テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900617

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④

0 名前:匿名さん:2014/11/15 13:38
立てておきます。
451 名前:匿名さん:2014/11/24 01:12
>>441
宮國今村はプロテクト確実。松本哲ならOK。松本竜でもOK。
452 名前:まっす:2014/11/24 02:22
成瀬、大引を獲ったのだから、普通に考えたらヤクルトは選手より金銭かなと思います。
ところで巨人は補強しませんね。特に投手陣は、電話番斉藤が仕切るので、先発がもう1人ほしいです。電話番に現有戦力の底上げなんかできませんから。
453 名前:まっす:2014/11/24 02:37
>>450
ちょっと間違っているから訂正しとくな。澤村が緩急で、西村が度胸とコントロール。
ところで秋季キャンプは酷かったですね。特に二軍!何の話題も成果も伝え聞こえなかった。
454 名前:匿名さん:2014/11/24 03:04
>>447
ヤクルトの投手のデータなんか無くても打てるじゃんw
455 名前:匿名さん:2014/11/24 03:27
454

正しくその通り。
特に澤村はセイバーメトリクス指標でも長くなるので記載しないが菅野以上、リーグベスト3に入る指標を随分と出してる。四球も多くなく三振奪取率、被弾率は菅野より実は優秀。勝ち星や防御率だけみて判断出来ないものがある。彼は来季間違いなく期待出来る。
山口の怪我、西村不調が無ければ絶対先発で使うべき投手。
456 名前:匿名さん:2014/11/24 05:51
中島まで阪神に獲られてどアホかくそ巨人
457 名前:名無し:2014/11/24 07:12
和田恋サード一本で再挑戦を首脳陣に志願とか!
両方出来ればいいと岡崎!

確かに和田の守備は酷いかもしれない!
ならば遠いとこ(外野)でしょ!
内野出身監督で内野を育成できないのが今の現状
458 名前:匿名さん:2014/11/24 07:20
和田恋はサード一本って自殺行為だろ
来年は岡本をサード固定するってのに
まぁ和田には外野の練習をさせるか
459 名前:匿名さん:2014/11/24 08:08
サードであろうが、外野であろうが、
ドラフト2位で200,HR1本の選手ってこと。
大塁、鬼屋敷、宮本、恋、これがスカウト
の実力。
460 名前:匿名さん:2014/11/24 08:39
その実績なら先ず編成含めてスカウト解雇でしょ。
461 名前:選手が可愛そう:2014/11/24 08:39
大島選手は去年が25%ダウン。
去年もケガで一年休んでいたなら仕方ないがそれなりに活躍したいてこのダウンは
他球団ならあり得ない。
怒り心頭も納得だ。
これなら自由契約にしてもらって他球団に行った方が評価が上がるよ。
462 名前:匿名さん:2014/11/24 09:08
日刊スポーツにアンダーソン残留の記事にセペタも残留となっていますね。これで打者の補強はなさそうですし、万が一金子が阪神にでも行こうものなら、来年はAクラスがやっとかな。
463 名前:匿名さん:2014/11/24 09:18
金子の阪神なんてあるわけないじゃん。それだったら巨人のほうがまだ可能性あるよ。しかしあの球団の幹部はこのオフ何人の選手について補強コメント出したんだろう。
この点については巨人のフロントの方がはるかに優秀だね。
464 名前:匿名さん:2014/11/24 09:38
相川や金城をFAで獲りに行くフロントが優秀だとは笑止千万
465 名前:匿名さん:2014/11/24 09:42
>>464 獲得が確実になるまで情報が漏れないという点だけは優秀ということだよ。読解力ない奴は困るね。
相川の件はアホすぎだと思うよ。裏で話をしていて金銭で済ませたら見直すが。
466 名前:匿名さん:2014/11/24 09:44
金銭なわけない
467 名前:匿名さん:2014/11/24 09:48
ここのスレの住民の予想とかどうせ外れるからな。
由伸も引退させろと喚いてるアホもたくさん居たしな。
大竹も片岡も井端も取っておいてよかった。
相川も金城も与えられた所でしっかり結果出すだろうね。
人的補償だって、どうせウチで出番無いなら出してやった方がいい。
468 名前:匿名さん:2014/11/24 09:49
まあここでアホみたいなコメントしてる学力の低そうな奴よりは、巨人のフロントの方が優秀だろうな。
469 名前:匿名さん:2014/11/24 09:56
>>453
フォローありがとう。
470 名前:匿名さん:2014/11/24 10:26
坂本は阿部が育てたし 原が今まで育てた野手って1、5流の亀井しか居ないんだけど このまま原が監督ならヤバいと思うわ
471 名前:匿名さん:2014/11/24 11:00
毎年日本一になってくれるなら、全員外様でもかまわない。
全員生え抜きでも優勝出来なかったら意味ない。
472 名前:匿名さん:2014/11/24 11:55
あとの興味はグリエルを獲りにいくかどうかぐらいですかね。
キューバ選手の入札とやらはいつ行われるんですかね。
3月ごろにやられても補強戦略上困りますよね。
473 名前:匿名さん:2014/11/24 12:08
>>472 現実的に村田片岡は外せない。外したら今後のFA補強にマイナスイメージがつく。
従ってグリエルはあり得ない。こういう風になるから村田はやむを得ないが片岡はやめといた方が良かった。
残念ながら野手の補強はないだろう。あとはまさかの金子大逆転くらいしか楽しみはない。まあそれもないだろうけどね。
474 名前:匿名さん:2014/11/24 12:37
468,469は相当知能指数低そうだな?大丈夫か?脳ドックで
チェックしてるのか?(笑)
475 名前:匿名さん:2014/11/24 12:41
>>474 お前は脳ドックが知能指数を調べる所だと思ってるのか?
こういう無知で頭の悪い奴が多いから、とにかく何でも批判したり、荒唐無稽な補強案とかを喚くコメが増えるんだな。
476 名前:匿名さん:2014/11/24 13:03
脳ドックで知能指数見るところって、誰が言ったんだ。そんなに知能指数低いこと証明したいのか?(笑)相川、金城、何があってもスカウト、フロント擁護必死で続けるには目的があんだよな。低学歴のアンポンタンさん。
477 名前:匿名さん:2014/11/24 13:32
469,476
掲示板は意見交換の場。
大切なのは人の声に耳を傾ける。
478 名前:匿名さん:2014/11/24 14:24
阿部がキャプテン辞めてニュースかい?坂本がキャプテンでニュースかい?
479 名前:匿名さん:2014/11/24 14:25
あの成績の村田に遠慮はいらない グリエルを取ろう
480 名前:匿名さん:2014/11/24 14:25
>>478

