テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900617

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④

0 名前:匿名さん:2014/11/15 13:38
立てておきます。
601 名前:匿名さん:2014/11/26 07:53
信頼高いニッカンの記事だけど、グリエルはまだ調査の段階とのこと。実際に入ったら村田か片岡のどちらかは外れるわけで、こういうやり方は今後FAで巨人に入ろうとする選手が二の足を踏む原因となる。ホントは辻とか中井とかが力で二人を押し退ける展開が望ましいのだけど、現実はそう甘くないし。
まあグリエル来たら来たで歓迎するし、来なきゃそれでもよい。
いずれにしても野手は世代交代の時期に入ってしまったからある程度は我慢だよ。
602 名前:匿名さん:2014/11/26 08:08
よっぽど原はキヨシに負け越したのが屈辱的だったんだろうねw
603 名前:匿名さん:2014/11/26 08:10
グリエルは絶対的な存在だからなあ
604 名前:匿名さん:2014/11/26 08:39
まあ、>>599をみる限りそれでも野手枠8この内5つがドラフト生え抜き枠だから、若手が出れないのは補強のせいでもないな。
605 名前:匿名さん:2014/11/26 08:48
5年後ぐらいに
清水 生え抜き
二岡 生え抜き
高橋由 生え抜き
松井 生え抜き
清原 FA
阿部 生え抜き
江藤 FA
仁志 元木 生え抜き


みたいな打線作ってくれればな
606 名前:匿名さん:2014/11/26 08:51
アンダーソン・セペダ・メンドーサ・マシソン・ポレダ・ミコラス
でグリエル?外人獲りすぎでしょ。
今年の補強は迷走しすぎ。
金子一本に絞って失敗したらそれはそれで納得できたけどさ。
去年の井端とか今回の堂上も良い補強だと思うけど、今年のは何か違う。
607 名前:匿名さん:2014/11/26 09:01
>>605

あの時代は即戦力野手が多かったけど、近年野手レベルが低下し、ドラフト指名できるの困難だよ。
ドラ2位の二岡が長野レベルだし、ちなドラ1位は上原。
608 名前:匿名さん:2014/11/26 09:19
大型補強に頼れば若手なんか使われないし大型補強しろというファンが若手起用に我慢出来ないのはここの板が証明している。FAや外国人なんかは足りない部分を補うためで戦力補強の根幹はドラフト。今日の日経のスポーツ欄でプロ野球の選手寿命が65~03年までは8.25年だったのがこの10年では4.5年になったとか、プロの上位25%に入る成績は投手28勝、打者427安打になるとか。
609 名前:匿名さん:2014/11/26 09:27
8大田
4橋本
6坂本
7中田翔
5筒香
3岡本
9左
2小林

的な打線が理想
610 名前:匿名さん:2014/11/26 09:32
横浜に負ける結果になってもグリエル獲得に動いた意欲が嬉しい 打線のテコ入れは絶対必要だ 人気面も実力面も
611 名前:匿名さん:2014/11/26 09:35
メンドーサを使うにはまだまだ時間がかかるのか?即戦力かと誤解していた テストまでしたのにね
同様に第二のリナレス グリエルになり得る若手を数名育成契約して巨人のスターにしたらいいのに
キューバは優秀なのはピッチャーじゃなくてバッターになるんでしょ?
612 名前:匿名さん:2014/11/26 09:38
ツィンタワーのことをダルビッシュがツィッターしてくれないかな?どんな実力かズバッと真相を知りたい
613 名前:匿名さん:2014/11/26 09:42
松坂桃李似の横浜関根が大人気 グッズ販売にも力を入れていくみたいだ 何故巨人は指名しなかったの?
橋本も今頃下半身が強化されて云々と報道されたが巨人の育成はなんでこんな時間がかかるのか
614 名前:匿名さん:2014/11/26 09:42
>>609
4番中田ね。あんなチンピラはいらないなぁ…
あんなのが無条件で4番に座る日本の打者陣も情けないが…
まぁ打率.269 27本塁打じゃ巨人だったらファンに叩かれるだろうな。
615 名前:匿名さん:2014/11/26 09:45
大田とグリエルがスタメンなら十分楽しめる グリエル来ればアンダーソンは要らない 外野は若手を使おう
616 名前:巨人ファン:2014/11/26 09:47
FA制度は、廃止した方がいいです。
617 名前:匿名さん:2014/11/26 09:48
落合と大島のことを見てると原がGMになったらどんなGMになるか心配になる シニアディレクターや終身名誉監督のほうがいいかもね
618 名前:ビシッと打線を:2014/11/26 09:52
今年の様な猫の目打線では来季は危ない。様々な補強や強化をして来季はビシッと打線でよろしくお願い申し上げます。
619 名前:匿名さん:2014/11/26 09:58
このスレで名前の出たアドゥチは韓国ロッテのようだね
620 名前:巨人ファン:2014/11/26 10:01
セペダま村田を解雇してどんどん若てを使った方がいいです。 思いきってドラフト1位指名知弁学園奈良岡本和真を使って、2年目の和田恋を内野手→捕手にコンバートすれば良かった。
621 名前:匿名さん:2014/11/26 10:30
変換ミスが多すぎ。
622 名前:匿名さん:2014/11/26 10:31
グリエル調査と言いつつ実はデスパイネ狙いじゃないでしょうか?グリエルは飛行機乗れない等ワガママが多く、チームに悪影響がでないか心配です。
623 名前:匿名さん:2014/11/26 10:52
札幌や福岡は新幹線で行くのと飛行機で行くのと時間的にどれくらい違う?
624 名前:匿名さん:2014/11/26 10:56
守備的にデスパイネはとるわけ無いと思うけど


