テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900606
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑮
-
0 名前:匿名さん:2014/10/29 21:14
-
2014シーズン、最高の形で締めくくりましょう
-
801 名前:匿名さん:2014/11/07 06:38
-
それならシステムに問題があるのに知らぬ顔で悪用することが問題だな
FA補強と一緒、戦力の均衡などまるで無視だからな
まぁ自分さえよければいいソフトバンクらしいやり方と言えばそれまでか
育成選手の獲得制限、贅沢税の導入、ドラフト権の譲渡
そういうバランスを考えた提案が出来るリーダーはいないのか
-
802 名前:匿名さん:2014/11/07 07:14
-
お金の力で選手(中田、鶴岡など)を掻き集めてきて、それで優勝、日本一を勝ち取っても全然嬉しくない。
空しいだけ。
第二の読売巨人軍だ
-
803 名前:匿名さん:2014/11/07 07:16
-
>>802
お前らもお金の力で選手(福留、西岡など)を掻き集めてるがな
-
804 名前:匿名さん:2014/11/07 07:30
-
育成制度を悪用なんて、何をバカな事言ってんのかねw
そもそも育成ドラフトが導入されたのは、不況で企業チームの野球部廃止が相次ぎ
野球続けたくても出来ない選手たちを救済する(もちろんある程度実力ある選手に限られるが)
そのために設けたシステムであった。多くの育成選手を指名する。
これすなわち野球界のためになっているのである。
-
805 名前:匿名さん:2014/11/07 07:31
-
藤川と松坂の両獲りを心の底から喜べる奴こそ真のホークスファン
-
806 名前:匿名さん:2014/11/07 07:38
-
>>805
えらい!
変に遠慮するよりぶっちゃけそれでいいんだよ。
金があるうちは贅沢して、無くなったら一からやり直しよ。
あれっ?なんかダイエー時代とかぶるなぁ・・・
-
807 名前:匿名さん:2014/11/07 07:38
-
>野球続けたくても出来ない選手たちを救済する
馬鹿はおまえ
どこが救済しているよ?
ただプロ側に都合の良い青田刈りだろう
野球界のためではなくプロ野球側のエゴ
そしてそれを最も悪用するソフトバンク
-
808 名前:匿名さん:2014/11/07 07:40
-
>>803
お前らよりましだよ、クズ
-
809 名前:匿名さん:2014/11/07 07:55
-
>>807
見解の相違だね
育成指名された選手たちは嫌なら拒否すればいいだけの事
だが多くが希望に満ちて入団してくる
球団側のエゴであるなら、拒否する選手らが出てきてもおかしくないはず
もっとも中日に指名された選手に拒否るのが現れたらしいがw
お前さんもいい加減自分の巣に帰りな
-
810 名前:匿名さん:2014/11/07 08:20
-
>>809
おれはホークスファンだ馬鹿
FA補強は許せるが、育成選手の乱獲だけは許せない
外様や外国人で戦力を整えようとしているチャンスの少ない球団が、
ドラフト本指名より多く育成選手を指名することは納得がいかないね
本指名の選手をきっちり育てて補強との両立を図ればいい
育成選手の大量指名、早期大量解雇は野球界のためになっているとは思えないね
本当の救済はプロ野球の球団数を増やすことだろう
そういう方向に動かないでブラック企業のように良い芽だけを吸い上げてあとは捨てるような
ソフトバンクの姿勢に腹が立つ
-
811 名前:匿名さん:2014/11/07 08:28
-
プロ野球の球団数を増やす事、そんなのはどこぞにあった16球団制を何とかというスレで書きな
ソフトバンクに言ってもしょうがねえだろが
ただ孫さんは以前球団増を歓迎してたけどな。今はどうか知らないけど
-
812 名前:匿名さん:2014/11/07 08:37
-
>>811
なら最初から絡んでくるなボケ
てめーがわざわざ絡んできたんだろうが
ソフトバンクの大量育成指名なんざどこにも正義なんてねーわ
ドラ1投手をきっちり育てることもできねーのに
せっかく金があってオピニオンリーダーになる資格があるんだから
せこせこ育成選手の大量指名解雇なんざやらずに野球界のためになる改革をしろ
-
813 名前:匿名さん:2014/11/07 08:37
-
803さん
同感。ピンポイント補強ならいいけど。ただのかき集めっぽくなってれるし・・・。
-
814 名前:匿名さん:2014/11/07 08:39
-
3軍運営は大赤字だよ。ない方が儲かる。
それでも、少しでもプロ野球選手になる確率が上がるように練習施設を与え、試合を組み、コーチまでつけて練習させてあげてる。
それが嫌なら東海大相模の佐藤みたいに入らなきゃいいだけの話。
-
815 名前:匿名さん:2014/11/07 08:41
-
リック・バンデンバーグは巨人も狙ってるようですね。