それなりのニュースだよ
ついにこの時が来たかって感じ
481 名前:匿名さん:2014/11/24 14:36
セカンド、サード守れて打てる外人なんて、なかなかいないもんね。グリエルは貴重だ。
482 名前:匿名さん:2014/11/24 14:37
一年間 勝ってもつまらなかった イライラストレスが溜まった という巨人ファンはたくさんいる
何とかならんのか
483 名前:匿名さん:2014/11/24 15:44
>>476 相川の件はなにやってんのと思うし、去年のFAも片岡はやめて欲しかった。宮國と今村以外のドラ2が育ってないのも、坂本以外の高卒生え抜き野手が育ってないのも理解してる。
だけど全て球団が間違っていて、素人の自分たちが言っていることが正しいと喚く奴らが多いから注意したまでだ。自分たちこそ何もできないのに。
曲りなりにもセリーグ3連覇中だよ。こいつら他球団のファンだったら憤死してるな。
484 名前:匿名さん:2014/11/24 15:52
毎年優勝、補強、育成と全てを完璧に求めるアホが多すぎる。
フロントガー、スカウトガーとか何言ってんだ。
どこの球団だって何かしらの失敗はあんだよ。
485 名前:匿名さん:2014/11/24 16:08
ドラ2がダメなのは事実だが、他球団のドラフト上位はみんな育ってんのか?泣かず飛ばすで退団していく選手だってたくさんいるだろ?
巨人はドラ1なら育成率はまずまずだと思うよ。2位は23~24番だからある程度仕方ない。
486 名前:匿名さん:2014/11/24 16:29
ドラフトは難しい。

