テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900609

:中日今オフ&来季への補強について

0 名前:匿名さん:2014/11/03 11:33
捕手がFA無かった、投手も無さそう、全く動きが無い。
本気なのか、分かり知れん球団で困ったもんだ。
後はトライアウトと新外国人、トレードあるか?!
651 名前:匿名さん:2014/12/25 16:41
谷繁のインタビュー
・川上を開幕投手にしたのは経験豊富で調子良さそうだったから。
・岩瀬は経験豊富で素晴らしい抑えだ。
・平田は4番打者だ。不振で外したがまた4番にしたのは彼が4番にふさわしいからだ。
↑谷繁監督向いてないよ。
652 名前:匿名さん:2014/12/25 20:03
炭谷 中島 金子と獲得できなかったのは しょうがない 捕手の補強はできなかったのは痛いね あとは今 いるメンバーでやるしかないよ
653 名前:匿名さん:2014/12/25 20:17
なんか 話題が欲しいわ

大島と即戦になりうるピッチャー2名ぐらいとトレードとか ないかなぁ

大きなことやらないと来季の中日は変わらないと思う

新しい戦力が観たい
654 名前:匿名さん:2014/12/25 23:52
炭谷 中島 金子獲得に失敗 これで今いるメンバーはチャンスをいただいたんだよ 内野陣は堂上直 高橋周 石川 溝脇など 捕手陣は松井雅 武山桂 加藤
655 名前:匿名さん:2014/12/26 01:22
>>654
高橋周以外レベルの低いメンツだな。
来期は最下位争いだな。
高橋周も入った球団が若手軽視だから可哀想だな。
他所ならとっくにレギュラーになっ
てるのにな。
656 名前:匿名さん:2014/12/27 09:56
広島に黒田復帰!これに対抗して中日の投手陣は外人2人に野村&浜九で
盤石と言いたいが、CS入り争いで抜くべき相手は、来年は阪神かな。
657 名前:匿名さん:2014/12/27 11:30
捕手の補強ができなかったことで来シーズンの優勝はもう無理
すべて補強は掛け声だけして結局資金は使わず世間の批判から
逃れようという計画的なものさえ球団の対応から感じられるせこさ
本当に面白くない夢のないチームになってしまったな
658 名前:匿名さん:2014/12/27 13:39
>>655
あれだけ使われてあの程度じゃ微妙だろ。
659 名前:ハンター:2014/12/27 14:28
657 :9FNb7IjU0
広島に黒田復帰!これに対抗して中日の投手陣は外人2人に野村&浜九で
盤石と言いたいが、CS入り争いで抜くべき相手は、来年は阪神かな。

CS争い?そんなの、当面は無理。
今後数年は最下位争い。
この期に及んでは、今後数年、大した補強もせずに最下位争いし、落合・森・谷繁ラインは追放。球団も他企業への譲渡に追い込まれて球団再生への道に向かうことを切に願う。
660 名前:匿名さん:2014/12/27 14:43
追放ってw
よくそんな目で試合見てられるな。
661 名前:匿名さん:2014/12/27 15:14
>>656
CS争いどころか大した補強してないから最下位に一番近いだろ。
笑かしてくれるね君www
662 名前:名無し:2014/12/27 15:28
来年は阪神よりヤクルト勝ち越す事だね。
阪神は、来年は最下位になるから必ず勝ち越す事が重要だね。
663 名前:匿名さん:2014/12/27 16:42
>>662
阪神が中日より下ってのはあり得ないと思いますがwww
君も笑かしてくれるね。
ちゃんと現実見ようね。
664 名前:匿名さん:2014/12/28 08:15
巨人ぶっちぎり、広島が次ぐ、横浜とヤクルトがAクラス争いで、阪神と中日でBクラス争う展開
早く2016年にならんかな。
665 名前:匿名さん:2014/12/28 09:36
神宮のヤクルト戦で外人にぼかすか打たれて大幅な負け越し。
巨人、広島、阪神はAクラス。
敵はDeNAのみで最下位争い。

来季が見えてきましたね。

好材料は新人野村の二ケタ勝利くらいでしょうか。
666 名前:ハンター:2014/12/28 10:01
661 :gya0aTdQ0
追放ってw
よくそんな目で試合見てられるな。

