テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900616

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑯

0 名前:匿名さん:2014/11/11 17:56
これと同じ球団名のスレ立ってますが、こちらが本スレです
アンチが立てたスレは無視しましょう
351 名前:匿名さん:2014/11/18 15:56
工藤監督、佐藤コーチ、吉井コーチと投手主体のスタッフで来年は、守り主体の野球を目指しているのかな?各々の考えが違うと思うが、まとまるのかね?
352 名前:匿名さん:2014/11/18 15:57
>>351
知らねぇよ。
本人に聞けよ。
353 名前:匿名さん:2014/11/18 16:21
>>351 まとまるとかではなく、監督の考えを元にそれぞれのコーチが役割を担う。
それが、監督とコーチの違い。それができないから吉井さんは前の球団をやめた。
354 名前:匿名さん:2014/11/18 16:32
吉井は多分工藤監督主導人事
佐藤さんはフロント主導(王会長が1001に頼まれた?)人事
工藤監督と吉井コーチの対立より、工藤・佐藤コンビがうまくやれるのかの方が心配
佐藤さんはチーフだしね
355 名前:匿名さん:2014/11/18 16:37
またアンチが出たな。、
356 名前:匿名さん:2014/11/18 16:52
中日が亀澤の獲得を発表しました。
亀澤が1軍で活躍できれば、それはそれで嬉しい。がんばれ亀澤!
357 名前:匿名さん:2014/11/18 16:56
>>356
金満補強の煽りで蓋されてソフトバンクの若手は可哀想だな。
358 名前:匿名さん:2014/11/18 17:09
今宮は日本一のショートだよ 牧原と二遊間を組ませたいね
359 名前:匿名さん:2014/11/18 17:12
>>357
ホークスは亀澤と育成で再契約の予定だったけど中日は支配下選手として声をかけてくれたから。亀澤も悩んだけど中日を選択した。
問題は3年で1度育成選手との契約を切らなければいけない制度。亀澤は違うけど、高卒選手が3年で1軍昇格は選手、指導者共にそうとうな努力が必要。
360 名前:匿名さん:2014/11/18 17:17
今宮はあと打率だけだよな
せめて打率270ぐらいは打たないと打てるショートが来たらレギュラーの座はヤバイね。
今の打ち方ではダメだろう。
筋力を付け体重を増やして速球に押されないようにしなければ例のごとくファウルで追い込まれて
外のスライダーで三振だよ。
361 名前:匿名さん:2014/11/18 17:29
今宮は三振が多いイメージ。
そのうちの8割くらいがセカンドゴロになればもっと印象は良くなる。
もちろんゲッツーにならない一、二塁間のゴロだけど。
それがしっかり打てればたまには抜けて.260くらいにはなるし、2番も打たせられる。
362 名前:匿名さん:2014/11/18 17:30
吉井 発表された
363 名前:匿名さん:2014/11/18 17:40
今宮は二軍で打撃鍛えた方がいいだろ。もしかして二軍でも三割打てないんじゃないの?せめて三割二分打つまで一軍に上げなくていい。盗塁も少ないし。
364 名前:匿名さん:2014/11/18 17:42
守備力は牧原>本多って事ですかね?
365 名前:匿名さん:2014/11/18 17:49
まだまだ本多の方が守備は経験とかいろいろな面で上だとは思うけども?
