テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900616

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑯

0 名前:匿名さん:2014/11/11 17:56
これと同じ球団名のスレ立ってますが、こちらが本スレです
アンチが立てたスレは無視しましょう
951 名前:苦労人:2014/12/03 06:02
>951巨人は三連覇中だそれができるかだな。
人気のない便器は球界の盟主は無理。
やはり球界の盟主は阪神だな。
952 名前:匿名さん:2014/12/03 07:24
馬鹿だな
ホークスがセリーグにいたら5連覇は余裕でできる
953 名前:苦労人:2014/12/03 07:37
>953そういうのを高慢ちきっていうんだよ。
だが便器には五連覇は無理だな。
ついでに球界の盟主もな(( ̄▽ ̄)
954 名前:匿名さん:2014/12/03 08:22
>やはり球界の盟主は阪神だな。

他人に高慢ちきとか言えないよおまえ
アホだなw
クソ弱いセリーグでも優勝できないダメ虎
955 名前:匿名さん:2014/12/03 09:12
横浜 日本一2回
楽天 日本一1回(創設10年)
阪神 日本一1回

現存12球団で日本一率の一番低い球団が盟主とか笑わせるなよ
956 名前:匿名さん:2014/12/03 11:04
そもそも別に盟主なんていらんやろ
強いチームがいいだけのことや
957 名前:匿名さん:2014/12/03 12:12
至、ホークス辞めるってよ
958 名前:匿名さん:2014/12/03 12:21
幸山は糸井や柳田のようなアスリート性を感じますね。最近アスリート系の活躍が目覚ましいので期待したいです。
あと同タイプの真砂も。
真砂、幸山あたり将来のクリーンアップに上り詰めてほしい。
959 名前:匿名さん:2014/12/03 12:24
到がホークスを辞める?本当か?
960 名前:匿名さん:2014/12/03 12:36
今年いっぱいやと、ソースは読売。
961 名前:匿名さん:2014/12/03 12:41
>>958
ウチは若手で右打者の有望株がなかなか出てこないので
幸山には早く支配下登録得る活躍して1軍に上がってきてほしい
猪本や塚田も意欲的になってもらいたい
962 名前:匿名さん:2014/12/03 12:42
>>960
読売が書いてたの?
だったら読売が至を引き取ればいい
銭内と涙の再会w
963 名前:匿名さん:2014/12/03 12:56
メタボ小林辞める?
今年最大の補強
964 名前:匿名さん:2014/12/03 13:14
松坂はあの半額が妥当だとおおくの日本人が考えている
965 名前:匿名さん:2014/12/03 13:20
大滝はどんなたいぷなんでしょうか?
966 名前:匿名さん:2014/12/03 13:42
FA前の年棒は成績で決まる、FA後の年棒は需要と予算によって決まる
967 名前:匿名さん:2014/12/03 17:22
松本はメディカルチェックを受けたと思うが、肘は手術せずに済んだのだろうか。
968 名前:匿名さん:2014/12/03 19:35
王時代サイン盗み疑惑出てたけど相変わらずバックスクリーン辺りからまだベンチに
合図送っとんの?
今年3割打者が沢山いたから怪しいもんだな。
969 名前:匿名さん:2014/12/03 19:39
契約更改
森3600万円増の4800万円
寺原4000万円減の4500万円
970 名前:匿名さん:2014/12/03 20:03
森の4倍増に驚いてた(セ新人王の大瀬良軽く超しw)けど、攝津は1年目オフ1200万から5000万になってた
それと和田毅は1500万から8000万に。ルーキーの大幅増の前例はあったんだよね
それにしても寺原の惨めな事
今年頑張った人と頑張れなかった人、明暗がこれほど鮮やかに表れるとは
森に年俸追い越された寺原w
971 名前:匿名さん:2014/12/03 20:10
増減をはっきり出すのが特徴になってるからね。杉内がいなくなったのもこれが原因。
もう一つの原因は今年で辞めるらしいね。
972 名前:匿名さん:2014/12/03 23:59
金持ちが賢い資産運用したらどこも勝てないだろうな
今のホークスはそういう印象だ
973 名前:匿名さん:2014/12/04 01:14
>>972
選手の実力以上の金額提示して欲しい選手を金で釣ってるだけやん!
974 名前:匿名さん:2014/12/04 12:33
>>973 それがフリーエージェントですよ
975 名前:匿名さん:2014/12/04 13:10
松坂太ったねえ
976 名前:匿名さん:2014/12/04 13:45
ハンカチのトレード申し込みに熱心なのはロッテ ヤクルト ソフトバンクのようだ 欲しい?
977 名前:匿名さん:2014/12/04 14:13
>>976 巽か大場でよければ。それか川島w
978 名前:匿名さん:2014/12/04 15:43
>>976
それってハム側が申し入れてるのか?
それともロッテ・ヤクルト・ソフトバンクらが欲しがってんのか?どっち?
まあどっちにしてもウチはいらんやろw
まだ西武と話しあって、大石の方とトレード進めた方がいいわ
巽・大場・二保・金ムヨン、野手では川島ね^^それとトゥーシェンもいいよ。
これらの中で好きなの一人持ってけw
979 名前:匿名さん:2014/12/04 16:45
昨日のすぽるとのプロ野球選手100人が選ぶ守備が上手い選手に今宮が16票で3位になってました。
ホークスの選手だけじゃなく、オリックスの平野投手やロッテ角中選手が評価してました。
980 名前:匿名さん:2014/12/04 17:45
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
ttps://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