まともに見てられない試合ばかりだからね。苦労するよ。
チミこそよく無邪気にメガホン持って、応援歌を歌って、応援できるなー!
いやー感心するよ。立派だ。
667 名前:匿名さん:2014/12/28 10:24
広島の黒田 ああいゆうのを本当のレジェンドとよぶのだろうなぁ
どこかの球団の選手みたいに 記録、記録で年間1、2勝で若手の成長を
妨げている厚顔の男とは違う
668 名前:匿名さん:2014/12/28 10:40
>>668
 ストイックに練習に取り組む昌の姿勢は若手には有形無形の財産。コーチが百万弁
費やすよりね。だから球団は現役でいさせてる。
 
 それと黒田はバリントンの穴埋めにすぎない。無条件で補強された中日投手陣のほう
が上。 既存の、準規や故障明けのエース吉見、濱田達にも期待。
669 名前:匿名さん:2014/12/28 10:48
>>668

浅い表面的な部分しか見れない、視野の狭い人ですよ、>>667は。
670 名前:匿名さん:2014/12/28 10:58
吉見と浅尾の完全復活があればかろうじてAクラスもあるかもしれないがなければ最下位争いだろう
このままいけば、中日銀行と呼ばれる日も遠くなさそうだ
671 名前:匿名さん:2014/12/28 11:48
落合がGMになって、一体何をやっるのか?この2年トライアウトとドミニカから未知数の選手を獲っただけ。契約更改には顔出すくせに、チームを強くしようとする展望が何も見えない。
672 名前:匿名さん:2014/12/28 11:58
まったくここの中日ファンらしき輩は落合辞めろ白井辞めろ谷繁辞めろしかコメント出来ないのか?
アホちゃうか?
673 名前:ハンター:2014/12/28 13:15
ストイックに練習に励むのは何も山本昌だけじゃない。そんなことでわざわざ契約するわけないだろが。
ストイックに練習した成果として何試合投げたんだ?無駄な存在だよ。
黒田が誰やらの穴埋めとしか見られないのは節穴野郎だね。
20億をけって4億のチームに戻ってきたんだよ。約束を守ってね。どこかのクワガタラジコンピンクTシャツ野郎とは大きさが違うのでは?
674 名前:匿名さん:2014/12/28 13:15
心配するな
白井落合森らおちしんを全員粛清排除したらもう2度と帰ってこれない奴ばかり
おちしんのことは忘れられるだろう
ちょうど昨年までジョイナスやコーヒーブレイクとか言われてバッシングされてた高木が忘れられたようにな
675 名前:名無し:2014/12/28 16:49
来年は、阪神と中日で最下位を争うことになるだろう。
少なくとも、ヤクルト、横浜よりも中日は戦力的に見ても下だろうね。
676 名前:匿名さん:2014/12/28 17:05
本当に詰まらない掲示板だよな。
比較論でしか語れない輩とか首脳陣批判しかできない奴、応援しようとする
気配が全く見られない。暇な人が多いんだね。
60年ドラゴンズを応援しているが、こんなに批判ばかりしているフアン?
の塊に憤りを感じるよ!
夢を見るようなチーム編成ではないが、それでも応援すると思う。
Bクラス、しかも下位争いが決まったような書き込みこそ、落合GM云々より
恐ろしい!キャンプ始まるまでずっとこんな感じだろうね?いやだいやだ!
自分自身は夢を見ながら試合を楽しむつもり・・・
677 名前:匿名さん:2014/12/28 17:10
667さん、それでは誰が10勝投手になると思いますか?

