テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900609
:中日今オフ&来季への補強について
-
0 名前:匿名さん:2014/11/03 11:33
-
捕手がFA無かった、投手も無さそう、全く動きが無い。
本気なのか、分かり知れん球団で困ったもんだ。
後はトライアウトと新外国人、トレードあるか?!
-
301 名前:匿名さん:2014/11/15 23:32
-
>>300 その通りかと。金子のポスティングを認めるなら糸井も認めるべき。駄目なものは駄目。ぶれるのが一番良くない。
-
302 名前:元紳士:2014/11/16 03:30
-
でも糸井が国内FA獲るのって、2年後でしょ?
35歳のシーズンで渡米したいなら、オリさんも「どうぞどうぞ」でしょ。
もともとメジャー志望知ってて獲得してる訳だし。
-
303 名前:匿名さん:2014/11/16 06:20
-
>>302
糸井は1年でも早く、MLBに行きたいと思っています。
球団が認めれば今年でもポスティングで渡れますよ!
他球団に行くのは糸井は考えてなく、1日も早くMLBに行きたいんです。
来年にはオリックスはポスティングで行かせると思います。
つまり、金子の件で今年ポスティングを使う事は、オリックスは出来ないと思います。
金子は今年は他球団に行ってからメジャーか残留
糸井は金子が今年ポスティング使うようであれば黙っていないでしょう。
-
304 名前:匿名さん:2014/11/16 06:35
-
今年のドラフトについて!
9人指名+他育成
ドラフトの選手の力量は俺は素人なのでわかりませんが、ここ数年の中堅・若手の押し上げがなかった点を勘案して、結果は数年後ですが、投手の数と捕手が微妙ですが有能な大社を獲得したのではないでしょうか?
ニ遊間どちらかがレギュラーになってくれると有難いのですが…
-
305 名前:元紳士:2014/11/16 07:09
-
>>303
それは知ってるけど、球団がOKしなきゃポスできないでしょ?
だから金子は国内FAをちらつかせてる。
糸井がその武器を手に入れるのは2年後。2年後なら「どうぞどうぞ」でしょ?
今回の件とは別件だと思うけどな。
-
306 名前:匿名さん:2014/11/16 07:16
-
金子にポス認めたら、糸井も「俺もお願いします」ってなりかねないという事
-
307 名前:元紳士:2014/11/16 07:37
-
>>306
ならないと思うけどな。「ダメ」の一言で終わると思います。
いまのルールなら尚更。
まあ他球団のことだし、ここで議論してもオリファンの人達に失礼だからこの辺で止めときます。
-
308 名前:匿名さん:2014/11/16 07:39
-
元紳士さん、307さんの仰る通りです。
兎に角、中日には和もへったくれもない。 金子1年でも戦力にしない手はない。
大塚の時のポスティングと一緒で金子ウェルカム!!
1年間猶予あれば吉見を再生出来るのではないでしょうか?
-
309 名前:匿名さん:2014/11/16 07:46
-
ポスティングって球団にとっても
そんなに悪い制度やないと思うんですよね。
川上や福留もFA での海外移籍は目に見えてた。
1年前にポスティング認めてたら、当時なら二人で60~80億位の移籍金が入り球団経営もまた違う状況になっていたかもしれない。
スレからズレた内容失礼しました。
-
310 名前:匿名さん:2014/11/16 07:52
-
>>309
いえいえ、仰る通りだと俺は思いますよ!
今更ですが、中田賢のCランクどうぞどうぞで見返り無しとか、上層部はもっと頭を使わないと行けないです。
日ハムはなかなか考えていると俺は思いますよ!
-
311 名前:匿名さん:2014/11/16 09:58
-
>>0年前にポスティング認めてたら、当時なら二人で60~80億位の移籍金が入り球団経営もまた違う状況に
当時のフロントトップがどんだけ役に立たなかったかよく分かるエピソードだね。
古い浪花節が今の選手に適用できるか見切れなかった。
それだけの資金があったならと思うと、・・・やり切れん話だわ。
-
312 名前:匿名さん:2014/11/16 10:18
-
金子はアナル落合の誠意(金)に応えるか?答えはNOU!
