テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900618

巨人人的保障はこれだ

0 名前:匿名さん:2014/11/17 12:41
さあ、もっていけ。

投手・・・菅野、内海、大竹、松本竜、杉内、小山、澤村、山口、西村、笠原、田口、高木京、江柄子、今村
捕手・・・小林
内野・・・阿部、村田、辻、寺内、奥村、坂本、片岡、
外野・・・亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田

プロテクト外
投手・・・宮国、田原、青木、福田、須永、土田、阿南、公文、香月、久保、平良
捕手・・・実松、鬼屋敷、河野、加藤
内野・・・藤村、大累、立岡、坂口、井端、和田恋
外野・・・横川、隠善、矢野、中井、松本哲
451 名前:匿名さん:2014/12/19 15:12
つい最近まで人的補償を心配してたけど、よく考えたらプロテクト漏れの選手なら誰を獲られても巨人にはそれ程影響ないと思う。一岡が残ったとしても巨人の一軍に定着できてあたか疑わしい。活躍しても怪我してるしね。
452 名前:匿名さん:2014/12/19 16:05
>>447
過去に実績ある選手外したら取るよ、みたいな報道あったから、 レギュラークラスもポジション重複や高年棒とかお互いのチーム事情によっては外しているケースあるんでしょうね
453 名前:匿名さん:2014/12/19 16:52
過去散々FA選手取ってきてるんだからもう人的補償で取られることくらいとっくに慣れただろw
どんだけ拒否反応示してるんだよw
28人プロテクトした上での余りの1人くらい平気だろw
454 名前:匿名さん:2014/12/19 19:08
土田
455 名前:匿名さん:2014/12/19 19:25
>>451
おっしゃる通りだね。
一岡が巨人にいても去年の活躍は無かっただろうね。
ただ、去年の一岡は巨人のリリーフ陣の誰よりも良かった。
西村・山口・マシソンよりも凄かった。
そのレベルの投手だと見抜けなかった編成に問題有りでしょ?
更にそのレベルの投手を育てられなかったコーチ陣も大いに責任がある。
456 名前:匿名さん:2014/12/19 19:31
>>455
生え抜き育成の悪さNo. 1の阪神のファンが他球団の育成に難癖とは笑わせるねえ
457 名前:匿名さん:2014/12/19 19:50
巨人側はあれもこれもと欲張らないで投手中心にプロテクトして、松本哲取らせるのが利口だと思うけどな
458 名前:匿名さん:2014/12/19 20:03
阪神は人的補償に関係ないメジャー帰りに飛びついては失敗のオンパレードですもんね

