけに
本当に残念です。
904 名前:匿名さん:2015/01/11 23:37
>>903
そりゃ巨人が取られてもショックじゃない選手を相手のヤクルトだって取っていかないでしょ。

平良田口がセーフだったのを喜ぶべきでは?
905 名前:匿名さん:2015/01/11 23:49
誰を取られても東スポは巨人を批判する記事しか書かないよ、
因みに自分は奥村より辻の方が力は上と思う。取られなくて良かった。
906 名前:匿名さん:2015/01/12 00:15
若手野手の中で、綿密に分析を
重ねて奥村に絞ったんでしょうね。
当然ですが、ヤクルトはよく見てますね。
875さんの言うとおり、まあ1,2年で辞める
原さんには関係ないことなんでしょうが。
907 名前:中部G連合軍:2015/01/12 00:24
去年の一岡(次代の勝利の方程式)
今年の奥村(将来の2塁手)を取られて2重ショックだよ。

奥村は 貴重な左打ちの野手で練習熱心だと聞く。岡崎監督や他球団の首脳陣の
評価も高った。
辛構えもいいし、大成する素材だよ。
高卒新人の選手を枠に入れるわけにもいかないし、やもえなかったかもしれない。
去年の大竹は仕方なかったが、引退寸前の相川を取ったのが悲劇の始まりだろう。
908 名前:匿名さん:2015/01/12 00:28
辻はプロテクトされてたかもねえ。
期待度はかなり高いでしょ。
909 名前:匿名さん:2015/01/12 00:29
吉川に計算が立って奥村がプロテクト外されたのだろうか
910 名前:匿名さん:2015/01/12 00:34
>>874

貴方常連だけど、奥村をリストに入れたプロテクトリストを作ってみてよ。
阿部や杉内でも外すつもりかい?

もしかして「村田や澤村あたりは外したっていいだろ。」とか考えているのかもね。

因みにプロテクトは28人しか出来ないことはおわかり?
911 名前:匿名さん:2015/01/12 00:35
さすがに戦力外の選手をろくに見れずして計算立つも無いでしょうよ。
まあ若手野手なら辻、奥村はボーダーだよね。
912 名前:匿名さん:2015/01/12 00:36
相川も辛い立場に立たされたね
913 名前:匿名さん:2015/01/12 00:53
>>911

