テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900609

:中日今オフ&来季への補強について

0 名前:匿名さん:2014/11/03 11:33
捕手がFA無かった、投手も無さそう、全く動きが無い。
本気なのか、分かり知れん球団で困ったもんだ。
後はトライアウトと新外国人、トレードあるか?!
151 名前:匿名さん:2014/11/11 01:08
>>149
ここドラフトスレじゃないんで
スレチだよ低脳君
152 名前:匿名さん:2014/11/11 01:21
>>151
ドラフトも来期の補強じゃないの?低脳君(笑)
どっちに書き込んでも自由だろ
こっちはトライアウト専用とあれば書き込まないけどね
中日ファンは馬鹿の集まり
153 名前:匿名さん:2014/11/11 04:59
>>151

2014年ドラフトは1000になったし、補強なのでこちらのスレで良いと思いますよ!
154 名前:匿名さん:2014/11/11 08:22
八木の獲得を発表。左腕補強はこれで終わりかな?
陳は外国人枠の関係で見送りかな?育成で獲得できないのか?
155 名前:匿名さん:2014/11/11 09:07
>>>154
同じく。育成でもいいから獲得して欲しい。
メジャよりよっぽどいいと思う。
156 名前:匿名さん:2014/11/11 09:13
小林、三瀬が引退したけど、ドラフトで左腕は濱田のみ
八木が入ってやっととんとんだね。
陳はどうするんだろうね?
育成でもいいなら取ってあげてもいいだろうね。
157 名前:匿名さん:2014/11/11 10:39
八木(オリックス)と亀澤(ソフトバンク)の獲得が濃厚。
これで、15人戦力外、引退(1人は育成で再契約)
で、ドラフトで9人(?)獲得、トライアウト等で2人補強。残りは5枠
1枠は外国人枠として、育成から岸本が昇格が濃厚で1枠。
通例1枠は空けておくとして2枠の空きがある。誰を補強するか?
右の代打?捕手?左投手?内野手のサブ?
158 名前:ハンター:2014/11/11 11:54
八木は新人王獲ったころが最盛期。獲っても働かんだろう。
それにしても、トライ王とは宝の山とか言って選手を獲り続けてるけど、まともに戦力になった選手の少ないこと。
もういい加減止めたら?
159 名前:匿名さん:2014/11/11 12:18
八木智哉(オリックス戦力外)、中日入り決定!
2014年11月11日
11/11、中日スポーツ1面より
先発補強第1弾・・・。中日が10日、前オリックスで9日のプロ野球12球団合同トライアウトに参加した八木智哉投手(2005日ハム希望枠)を獲得することになった。トライアウトを視察した落合博満GMが2006年新人王左腕の再生は可能と判断。早ければ、今週中にもナゴヤ球場の秋季キャンプに合流する見込みだ。
今年も「宝の山」から発掘した。草薙球場で9日に行われた12球団合同トライアウト。落合GMはネット裏で眼光鋭くグラウンドに視線を送り続けていた。球場を去り際に個人名こそ明かさなかったが「いい選手はいっぱいいる」と2度、繰り返し発言。
そのお眼鏡にかなったのが、2006年の日本ハム時代に12勝を挙げ新人王に輝いた左腕・八木だ。MAX140キロだった登板内容は、打者4人に対し、見逃し三振、投ゴロ、遊ゴロ、遊飛と完璧な出来。トライアウト終了後、八木はロッテからも入団のオファーを受けたが、この日までに丁重に断りを入れ、中日入りを決断した。
▼八木
「素直にうれしいです。すごくありがたいし、感謝の気持ちです。少しでもチームの勝利に貢献をしたい。戦力外になって拾ってもらった。自分は野球でしか感謝を表すことができないので、結果で恩返しをしたい。優勝できるチームだと思うので、そういうチームで再スタートさせてもらえるのはすごく光栄です」
もちろん、中日にとっても先発をこなせる貴重な左腕獲得だ。今季はローテを1年間守ったのは山井1人という状況で、来季に向けて先発陣の補強は急務だった。ドミニカ共和国でウインターリーグを視察する森ヘッドコーチも、先発投手2人の新外国人選手獲得に全力を注ぐなど、頭数は何枚いても邪魔になることはない。
さらに、八木は左の中継ぎとしても戦力になる可能性は大だ。今季は1軍はわずか3試合に終わったが、2軍では救援として25試合(先発7試合)に登板。左の中継ぎ陣は岡田、高橋聡と手薄な状況で八木の加入は補強ポイントに合致する。

