テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900614

広島カープ希望P-69

0 名前:匿名さん:2014/11/11 07:44
2015年のカープについて
701 名前:匿名さん:2015/02/21 02:14
オープン戦初戦の4番はグスマンらしいですね。
予想は
1(右)野間
2(二)菊池
3(中)丸
4(一)グスマン
5(DH)新井
6(遊)田中
7(三)堂林
8(捕)會澤
9(左)鈴木誠
上本や下水流など当落線上の選手には途中出場でも頑張ってもらいたいです
702 名前:匿名さん:2015/02/21 02:24
オープン戦とは言え巨人には負けられませんね
703 名前:匿名さん:2015/02/21 04:01
702
確か新井に守備機会を設けさせる話は無かった? 一塁 新井じゃないの?
704 名前:匿名さん:2015/02/21 09:07
個人的にはキクマル⇔下水流、上本かな。少し実戦積ませてあげたい。
磯村にもつませたいけど、会澤の成長優先。
705 名前:匿名さん:2015/02/21 16:01
アメトーーク カープ芸人またやるんだってさ
706 名前:匿名さん:2015/02/21 17:06
今日の福井は球が高くて残念…。フォークでストライク取れたのは良かったけどね^_^;
707 名前:匿名さん:2015/02/21 19:18
まー現状では福井君は、九里らと先発6番手を競う位なので、そんなに神経質になる必要はないと思います。
盗塁死も多かったけど、今日に限れば、Gの小林も良かったし、公式戦では、ちゃんと状況判断するでしょう。
708 名前:匿名さん:2015/02/21 22:11
新井の応援歌懐かしいw やっぱり広島のユニフォームのほうが似合う
709 名前:匿名さん:2015/02/22 00:53
まあ福井は今までよかったし、1試合だけじゃ判断できない。四球連発するかつての姿はなかったし、次の試合に期待。
戸田は紅白戦からずっとピリッとしないし、飯田・佐藤・岩見の結果次第では開幕2軍か。
今井はロングリリーフで期待できそう。小野もボール先行だったけどそこまで悪くはない。
デへススは球に力ありましたね。まずは支配下勝ち取ってほしいです。
710 名前:匿名さん:2015/02/22 07:25
堂林のえこひいき起用は今年も継続みたいですね。
711 名前:匿名さん:2015/02/22 09:20
今年のセ・リーグは巨人、広島の優勝争いになりそう。そこに阪神が入ってくるか。広島はジョンソン、グスマンが前評判通り活躍すれば優勝あるね。グスマンは打てなかったら「クズマン」になりそうだけど
712 名前:匿名さん:2015/02/22 10:32
グスマンがダメでもロサリオやエルドレッドがいる。
外国人がデヘスス合わせて7人いるし、前評判通りじゃなくても何とかなる。
713 名前:匿名さん:2015/02/22 12:13
野間 すげえ 前評判通りのスーパースター
714 名前:匿名さん:2015/02/22 13:47
美間のパワーもすごいです。
のまみまで頑張って欲しい
715 名前:匿名さん:2015/02/22 14:54
今日も野村と大瀬良が打たれたね。
716 名前:匿名さん:2015/02/22 16:21
>>711
巨人ではなく阪神と広島の優勝争いになりそうだね。
巨人は主力が高齢化し名前だけの過去の人(不良債権化)が劇的に増えたから恐れることはない。
717 名前:匿名さん:2015/02/22 18:17
まだ調整の時期とはいえもう少し打ってほしいね。
つながりもないしアピールしないといけない選手がいまひとつだ。
野間・誠也・美間はがんばっているね。
後は3月以降に各チームの主力投手に対応できれば開幕1軍も見えてくる
718 名前:匿名さん:2015/02/22 22:19
緒方監督も野間と誠也 両方使いたいだろうね。
でもポジションがない。ショート・サードで今年は誠也を
使わないと宣言しているだけにうれしい悩み?
719 名前:匿名さん:2015/02/22 22:50
他チームのファンなので、よくわからないのですが、
三塁誠也、右翼野間はないんですか?2人の大器を何故同時に起用しないのか疑問です。
720 名前:匿名さん:2015/02/22 23:04
鈴木はいうほど凄いのか?
安部や美間が控えなのは可哀想だね
721 名前:匿名さん:2015/02/22 23:35
菊地や ヤクルト・山田のように大ブレークする可能性を持った
せんしゅですよ誠也わ
安部ねぇ いい選手なんだけど天谷と同じような選手なんだよなぁ
レギューラーになれるチャンスはくるだろうけど故障とかしそうな
タイプだよね。
美間は、もう少し時間かかるだろうけど将来の4番候補だよね
722 名前:匿名さん:2015/02/23 00:21
誠也は相当やると思うで
美間はいいねえ。なんといってもあの顔がいい
根性あるよ、あの顔つきは
723 名前:匿名さん:2015/02/23 03:43
過当競争で選手が疲弊しているのは確かだね。
首脳陣のさじ加減が試される。
724  名前:投稿者により削除されました
725 名前:匿名さん:2015/02/23 08:56
大器云々は別として
誠也はスローイングに難ありで外野にまわされたけど、じゃあ、堂林は何故
我慢してるの?…って感じです。
ただ、グスマンの守備が怖いので、将来1塁グス、ライト丸、センター野間、
レフト誠也になる可能性も多々あるかと思います。
要は堂林が確定っぽい事ですね。
726 名前:匿名さん:2015/02/23 15:15
>>725
初年度堂林と誠也の決定的な差は守備範囲です
誠也は腰高なんですよね