ここのスレ主が>>0で作ったリストには奥村、辻が入ってるけど、このリストで漏れてる宮国、青木、田原、松本哲あたりは一軍で実績があるゆえ入ってるでしょう。

とするとやはり奥村、辻あたりは漏れててもしょうが無いですね。
今年2軍で一応レギュラーニ塁手として出ていたとはいえ、打率.212で2本塁打だし。

若手内野手が枯渇している巨人だからこそ目立ったけど、客観的に見れば高卒ルーキーとして見ても、もの足りないのは否めない。

これが.250くらい残していれば違ったんでしょうけど。
914 名前:匿名さん:2015/01/12 01:07
今改めて相川は必要だったかと
答えは明らかにノー!
巨人も実績のない奥村を指名してこないだろうと甘く考えてたんだろうけど
甘いわな
915 名前:匿名さん:2015/01/12 01:13
馬鹿の一つ覚えみたいに「イチローも4位」を繰り返してるヤツは
イチローの二軍での成績見てこいよ、同じ4位でもモノが違うって分かるから
916 名前:匿名さん:2015/01/12 01:20
ヤクルトは現在投手36人 野手30人。
投手は12球団一の契約数。野手は12球団最低の契約数。
野手獲得は優先順位高かったんだね
917 名前:匿名さん:2015/01/12 02:09
藤村や吉川が猛練習しているというニュースはないが、奥村が頑張っていたのは記事になってる
918 名前:匿名さん:2015/01/12 02:11
小川か真中か知らんが有能だね 奥村なんて日本中がビックリしたよ
919 名前:匿名さん:2015/01/12 02:12
相川ならトレード申し込めば応じたろうに とんでもないミスをおかした気分
920 名前:匿名さん:2015/01/12 02:24
同一リーグからトレードで簡単に一軍捕手貰えるわけ無いやろアホ
921 名前:匿名さん:2015/01/12 02:35
おそらく奥村は1軍でレギュラーになるのは厳しいでしょう。だから、将来片岡の後のセカンドは、どっちにしてもドラフト上位で捕らないとダメだよ。
922 名前:匿名さん:2015/01/12 02:55
たしか阪神は小林宏の補償で高卒4年目ドラ1の高濱を獲られましたがロッテでは活躍してませんよね。
高卒野手でレギュラーをとれる選手はほんの一握りですし奥村も厳しいと思います。
トレードだと思って相川に頑張ってもらいましょう。
923 名前:匿名さん:2015/01/12 03:46
去年の一岡に比べれば全然ましでしょ
一岡は二軍で無双してたり阿部も絶賛してたけど
奥村はただ二軍で試合数が多かっただけで何も残してはいない
ただ若くて可能性ある選手というだけでこのクラスは毎年、ドラフトで出てくるよ
もうぼちぼちアンチに付き合うのは終わりにしてもいいんじゃない?
924 名前:匿名さん:2015/01/12 04:01
アンチよりも若手厨が異常にキレてるよ
925 名前:名無し:2015/01/12 04:50
同一リーグでしかも捕手のFA!
まあ多少嫌がらせ的な人的補償も仕方ない!
自分もがっかりしたほう!
来る人拒まずで相川を応援したい!
長い間お母さんが闘病生活を患いそのせいかまだ独身!
結構女性ファンも多いという!
横浜に負け越したからヤクルトあたりから勝ちを稼ぐしかない!
926 名前:匿名さん:2015/01/12 08:03
奥村はホントに期待していた選手。
だからヤクルトでも頑張ってレギュラーを取ってほしい。
一岡同様、一軍で見れるのを楽しみにしている。
相川は横浜、ヤクルトでレギュラーを張ってきた選手。
だけど、今まで1度も優勝を味わっていない。
やはり選手である以上優勝は経験したいものだと思う。
いろいろ批判はあるけど、もう巨人の選手なんだし、
応援しようと思う。
927 名前:匿名さん:2015/01/12 08:20
一岡よりショック まだ19歳だよ
928 名前:匿名さん:2015/01/12 08:21
週刊ジャイアンツでも恋と奥村はかなり売り出していたけど
徳光もガッカリだろうね
929 名前:匿名さん:2015/01/12 08:23
福田や久保がもっとしっかりしていたらヤクルトに貰ってもらえたのに
ヤクルトにも不用とされた彼らは今季も役には立たないだろうな
930 名前:匿名さん:2015/01/12 09:02
高橋とかゴミプロテクトした罰だ。高橋はいらんわ。
931 名前:匿名さん:2015/01/12 09:16
924、何でもアンチで片づけんな。
ボケ。
932 名前:匿名さん:2015/01/12 09:34
原はヘッドのジュニアに期待しとるのかな
933 名前:匿名さん:2015/01/12 09:38
931さん
由伸?
934 名前:匿名さん:2015/01/12 11:41
>>910さん

個人的には巨人は目先の優勝優先のチームだから、今年の戦力優先にプロテクトするのは当然だし、奥村がプロテクト外になるのは仕方ないと思っています。
ただ今回のような補強に関する是非を巡る話題が出る度に、マスコミの球団に対してと原監督に対しての批判を含めた報道や対応の温度差に?を感じてるだけです。
今更無駄だし意味ないけど、敢えて奥村をプロテクトし、ドラフトを含めたオフの補強を考慮し尚且つ私一個人のファン目線で選べば

投手 菅野・大竹・西村・小山・澤村・宮國・笠原・平良・内海・杉内・高木(京)・今村・松本(竜)・田口
捕手 小林
内野手 阿部・坂本・村田・片岡・寺内・中井・辻・奥村
外野手 高橋由伸・長野・亀井大田・橋本
こんな感じですね。

