テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900616

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑯

0 名前:匿名さん:2014/11/11 17:56
これと同じ球団名のスレ立ってますが、こちらが本スレです
アンチが立てたスレは無視しましょう
251 名前:匿名さん:2014/11/15 09:51
>>246
>>247
こいつら何でも欲しがる典型的な金満ホークスファンだな(笑)
ゲーム世界でやってろよwww
252 名前:匿名さん:2014/11/15 11:49
>>251
で、お前はどこのファンなん?
253 名前:匿名さん:2014/11/15 11:58
ひがむなよ。
254 名前:Sh:2014/11/15 12:17
「金満ホークスファン」という言葉を使う人は、
ただ羨ましいだけ。悔しいだけ。
255 名前:苦労人:2014/11/15 12:19
>255何か巨人ファンが言っていたセリフを聞いているみたい(( ̄▽ ̄)
256 名前:匿名さん:2014/11/15 15:47
151 :名無しさん :2014/11/15(土) 15:43:01 ID:Yh3oAe5cO
阪神タイガースはいつも笑わせてくれるな~(笑) チーム編成にも育成にもファンの頭の中にも…(笑) 来年オフには呉が出ていく可能性高いしよ 二軍の若手みても半沈タイガースが完沈タイガースになる日は遠くない!(笑) これからも期待にこたえてくれよ(笑)
257 名前:匿名さん:2014/11/15 17:15
もし外国人野手を獲るのであれば、個人的には、ブランコやグリエル獲るより、オリ退団濃厚と噂されるペーニャがいい。スタンリッジ
見たいに出戻りで。でもイ・デホがいて、カニザレスも残留なら
現実味は薄いでしょ。
258 名前:匿名さん:2014/11/15 17:19
デホにカニに加えてペーニャとかマジ阿呆すぎる
259 名前:匿名さん:2014/11/15 17:23
だから ペーニャもブランコもグリエルもない。カニが退団ならありえるけど。
現実にはどれもないやろね。
260 名前:匿名さん:2014/11/15 17:27
カニザレスは残留って言われてるし。
そしてペーニャは良くてブランコがダメなのが意味不
261 名前:匿名さん:2014/11/15 17:38
今後、柳田はメジャースカウトに徹底マークされるでしょうね。
引退までホークスの主砲でいて欲しいですね。
262 名前:匿名さん:2014/11/15 17:45
261

去年までうちに在籍し、今年もオリとパの野球、パの投手を知ってるからです。
セから移籍するブランコやグリエルとは違う。
263 名前:匿名さん:2014/11/15 17:53
ペーニャなんか弱点バレバレで要らねえよ普通に
守れない奴をこれ以上取ってどうする
264 名前:匿名さん:2014/11/15 18:12
王会長ブランコ取りに意欲!フロントにブランコ獲得を命じたそうなんで、うちで決まりかな。楽天やオリックスみたいな補強ばかりしてるチームはブランコやりたくないですよ。
265 名前:匿名さん:2014/11/15 18:26
え、Softbankブランコ欲しいの?まあ良いけど大事なときに怪我で居なくても責めないでくれよ、後ハマスタだからあのホームラン数だけどヤフドじゃ20も打てないよ…
266 名前:匿名さん:2014/11/15 18:38
ブランコとかガセやろ。ペーニャは楽天が調査してる。
267 名前:匿名さん:2014/11/15 18:43
獲れるとき獲らないといかんたい。他に獲られたらイラつくし。
268 名前:匿名さん:2014/11/15 18:55
>>後ハマスタだからあのホームラン数だけどヤフドじゃ20も打てないよ