やはり左腕、陳では無かったな。外人枠が邪魔だったんだろうが、捕手はどうするんだ?!
160 名前:匿名さん:2014/11/11 12:30
日刊の陳の記事はやっぱり飛ばしか。
161 名前:匿名さん:2014/11/11 12:41
八木は小林、三瀬の代わりと思えばいい補強だよね

先発候補なんてのは考えちゃいかんけど

でも別に陳も確保して欲しいなあ…
162 名前:匿名さん:2014/11/11 12:45
たしかに八木の横スラは左打者は打ちずらそう。
小林みたいな左のワンポイントかな?
163 名前:匿名さん:2014/11/11 12:51
FA大引が引く手数多 日ハムは「人的補償選手」に舌なめずり(日刊現代)
起用法を巡って開幕前から首脳陣のひとりと確執がウワサされていた。OBのひとりが「本当に(田中)賢介が帰ってくるなら、大引は必要ないというのが首脳陣の本音でしたから」
大引は一時期と比べて左右の動きの衰えが顕著で、守備だけなら今季、二塁だった中島卓也(23)を遊撃に回せ、中島の方が上という声もあるくらい。
そうなると大引は三塁に押し出されることになり、ポジションがダブついてしまう。仮に小谷野(34)までFAで出て行ったとしても、三塁には近藤(21)や西川(22)がいます」
日本ハム首脳陣に「遊撃守備は中島以下」といわれた大引は、それでも他球団の間でモテモテだ。当初から獲得に乗り気だったヤクルトで決まりかと思ったら、古巣のオリックスに加え、楽天まで手を挙げるといわれる。
大引はランクBのFA選手だから、移籍なら人的補償が生じる。日本ハムは大引がFA権行使を表明する以前から、他球団の人的補償選手を精査していたというウワサがある。
大引の思わぬ人気高騰に、この球団の補償選手が取れるかもしれないと、舌なめずりしているに違いない。

さて、日ハムの混乱の2人、中日は参戦するのだろうか?まだ、4年12億円とも言われる前西武の中島に拘るのか?!

最近、日ハムが中日へ集めておるな、落合が在籍してたからか?八木もそうだったし、広島に獲られたけど左腕の佐藤も獲れば良かった。
陳は育成で獲っておけ、パヤノが危うい。ついでに日ハムの2内野手に切り替えたらどうだ。
164 名前:匿名さん:2014/11/11 12:56
八木はもしかしたら使えるかもって感じでしょ。左腕で少し変速気味だし。
陳は外国人扱いでなければいいが、あの程度で外国人1枠は使えない。
165 名前:匿名さん:2014/11/11 14:32
しかし、ドラゴンズは補強にお金をつかわないね。
166 名前:匿名さん:2014/11/11 16:16
FA、大引は欲しいが、小谷野は守る所ないので代打ぐらいで使うのなら若手・中堅の育成をした方が良い。
167 名前:匿名さん:2014/11/11 16:45
金子FA宣言!
国内・海外合せて大狂騒の始まり?
メジャー有力と言われて、他所に行ってるぽかった巨人・阪神も帰って来るのか?

とりあえず浮気はしてなかった中日も堂々参戦して欲しいな。
昔の工藤や江藤みたいに玉砕なら玉砕で良いんだけど、後藤や片岡みたいに
交渉したのかどうかもわからないまま消滅は面白くない。
中島も一緒。
168 名前:匿名さん:2014/11/11 17:21
金子はポスティングでメジャー行き認めないと国内FA移籍するよ、海外なら
黙って20億入るんだからポスティング認めてよっていう駆け引きだな。オリックス
も渋々ポスティング認めざるを得ないだろうな。
169 名前:ハンター:2014/11/11 17:33
166 :E99rBGEw0
しかし、ドラゴンズは補強にお金をつかわないね。