現在の事なら堂林を過小評価しすぎなのでは?
三塁守備は上本の次に評価されてると思いますよ
727 名前:匿名さん:2015/02/23 17:55
>>726
私は素人ですが、素人目でみても春キャンプみる限り堂林の守備は
お世辞にもいいとは思えないです。
まぁ、素人目ですがね。
728 名前:匿名さん:2015/02/23 22:06
堂林は現在も守備は悪いですね。
安部やキムショーもサードの準備させとかなきゃ。
729 名前:匿名さん:2015/02/23 23:18
>>726
アンチではないのであまり悪くいう訳ではないけど、堂林の守備に関しては
記事や報道を鵜呑みにせず、自分の目で見ることをお薦めします。
下手です。捕るのも、投げるのも、判断も全てまだまだ。
720さんのいうように誠也鍛えたほうがまだいいと思う。
730 名前:匿名さん:2015/02/23 23:59
堂林は打つのを期待しての選手だからね。
下手なのは承知で叩き上げるしかないでしょ。
いい意味で新井の姿勢を見習って欲しい
731 名前:匿名さん:2015/02/24 05:04
どうりんは客寄せパンダだから生姜ないよ
732 名前:MK:2015/02/24 10:19
打力だけなら 将来性を含め
 
美馬>鈴木誠也>堂林
揃って投手出
733 名前:匿名さん:2015/02/24 13:04
打力だけならのびしろ含め、やはり
堂林じゃない?好き嫌いは別にして。
734 名前:匿名さん:2015/02/24 14:53
>>729
私がRFやUZRといった類の指標を重視してるのは確かです

