テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900614
広島カープ希望P-69
-
0 名前:匿名さん:2014/11/11 07:44
-
2015年のカープについて
-
401 名前:匿名さん:2014/12/28 16:45
-
組織票じゃなくセリーグのオールスターのファン投票は
-
402 名前:匿名さん:2014/12/28 16:46
-
黒田に入れたい
-
403 名前:匿名さん:2014/12/28 18:33
-
三連戦の真ん中を、
黒田と前田
に投げさすことをお勧めしたい。
連敗の可能性がかなり減る。
つまりは、勝ち越しのチャンスが増えるという事。
-
404 名前:匿名さん:2014/12/28 20:12
-
にしても、不安なのは広島が対外試合の時の移動の多さ。
そして、広島の灼熱地獄。
30台前半だった時の黒田は耐えきれたが、40手前になった黒田が、
広島に戻ってきて、果たして耐え切れるかどうか。
15勝はしてもらいたいけど、期待通りじゃなければ、メジャーで最期を遂げたほうがよかったと周囲は言うはず。
そういう事にだけはならないでほしい。
-
405 名前:匿名さん:2014/12/28 20:42
-
確かに黒田は40歳になるし、体力的に心配なところもあるけど、メジャーでも移動は過酷だったろうし、夏場は中6日とかの配慮も検討すると思うから、期待したいね。
-
406 名前:匿名さん:2014/12/28 20:47
-
405
そんなん全く問題なし
-
407 名前:匿名さん:2014/12/28 20:57
-
怪我がなければ
先発ローテ
当確 前田、黒田、大瀬良
有力 野村、ジョンソン
候補 福井、九里、篠田、今井
個人的にはここに今村を先発でという思いがある。さらに戸田か飯田のどちらかも先発でいってほしい。飯田は阪神岩崎並の活躍ができると思うし、戸田は将来高橋建のようになれそう。
前田、黒田には二人で30勝と貯金10を達成してもらいたい。あとは野村、ジョンソン、大瀬良の中で最低1人は二桁。3人以上二桁がいれば優勝も見えてくる。
-
408 名前:匿名さん:2014/12/28 23:10
-
野球人生最後の決断ってことは来年引退することも決めてるってことだろうな。
まえけん、黒田のうち2番手でまわったほうが大幅に貯金作りそう。
黒田 13-8
まえけん 18-5
ぐらい。
-
409 名前:匿名さん:2014/12/28 23:22
-
俺、正直、黒田の来季の成績はどうでもいい。
その心意気だけで充分な補強だと思う。
-
410 名前:匿名さん:2014/12/28 23:59
-
410さん
久々の感動だよね
-
411 名前:匿名さん:2014/12/29 01:17
-
飯田が先発で通用するほどプロは甘くない。
球速がないからね。
落ちる球でリリーフをこなしてくれたら、戸田を先発でつかえる。
どうしても故障者が出るから、先発要員は増やしたい。
ドラフトで即戦力投手を指名できなかったのがここにきて痛いが。
現有戦力の底上げに期待するしかない。
-
412 名前:匿名さん:2014/12/29 02:08
-
メジャーで前年2けた勝って日本に来たのは途中移籍で
2球団合計成績にはなるがガリクソン以来。
ガリクソンの場合は7年連続2けた勝った後の来日だからな・・
-
413 名前:匿名さん:2014/12/29 11:54
-
ガリガリカリクソン
-
414 名前:匿名さん:2014/12/29 12:13
-
前健が18勝は無理やな
-
415 名前:匿名さん:2014/12/29 12:46
-
新助っ人 ジョンソン投手が活躍すれば他球団も脅威だろうね。
前田・黒田・大瀬良・ジョンソンの先発陣は、楽しみだ
ジョンソンがだめならヒースを先発にしたらいいんだから
3連戦3連敗はなくなる可能性が大だ
その他の5番手6番手争いも熾烈だ 野村・福井・九里と
先発でいくか中継ぎかまだわからない戸田の争いか?
今井・中村恭・飯田も可能性がないわけでない。
後は打線がどれだけ援護・得点するかにかかってる
-
416 名前:Aクラス:2014/12/29 18:09
-
黒田復帰で優勝が現実的になってきた感じがするけど、だから余計にドラフトが悔やまれる。先発に関してはセリーグで1番充実してるくらい良い。リリーフが少し弱いかな?ドラフトで戸根か両高木か福地を指名してれば…。皆さんどう思いますか?トレードでも、あと一人リリーフをとるべきだと思いますか?ある程度実績のあるリリーフを。今の広島のリリーフ陣は若いから、江草あたりが頑張ってくれたらいいけど、久本の怪我も悔やまれる。あと一人、武内、中村恭、今井、池ノ内、西原、佐藤、薮田、飯田あたりから、セットアップ候補が出てきて欲しい。でわ
-
417 名前:匿名さん:2014/12/29 18:48
-
Aクラスさんは多少過剰評価してないかい?