-
313 名前:匿名さん:2014/11/16 10:27
-
吉川 堂上兄 田中らの戦力外になった選手続々と他球団に決まる 他の選手はまだまだ やれるし この人達 戦力外にするよりエルナンデス 山本昌 和田など戦力外にしろ ベテランの記録作りはもういいから若手に活躍場を 与えろ そう間違えているのは高木を監督にさせたのは間違いだったな 来年は山本昌 岩瀬 和田 谷繁エルナンデスは引退か 戦力外になるでしょ 早くベテラン選手がいなくなれば若手は活躍するだろう
-
314 名前:匿名さん:2014/11/16 10:48
-
最終的には来年ポスティングでメジャーでしょうね。
オリックスであれば年俸も現状維持でなくてもいいから4億とかにあげて20億の移籍金がオリックスに入る。
来年ポスティングを認めるソフトバンク、中日はダシにされただけ。
-
315 名前:匿名さん:2014/11/16 11:42
-
なかなか新外国人の名前が出てきません。森ヘッドがドミニカに渡って随分たつとは思うけど。現地でテストをしてるのかな?
-
316 名前:匿名さん:2014/11/16 15:55
-
川上、福留って当時ポスティングを希望してたのか?むしろ本人達はFAのが自分に金が入っていいだろ? 球団が川上、福留に金になるから出てけってことか?
それに当時の川上、福留にファンのほとんどは残って欲しいと思っただろ なんか納得いかんわ、後出しジャンケンみたいで、 中田の件は同意するが
-
317 名前:匿名さん:2014/11/17 11:00
-
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141117-OHT1T50001.html
【DeNA】ソト、残留希望も無念の退団
DeNAのエンジェルベルト・ソト投手(32)が退団することが16日、分かった。2年契約を終了し、当初は来季残留が濃厚とみられていた。球団が3年目の契約を更新できるオプションを行使しないことを決め、ソト側にも通達した。
中日から移籍2年目。今季は防御率1・57の好成績。外国人枠の関係で1軍昇格は7月だったが、主にセットアッパーとして活躍した。真面目な性格で、チーム方針への理解を示していた。「来年もベイスターズでプレーしたい」と望んでいたが、無念の退団となった。
報知だから間違いないだろうが、拾って良いんじゃない?同じ左腕の陳より使えるだろう。
-
318 名前:匿名さん:2014/11/17 11:31
-
>>>317
いらん!一度出ていった奴を拾う程、お人好し球団ではないと思う。
ソトを獲るくらいならパヤノを残した方がマシ。
森ヘッドがおそらくドミニカから新外国人を連れてくるでしょう。
-
319 名前:匿名さん:2014/11/17 12:45
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141117-1397295.html
中日新助っ人獲得調査順調「目星付いた」
中日谷繁元信兼任監督(43)が16日、新外国人の獲得調査が順調に進んでいることを明かした。
ドミニカ共和国の視察を終えた西山球団代表が前日15日に帰国。新外国人について指揮官は「(代表と)少し話はしました。
ある程度、目星は付いている。いっぺんに(決まる)ということはないと思う」と説明した。中日は先発投手と外野手の獲得を目指している。
飛ばしやの日刊なので、デマかも知れませんが、一応貼って置きます。まだ名前すら分かりません。
-
320 名前:ドラクロワ:2014/11/17 12:54
-
MLBオールスターが6―1で侍ジャパンを下し、今大会初勝利を挙げた。先発して5回1失点と好投したヤンキースのクリス・カプアーノ投手(36)が、来季は日本でプレーする意向を持っていることがこの日、判明した。
だと。獲りに行くかな?行けんわなー。
-
321 名前:匿名さん:2014/11/17 14:43
-