使わないというか、使うところまでも持っていけない。
FA獲得のアドバルーンをぶち上げても、相手の選手がしり込みして話がポシャる。
昨年の嵐のようなコストカットが相当恐怖感を持たれているんじゃないかな。
あとは、40歳代のレギュラー固定化による淀んだ雰囲気が敬遠されてるんじゃ…
170 名前:匿名さん:2014/11/11 17:34
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000112-spnannex-base
オリックス・金子 国内FA権行使を決断「すべての可能性を考えたい」
中日は無いな、金無いし、中島ばっか。炭谷や嶋レベルの金額じゃないだろうしね。
171 名前:匿名さん:2014/11/11 17:56
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000106-sph-base
【ロッテ】戦力外の矢地と陳冠宇をテスト
陳の障害は外国人枠だったてことかな?左腕だから惜しいけどね。
結局、お宝の山から出たのは、八木一人か・・・大げさな落合も。
172 名前:匿名さん:2014/11/11 18:00
八木獲得は珍しく良い
ソフトバンクのも吉川よりはと考えれば。
陳はロッテがテストか…どうなるか
星野真澄とかは興味ないのね。
西村憲も2011の時の感じに戻ってきてるらしいしトライアウトでも結果だしてる
173 名前:匿名さん:2014/11/11 18:51
八木獲得か 左の先発陣に入って活躍して ほしい 濱田もドラフト2位で取れたし 大野 岡田 川井 濱田達 濱田智 そして八木 まだ左がほしいね 右は結構いるけど
174 名前:ドラクロフ:2014/11/11 19:20
寒くなったなぁ
おでんが美味い季節だわな
175 名前:匿名さん:2014/11/11 19:53
補強に大金使っても活躍できなければ無駄金だからお金を使えば良いというものではない。
トライアウトの
八木投手の補強は当たりでしょう。
浜田投手が復帰できるか分らないし左不足なんで八木投手にも活躍できるチャンスがある。
外国人先発投手2人の補強は監督の強い要望。キューバから補強できると良いが…。
176 名前:◆pSpzX15yjU:2014/11/11 21:19
>>158

?? 元々トライアウトで補強できる選手のレベルは、環境・やる気が
変わって思惑以上の活躍できれば儲けもの、という感じでどこも契約
するのだが・・
177 名前:匿名さん:2014/11/12 06:36
>174
もう左腕は実績的に、藤井か陳ぐらいだけどね、特に藤井は再生できないのかな?
朝倉と確か同期だったような。陳は外国人枠で難しいな、パヤノ次第だろう。
カブレラやパヤノてどう言う状況、宙ぶらりん状態か?!
178 名前:匿名さん:2014/11/12 06:52
もう、年寄り集めるの止めましょう。
光る物があり、若手で育成枠使うのだったら有りではないでしょうか!?
中村紀とか、藤井とかもう要りません!

中日、金子3年10億でトヨタだからって来て欲しいですが、まず来ないでしょう。


もう、巨人だけは止めてくれ!ポスティングでMLB行けば良いじゃか!
179 名前:元紳士:2014/11/12 08:01
金子が国内FA移籍したなら、来年のポスはないよ。金子にメリットない。
自由契約になって、自由にメジャー契約できる方がいい。

移籍金1億+人的+年俸4億程度→来年放出

オリに残る場合も来年放出が条件になってくると思う。
180 名前:匿名さん:2014/11/12 08:30
>>179戯言、違っていたら失礼。
移籍球団にはメリットあって、金子にもメリットあるのではないでしょうか?

例えば中日に入ったとして、3年15億としたら

中日球団はオリックスに1億、金子1年5億
来年ポスティング

中日が21億貰えて差し引き15億儲け

金子は5億からMLBで7,5億の年俸
中日も金子も1年限定で話勧めてもよいと思います。
金子には目一杯年俸投資すりゃ良いと思います。

岩瀬、谷繁今からでも首にして金子に投資したら良いと思います。
181 名前:匿名さん:2014/11/12 08:58
金子獲得ははなから無理だろう
182 名前:元紳士:2014/11/12 08:58
>>180さん
うちのお金の計算は関係ないよ。金子にとって、来年ポスするメリットがないってこと。

どうせあと1年日本でやるなら、来年放出してくれる球団を選ぶのが普通じゃない?
ポスするより、金子(代理人)の懐に入る金は多いと思うけど。
183 名前:匿名さん:2014/11/12 09:45
ソフトバンクなら4年20億とか普通に提示しそうだしなぁ。
184 名前:匿名さん:2014/11/12 10:03
金子とらなあかんがや
185 名前:匿名さん:2014/11/12 10:28
>>183
スポーツニュースで言ってましたが、SoftBank3年20億??みたいですよ!
186 名前:匿名さん:2014/11/12 10:40
藤井は福留と同級生で仲いいから荒木と一緒
187 名前:匿名さん:2014/11/12 11:25
>181

その計算なら、1年10億とかでも十分利益が出ることになるね。
もっとも、金子を来年ポスティングかけたときに満額の入札がない場合のリスク
と勘案してということになるだろう。