-
816 名前:匿名さん:2014/11/07 09:06
-
今度、移転するファームの球場、施設なんて筑後、八女地区の若年層の疎開や少子化に歯止めをかける
意味においても地域の活性化においても非常に意義がある事業だと思う。
そういった自分達さえ良ければ良いなんて政治屋さんや天下り官僚みたいな発想では
とてもあれだけの企業にはなってないよ。
孫オーナーのビジョンは壮大だよ。
-
817 名前:矢沢栄作 ◆diO1VhrWQg:2014/11/07 09:36
-
ソフトバンクファン辞めてGIANTSファンに鞍替えした者です。
ソフトバンクは歴史が浅い上に他球団のチームカラーを真似るのが嫌気が刺してファン辞めました。黄色や青、赤にしたりセリーグのチームカラーをパクるのはやめたがいい。
-
818 名前:匿名さん:2014/11/07 10:31
-
他球団では山本昌が50歳での勝利にチャレンジしてるという心温まるニュースが入ってくる中
ソフトバンクはまた金で優勝を買おうという厭らしいニュースばかり入ってくるな
お前らは球界の生き血をすする吸血鬼だよ
-
819 名前:匿名さん:2014/11/07 11:02
-
どこの球団に対してもあれやらこれやら粗探ししては誹謗中傷を繰り返してんだろう。
他人の事より自分の心配をすれば?
哀れなドラキュラさん(笑)
-
820 名前:匿名さん:2014/11/07 11:07
-
2000本打てない旧三冠王との契約継続は心温まる話だろうよ
-
821 名前:匿名さん:2014/11/07 13:02
-
818
あんた元々巨人ファンでしょ。ソフバンファンやめて巨人ファンになったとかアホ丸出し。ソフバンファンやめてカープファンになるなら現実味あるけどね。同じような体質のチームに鞍替えってネタ?ただのアンチさんw
文章見て伝わってくるのは某国の国民性と一緒。あなたはかなり民度が低いただのアンチソフバンw
-
822 名前:ホガ:2014/11/07 13:38
-
今年の目玉は松坂か。
ウチでやってくれる気持ちは素直にありがたいわな。
金銭面については一般庶民には見当もつかん。
ただ、チームを毎年強くしようとする姿勢とかスピード感はファンとしては心強いわな。
ここ数年FAや移籍で来てくれた選手の活躍や輝きをみとると、その選手にとっても
チームにとってもプラスの面は多々あったんかなと思う。
細川、中田、五十嵐、サファテetc。
やっぱプロ野球選手は試合に出てなんぼ。目立ってなんぼ。それが生きがいにつながる。
優勝を味わいたい。優勝に近いチームに働き場を求める。当然の流れやと思う。
今年は日本一になるまでに幾度となく感動・興奮させてもろた。
若手・中堅の生え抜き、FA・移籍組。
一緒に優勝目指すとなったらやっぱ関係ないんやわ。
なんでもサファテが帰国する際、明石がサプライズで空港まで見送りに行ったとか。
エエ話や。
優勝せんと芽生えん一体感みたいなモンがやっぱあるんやろなと改めて思ったわい。
-
823 名前:匿名さん:2014/11/07 14:53
-
川崎は日本に戻ってくるなら絶対とって今宮は二軍送りにしてほしい。あの打撃はもう見たくない
-
824 名前:匿名さん:2014/11/07 15:41
-
川崎が戻ってきたとしても、それによって今宮を2軍送りにするなんてのはナンセンス
あくまで競争です
それに川崎セカンド・サードに回る可能性だってあるんだから
ウチはよく故障者出すのでね
-
825 名前:匿名さん:2014/11/07 16:52
-
818さん
原が4番で頑張っていたのに落合を獲って、ダイエーファンになった僕と逆やね。
僕も王さんと同じ巨人→ホークスの流れです。
-
826 名前:匿名さん:2014/11/07 16:56
-
松坂は太り過ぎでない?活躍時より。体絞ってキャンプに来れば
期待できるかもね。
-
827 名前:匿名さん:2014/11/07 17:01
-
>>823 確かにバッティングはしょーもない。バントも言うほど成功率は高くない。
2番として使い続けることには疑問があった。
でも、数字では表せないあの守備範囲は、ある程度は打撃以上の価値があるんです。
仮に3割打てるそこそこのショートがいればレギュラーではなくなるのでしょうが、
ムネが帰って来たところでポンとセカンドを争う程度ですよ。
-
828 名前:匿名さん:2014/11/07 17:02
-
今宮の守備は、見たい
-
829 名前:スーパーマーケット宮原店員 ◆QNkw6UlnWw:2014/11/07 17:12
-
川崎は巨人ファンだし、ウチより巨人に行く可能性もあるわな。東京好きそうだし、なにしろ巨人ファンは優しいし変なのがいないからホークスよりは環境もよい。
-
830 名前:匿名さん:2014/11/07 17:17
-
そんな話は聞いたことないぞ(笑)
適当なこと書いてんじゃねえよ。
-
831 名前:匿名さん:2014/11/07 17:38
-
>>824
ウチはって何?