まさか、山井、大野、野村、W浜田、伊藤、外人のうち5人もなるなんてこと
想像してませんよね?その時の打線と打率は?
センターラインがガタガタでとても70勝は無理でしょう。
678 名前:匿名さん:2014/12/28 17:26
>>675
今年日本シリーズに出た阪神と暗黒まっしぐらの中日と一緒にするとは笑えますね。
君頭大丈夫?
679 名前:匿名さん:2014/12/28 20:03
>>669
おまえこそ視野の狭い ガキだよ
680 名前:匿名さん:2014/12/28 21:42
とにかく 金のある会社が中日を買収しないと 浮上は無理やわ


誰がGMやっても同じやし 誰が監督やっても貧弱な戦力では なかなか勝てない。

落合が悪い訳ではない


そのうち 新聞購読者が減少している巨人も同じようなる
681 名前:匿名さん:2014/12/28 21:50
ナニタとリバスは駄目だと思う。バルデスは変則で能力も高くて面白い
682 名前:匿名さん:2014/12/28 23:28
結果、来年はBクラスで、刷新で行ってみよう!!最下位もええじゃないか。
ええの、ドラフトで取れるぞ!くじ運が悪い時は、諦めろ!
683 名前:元紳士:2014/12/28 23:35
色々なファンがいるんですね(笑)

私はふつうに優勝目指して頑張って欲しいです。高木さんの時もそうでした。

始まる前から最下位でもいいなんて、全く思ってないです。
684 名前:匿名さん:2014/12/28 23:37
谷繁は今年で引退かつ監督首かな?
不遇だわ。
685 名前:匿名さん:2014/12/29 01:15
来年のドラフトは大豊作の年!最下位目指して社会人ナンバーワン投手と高校生ナンバーワン投手を獲ろう
686 名前:ドラクロワ:2014/12/29 13:03
球団が提供するものは無批判に受け入れて喜べる人たちがいるんですね。
不甲斐ない成績を改善しようとする取り組みが不足していても「仕方がない。一生懸命やった結果だ。」とか「資金がないから仕方がない」と納得できるんですか?
他球団の取り組み方や姿勢と比較するのは当たり前のことではないですか?
それにこの球団では、情実人事や暴力、パワハラが横行して組織も腐りかけてるんですよ。
それでも無邪気に応援できるんですか?それともそれらには目をつぶって目の前の試合だけを見て楽しめというんでしょうか?
687 名前:匿名さん:2014/12/29 13:07
>>686
いやなら他を応援すれば良いんじゃない?
688 名前:匿名さん:2014/12/29 14:05
黒田復帰の広島が巨人とのマッチレースでしょ。次にFA獲得のヤクルトじゃないかな?
689 名前:ドラクロワ:2014/12/29 14:52
688 :5t9YHCF.0>>686
いやなら他を応援すれば良いんじゃない?

この現状でよく無邪気に応援する気になるな、と言っている。
690 名前:匿名さん:2014/12/29 20:01
中日の場合はキャンプが始まってみないと戦力分析が出来ない。
故障者の復帰の可否と新人や外国人が使えなければ即トレードを模索しないと。
既存選手の年末からキャンプインまでの行動には注目している。
691 名前:匿名さん:2014/12/29 20:10
この状況では落合が監督をやるしかないでしょう。
692 名前:匿名さん:2014/12/29 20:19
バルデスさんには先発中継ぎ抑え全てやってもらおう。彼はそれくらいやれる!それにもう来年で引退だろうし。
693 名前:匿名さん:2014/12/30 01:57
>>689
プロ野球自体見なければいいじゃん。
694 名前:匿名さん:2014/12/30 09:27
吉見浅尾田島の復活
大野が左エースで大車輪の活躍
野村が新人王
濱田達も覚醒
ルナ首位打者
平田30本塁打100打点
ぐらいなら優勝待った無しじゃね
695 名前:ドラクロワ:2014/12/30 09:51
694 :zUFR5d8o0
>>689
プロ野球自体見なければいいじゃん。

論理の飛躍は止めましょう。
696 名前:匿名さん:2014/12/30 10:35
ラウルバルデス
100試合 11勝5敗15S 防御率2.54
697 名前:匿名さん:2014/12/31 08:43
来期は炭谷
698 名前:匿名さん:2014/12/31 08:45
来期でアナル一味全員クビ。
699 名前:匿名さん:2014/12/31 10:20
来年はラウルとドラフト組全員がレギュラーだと思う
700 名前:匿名さん:2015/01/03 16:34
捕手の肩は 練習しても 強くならない

強肩の桂と加藤は これからの成長が たのしみですね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。