っていうか、そもそもオリがポスティング認めるように方針変更する気がする。
188 名前:ドラクロワ:2014/11/12 11:34
八木とか亀沢とかそんなもんは補強とは言わない。部分補修だ。
チームの方向性、近い将来の姿を見て必要な戦力を手当てするのが補強だろう。
こいつらが戦力として計算できるわけがない。
落合のおっさんが条件反射のように言う「トライアウトは宝の山」を鵜呑みにしちゃいけん。
これまで誰が「お宝」だった?せいぜい小山1軍控え捕手だろ?
炭谷、中島、金子らFA選手についても本気度は低い、とみている。なぜなら資金難で余裕を持った交渉ができず及び腰だから。
なんせ球団社長が「うちはマネーゲームはしない。理念で勝負する」とか変なことを言う会社。交渉で金額が吊り上ったら途端に
行き詰る。
結局、後は外人を獲って、新人の契約を完了させて「はい、補強終了!」じゃないのか?
189 名前:匿名さん:2014/11/12 12:15
選手からしたら、「金」イコール誠意だしね。
わざわざ好き好んで地方の名古屋なんかに来んわな。
190 名前:匿名さん:2014/11/12 12:23
これで、ドミニカの格安外人を獲ってきたら笑うな。
やる気なしとみて身売りした方がいいと思う。
投手2人、外野手1人と言ってたな。
どんな選手を獲ってくるかな。投手が右1人左1人だったらカブレラ、パヤノは
クビだな。外野手はグスマンみたいのだけは勘弁。
191 名前:匿名さん:2014/11/12 12:28
金子としてはオリックスが今年ポスティングに応じてくれるのが1番ということでしょう。
それにオリックスが応じない場合、来年金子が希望した場合1番軽い基準でポスティングに応じてくれ且つ大型契約を提示してくれた球団に移籍するということでしょう。
金子本人としても今オフならメジャーからかなり良い契約を勝ち取れると思っているのでしょう。
国内移籍の場合は3年18~20億円で10勝以上で翌年以降ポスティング可くらいが目線かな。
192 名前:匿名さん:2014/11/12 12:36
最近の中日の観客動員数が少ない理由は一つ。この選手の豪快なホームランが見たい。この選手の豪速球が見たいという選手がいないから。ウッズやブランコみたいな選手を一人取るだけで全然違う。一発逆転の可能性もあるんで最後まで帰らない。
193 名前:匿名さん:2014/11/12 12:41
出た。金子FA補強に関して
「マネーゲームに参加する気はない」
「公に交渉することはない」あくまで水面下で交渉する。
ファンの建前上、可能性を匂わしておいて交渉すらしない。
とうのがオチでは。条件面でソフトバンク、楽天、(巨人?)に勝てるはずが
ないから。
194 名前:ドラクロワ:2014/11/12 12:47
193 :mtTAeh/6O
最近の中日の観客動員数が少ない理由は一つ。
この選手の豪快なホームランが見たい。この選手の豪速球が見たいという選手がいないから。

同感。今一番見たい選手は、個人的には大谷。そんな選手は中日にはいない。現れるわけがない。
打席でピコピコとバットを動かして併殺打を打つ和田や、マウンドで自信なさげな顔で打球を見送る岩瀬など。
40歳前後の選手ばかりではいかにも魅力がない。
195 名前:匿名さん:2014/11/12 12:58
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141112-1395234.html
中日金子獲り 何が何でもほしい
日刊て最近報道と結論が全然当たらない、大外ればっか。飛ばし記事の常連になったな。
中スポはだんまり・・・。
196 名前:匿名さん:2014/11/12 13:21
関西在住で紙面は確認できないのですが、紙面でも中スポだんまりですか?
結局やる気無いのか、あきらめてるのか・・・。

「公に交渉することはない」も聞き飽きたわ。
系列紙使って派手に獲得キャンペーンやって、アピールしろよ。
ファンのためにも少しは話題づくりに励むべき。

もっとも、金子自身は静かな方がすきそうだがw
197 名前:匿名さん:2014/11/12 13:23
3年20億・・・さすがに勝ち目が見当たらん。
198 名前:アンチ巨人:2014/11/12 14:00
>>188
全く、同感!

落合はやる気あるのか!?

森と一緒に行ってまともな助っ人連れて来いよ。

トライアウト選手はあくまでも補充。

金子獲得する気があるなら、岩瀬、谷繁首にして金子資金にした方がどれだけ良いか!!
40歳以上の仲良しチーム何て何の魅力もない。個人の記録はプラスアルファ、魅力のある選手を育成しなかった落合、高木、谷繁は問題である。
199 名前:匿名さん:2014/11/12 14:11
>>187
金子1年で10勝以上は、まず固いので
1年契約
中日→1億+X(年俸)
1年後
MLB→21億

今年岩瀬と谷繁切るべきでした。

金子に1年8億ポスティングOKで1年頑張ってくれと誠意をみせて貰いたいです。
1年たてば吉見も多少は戻ると思うので、吉見使っても良いので金子獲得すべきです。
200 名前:匿名さん:2014/11/12 14:19
単年契約で国内移籍はないわ。複数年で且つポスティングのオプション付。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。