おいおい・・・
269 名前:匿名さん:2014/11/15 19:17
西武の山川ほしいですね!ウチは長打を打てる選手が一枚足りない。
270 名前:匿名さん:2014/11/15 20:03
ヤフオクドームは来季から、5.8メートルの外野フェンスを3メートル低くして
右中間・左中間118メートルの膨らみを狭くするって話、その後どうなった?
271 名前:匿名さん:2014/11/15 20:21
おやおや
MLB代表ノーノー喰らいそうだなw
観光気分で来てる連中だから、赤っ恥かかせてやればいい
272 名前:匿名さん:2014/11/15 22:24
金満補強の限りを尽くし、V10目指せ。
273 名前:匿名さん:2014/11/15 22:25
157 :名無しさん :2014/11/15(土) 22:19:26 ID:bpN8Wjuk0
年俸27億円のメジャーの至宝カノにデッドボールを当てる
相変わらず空気が読めない西
ワザとではないにしてもあれはマズイやろう。
カノは足を引きずっていたぞ西
274 名前:匿名さん:2014/11/15 22:31
松坂、川崎はもとより、金子の力で、まずは来年V2。
275 名前:匿名さん:2014/11/15 22:51
すいませんが(⌒-⌒; )僕のザー◯ンが染み込んでいるブリーフを誰か買って頂けませんか?最低二千からお願いしまーす。
276 名前:匿名さん:2014/11/16 00:32
柳田は広島に行かれるくらいならポスティングでメジャー移籍させたい
4年後だな
277 名前:匿名さん:2014/11/16 02:02
今、巨人の懐かしの映像見てたら山倉と細川どことなくタイプが似ている感じ
がする。
278 名前:匿名さん:2014/11/16 04:28
このゴミどうにかしろ

168 :名無しさん :2014/11/15(土) 21:59:01 ID:Yh3oAe5cO
いつも必死こいてコピーおつかれさん(笑) 侍Japanに阪神の野手おらんけどマリナーズのカノに対抗して阪神のカノー出したらよかったのにな(笑) 以上!
279 名前:匿名さん:2014/11/16 08:44
>>278
わざわざコピペお疲れさん。
280 名前:匿名さん:2014/11/16 09:46
昨日2ちゃんでソフトバンクファンが西を叩いてたぞ。
281 名前:匿名さん:2014/11/16 09:50
ここのスレのソフトバンクファンの奴も叩いてるよ

157 :名無しさん :2014/11/15(土) 22:19:26 ID:bpN8Wjuk0
年俸27億円のメジャーの至宝カノにデッドボールを当てる
相変わらず空気が読めない西
ワザとではないにしてもあれはマズイやろう。
カノは足を引きずっていたぞ西
282 名前:匿名さん:2014/11/16 10:32
今年は松坂だけだろうか。
283 名前:匿名さん:2014/11/16 11:29
リック・バンデンハークという外国人投手も獲る予定
韓国リーグで最多勝獲ったんだっけ。
youtubeで投げてる映像見たが、なかなか良さそうだよ
284 名前:匿名さん:2014/11/16 13:38
>>280>>281
メジャーのスーパースターが右足小指骨折したんだから大問題だろう。
せっかく日本に観光に来てこれじゃもう2度とカノは来ねえぞ!
ちゃんとベース盤に投げてやれよ。
285 名前:匿名さん:2014/11/16 13:38
松坂、川崎、バンデンハークの3人が補強出来れば今オフは充分な補強になる。
去就が気になる。決定は12月になるかな?
若手は彼らを押しのけて1軍定着してほしい。何も補強しない手薄な所で争わせても結果でなくてとっかえひっかえになるだけだから。
寧ろ、今年頑張ったスタンリッジ、中田が競争から漏れるぐらいの陣容にならないと連覇は厳しい。
286 名前:匿名さん:2014/11/16 13:48
グリエルは?
287 名前:匿名さん:2014/11/16 13:48
孫正義氏、3年ぶりに1位=「日本の富豪50人」