2014/10/13 岩上安身による『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止ないのか』著者・矢部宏治氏インタビュー
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kg9YynjTeXw

日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
出版社: 集英社インターナショナル (2014/10/24)
矢部 宏治 (著)
----------------------------------------

日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。
だから原発が止められないし日本人の被害者を助けようとしないのです。

国連憲章では日本は敵国とされています。
日本は敵国なので、いまだにアメリカ軍が駐留して日本が再軍備しないか監視しているのです。
国連憲章で敵国とされなくなるにはアジア各国と仲良くする必要があります。
日本と中国と韓国が仲良くなれば、日本は国連憲章で敵国扱いされなくなります。
そうなればアメリカ軍が日本から出ていかなければなりません(アメリカの支配から脱する)。

そうさせないために「2ちゃんねる」「ニコニコ」で中国叩きや韓国叩きのアジア分断工作が行われているのです。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「自民党」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」は日米合同委員会の下部組織です。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」の役割は東アジアの分断工作です。
981 名前:匿名さん:2014/12/04 19:57
今宮選手の守備は、曲芸みたいなところもありますしね。見てて楽しい選手なんですが、無理して怪我をしないで欲しいもんです。
982 名前:匿名さん:2014/12/04 21:54
現状の松坂に3年契約で年俸4億円プラス出来高。
毎年一人は過剰評価の選手を獲得するんだよな。
ホークスにとって岡島、五十嵐のアメリカ帰りの成功が後押ししたのかな?
983 名前:匿名さん:2014/12/05 04:50
ホークスが作った金満の流れにオリックスがのってきたw
来年もオリックスが最大のライバルだな
小谷野、中島、ブランコが加わって糸井とT岡田がいるオリックスは強いぞ
負けられないね

本当は金子を引き抜ければいいけどそうはいかないでしょう
984 名前:匿名さん:2014/12/05 05:41
凄いなこれオリは脅威だよ。
来年もパ・リーグは混戦模様
パ・リーグを制したチームが日本一は間違いない。
985 名前:匿名さん:2014/12/05 05:54
去年のウチと比べたらまだまだやな
986 名前:匿名さん:2014/12/05 06:15
オリックスはホークスと違って捕手が打つからな

1中 駿太
2遊 安達
3二 中島
4右 糸井
5指 ブランコ
6一 T岡田
7三 小谷野、ヘルマン
8捕 伊藤
9左 坂口、平野

手強いな
987 名前:匿名さん:2014/12/05 08:01
オリックスの捕手で思い出したけど、ホークスから行った山崎は一軍の試合に出てる?
988 名前:匿名さん:2014/12/05 08:23
オリは小谷野・ナカジ獲得で、野手陣の層が厚くなるよなあ
投手陣は安定してるので、来季は優勝候補筆頭に押し上がるな
まあウチはまずは2番手に付けて、離されずじっくりオリをマークして戦いましょう
山崎カツキはディクソンが先発の時、スタメンで出てたような
1軍にはいるよ
989 名前:匿名さん:2014/12/05 08:29
金子さえ引き抜くことができれば安泰なのに
何とかならんのか
990 名前:匿名さん:2014/12/05 08:33
摂津、松坂、大隣、武田、スタンリッジ、バンデンハーク

もう若手がローテ入りするスペースはない(笑)
中田と東浜はリリーフで頑張れや
991 名前:匿名さん:2014/12/05 08:37
ウチもグリエル獲得を目指さんとな。しかし阪神は情けないな。
992 名前:匿名さん:2014/12/05 08:38
グリエルよりデスパイネの方がいいよ
イデブに危機感を持たせないと
993 名前:匿名さん:2014/12/05 08:57
中田は規定投球回を投げてるから帆足や寺原と違って評価されるだろうな。
994 名前:匿名さん:2014/12/05 09:09
オリックスはデスパイネも狙っているのか
怖いな
995 名前:匿名さん:2014/12/05 10:04
>>989
それは無理。
たまには育成すれば?
996 名前:匿名さん:2014/12/05 10:17
戦力がありすぎて人間関係の調整が難しそうだよ
997 名前:匿名さん:2014/12/05 10:31
オリックス 日ハムと三つ巴のペナントになりそう パリーグは楽しみだね
998 名前:匿名さん:2014/12/05 10:50
ハムは精神的な軸を複数失ったから、来年はないと思う
999 名前:匿名さん:2014/12/05 10:53
セカンドキャリアの支援を選手会がソフトバンクグループと結んだ
なんか我田引水の匂いがする
1000 名前:匿名さん:2014/12/05 10:53
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>