テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900607

阪神タイガースに意見するスレ 21

0 名前:匿名さん:2014/10/30 21:45
もう日本シリーズ終わりそうですが・・・一応作っときます。
551 名前:匿名さん:2014/11/02 09:39
このボードで高評価して騒がれた若手ほど、戦力外になったり
育成に降格。若くして解雇何て選手多くない?
やたら屁理屈捏ねて解説や、評価しておられる方も多いように
感じるが、余り知ったかぶりは程々になさるが宜しいかと?
552 名前:匿名さん:2014/11/02 09:45
中島を獲る
553 名前:匿名さん:2014/11/02 09:51
中島は多分阪神に来ると思うよ、伊丹出身だし、子供の時から阪神ファンだって公言してるし
554 名前:匿名さん:2014/11/02 09:54
中島が 鳥の後釜?
555 名前:匿名さん:2014/11/02 10:35
新井が 1億円減? 阪神に来て広島時代より働いていない・・・ピーク過ぎてから来たって感じだな

成瀬 ヤクルトとオリが行くようだね 在京志向があるようだ 取れればいいけど
556 名前:匿名さん:2014/11/02 11:13
成瀬は巨人とソフトバンクの動きが聞こえてこないのが不気味だね・・・
557 名前:匿名さん:2014/11/02 11:29
巨人は 相川と金城? FAは 野手かもしれないね?
558 名前:匿名さん:2014/11/02 11:30
ロッテとうちの選手の移動で成功したパターンって、あまりないね
成瀬大丈夫か?
559 名前:匿名さん:2014/11/02 11:46
成瀬は在京球団に行く気がしますね。
ドラフトで左腕獲りまくってるんだから育成して欲しい。
球団は先発の補強ばっかり言ってるけど、リリーフの方がやばいのでは?
あと最後は打てなくて負けたのをお忘れなく。
特にゴメスは穴があるので来年厳しいと思う。
560 名前:匿名さん:2014/11/02 12:02
新井1億円減俸! 酷いように聞こえるが当然でしょう。
だって働かざる者食うべからずて言葉も有るんだからね。
働きも成果も残さず1億近く出すフロントが馬鹿だろう。
桧山にもろくたま仕事もしないのに、ん千万払い続けた
お馬鹿な球団ですからね。労力評価基準が成ってないで
すわな、目覆いたくなるお最低球団と経営陣と言う事で
すかね。
561 名前:匿名さん:2014/11/02 12:03
確かにゴメスやばそうやな!
ブランコのほうが怖い
562 名前:匿名さん:2014/11/02 12:04
阪神が岡島を調査「経験値捨てがたい」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141101-1390405.html

ソフトの岡島が戦力外 獲りに行くかも?
563 名前:匿名さん:2014/11/02 12:45
岡島はまだ充分出来そうなんで獲得してほしいな。
高宮は来年活躍するか分からんし加藤も厳しい。
榎田小嶋藤原辺りが本当はもっと頑張らんといけないんだけどね。
宮西と岡島獲れば一気に層が厚くなる。
564 名前:匿名さん:2014/11/02 12:47
新井兄退団したら、引退、戦力外、鳥谷メジャーでかなり支配下の枠が空くな。田面も育成降格?
成瀬、宮西、中島・・ 本気で穫りいくみたいやな
565 名前:匿名さん:2014/11/02 13:53
現状
ドラフト終了・森田戦力外・建山引退で今支配下何人くらい?
566 名前:匿名さん:2014/11/02 14:12
鳥谷は毎年メジャーと言っているが、最終阪神に残留
するとみた。その見返りとして年俸3億円→4、5億円??。
あくまで個人的な予想です。
567 名前:匿名さん:2014/11/02 14:32
>>565
ドラフト時点で68人。
森田建山田面outで現状65人。
568 名前:匿名さん:2014/11/02 14:38
大野さんがそのまま一軍コーチになってくれたら有難い。
しかし、佐々木さんもSBに取られたん?
打撃コーチは留任かいな?
569 名前:匿名さん:2014/11/02 15:40
佐藤はどうなった
ホークスの話しなくなったのかな
なくなったらほしい
570 名前:匿名さん:2014/11/02 15:41
成瀬獲りにいくのかあ~

下柳になってくれたらいいけど雰囲気が大失敗だった星野伸っぽいんだよな~
571 名前:匿名さん:2014/11/02 16:03
投手、打撃コーチはたしかそのままです。監督の意向で。
代わるのはヘッドコーチに平田がなって、内野守備走塁に二軍から風岡コーチが昇格するくらい。
高代コーチはどうなるんだろ?野手総合とかになるんかな?
572 名前:匿名さん:2014/11/02 16:12
さっき早慶戦を見てたけど、有原かなり酷かったな
何とかごまかして逃げ切ったけど、全力投球には程遠かった
ヒジの状態はかなり良くなさそう
復活できるかは微妙かも
俺はドラフト前から有原指名には懐疑的だったけど、結果的に横山指名で良かったのでは
573 名前:匿名さん:2014/11/02 16:15
>>571
打撃と投手コーチは変わってくれないと困るな。
無能の中西や関川では去年と何も変わらない。
監督の意向でって続投させてやったのに意見できる立場にないと思うけどね。
574 名前:匿名さん:2014/11/02 16:16
私も見てましたがとても剛腕とは言えない内容ですね、
今のところは横山でよかった、
しかし大石⇒榎田では意味ないが
575 名前:匿名さん:2014/11/02 16:25
>>574
>>しかし大石⇒榎田では意味ないが

