テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900616

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑯

0 名前:匿名さん:2014/11/11 17:56
これと同じ球団名のスレ立ってますが、こちらが本スレです
アンチが立てたスレは無視しましょう
551 名前:匿名さん:2014/11/23 05:56
金がすべてだろ
現実を見ろ
ホークスは日本一だ

まず手始めに松坂ゲット
次は金子と藤川
サファテと五十嵐が同じように活躍できるとは限らないからな
552 名前:匿名さん:2014/11/23 06:22
こんなチーム見てて楽しくもないな
553 名前:匿名さん:2014/11/23 06:54
負け惜しみばっかり
554 名前:匿名さん:2014/11/23 08:16
自分の好きなチームがこんな多国籍軍みたいなことやってたら、文句いうわ。
正直いやだもん、取るのもとられるのも。
555 名前:匿名さん:2014/11/23 08:17
松坂入団決まりそうだね。
来季の先発陣は、

大隣、武田、攝津、スタンリッジ、松坂、中田 というところから構想上的にはスタートかな。
ここにもし金子が入ってきたら、一番安定感に欠ける中田が外れるであろうことはしょうがないかな。
若手の有望株、東浜と飯田はこのメンバーを押しのけてローテ定着は楽ではないだろうが、
定着出来たら、エース候補に上るだろうな。球団としては、若手の成長というのはこういう風に期待してると思う。
最初から枠空けて競争させるようなものではない。自力で掴み取れって事だからね。
武田は、年間通して働いてないが、ここぞというところで結果を出してチームを救い、この位置を掴んでるから、こういう結果の出し方もあるという事で不可能な話じゃないでしょう。
556 名前:匿名さん:2014/11/23 08:22
帆足は来季はこれだけ先発のメンツが揃ってくると岡島が抜けたことだし、中継ぎで勝負する方向に回った方がいいと思うけどね。
以前、このことを書き込んだとき、帆足は寧ろ左打者に良く打たれていると教えてもらったが、
先発と中継ぎではまた違うというところでやって貰いたいと個人的に思うな。
帆足が無理なら、やはり飯田が中継ぎでチャンスを得ていくっていうのもありだと思う。
557 名前:匿名さん:2014/11/23 08:28
摂津はリリーフ転向でいいんじゃないか?
五十嵐は年齢的にも今年ほどの活躍は厳しいだろうし
そこは摂津と併用しながら8回を投げて欲しい

摂津の1枠を若手で競い合えばいい
558 名前:匿名さん:2014/11/23 08:51
摂津のリリーフ転向は良いとは思うが140キロ前後のストレートでは
8回とか大事な場面ではちょっと厳しいのでは?
1回全力で投げれば今でも145キロぐらい出れば良いけども?
559 名前:匿名さん:2014/11/23 09:07
摂津は上原タイプだから大丈夫
短いイニングなら三振を奪えるし選手寿命も延びる
560 名前:匿名さん:2014/11/23 09:08
伊藤、細山田、白根、勧野と育成契約したと西スポに出てるけど、吉本の名前がない。
他球団に行くか、引退するのかな?
561 名前:匿名さん:2014/11/23 09:16
今季途中に新垣をトレードに出していたのは、背番号18を空けるこの為だったのかなって思う。
後は冷え切った九州共立大との関係を完全に終わらすためとか。
交換トレード自体に何ら効果を求めていなくてこういう伏線を巡らすってのは
外から見てる我々にはわからない駆け引きみたいなのが、日常色々行われてるのかなと思うと、結構面白いもんです。
562 名前:匿名さん:2014/11/23 09:18
松坂は情けない
獲る球団も情けない
563 名前:匿名さん:2014/11/23 09:26
松坂は今後ソフトバンクのCMにも出演するだろうね
平成の怪物の伝説はホークスで続く
素晴らしいことだ
勝ち馬に乗る松坂は賢いね
564 名前:匿名さん:2014/11/23 09:44
松坂の奥さんは福岡出身なんだぁ。でも松坂本人しばらく単身赴任とか。
565 名前:匿名さん:2014/11/23 09:54
松坂獲得でカンニング竹山が歓喜してワロタw鳥谷と金子とも会うみたいだが、獲得出来たらファンは幸せだろう。
566 名前:匿名さん:2014/11/23 10:16
松坂決まったみたいだな
今まで岡島五十嵐とメジャー帰りの投手は活躍してるから松坂もそれに続いてもらいたい