日本最大のソフトウェア販売会社・ソフトバンクの孫正義会長が、日本一の大金持ちの座に上り詰めた。

米国の経済誌「フォーブス」が今月3日に発表した「日本の富豪50人」ランキングで、孫氏は資産額197億ドル(約2兆350億円)で1位となった。

2011年に1位となって以来、3年ぶりのことだ。在日韓国人3世として生まれ育ち、日本国籍を取得した孫氏は、米国の携帯電話会社で第3位のスプリント社を買収するなど、活発な動きを見せており、昨年
には資産額を2倍以上に増やしたとされている。また、孫氏の弟で、携帯電話向けゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長の孫泰蔵氏も同ランキングで30位に入った。
288 名前:匿名さん:2014/11/16 15:44
>>286
個人的には自分も関心あったけど、ホークスの補強リストには入ってないようだね
外国人1軍登録枠は基本、投手3野手1でいくつもりなんだろうね
仮にデホが故障離脱したら、カニザレス(残留が正式に決まったのかわからんが)を上げて枠埋めるんだろう
289 名前:匿名さん:2014/11/16 16:02
景気のいい話 夢のある話しか出ない薔薇色の球団
290 名前:匿名さん:2014/11/16 16:11
>>289
そんなのソフトバンク本社とホークス球団の極一部の上層部とレギュラー選手だけの話
あとは使い捨てだよ。
291 名前:匿名さん:2014/11/16 16:52
>>264
補強ばかりしてるのおたくじゃないですか?
何でも欲しがる痩せこけた欲しい欲しい病の貞治炸裂じゃないですか?
292 名前:匿名さん:2014/11/16 17:43
松坂、川崎、ハンデンバーグあとは?
293 名前:匿名さん:2014/11/16 18:36
松井秀喜氏と山本浩二氏の会話
松井氏「浩二さん、柳田は生粋の広島県人ですけど、なんでカープはとらなかったんですか?」。山本氏「ソフトバンクに入って伸びた選手だから…」
294 名前:匿名さん:2014/11/16 18:57
使い捨てだから毎年補強しまくるんだろう。
しかし貪欲というか、今年も育成枠で8人くらい獲得したよね。
295 名前:匿名さん:2014/11/16 19:11
>>294
過去の傾向から数年後戦力外なのに無責任すぎる。
金満補強優先なら育成枠は必要ない。
296 名前:匿名さん:2014/11/16 19:37
川崎絶対とれよ。
297 名前:匿名さん:2014/11/16 20:11
>>295
千賀も山田も今年1軍先発デビューした飯田も、2軍で首位打者獲った牧原も
育成上がり。
育成から這い上がって支配下獲得し、戦力になる選手だっている
何が育成枠必要無しだ。見当違いも甚だしい。
この連中以外も社会人チームより、育成からでもいいからプロでと考えて入ってくる
嫌なら入団断ればいいだけの事。それにホークスの育成枠活用は、社会人チーム数激減での
選手たちが野球をする環境を与えてあげてる側面もある。
これすなわち、野球界全体の利益にもなる
お前さんの贔屓球団も育成枠をとことん利用して、野球界の底辺拡大に協力せい、馬鹿タレが!
298 名前:匿名さん:2014/11/16 20:14
>>296
本人次第だね。
宗さんに対してホークス球団は前から「帰ってくるためのドアはいつでも開いてる」
それを尽くお断りしてるのは宗さんです。
299 名前:匿名さん:2014/11/16 20:31
育成選手1人抱える為に球団は年俸以外に平均600万円かかるとか(キャンプの費用、遠征費、寮費、他)
普通に考えて育成する気が無ければこんなに沢山抱えないと思うけど。
実際毎年のように1軍にも供給してるし。

逆に普通のドラフトで指名された選手の方がイマイチ伸び悩んで、だらしなく思う。
300 名前:匿名さん:2014/11/16 20:41
>>299
平均600万円は巨人だった。
ホークスの方が遠征が多いし、ウインターリーグ派遣等でもっとかかってるかな。
育成選手だけじゃなく3軍の首脳陣、スタッフの給料も入れると、もっと経費がかかってると思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。