そもそもグリエルとらないならキューバルートなんざ必死ないよな
625 名前:匿名さん:2014/11/26 11:04
セペダを来シーズンも使うという話は信用できるのですか?
626 名前:匿名さん:2014/11/26 11:14
投手陣:菅野15勝・内海15勝・杉内10勝・大竹、小山、宮国、今村で20勝
新外国人で15勝・セットアッパー5勝を期待、沢村は短いイニングだと活躍すると思う。

野手:グリエル加入だとサード?村田は代打の切り札!
 1、センター大田2、ライト橋本3、ショート坂本4、サード グリエル5、ファースト阿部
 6、レフトアンダーソン(亀井)7、セカンド片岡(井端)8、キャッチャー小林・相川
 以上でいかがですか?
627 名前:匿名さん:2014/11/26 11:16
>>626

内海に15勝つ力はもうないと思う
大竹と2人で20勝てるかどうか
628 名前:匿名さん:2014/11/26 11:39
おまえらの頭はほんと単細胞だな。ロペス1年目から2年目で打率があれだけ下がると誰が予想したんだ?おまえら1年目ロペスが優良助っ人って言われていたの知ってるだろ?
大田もいきなり戦力になっとるし、グリエルにしても打率こけたら村田ぐらいにしかならんぞ。そもそも年棒アップになるから、やる気なくなるんじゃね?
629 名前:匿名さん:2014/11/26 12:40
村田は相川の保障でヤクルトに行くか グリエルと実質トレードの形が望ましい
630 名前:匿名さん:2014/11/26 12:43
ツインタワーの左が酷いって何でアンタが知ってのん。
631 名前:匿名さん:2014/11/26 12:43
セカンド片岡は力不足 川崎を取ろう
632 名前:匿名さん:2014/11/26 12:45
グリエルが来るなら、デスパイネがホークスに取られそうなロッテにロペスもアンダーソンも譲りましょう
633 名前:匿名さん:2014/11/26 13:22
グリエル来るならセペダとグリエルでいいよ
634 名前:匿名さん:2014/11/26 15:09
澤村、西村と予想以上のダウンだね
635 名前:匿名さん:2014/11/26 15:45
菅野・杉内・内海・大竹・西村・小山・ミコラス・ポレダ・宮國
このメンツでも中5日でいくんだろうか?多少けが人が出ても中6日でいけそうなんだが…
636 名前:匿名さん:2014/11/26 15:47
>>635