先に書かれたけどカブアーノどういう評価だろう?高齢だけど球威に頼る左腕でなければ。これと金子と一年でも契約できたら来年は優勝争いくらいは普通にできるはず。
-
322 名前:匿名さん:2014/11/17 14:49
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141117-1397187.html
ハム、台湾でプレー変則先発左腕ガラテ獲る
日本ハムが、台湾プロ野球の義大でプレーしたビクター・ガラテ投手(30)の獲得を目指していることが16日、分かった。
今季開幕はメキシカンリーグでプレー。途中から義大に移籍し、先発ローテーションの一角を担った。
メジャー経験が4試合あり、マイナーでは通算299試合で42勝25敗、防御率3・72。
ややスリークオーター気味の変則フォームから繰り出す140キロ台後半の直球が武器。
近日中に入団合意に至ることが濃厚とみられる。
ドミニカまで行かんでも、アジアでプレー経験した奴のが当たる確立は高いんだがね。
-
323 名前:匿名さん:2014/11/18 00:28
-
岸本は支配下登録 育成から這い上がってほしいね 期待しよう ソト獲得してほしいな 濱田智 八木 続く左獲得してほしいな
-
324 名前:匿名さん:2014/11/18 02:46
-
ソトに反対してるのがいるよ、それよりも、左腕ならなんで成瀬獲らんの?
在京希望だから?
-
325 名前:匿名さん:2014/11/18 05:46
-
中日ペゲロ獲り左の大砲
-
326 名前:匿名さん:2014/11/18 07:25
-
成瀬は明らかにピークを過ぎて下降線をたどっており、被本塁打が多く奪三振率も下がっている。
不良債権になる確率があまりにも高すぎて取りに行かないのが賢明。
-
327 名前:匿名さん:2014/11/18 09:12
-
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201411/CK2014111802000109.h
tml
竜新外国人・ペゲロ獲り 今季3Aで30発左の大砲
新外国人候補は青木の同僚!! 中日は17日、ロイヤルズのカルロス・ペゲロ外野手(27)の獲得交渉を進めることになった。
ドミニカ共和国のウインターリーグ視察中の森繁和ヘッドコーチ(59)が今季同傘下3Aで30発を放った長打力に惚れ込み、自らの目で確認した上で最上位候補にリストアップ。
ただ、今季もロイヤルズのロースター(支配下枠)に含まれ多額のトレードマネーを要することから、慎重に調査を進め、獲得に乗り出していく。
ロースター漏れじゃまだ無いから、先ずこれでは無いね。
-
328 名前:匿名さん:2014/11/18 12:45
-
メジャー現役とか良いじゃん。最高
-
329 名前:匿名さん:2014/11/18 14:36
-
ザック・フィリップス )AAAで50試合に登板。4勝2敗1セーブ、防御率2.44。59イニングで74奪三振と高い奪三振率を残した。
広島入団後ファームではあるが、抑えとして32試合に登板。
35回を投げて17S 44奪三振 失点はソロ本塁打による1点のみ。防御率0.26
1軍では9試合に登板、防3.27だが、28歳と若くイケメン。球速は150kmを超え、四球で崩れる事もない。クイックも出来る。
左だし、性格も真面目らしい。ソトを獲るよりはこっちでしょ。パヤノ切って獲って欲しい。
-
330 名前:匿名さん:2014/11/18 17:09
-
>>327
守備はうまいみたいだけど、三振が多い。変化球に対応できるのか?
-
331 名前:藤井:2014/11/18 17:49
-
契約更改3000万は安過ぎ。
可哀想。
-
332 名前:匿名さん:2014/11/18 17:58
-
成瀬は下降線か・・・でも八木も、下降線だろう。FAとトライアウトの問題ですね。
ペゲロてメジャーでも3Aだろう。どんなもんだろうか?!