なんで人気選手を同一リーグに差し出さないといけないのか
459 名前:匿名さん:2014/12/19 20:17
まあでもヤクルトは投手でしょ。福田や土田、香月あたりまでプロテクトするのは不可能だからね。
460 名前:匿名さん:2014/12/19 20:21
>>455
まあ下手なプロテクトしたなとは思うけど、スペ体質やアーム式投方で肩に負担がかかりやすいフォームといった欠点がプロテクト外の理由だったんだろう。根拠があっての判断なら仕方ないと諦めるしかない。
461 名前:匿名さん:2014/12/19 20:28
土田なんか見向きもされずスルーだよ
やたら過大評価してる奴居るけど
462 名前:匿名さん:2014/12/19 22:14
ヤクルトファンは巨人の生え抜きが大好きか。
463 名前:匿名さん:2014/12/20 02:08
一岡はしょうがなかったとかフロントも考えてるならふざけるなよ
アホらしいわ
464 名前:匿名さん:2014/12/20 07:08
もう既にプロテクト名簿提出してますからね。
巨人では育成が難しいとか出番が少なそうな選手を中心に外したんでしょう。
後は誰が選ばれるか待つのみ…。
465 名前:匿名さん:2014/12/20 08:24
一軍二軍行ったりのリリーフや松本が取られた所で何も変わらんだろ。
大体、巨人ファンなんか選手をゴミ屑かのように毎試合叩いてるんだから愛情なんか何一つ無いんだし
こう言う時だけやたら放出したくないみたいなこと言ってくるけど
466 名前:名無し:2014/12/20 09:00
なんか年越しそう!
ヤクルトの練習場(二軍は埼玉戸田)に近い選手なんかヤバそう!
467 名前:匿名さん:2014/12/20 09:03
一岡がいなくても優勝したから今年に関しては何の問題もなかった
468 名前:匿名さん:2014/12/20 12:21
一岡は事前にファンがやったシミュレーションでも外れていたよ。広島戦で好投してたから印象良かったんだろうね。
一岡と似たような状態の選手というと土田。二匹目のどじょうねらうなら土田だろう。
無知なヤクルトファンはわかってないみたいだけど。
469 名前:匿名さん:2014/12/20 12:25
土田なんかヤクルト打線に1イニング持たずにコテンパにされたけどな
470 名前:匿名さん:2014/12/20 13:04
捕手の押し売りに失敗したから今度は使えない若手の押し売りかw
過去のFA見ても一岡が特例なだけで殆どの人的補償が過去の実績重視か直ぐに一軍で使える見込みの選手なんだから諦めなはれ
あの日ハムでさえ藤岡とか取ってるんだから
君らが一番わかるだろ。
工藤江藤藤井とか持ってかれてるだろ
471 名前:匿名さん:2014/12/20 13:16
土田に阿南はないでしょう
472 名前:匿名さん:2014/12/20 14:04
久保or香月
473 名前:匿名さん:2014/12/20 17:11
昨年のシーズンオフに海外のキャンプ中に一岡がいいピッチングをしている報道がありましよね。
プロテクトされてない選手でヤクルトにいきたくない者は今目立たないことも大事かな?
474 名前:匿名さん:2014/12/20 17:29
ハム、ロッテ次第で実松、香月、阿南あたりから選択か。
土田を取ったら感心するが、その余裕はないだろ。
475 名前:匿名さん:2014/12/20 17:30
とりあえず即答したくなるような選手は全員プロテクトされていることはわかった。
476 名前:匿名さん:2014/12/20 17:43
人的補償に福田、須永、阿南、隠善程度であれば犠牲はないに等しいが
久保、香月、土田から松本や江柄子ならば相川ごときのFAは意味無し。
よもや松竜、今村、公文、田口、井端らはプロテクトされているだろう
が、外なら相当な阿呆。いずれにせよ意味不明なFA獲得に違いない。
477 名前:匿名さん:2014/12/20 17:48
松本竜とか二軍でもアレなのにプロテクトする訳ねえわ
28人しかプロテクト出来ないのに
478 名前:匿名さん:2014/12/20 18:02
取られた選手によって取る選手を選ぶということは、どこのポジションを取るにしても即戦力になりうる中堅ベテランを取るということでしょう。