同意
ポレダはリリーフとしても見てみたいけど、シーズン前は先発で入るのかな
637 名前:匿名さん:2014/11/26 18:22
今日の日経スポーツ欄のドラフト特集は興味深かった。ここのスレみたいに高卒1年めの選手を掴まえてゴミだクズだ首にしろとか書く輩がいるからどの球団も答えを急いでここ10年のドラフト入団選手の平均年数は4.5年とかそれ以前の40年に入団した選手の8.25年より短くなったんだろう。
他にもプロ野球選手上位25%の成績の目安は投手なら通算28勝、打者427安打とか。ちなみにドラフト1位で入った投手で通算28勝以上は39%とか。ドラフト1位ですら5人に2人とはプロは厳しい世界だね。
638 名前:BBQ:2014/11/26 18:30
>>619
有り難うございます。
しかしグリエル追いかけてるんですね本当に!
個人的には3Aクラスの左の外野手、特に長距離が希望ですが。
639 名前:匿名さん:2014/11/26 18:31
>>637 それなのに大累とかの例を挙げてスカウト辞めろだのって喚き捲る奴がいるよな。
巨人はドラ2こそ今一だけど、全体的にはマシなんじゃないの?
640 名前:匿名さん:2014/11/26 18:39
グリエル獲るなら中井か和田恋は三塁居ない西武か日ハムにトレードしてあげて その方がチャンスで本人も幸せだろ
641 名前:匿名さん:2014/11/26 19:25
セペダ選手は成績からすると来シーズンはなさそうだったのに、残留報道。
キューバルートを確保するための行為以外考えようがないですね。

そうなるとグリエル選手入団の可能性はかなり高いかと。ただし、私は正直
手放しで喜べません。ワガママな振る舞いもそうですが、あの極端に前に
突っ込みながらも反射神経とスイングスピードの速さでヒットにしているのが
気になります。
研究が進めば、崩すことが出来る安定感のなさに映ってしまうのです。

実際、9月頭までは340台だった打率も終わってみれば301程度。巨人戦では
9月も打ちまくっていたので、巨人ファンはこの事実に気がついていないかも
しれませんが、明らかに他球団は攻略法を見つけたように感じました。

勿論、それをはね返すような打撃改良と練習をしてくれればあれだけの身体
能力ですから、来年も素晴らしい働きをする可能性があるとは思います。しか
し、そこで思い出してしまうのがあのワガママな言動なんです。

皆さんはどう思いますか?
642 名前:匿名さん:2014/11/26 19:29
阿部も村田もせいぜい後2年、下手すれば来年で見おさめかも。数少ない中軸候補の中井は必要でしょ。
643 名前:匿名さん:2014/11/26 20:28
>>641
グリエルが取れれば優先起用でアンダーソンとセぺダげ2軍の可能性大
長野が危ないし外野が薄くなるとなると大田を使わざる負えないと言う
点ではグリエル獲得は賛成

グリエル外野起用なら獲得しないでほしい。 あくまでも内野なら
という条件
644 名前:匿名さん:2014/11/26 20:37
中井は使って育てるべき。太田橋本も同様。
投手では今村宮国。必ずプロテクト。
相川ごときの補償にすな。よろしく。
645 名前:匿名さん:2014/11/26 20:42
2015先発
杉内(35)、内海(33)、大竹(32)、西村(30)、小山(27)、菅野(26)、宮國(23)、今村(22)
西村、宮國の復活がポイント!
2015リリーフ
香月(33)、山口(32)、マシソン(32)、ミコラス(27)、澤村(27)、高木京(26)、田原(26)、笠原(25)、戸根(23)
高木、田原、笠原、戸根らには久保、青木を押しのける活躍を期待!マシソン、ミコラス、澤村のクローザー争いも期待!
646 名前:匿名さん:2014/11/26 20:46
菅野MVPおめでとう
巨人から選ばれて良かったね
647 名前:匿名さん:2014/11/26 20:51
怪我で離脱したのにおかしくない?
648 名前:匿名さん:2014/11/26 21:07
他で特別表彰をされるような圧倒的な成績を納めた選手もいないんだし消去法とはいえ菅野で当然だと思うがな
649 名前:匿名さん:2014/11/26 21:09
野球太郎に出ていた北方のトライアウト時の連続写真の下半身の動きが上から投げているのにトライアウトの記事に出てくるサイドの江尻の写真と似ていてコーチの良し悪しが選手を潰すんだなとわかった。
あと巨人のプロテストの記事では川相、高橋以外にSoftbank育成6位の金子も合格していたと書いてあったり今回の野球太郎は読むところあった。
650 名前:匿名さん:2014/11/26 21:26
原はやるかどうか知らんがGMは務まるよ。
落合はGMてかSMだな。しかもS専
W
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。