>>539
北方と島袋この2人は元々持ってるものはすごい選手だったがフォームを崩しておかしくなった
何とかフォームを修正して復活してもらいたい
567 名前:匿名さん:2014/11/23 10:27
これでまた球団とファンは叩かれるね。
568 名前:匿名さん:2014/11/23 10:36
松坂 メジャーで引退すべきだった 大金積まれて先発保障されたら帰国するのは仕方ないけど
やるからには昔のイメージを消さないように頑張れ
569 名前:匿名さん:2014/11/23 10:37
松坂と交渉したのは至?
570 名前:匿名さん:2014/11/23 11:02
松坂金子獲得で、皆んな喜びまくりですね
571 名前:匿名さん:2014/11/23 11:02
後は、リック・ハンデンハーグか、カプアーノさえ獲得すれば補強終了でいいのでは?
まあ、バリオス、オセゲラ抜けたし、外国人投手は一人は欲しいんで。トレー
ド補強は別だけど。
572 名前:匿名さん:2014/11/23 11:04
571さん
金子圭は元々、うちが指名した内野手ですよ。
573 名前:匿名さん:2014/11/23 11:25
巨人から選手を引き抜きたい
それが実現出来たらソフトバンクブランドは本物の証
574 名前:匿名さん:2014/11/23 11:57
ホークス面白いね。
俺はコーチ陣の刷新がどの様な変化をもたらすのかが相当楽しみ。
575 名前:匿名さん:2014/11/23 11:58
そんなブランドはいらんけど、まだ日本球界のどこの選手でもないハンデンハーク
争奪戦は勝ちたいな。。
576 名前:匿名さん:2014/11/23 12:56
後は川崎が欲しい
577 名前:匿名さん:2014/11/23 14:13
松坂は150キロのストレートとカットボールを使ってキレを取り戻したらしい 楽しみ
578 名前:匿名さん:2014/11/23 14:14
松坂は少なくとも杉内よりは良さそう
579 名前:匿名さん:2014/11/23 14:18
577さん

失恋しておりました。川崎もですね。すみません。
580 名前:匿名さん:2014/11/23 15:26
先発は正直不安だらけだし
今年のままだと来季やばかったのも事実だから
松坂はプラスだと思うけど(金額は別として)

1大隣(フルシーズンは不安)
2武田(正直怪我が不安一年もつか?)
3スタン(年齢的に不安)
4中田(来期も山あり谷ありピッチか?)
5摂津(とにかくストレートがまったく駄目 球威が戻るか?)
6飯田(案外一番期待できる?スタミナどれだけつくか)

東浜(決め球がないんで中継のが良くない?)
岩崎(・・・どれも中途半端 どこだと使えるんだ?)
山田(覚醒するか?)
千賀(故障はどうなった?)

正直在籍してるメンツと比較しても一番良いような
581 名前:匿名さん:2014/11/23 15:46
20年以上巨人が一番嫌いだったが
ここ一年でソフトバンクが一番
嫌いになった。
巨人補強でもここまで
えげつなかったで。
何が青天井の補強だよ。
金で集めたチームで得た日本一
なんてどこに価値があんだよ。