変化球に対応できないなら駄目だな、アジアでプレーしてるのを探した方が早いよ。
ザック・フィリップス???広島で日本野球知ってるのか、ソトと同じか、どっちが安いのかな?
-
333 名前:匿名さん:2014/11/18 18:56
-
もう森は一人連れてこれば充分だ。
本気で5億使うならアロンゾパウエルを外国人アドバイザー兼オフの外国人スカウトで招へいするとかのがテンション上がります。
-
334 名前:匿名さん:2014/11/19 01:19
-
>>332
今シーズンの年棒 ソト7500万、フィリップス4000万です。
>>333
ちなみに去年いたクラークはパウエルの紹介です。
-
335 名前:ドラクロフ:2014/11/19 01:23
-
今いるカブレラよりソトのほうが役にたつやろ
-
336 名前:匿名さん:2014/11/19 05:45
-
>>318
一度出てったやつというならパヤノだって同じだよ
-
337 名前:匿名さん:2014/11/19 05:49
-
八木の評判が良いようなんだが不安
知人に長年のオリックスウォッチャーがいるが彼によると八木は疑問符がつくそうです
というのも良い時と悪い時が極端で、悪いなりにまとめるという力はないとか
加えて肩を故障した影響なのか肩が仕上がるのがかなり遅い
つまりリリーフには不向きになってしまったということ
使うなら先発だろうけど悪い時は簡単にKOされるのを覚悟、とのこと
-
338 名前:匿名さん:2014/11/19 09:18
-
安さなら、パヤノ>フィリップス>ソトかあ。
パヤノは先発じゃ無し、残るはソトかフィリップスの左腕になるな。
森が以上の3人以外の先発左腕が獲得できればOKだけどね。
で、カブレラとパヤノはどうなるの?
-
339 名前:匿名さん:2014/11/19 09:34
-
ソトとパヤノじゃ出てった先が違うがな
-
340 名前:匿名さん:2014/11/19 10:45
-
>>>339
そう、ソトは日本の球団。しかも同じリーグのライバル球団。
勝負の世界だから自分を高く評価してくれる球団に行くのは当然だが
心情的に受け入れがたい状況だよね。ソトは選択を間違ったと思う。
(まあ、あのまま短気老人監督の元で使ってもらえたかどうかは疑問だが・・)
森が向こうで目星をつけてようなので、そちらになる公算が大ですが。
-
341 名前:匿名さん:2014/11/19 11:51
-
>>339
>>340
出てった先なんて関係なかろ
要はドラゴンズの出した条件は気に入らず他に行ったってことでは同じだよ
-
342 名前:匿名さん:2014/11/19 12:12
-
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20141117-OHT1T50250.html
レンジャーズ「ツインタワー」右腕ミコラス&左腕ポレダと合意
ミコラスは身長196センチを誇るMAX151キロ右腕。角度のある真っすぐに、縦に大きく割れるカーブで三振も奪える。メジャー関係者の間では「調子がいいときは、攻略するのはなかなか難しい」と評価は高い。
まだ26歳と若く、将来は有望だ。
ポレダは198センチの長身左腕で、真っすぐは最速158キロ。スライダーには切れがあり、先発から中継ぎまでこなす万能型だ。
巨人では、ともに先発ローテ入りが期待される。
チームの外国人選手はマシソン投手(1億5千万円)、セペダ内野手(1億5千万円)、アンダーソン外野手(6千万円)、メンドーサ投手(キューバなので不明)の残留が決定的だ。レ軍の“ツインタワー”の獲得で計6人となった。
出れるのは4人までだろう?良いのを選択して飼い殺しか?!
中日はエル(3千万円)、ルナ(2億円)で、残留契約ならパヤノ(約3千万円)、カブレラ(9千400万円)、育成メジャ(500万円)で、3人の新外国人
人数的にほぼ同じだが、金額以上にレベルが異なる。
-
343 名前:匿名さん:2014/11/19 12:16
-
>>341
出てって逆にこっちを直接攻撃してくるのと無関係な遠くに行くのと同じなわけがなかろうがこのバカタレイカレポンチが
-
344 名前:ドラクロワ:2014/11/19 14:13
-
338 :5jltRzq.0
八木の評判が良いようなんだが不安
相当な不安材料ですね。
新人王を獲った後低迷していった理由がこれか!