牧原が上でやっていくには筋トレしてプロテインを飲んで体重増やさないと
1軍レベルのピッチャーになると中々打ち返すのは容易ではない。
366 名前:匿名さん:2014/11/18 18:04
牧原は1軍レベルの投手の低めの落ちる変化球の見極めが、あまりできず振らされたりしてたけど
あれは対戦積んでいけば、見極められるようになると思う
時々だったけど2軍で首位打者獲った片鱗をみせる打球何度があった
セカンドでもショートでもしっかり守れるようになれば、チャンスはあると思うけどね
それと盗塁・走塁の意識を高めてほしい
367 名前:匿名さん:2014/11/18 18:15
今宮が日本一のショート?笑えねー
368 名前:匿名さん:2014/11/18 18:19
>>364
本当にくろは、若手に幻想抱いてベテラン中堅勢を腐すようなことばかり言うな
369 名前:匿名さん:2014/11/18 18:25
>>367
日本一のショートだなんて、本人も思ってないでしょ
今回侍ジャパンのメンバーに選ばれたけど、個人的には今宮ではなく
ロッテの鈴木大地を選ぶべきだったと思う
370 名前:匿名さん:2014/11/18 18:31
鈴木大地より巨人の寺内が良かった!今宮より断然上だし寺内がソフトバンクにいたらNo.1の選手になってたよ
371 名前:匿名さん:2014/11/18 18:33
釜元は支配下登録した方がいいな。
372 名前:匿名さん:2014/11/18 18:42
牧原はこれから成長しても本多の域までいきますかね?
本多の守備は超一流。打てなくても9番で使いたいのが本多ですよ。本多がいなくなるか
怪我するかじゃないと今宮―牧原の二遊間は見られない。365はそういう意味の書き込みですが。
373 名前:匿名さん:2014/11/18 18:50
>>372
君、脈絡が滅茶苦茶だわ。
>>364と合わせて、それじゃ言いたいこと伝えたいことが意味不明だ。
374 名前:匿名さん:2014/11/18 19:20
>>370
寺内は昨年の楽天との日シリを見ていたら今年レギュラーを取るんだろうなと思いきや
西武の片岡を獲得そして中日から井端を獲得、あれではやる気無くすよね。
でも守備範囲の広さや肩などを考えると今宮の方が上だろう。
打撃は寺内の方が上だとは思う。
375 名前:匿名さん:2014/11/18 19:23
日本一のショートは鳥谷か坂本でしょ。今宮は安達や鈴木以下でしょ。セカンドは本多、明石いるから川崎戻らないなら牧原はショートで競争させた方がいい
376 名前:匿名さん:2014/11/18 19:23
ってかそもそも寺内はセカンドで今宮はショート
比較の対象ではないと思うけど?
377 名前:匿名さん:2014/11/18 19:26
佐藤さんと吉井さんはホークスOBなんですか?
378 名前:匿名さん:2014/11/18 19:28
>>375
一応、今年のパ・リーグショートの部門では今宮はゴールデングラブ賞だったけども?
バッティングが打率240じゃね。
いくらバンド(犠打)が上手くても寂しい数字だよね。
379 名前:匿名さん:2014/11/18 19:31
>>378
まだ若いのにそうやってもうダメだと決めつけるのは如何なもんかね
380 名前:匿名さん:2014/11/18 19:35
今宮で満足出来ないと言うなら、鳥谷か川崎か中島でも取ってくるしかないな。
それしか早急に解決出来る方法は無いよ
381 名前:匿名さん:2014/11/18 19:37
365は本多がいるのに359さんみたいな書き方をする方に対して

守備力なら牧原>本多っって事ですかね(本気でそう思ってますか?って皮肉ったつもりです。)
言い方はまずいし、皮肉らず、本多の壁は厚いよって書けばよかったですね。
382 名前:匿名さん:2014/11/18 19:41
>>379
ダメだとは決め付けてはないよ。
361でも書き込んでるけども筋トレして体重をもうあと5キロぐらい増量して
速球に押されないようにすればまだまだ打率は上がると思うよ。
今年の今宮は甘いコースの速球に力負けしてファウルで追い込まれて
外角のスライダーなどで三振が多かった。
最初の甘い速球(ストレート)に力負けせずに捉えることが出来れば必然的に打率も上がり
攻守ともに不動のショートになれると思う。
383 名前:匿名さん:2014/11/18 19:42
ダメだと決めつけも何も三年一軍で使ってあれだから、二軍で鍛えなおさないと何も変わらないだろう。あんな成績で固定してたら高田や牧原のやる気にも影響するかもしれない
384 名前:匿名さん:2014/11/18 19:48
今宮の打撃はまだ向上するだろう。
それにあの守備は十分に価値があるさ。
385 名前:匿名さん:2014/11/18 20:03
いくら守備がよくても出塁率も低いしダメだろう。キャッチャーも打率低いんだからセ・リーグみたいやん。鳥越も規定打数超えた事ないのに秋山がなんで今宮にあそこまで固執したのかわからん
386 名前:匿名さん:2014/11/18 20:11
秋山前監督が今宮に固執したのは西武森野球の延長線
ディフェンス重視とバンドだろう。
387 名前:匿名さん:2014/11/18 20:17
秋山の今宮への固執は、守備力を買ってたのは事実だけど、それだけじゃなく
個人的な思い入れもあったんじゃないかな?