あんまり嫌われる事ばっかり
してると携帯のシェアも落ちるで。
582 名前:匿名さん:2014/11/23 16:00
>>578
性格はね
だけど松坂の肘の下がった投球フォーム見ると、どのくらいやれるのか計算はできないなあ
年間通して投げることできれば、ある程度の数字は残してくれるだろうけど
故障離脱も織り込んでおかないといけないかな
583 名前:匿名さん:2014/11/23 16:13
>>572
相変わらずアホやなあくろ
584 名前:匿名さん:2014/11/23 16:16
>>582
松坂はメジャーに行ってアメリカの固いマウンドやメジャー球に対応するために
肘を少し下げるフォームにしたみたいだね。
あの固いマウンドとメジャー球は肘や肩にかなり負担がくるみたいだね。
ダルもそれに対応するために少しフォームを変えたみたいだよ。
585 名前:匿名さん:2014/11/23 16:26
中日の大島って、球団からの評価低いんだねえ
ファンからもトレード要員なんて言われてるし。なんで??
交流戦で対戦した時、大島と森野は嫌だったけどね
ウチは外野手はレギュラーほぼ固まってるんで、トレードなんてあり得ないけど
大島だったら、欲しがる球団かなりあるんじゃないか?
586 名前:匿名さん:2014/11/23 16:29
ウチに来てもチャンスに弱いと叩かれるだけだよ大島
587 名前:匿名さん:2014/11/23 16:33
>>586
見た目だけの数字やからね。長打選球眼なしで、チャンスに弱いし、盗塁成功率も微妙。守備は良いけど、打撃は実は普通。メジャーのイチローと成績似てるんだよね
588 名前:匿名さん:2014/11/23 16:33
>>584
あの投球フォーム、メジャーのマウンドの硬さに対応するのもあるんだろうけど、松坂の場合
やはり肘にメスを入れた事実があるので、ウチとしては大事に使って行かないといけないね
先発させて中六日で投げれるのなら問題ないけど、投げ終えた後のダメージ具合にもよる。
ただ向うでは中継ぎもやってたから、投げるスタミナ自体はさほど落ちてないのかな?
589 名前:匿名さん:2014/11/23 16:35
>>580
松坂は今年の中田と同じで打線の援護で何とか10勝出来れば御の字じゃないの?
正直、その先発陣でペナントぶっちギリなんて到底無理だよ。
オセゲラ抜けたんでバンデンバーグかカプアーノどちらか欲しい。
ウルフは当てには出来ない退団するのではないか?
590 名前:匿名さん:2014/11/23 16:49
契約残ってるのに退団とか無い
591 名前:匿名さん:2014/11/23 16:54
>>588
松坂は年齢的な問題もあるけども6回QSで味方打線の援護を受けながら10勝出来れば十分
五十嵐もメスを使った手術経験があったけどもここまで復活してるし松坂の年上になるし良い環境ではないのかな?
五十嵐もホークスに入団するに際して金銭面だけではなくホークスファンの暖かい雰囲気などが決め手になったと入団会見で言っていた。
松坂も金銭面だけではなくホーム球場やホークスファンの暖かい雰囲気が決め手になった部分もあるのではないのかな?
FAで入団して来た内川や細川なんかも完全にチームに溶け込んでるしそういう部分もかなりプラスに作用した松坂の決断だと思う。
592 名前:匿名さん:2014/11/23 16:57
590さん

同意。その2人のうちどちらかは欲しい。
593 名前:匿名さん:2014/11/23 17:01
金子はどうなるんだろうね。
ハッキリ言って焦って選択を間違えたような気がするけどな。
中日や横浜では一年やってポスティング認めるからどうぞって言われても、別にどっちも強いチームでもないし、優勝も望めないだろ。
もうアメリカ諦めて、割り切って、プロとして金銭条件が抜群に良いホークスに決めてしまいましょうよと言いたい気持ちはあるw
594 名前:匿名さん:2014/11/23 17:07
それから川崎だね。
川崎にはホークスに来てもレギュラーは保証できないってはっきり伝えた方がいいと思う。
今宮も今年のように2番で送りバントって事に拘る器用じゃなければ、守備は川崎より全然いいし、若いんだから、9番辺りで使う分にはこれでいいと思う。
セカンドには本多と明石がいるわけだし。
川崎が出場機会も検討事項に入れてるなら、ホークスは他球団に比べ不利は不利だろうな。そもそも川崎放出に備えて早期から今宮の育成に取り掛かって来た経緯も考えればさ。
勿論戻って来てくれればこの上なく嬉しいが、松坂のようにプロとして自分を高く買ってくれるところってなら、
残念ながら、ホークスはその位置にはないということになる。
595 名前:匿名さん:2014/11/23 17:09
>>592
ウルフが緊急帰国したあとオセゲラは大チャンスと思ったんですけども?
全然ダメでしたね。
阪神との交流戦で1回9失点でKOはいただけなかった。
あれでオセゲラは終わった。
596 名前:匿名さん:2014/11/23 18:16
孫正義がアリババで儲けた上昇期
いい時に監督になった工藤
597 名前:匿名さん:2014/11/23 18:17
工藤の指導が好評だ
西武や横浜の監督に名前があがっていたね 両球団も悔しがっているだろう
598 名前:匿名さん:2014/11/23 18:18
松中は秋山が辞めて救われたかも
良い終わり方ができるといいね
599 名前:匿名さん:2014/11/23 18:20
金子にポスティング認めずってソフトバンクが方針を出したね
金で勝負できるという状況になってきたか
600 名前:匿名さん:2014/11/23 18:51
松坂は奥さんの出身地が福岡市というのもかなりデカイ要因
ヤフオクの近くに名門進学校があるというのもお子さん達の教育にはプラス要素
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。