主なプロテクト外は久保・香月・福田・江柄子・田原・青木・実松・加藤・井端・鈴木・松本哲也ですね。
井端・鈴木は巨人にとって貴重な選手だけど、人的補償は考え難いですからね。
あくまでも
>>910さんに対しての個人的な書き込みですので、気に触ったり不快に感じた方がいらっしゃったらご容赦下さい。
935 名前:匿名さん:2015/01/12 11:48
連スレすみません。
山口プロテクト抜けてました。
936 名前:匿名さん:2015/01/12 11:51
>>934
ヤクルトが奥村を選んだ後だからこそ書けるプロテクト案だねえ。
今になって後の祭り。
ヤクルトが内野を選ぶわけ無いという考えを多くの人が持っていたんだし
937 名前:匿名さん:2015/01/12 11:53
>>935 山口は論外ですが、鈴木尚広も外せないですよ。ここ一番の切り札なんだから。去年の優勝は尚広なしでは厳しかった。いくつもギリギリの試合を彼の足で拾ったから。
なのでどう見ても奥村をプロテクトに入れるのはムリ。責められるのは奥村をプロテクトしなかったことではなく、人的あるのに相川を取ったことでしょう。
奥村プロテクト外しを非難する東スポやゲンダイ、ここに書き込む一部の奴等は無茶苦茶ですよ。
938 名前:匿名さん:2015/01/12 11:55
西村や中井、片岡は外していい
恋や鈴木は外せない
939 名前:匿名さん:2015/01/12 12:00
相川を獲得した裏には
河野鬼屋敷を育成できない
実松加藤を放置してきた
原村田真一体制の長年の怠慢がある
940 名前:匿名さん:2015/01/12 12:03
奥村は東北出身だけど、スカウトとして大森が口添えしてドラフト指名したってことはないかな だとしたら当たりの選手だったでしょうね
941 名前:匿名さん:2015/01/12 12:17
>>938
西村や中井じゃヤクルトが喜んでもっていくだろうね。
奥村以上に暴れる奴が増える。
片岡は選ばれない可能性は高いけど、万が一FA選手を1年で捨てることになれば今後のFA戦線に良いことは無いだろうね
942 名前:匿名さん:2015/01/12 12:20
西村や中井が巨人に必要とは思えないよ 奥村は将来のレギュラーだからこそ必要
片岡は期待外れ これなら藤村と変わらない
943 名前:匿名さん:2015/01/12 12:29
西村は去年は良くなかったけど、たった1年で必要じゃないなんて言うのはちょっと信じられないな
944 名前:匿名さん:2015/01/12 12:30
リリーフエースと言えなかったね 西村劇場なんてこと言われていた
945 名前:匿名さん:2015/01/12 12:31
そして異常なまでの若手推し>>942のような人は、試合に出ているレギュラーを叩いて出てもいない成績残せるか確証ない若手を推す

若手を使いさえすれば簡単に育つとか思ってるのかねえ
946 名前:匿名さん:2015/01/12 12:33
まだ20代で一昨年のセーブ王を外したら、それこそ物笑いのネタだよ。釣りとしか思えんが、真面目に書いてるとしたらオオバカモノだね。
947 名前:匿名さん:2015/01/12 12:46
他球団のFA流出対策!1、FAで流出しそうな一軍半選手を無理やりBランクに格上げする。2、ドラフトでは即戦力の獲得に努める。3、人的補償で年俸格安の若手選手を獲得。高校生はプロ入りしたあと二軍での実力をみる事ができるので失敗がない。

ロッテ高濱の二軍での活躍と同じように奥村の活躍で、このパターンは増えるだろう。奥村のプロテクト外はわかっていたが…。
948 名前:匿名さん:2015/01/12 12:49
西村、中井プロテクト外せとか言ってる奴大丈夫か?
片岡にしても複数年契約だろ。
949 名前:匿名さん:2015/01/12 14:37
自分で名簿作ってみたら?
950 名前:匿名さん:2015/01/12 14:45
ところで高濱はロッテに行って活躍してるんですか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。