使い道ないじゃん。
落合GMは日本シリーズでコテンパンにやられた時の記憶があまりにも鮮明で獲得しちゃったか?
-
345 名前:ドラクロフ:2014/11/19 17:52
-
左腕ならワンポイントとかでも使えるんだから
役にたつやろ
-
346 名前:匿名さん:2014/11/19 18:28
-
中日は韓国のLGのリズ投手狙ってるのかな?来たら楽しみだな
-
347 名前:匿名さん:2014/11/19 18:48
-
陳は結局、ロッテ入りか、左腕不足はまだ解消しないね。成瀬取っとけて書き込んでたけどな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000011-tospoweb-base
中日・朝倉 700万円アップでサインも来季以降FA行使へ含み
これ笑える、拾う球団有るの?巨人ぐらいか、今年も噂有ったし。
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/335414/
落合GM変心?“オレ流お手盛り査定”連発
「現状からほとんど前後しないケースもあるのだが、そこに落合GMが期待値として上乗せしてあげている選手が少なくないんだよ」(チーム関係者)。
落合GMは交渉の席でベテランには「若手の良きお手本となってもらう分も加味してある」、若手には「まだ若いし、期待を込めてだぞ」などとプラスとなったオレ流査定の理由を説明しているという。
この“オレ流お手盛り査定”について、別の関係者は「昨年の落合GMは年俸を下げるところまで下げたからね。
さすがに2年連続で同じように下げたら、選手たちのモチベーションもこれ以上に下がり続けてしまいかねないだけに今年は温情をかけているのでは」と話す。
“ミスター・コストカッター”だった昨年の契約交渉とは一転、今年は“仏のオレ流”が代名詞になる!?
余程、FA炭谷が嫌われたのが効いたんだね。どうせ来ないんだから今年もやれば良かったのに。
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/317774/
貴重な人材流出させた中日の“失態”
中日OBで野球評論家の落合英二氏(45)です。来季からロッテの投手コーチになることが決まったようで「うちにとって非常に痛い」と球団関係者から嘆きの声が出ているんです。
ほっといたわけじゃないんですよ。過去にコーチの就任を打診したのですが、断られているんです。何でも中日球団の方に粗相があったらしくて。
一昨年のオフにコーチとして要請したんですけど、普通ならしかるべき責任のある人が会ってお願いしますよね。それが電話で、しかも下っ端の人間からだったそうなんです。
球団関係者は「(落合氏は)仁義を重んじる性格だから『それはおかしいでしょ』ってなっちゃったんだよ」って。中日にとって大損害となるかもしれません。
あ~ぁ、やっちまったな、友利解雇しろって!!
-
348 名前:匿名さん:2014/11/19 20:38
-
>>347
今の中日は本当アホですね・・・。
-
349 名前:匿名さん:2014/11/19 21:25
-
中日のフロントって昔からアホなことばかり繰り返してるんだよ。
だから、田舎球団っていつまで経っても馬鹿にされる。
ビジネスレベルでワールドクラスとは言わないまでも、全国区レベルの大企業で
通じるクラスの人間がいないのが問題なんだろうね。
そういう人材が球団に入社していないんでしょう。
地元採用の田舎者ばかりだから、井の中の蛙大海を知らず状態。
残念~
-
350 名前:匿名さん:2014/11/19 21:42
-
田舎球団って他から言われても、フロントがアホでも、それでも来シーズンの期待をしてしまう。
貧乏でも年寄り球団でも、なぜか来シーズンこそは!って思う。
俺はアホじゃない。
バカです。
ただの中日バカです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。