先発は一番ってほどではないと思うよ。
前田、黒田は計算が経つけど、大瀬良は2年目のジンクスにどう対応できるか、バリントンの代わりの外国人は未知数。
野村は去年からなかなか安定しない。候補は上がるけど、結局のところ3番手以降は希望でしかない。
優勝というなら全体的な底上げは必須腕ないと難しいと思う
-
418 名前:匿名さん:2014/12/29 18:57
-
計算が立つのなんて各球団そんな居ないよ。
計算が立つってレベルがどのくらい勝てる選手のことを言ってるか知らんが
-
419 名前:匿名さん:2014/12/29 19:20
-
黒田は2013年のバリントン並位の成績で十分。
過度の期待はしない方がいい。
後は、前健、大瀬良、野村が今年以上の成績で、セリーグ優勝も狙える。
-
420 名前:匿名さん:2014/12/29 21:17
-
>>418
計算というのはなにも勝ち星だけのことを言っているわけではない
少なくとも巨人阪神は実績のある投手がちゃんと表裏でそろってる。
菅野、杉内、大竹、内海
藤浪、メッセンジャー、能見、岩田
黒田、マエケンはいいとして、大瀬良、野村ではまだまだ一番充実とは言い難い
あくまで今年以上の成績でっていう見込みというか期待要素が大きいと思う
-
421 名前:匿名さん:2014/12/29 21:25
-
岩田こそシーズン始まらないとわからないって感じだが
-
422 名前:匿名さん:2014/12/29 21:26
-
確かにドラフトは悔やまれるけど、それは1位を外した球団の宿命。
覚悟をもって有原いったんだからそれはしゃーないと思う。
ただ、戸根や高木や福地ってそんなにいい?俺にゃあまりそうは思えない
んやけど…。まあウチの2位は観た事すら無いからあまり言えないけど。
先発陣は現時点で1番ではないけど、巨人、阪神と張りあえるレベルまではきてる
と思うけど、この時期だからなぁ…。どこもよく観えるんですよね。
外人が未知数だし、野村の不安定、大瀬良も2年目…、黒田も復帰即対応できるか?
前田もローテきっちり守れるか…など。
まあでも、中継ぎローテ案が畝さんから出てるのには安堵してます。
-
423 名前:匿名さん:2014/12/29 21:30
-
ってか、中継ぎ7人体制で行ってくれ。
絶対6人じゃ一年間持つわけない。
ユーティリティはベンチにわりかし多いし、あんなに野手要らない
-
424 名前:Aクラス:2014/12/29 22:13
-
マエケン、黒田、大瀬良、ジョンソン、ヒース、野村。
中田、一岡、中崎、戸田、永川、今村
石原、会沢。
エルド、菊地、田中、梵、小窪、木村、堂林。
グスマン、丸、野間、誠也、松山、赤松、中東。 先発の6人はセリーグ1だと思う。先発を充実させてリリーフの負担を減らせるはず。ジョンソンとグスマンは広島の1年目の外国人にしては、かなりの高年俸なので、未知数のわりには期待できそう。リリーフのローテ制は勝ゲームが続くと難しい、でもその為にも、あと一人セットアップ候補が必要だと思う。でわ
-
425 名前:匿名さん:2014/12/29 23:46
-
新井は?
-
426 名前:匿名さん:2014/12/29 23:49
-
Aクラスのオナニー書き込みなんてスルーしなさい
-
427 名前:匿名さん:2014/12/30 05:37
-
今からネガってる奴って何なの?
みんな、黒田黒田って浮かれてるけど人と違う意見言えちゃう俺ってカッコイイって事?
-
428 名前:匿名さん:2014/12/30 09:05
-
そっか~ 黒田か~
-
429 名前:匿名さん:2014/12/30 10:16
-
一岡、中崎、中田が抑えとしてシーズン定着できるかどうかがかなり大きいですね。
ヒースが抑えに回るか、先発として行けるかで先発陣の厚みがかなり変わってくる。
-
430 名前:匿名さん:2014/12/31 11:14
-
ヒースはやはり抑えが良いと思います。日本での通年の実績はありませんが、相手打線に打てない印象を与えるタイプが必要かと…。先発6人をバッチリするより、まずは抑えでいくべきじゃありませんかね?
-
431 名前:匿名さん:2014/12/31 12:49
-
現代のセリーグ野球は中継ぎがポイントだからその点が心配
-
432 名前:匿名さん:2014/12/31 18:28
-
佐藤が中継ぎで使えたら戸田を先発にするようなので
佐藤投手に期待します。
-
433 名前:匿名さん:2014/12/31 20:06
-
黒田、前田、ヒース、おおせら、野村、ジョンソン
黒田、前田、くり、おおせら、野村、ジョンソン
ヒースとジョンソンの登録と抹消を繰り返す変則ローテ。
2週に1回は外国人2人を先発できる。抑えはざがー固定
-
434 名前:名無し:2014/12/31 20:14
-
来年、広島にとってライバルチームは、何処になりますか?
阪神?巨人?辺りですかね!