試合と定期的に更新されるデータを照らし合わせると選手の成長や衰え、好不調が確認できて面白いですから

ただファームやキャンプにも足を運ぶ程度には自分の目も大切にしてますよ

上本以外の3B候補と堂林の評価の差は2013までの菊池と全盛期東出の関係や20台前半の巨人坂本の守備が評価されなかったのを思い出しますね

エラーが多い=下手
は間違ってないですが
エラーが多い=貢献できない
ってのは違うと思いますよ
735 名前:匿名さん:2015/02/24 20:00
う~ん、誰も貢献してないとは言ってないと思うけど…。
でも、相手にスコアリングポジションにランナーいて、堂林が守ってて、サードに打球飛ぶと怖いけどなぁ…。
736 名前:匿名さん:2015/02/24 21:36
堂林はいいあたりできれいなヒットでなくていいから泥臭く粘って率を残せる選手になってほしい。
打者としての堂林はどうなの?
うつときはいいあたりだけど、あっけなく三振するイメージも強い。
きほんチームバッティングができてないような印象
737 名前:匿名さん:2015/02/25 00:08
黒田が復帰したから…
余計にドラフトの失敗が目立つ
リリーフ投手を指名すべきだった。今シーズンもリリーフ投手で苦労すると思う!
738  名前:投稿者により削除されました
739 名前:匿名さん:2015/02/25 07:26
>>737
ルーキーでいきなり1軍ってのもハードル高いと思いますよ。
小林太がまだ去就きまってないなら育成獲得もありかも。
740 名前:匿名さん:2015/02/25 08:59
>>737
期待は外れた感は否めないけど、まだ失敗と決まったわけではないので確変に期待しましょう。
741 名前:匿名さん:2015/02/25 21:29
>>737
高卒メインの素材型ばっかり集めてるのに今の時期に失敗も何もない気がするが・・・
即戦力獲れずに失敗扱いされてた2012年のドラフトだって今5分の4が1軍キャンプ参加してるし。
大卒社会人リリーフメインで獲ったって2010年のドラフトみたいに全く即戦力にならないこともあるし。
742 名前:匿名さん:2015/02/25 23:33
>>737
要は1位野間、2位薮田が気に入らないんでしょう?
社会人の投手の成功例少ないからそれもどうかと思うよ。
なにげにトレードも下手だし。
ただ、去年は素材ドラフトだったので、今年は即戦力とらないとなとは思う。

>>734
私は堂林は違う貢献の仕方があると思います。
あの守備、立ち振る舞いでは投手がかわいそう。
でもファーストなら?かなり期待できると思います。
三振の多さは今年のキャンプ観る限りだいぶ改善されるかと予想してます。
ただ、今年はサード堂林と心中するつもりっぽいので頑張ってはほしい。
しつこいけどアンチではありません。
743 名前:匿名さん:2015/02/26 15:45
ャ1 前田
ャ2 ジョンソン
ャ3 大瀬良
横1 黒田
横2 野村
横3

横3のところで福井や九里の名前があがるけど、ここにヒースの名前がもし入るようだと分厚い先発陣!

中継:岩見、飯田、福井、九里  抑え:一岡、永川
で開幕後しばらくはやってみて、どうしてもうまくいかんなら、ヒース抑えを考えたのでいいのではないですかね。
第一、阪神CSリリーフもヒース結構微妙だった・・・


あと、サード上本推し。最近、正田耕三とオーバーラップ。

1 ⑨ 野間
2 ⑤ 上本
3 ④ 菊池
4 ⑧ 丸
5 ③ グスマン
6 ⑥ 田中
7 ② 会沢
8 ⑦ 鈴木誠(天谷)
9 ① 

この布陣、ファースト以外穴があまり見当たらないんよね。
ピッチャーも安心して投げれるわい。

丸は、四番くらいにした方が刺激があっていい。タナアツはワンランクアップ。一番と八番は入れ替えてもいい。八番に誠也か野間は怖い打線になるんだけどな。
744 名前:匿名さん:2015/02/26 17:04
外国人はヒース、ジョンソン、グスマンは確定っぽい。
ザガーとエルは故障の具合だけど、ザガーのほうが早いかな?
ロサ残念…。
745 名前:匿名さん:2015/02/26 17:55
エルドレッド、右膝半月板損傷!

結構かかりそう。
746 名前:匿名さん:2015/02/26 23:03
球団も黒田フィーバーをいいことに金儲けに目がくらんだな。
747 名前:匿名さん:2015/02/26 23:09
747
ごめん、意味がよく解らない。
748 名前:匿名さん:2015/02/26 23:15
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/26/kiji/K20150226009877720.html
749 名前:匿名さん:2015/02/27 07:20
デヘススは無理かな
750 名前:匿名さん:2015/02/27 08:48
エル、ロサ離脱でクリーンアップ難しくなったね。
エルは発表より復帰遅れそう。あの巨体だし、膝は…。
で、レフト四番でグス、センター三番で丸、ファースト五番で新井かな?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。