そうですね、ただ、榎田は先発が不向きなのかも、中継ぎONLYだったら結果は違ってたかも知れないですね。
大石は、大学時代で比べると有原よりもずっと良く見えました。
くじを外したときは、今回の何倍も落胆しましたから
576 名前:匿名さん:2014/11/02 16:34
今年の戦力外は物足りないな。
もう少し血の入れ替えしてほしかったな。
今年は大型補強しそうなので白仁田・小嶋・岡崎・黒瀬あたりは
少なくとも切って欲しかったな。
577 名前:匿名さん:2014/11/02 16:46
大石は藤川球児にみえたからね。

渡辺が無理に先発で育てようとしたからおかしくなった。

短いイニングなら即戦力間違いなしだった逸材。
578 名前:火野:2014/11/02 16:58
藤川ってどうなるんでしょうかね。
日本復帰の可能性があるなら、成瀬より藤川を優先してほしい。
ただ、劣化が酷かったらショックを受けるかも・・・・
579 名前:苦労人:2014/11/02 17:01
>579大丈夫ですよけがあけの中継見ました。
大体148km出てましたまあ無難に抑えていましたよ。
580 名前:匿名さん:2014/11/02 17:39
>>489

それホントそうやな。
選手はある程度監督の庇護がないと育たない。
当時の鳴り物入りの鳥谷も、岡田が周りの批判関係なく使い続けたし。
今の藤浪だってそう、勿論ドラフト獲得順位の関係もあるだろうけど
例えばの話、藤浪が不甲斐ない成績を仮に残していたとしても、
監督がコイツはって見込んだ選手は何があろうと使われる。
使われることによって成長を望める。
逆に梅野なんかはドラフト順位などから、藤浪よりは外しやすいってことやろな。
ドラフト競合目玉選手の藤浪を使わんかったら
流石にマスコミやファンからも非難轟々やけど、
ドラフト下位の掘り出し物レベルの梅野は
それよりは外しやすいやろ?って話なんやろな。
581 名前:匿名さん:2014/11/02 18:11
球児が帰ってきて佐々岡になれたらね
582 名前:匿名さん:2014/11/02 18:31
>>580
監督の庇護じゃなくて ドラフトの入団時に スタメンで使うっていう話になっているのでは?

阪神の場合 実力じゃなくて 最初に開幕前に フロントが決定した一軍メンバーは 決まっていて 調子が悪くても1軍で使う(調子の悪かった福留みたいに)など

悪しき伝統がある 監督は そこから外れたメンバーを1~2軍を行ったり来たりさせるだけ
583 名前:匿名さん:2014/11/02 18:35
>>582

ああ、そうそう、、獲得時の公約でそれもあるやろなぁ
584 名前:匿名さん:2014/11/02 18:46
583
あるある
585 名前:匿名さん:2014/11/02 18:48
鳥谷の事について一言・・・
サンケイスポーツさんの記事で鳥谷の海外FA権を行使した場合、直接和田監督が出馬して
止めるとか書いてありましたが、自分としては止めてもらいたい
彼は入団時から十分に球団に貢献してきた、だからファンとして気持ちよく海外に送り出したい
鳥谷を流出して困るのは球団がもしもの時に備えて危機管理をしてこなかったからだ
鳥谷がメジャー志向が強いのは入団時からわかっていたこと
時期がくればそれに備えていなければいけなかったはずだ
586 名前:匿名さん:2014/11/02 18:56
和田監督ごときが鳥谷を慰留したって鳥谷の意思は変わらないよ。
587 名前:匿名さん:2014/11/02 19:23
鳥谷がいなくなったらチームの顔は誰や。
優勝したら誰がテレビにでるんや?
縦縞着てたら誰でもええんか?
588 名前:匿名さん:2014/11/02 19:27
中西と関川留任ですか。
およそ他からお呼びがかからない人たちですが、
阪神タイガースは暗黒時代ОBの職業斡旋所では
ないですよね。
これで強いチームを作れもないでしょう。
球団名・ユニフォーム・本拠地がそのままなら
2016年からの阪急本社の方針に期待したいですね。
589 名前:匿名さん:2014/11/02 19:31
山脇はどうなった?
590 名前:匿名さん:2014/11/02 19:55
>>567 FA成瀬と宮西は人的補償対象選手なので仮に獲得できたら
人的補償に誰か獲られる可能性が高いから支配下プラマイ0になる
可能性大だろ思う。
591 名前:匿名さん:2014/11/02 19:57
横田は肩の張りだかで大事をとったみたいです。秋季キャンプは参加します。
592 名前:匿名さん:2014/11/02 20:10
>>591 腰じゃなかった?
593 名前:匿名さん:2014/11/02 20:20
横田は腰やろ
594 名前:匿名さん:2014/11/02 20:25
来季もチームを高代に任せるってことだな
595 名前:匿名さん:2014/11/02 20:38
すんません。腰ですね。
大事に至らなくて良かったです。
596 名前:匿名さん:2014/11/02 21:10
成瀬は阪神に来そうだね
597 名前:匿名さん:2014/11/02 21:15
超無能の邪魔脇くらい切れよ。
598 名前:匿名さん:2014/11/02 21:51
成瀬獲りに行くみたいですけど
読売・ソフト以外の相手なら獲得競争に
勝てるでしょう。
投手は何人いてもいいので、獲得は賛成ですが
野手は反対です。
中島なんて確か手首を骨折したんですよね。
若手がやる気をなくすし、使えなかった場合城島のような
お荷物になるので獲らなくていいです。
599 名前:匿名さん:2014/11/02 21:55
今の阪神で一番な補強ポイントは宮西でしょう。
一番補強ポイントに合致している選手。
600 名前:匿名さん:2014/11/02 22:03
横田はソフトバンクの柳田を目指すらしい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。