-
435 名前:匿名さん:2014/12/31 23:17
-
確かに全国の広島ファン 選手達も優勝狙うぞじゃなくて
優勝もうするモードに入ってますよね。ここまで期待がもてる
シーズンはなかったのでしかたないが選手達は気を引き締めて
やってほしいですね。
セリーグの他のチームが広島包囲網にならないでほしいですね。
巨人・阪神もヤクルト・横浜いや中日だって怖いですよ。
優勝するには、巨人とどれだけ戦えるか
-
436 名前:匿名さん:2015/01/01 03:01
-
先発の枚数はそれなりにあるが優勝しようと思ったらやはり中継ぎの枚数が少ないかな。
トレードで中継ぎの枚数を増やせれば良いのだが。
-
437 名前:匿名さん:2015/01/01 05:14
-
中継ぎもだけど、
昨年、大事な読売との北関東シリーズ前に會沢の離脱が痛かったので 故障や離脱を極力減らす 工夫と努力を 心掛けて欲しい
-
438 名前:匿名さん:2015/01/02 10:35
-
黒田の男気に応え、中国四国の野球ファンは球場に応援に行きましょう
-
439 名前:匿名さん:2015/01/02 14:16
-
>>437
天谷⇔宮田(西武)
こんなトレードくらいしかできないんじゃね。
-
440 名前:匿名さん:2015/01/02 21:30
-
440さんへそれは西武から実現したらしたら嬉しいですね
-
441 名前:Aクラス:2015/01/02 22:54
-
西武となら武隈が良い。ただし松山か小窪で成立するかな?トレードするなら、セットアップの候補にならないと、あまり魅力を感じない。個人的には、どうにかして阪神の榎田が欲しい、阪神は慢性的な野手不足、有利なトレードができそう。あと、鳥谷は絶体にメジャーにいってくれ、鳥谷がいない阪神は怖くない。でわ
-
442 名前:匿名さん:2015/01/02 23:12
-
>>441
武隈を西武が出しますかね。
確かに昨年の西武打線は打率最下位ではありますが。
広島からすれば、
外野 中東、丸、岩本、 廣瀬、松山、赤松、野間、 天谷 、鈴木誠
とかなり戦力がダブついている印象なので、タイプの違う何名かでトレードもありかとは思いますが、25歳で左腕で47試合防御率3.70の成績だとそれなりの選手を求められるかと。
-
443 名前:匿名さん:2015/01/02 23:33
-
このメンツなら丸や鈴木誠は魅力ですが、これからの広島の選手になりそうなので、天谷と岩本か
野間と赤松ではどうですかね?
個人的は丸と赤松です
-
444 名前:匿名さん:2015/01/02 23:43
-
ID:Imi9s7XU0とAクラスの妄想トレード話大好き馬鹿はスルーしてくれよ
-
445 名前:匿名さん:2015/01/02 23:47
-
質問に答えて、希望的意見を書いただけでそういう言い方はないのでは?
-
446 名前:鯉キチ:2015/01/03 08:41
-
>>433
ジョンソンとザガーの実力次第だけど、みんな使えるとなったらベストな選択。
その結果としてロサとグス両方打線に入ったら、何だかんだ怖い。
今年、オープン戦でブレイクする予感があるのが美間。野間のオープン戦結果いかんでは、野間アウト、ロサレフト、ファーストグス、サード美間もある。センター丸、ライト誠也は緒方の目指す野球に合致しまくるので動かさないのでは。
エル、堂林はサブで十分。
-
447 名前:匿名さん:2015/01/03 08:48
-
カープのトレードスレッド作ったらいかがですか?
ちと本スレから脱線気味だし、不快に思う方も多いみたいなので。
あと、ちと話に乗るけど、カープファンの方でトレード要員挙げるとき、もう少し、成績だけでなく将来的な首脳陣容まで考えた方がいいよ。
東出が打撃コーチやってたり、次の監督の候補者が出てこない今、貴重な幹部候補生をトレードに出す神経が解らない。
-
448 名前:匿名さん:2015/01/03 09:35
-
>>447
生え抜き大事にする精神は大好きですが、新井コーチが結果出してるし、全部
とはいかなくても、2~3人はコーチは外部招集もアリだと思います。
特に、美間、高橋と右の大砲候補を育てられる2軍打撃コーチと
交流戦対策として近々までパの球団にいたコーチが欲しい。
-
449 名前:Aクラス:2015/01/03 12:27
-
1つ聞きたいけど、今年の広島の弱点は、どこだと思いますか?その弱点を補う為のトレードはプロの世界では当然の事じゃないですか?黒田復帰で優勝も現実味がでてきた今、多少の血の入れかえはあって良いかな?と思うのですが。それと、これは言いたい、東出一流選手、小窪三流選手、東出は確実に指導者候補、小窪は今のとこは左投手専用の内野手。ただし、僕の意見、特にトレード案が検討違いが多いのであれば誤ります、すみません。でわ
-
450 名前:匿名さん:2015/01/03 12:39
-
じゃあAクラスをトレードで。
金銭がいいな。
いくら戦力補強のためとはいえすこしはトレード案にだされる人の気持ちも考えてみ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。