秋山が辞める前(CS前の決起集会で)数人に個人的アドバイスを送ったらしいが
今宮も入ってて「過去の自分を捨てろ(長打への拘りかな?)」みたいな事言ったらしい
とにかく今宮は俺が育てた、と秋山自身チームへの置き土産で残したかったんだろう
あれだけ低打率でも、終盤追う展開ですら殆ど代打出さなかったし
388 名前:匿名さん:2014/11/18 20:29
立浪さんによると今宮のスイングスピードには非常に可能性を感じると言っていた。
今は前に突っ込みやすいというフォームの欠点があり、
それを直すことができれば3割も可能と言ってました。
立浪さんを信じて応援したいね。
389 名前:匿名さん:2014/11/18 20:29
今日のアルツゥーべの第1、2打席を見てても大谷の速球に全然力負けしていない。
公称168センチで体重79キロ
今宮は公称172センチで体重69キロ
やはり最低でも体重69キロ→75キロぐらいに増量すれば甘い速球に力負けせずに捉える確率が
アップすると思うのだが?
390 名前:匿名さん:2014/11/18 20:36
俺が育てたって育ったんならいいけど、育ってないんだから代打は出すべきだった。工藤がどうするかわからないけど、来年はあの成績の聖域は見たくない。
391 名前:匿名さん:2014/11/18 20:38
でもたいして何処のショートもかわらないよ
とりあえずあの守備があれば2割五分で十分
392 名前:匿名さん:2014/11/18 21:04
今宮今の日米野球ても足引っ張ってるじゃん。まあ今宮を固定する馬鹿みたいな事をしない事を工藤には願いたい
393 名前:匿名さん:2014/11/18 22:25
今宮は大道コーチに右打ちを奥義を伝授してもらい
打率280前後、盗塁20程度の成績を残し、
送球が安定すれば、不動の名ショートになるでしょう。
394 名前:匿名さん:2014/11/18 22:26
今宮以外を使うって、まさか牧原使えとか言わんよな。
395 名前:匿名さん:2014/11/18 22:34
牧原でも高田でも試せばいいだろ。今宮はフルイニング出場させていい成績じゃないだろ。
396 名前:匿名さん:2014/11/18 22:41
394の訂正です。
右打ちを奥義を伝授→右打の奥義を伝授、
の書き込み間違いです。
それから元ロッテの小坂を強肩にしたような
タイプの遊撃手に今宮にはなってもらいたい。
397 名前:匿名さん:2014/11/18 22:47
今宮は全てにおいて確立を上げる事でしょうね。打率、守備率、バント成功率。
守備率はリーグ4位でもゴールデングラブ賞。
凄い守備で武田あたりからは守備において神と言われてるようですが全てにおいての確立アップを。
でも今宮だからアウトになったというのは多かった。
三遊間深い当たりで追いつくのも凄い。その上強肩でアウトにしちゃうからさらに凄い。
398 名前:匿名さん:2014/11/18 22:49
>>397
変換ミス
×確立
○確率
399 名前:匿名さん:2014/11/18 23:11
柳田がMVPなんだね。
3安打の固め打ち2試合が印象に残ったんでしょうね
今日の試合も含めて全然ダメな試合もあったけど、打者ではやはり柳田になるのかな
400 名前:匿名さん:2014/11/18 23:18
柳田MVPですか。ちょっとビックリ。おめでとう!

松田の「おっとっと」がメジャーの選手にうけてたらしくMLBオールスターチームの人気ナンバーワン選手だったようです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。