「菅野投手」の様な超A級の選手からそうでない選手もいる。

ただ、ドラフトで指名される時点でキラリと光るものがどの選手でもある。

また、入る球団の指導が合わないケースもある。色々だ。

「坂本選手」も抽選で外れたから獲得出来たが、もし「堂上選手」を引き当てたら

今は巨人にいるかわからない。
487 名前:匿名さん:2014/11/24 16:42
>>418さん

「406、人と意見が違うのではなく、おじいちゃんのように、巨人のフロント、スカウトを擁護する
 表現はよくて、バッシングを許さないといった書き込みがウザイんだよ。」

この意見に禿同。このスレは、素人が思ったことを書き込むスレ。そういう意見を見るのが嫌なら
何Jか現場のスレに行くしかない。

昭和60年のドラフトで清原を指名回避し桑田をドラ1で指名し長嶋さんに
「清原指名回避で巨人は、西武より10年遅れる」と言われることもあった。
巨人のフロントも万能ではないってことだ。

ちなみに清原は、巨人が一位指名でくじ引きに外れれば、社会人の日本生命
に行き3年後の指名を待つと徳光の番組で言ってたな。徳光がフロントに変わり
一巨人ファンとして清原に謝罪したのが救いだ。オレも一巨人ファンとして清原に
申し訳ない気持ちだ。

王監督が、ドラフト前に清原一位指名を匂わす発言しといて裏切った訳だから
フロントが非難されても当然。
488 名前:匿名さん:2014/11/24 16:45
昨日の深夜にやってた阿部の密着ドキュメント見た人いるかな?
既出なのかもしれないけど、阿部が一時的に投手への返球ができなくなって
試合後に200球もただの投手への返球の練習をしていたこと。
そしてその異常に気づいた桑田が阿部の負担を減らすために、自らサインを出して
配球、球種を決めていたことなど興味深い内容だった。
桑田って洞察力というかやっぱり凄い投手だったんだと改めて実感したわ。
489 名前:匿名さん:2014/11/24 16:46
育成の巨人?まったく聞かなくなったね。
橋本とかの若手の成長をよろこんでるけど、そのレベルはパリーグならごろごろいそう。
日本シリーズのソフトバンクの若手野手はマジで驚いた。パリーグは興味ないけど西武とかロッテとか若手野手凄くないか?
490 名前:匿名さん:2014/11/24 16:49
486

道理があってます。
連覇し続ける以上この悪い循環は続く。
491 名前:匿名さん:2014/11/24 16:57
>>487
昔の話は要らないよお爺ちゃん
492 名前:匿名さん:2014/11/24 16:58
>>491
しっかり反論しろよ。そういう意見は、いらない。
493 名前:匿名さん:2014/11/24 17:04
桑田清原とかいつの時代の話してんだよ
494 名前:匿名さん:2014/11/24 17:06
勝っても自分の好みに合わないからと批判する未熟なファンはたくさんいる。
ここのスレにも何人いるかわからん。
そいつらのことも理解してやってスルーしてやるのも優しさかもしれん。

ただ、荒らしのように同じ話を連呼するのはいただけないな。
巨人ファンだけじゃないけどね。
495 名前:匿名さん:2014/11/24 17:08
ID:FH0Fj.PY0=ID:w0Hc/e0Q0
スマホか?同一人物なんだろ。教えてやろう、1985年だ。

90年代以降生まれでも巨人やプロ野球に興味がありゃ、桑田清原の
KKコンビぐらい知ってるぜ。当然横浜高校の松坂もな。
496 名前:匿名さん:2014/11/24 17:10
496
その頃とフロントが同じだと思ってるのか…
497 名前:匿名さん:2014/11/24 17:11
>>494

書き込みの内容が気にくわなきゃ管理人のyuki★さんに通報することだな。
アク禁要請だしとけ。どうってことない。
498 名前:匿名さん:2014/11/24 17:13
>>496

同じであろうがなかろうがフロントを批判する書き込みがいけないんだろ?
それに反論したまで。

IDコロコロ変えるなよ。
499 名前:匿名さん:2014/11/24 17:16
>>489

ロッテはちょっと違うかな。台頭した若手の数はいるけど小粒感が否めない
むしろこの点はハムが凄いわ。来年は陽や大野(86年生)がレギュラー最年長のようだしね
500 名前:匿名さん:2014/11/24 17:17
自覚はあるのか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。