相川を取る意味はないと主張する人もいるけど、比較的相性が悪かったヤクルトのデータを取り込むことで5敗分を5勝分に変えることができるなら十分取る意味はあると考えます。
相川が巨人のレギュラーを張る力はないことは、みんなわかっている。
亡くなったキムタクさんみたいに干さていた立場から一念発起という場合もあるけど、それは本人次第。期待まではしない。
これがヤクルトをボコボコにしたというなら全く意味がなくなるけど、ペナントを有利に進めるためのFAのそういう使い方も悪くないと思う。
479 名前:匿名さん:2014/12/20 18:47
公文はプロテクト外、松竜、江柄子などは当落線上かと思う。
田原は怪我が多いから外じゃないかと。
480 名前:匿名さん:2014/12/20 21:48
40歳の引退まじかの選手と
田原、江柄子、松竜の交換ですか?
松竜ってドラフト1位の若手投手
ですよね。
479さん、相川の昨年の防御率調べてから
コメントした方がいいですよ。
481 名前:匿名さん:2014/12/20 21:52
>>480
あんたの方こそ松本竜の二軍での投球と成績くらいしっかり見たら?
482 名前:匿名さん:2014/12/20 21:53
>>480
相川が巨人のレギュラーを張る力はないことは、みんなわかっている。
と書いてるけど。
483 名前:匿名さん:2014/12/20 21:55
私は482さんとは別人ですよ。
松竜に関しては悪いとは思いませんけど、怪我に弱い点でプロテクト外の可能性はあるでしょう。
一岡もそれで外れた。
484 名前:匿名さん:2014/12/20 22:13
野手が11~13人プロテクトだとして
単純に15~17番目くらいの投手が候補かな
485 名前:匿名さん:2014/12/21 00:15
松本竜は,絶対にプロテクトしなければならない選手だと思います。
486 名前:匿名さん:2014/12/21 00:52
二軍ですら結果出せてない松竜なんか要らんしプロテクトの必要もない
ヤクルトもどうせトラない
487 名前:匿名さん:2014/12/21 06:09
全く不思議だ。
来期1軍昇格の可能性すらほとんど無い選手が移籍して誰が損するのか。
選ばれた選手にはヤクルトで頑張ってもらいましょ。
488 名前:匿名さん:2014/12/21 06:51
>>487 来年1軍がなくても、再来年から10年間10勝する可能性のある高卒ドラ1の3年目(進学なら来年大学4年)を、長くてあと2年くらいの控えのキャッチャーと交換したら損すると思うけどね。
489 名前:匿名さん:2014/12/21 07:14
来年一軍じゃないかもなんて選手取るくらいなら、ハムやロッテを待つなんて言わないでしょう。
穴が空いたところを取るということだから、来年一軍で使える選手ですよ。
490 名前:匿名さん:2014/12/21 07:16
>>488
そんな優秀な若手居ないよ
491 名前:匿名さん:2014/12/21 07:20
>>488
松竜とかファームですらあの感じでよくそんな希望を抱けるな
492 名前:匿名さん:2014/12/21 07:34
まあ、怪我があって出遅れたからね。
ファームの成績だけ見れば宮國もひどいもんだよ。古い話になるが岡島はファームで今の松竜と大して変わらないくらいひどかくて二軍実績がほとんどないまま才能買いで一軍昇格した。
首脳陣が松竜が岡島になれると見ているかわからんが、外すかどうかは成績よりも覚醒の可能性を見ての判断だろう。
493 名前:匿名さん:2014/12/21 08:22
松本竜なんてプロテクト入れてたら確実にお前らが発狂するような選手が漏れてて指名されるだろう
494 名前:匿名さん:2014/12/21 09:34
悲しいかな、人的補償ぐらいしかジャイアンツはネタがない…
495 名前:匿名さん:2014/12/21 09:48
>>494
ネタがあるのが当たり前になりすぎや巨人ファンは
496 名前:匿名さん:2014/12/21 09:57
へえ、お前どこのファンや。
よほどネタだらけの球団やろうな。
497 名前:匿名さん:2014/12/21 10:02
>>490 492 そんなこと言ってたら高校生なんて余程の目玉以外はドラ1では取れないね。まだ大学3年の年齢なのに。
まあ松竜はプロテクトに入れる余裕はないと思うし、即戦力志向の人的では取られないだろうけど、相川と釣り合う選手ってかなり少ないよ。松竜でも相当な損だろ。
498 名前:匿名さん:2014/12/21 10:10
二軍の内容見ても松本竜はダメでしょ。
高卒とは言えドラ1なら。
499 名前:匿名さん:2014/12/21 10:15
松竜は一岡が人的で広島に行くことが決まった時に「うらやましい」と語った
投手陣の戦力が厚い巨人では当分出番がないことは悟っているのだろう

もし今回プロテクト外れてヤクルト行きが決まった場合一番喜ぶのは本人だろう
500 名前:匿名さん:2014/12/21 10:38
田原 江柄子あたりでですかね。


プロテクト

坂本 長野 片岡 亀井
阿部 鈴木 澤村 大竹
杉内 菅野 小林 高橋
村田 内海 高木 宮國
松本竜 橋本 西村
中井 松本哲 大田
今村 山口 小山 笠原
田口 平良


人的補償
久保 香月 福田 田原
須永 青木 公文 阿南
江柄子 土田
實松 加藤 河野
鬼屋敷
寺内 藤村 井端 坂口
大累 和田 奥村 辻
矢野 立岡 横川 隠善
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。