-
832 名前:匿名さん:2014/11/07 17:41
-
もう第2西武ライオンズって名前変えようよ。
-
833 名前:匿名さん:2014/11/07 17:50
-
お前らこそ早く身売りしろよ。
資金が無いんだろう。
-
834 名前:匿名さん:2014/11/07 18:00
-
川崎の宗さんはいつだったかサンデーモーニングに出た時
ホークスファンとか言ってたな。そんで去就について西日本のチーム云々言ってたなw
-
835 名前:匿名さん:2014/11/07 18:06
-
>>826
太り過ぎもあるけどフォームはもっと酷い
-
836 名前:匿名さん:2014/11/07 18:33
-
>>825さん
私も元々は巨人ファンでした。しかし今はホークスファン。
きっかけは巨人中心のプロ野球が嫌になりました。でも野球は好きだったので当時1番弱かったホークスを応援するようになりました。
もう、あれから20年以上過ぎたのか…。今ではあの弱小球団からアンチが多いチームに変わったか。
2番カズ山本好きだったなぁ。
-
837 名前:匿名さん:2014/11/07 18:55
-
ホークスは第二ライオンズ
オリックスは第二ホークス
-
838 名前:匿名さん:2014/11/07 19:04
-
西武よりロッテや日ハムのほうが金ないだろう。
8億だせねーよ。
-
839 名前:匿名さん:2014/11/07 19:05
-
なんだかコーチや選手のライオンズコレクションしてるよな。
-
840 名前:スーパーマーケット宮原店員 ◆QNkw6UlnWw:2014/11/07 19:09
-
あ~一発やりてーよ(⌒-⌒; )
-
841 名前:匿名さん:2014/11/07 19:51
-
>>837
何言ってんだよ。
オワコン西武ライオンズのくせにウゼェーんだよ。
-
842 名前:匿名さん:2014/11/07 19:55
-
まだ昔の鳥越よりは今宮の打撃がマシだよ
他の球団のショートも似たりよったりだよ
-
843 名前:匿名さん:2014/11/07 20:01
-
来季の先発ローテは、
大隣、武田、攝津、スタンリッジ、中田、松坂 で決まりか。
帆足は岡島抜けたことだし、中継ぎに転向したらどうなのかなと。
-
844 名前:広鯉:2014/11/07 20:06
-
広島の安部内野手と大場のトレードしてほしい。
SoftBankファン的には
ブーイングですかね?
広島ファンの個人的希望
-
845 名前:匿名さん:2014/11/07 20:27
-
SB=スーパーベストプレヤーズかな。
-
846 名前:匿名さん:2014/11/07 20:28
-
>>844
大場?悪い事言わない、やめた方がいいですよ
大場を買いかぶり過ぎ。制球難、気も弱い、M体質、何考えてかわからん目つき
ブーイングどころか、あんなの欲しいなんて、そっちの方でびっくりしてるw
-
847 名前:匿名さん:2014/11/07 20:35
-
安部とか川島慶三の二の舞になるだけだわ
-
848 名前:匿名さん:2014/11/07 20:37
-
>>843さん
私も帆足を中継ぎにって思ってました。でも調べたら対右打者.276に対し対左打者は.337という数字でリリーフでは使いにくい左腕のようです。
-
849 名前:けつ人28号 ◆7eJLQpXSVc:2014/11/07 20:53
-
お前らシーズン終わったんだから、いつまで野球の話しよっとや?
-
850 名前:名無し:2014/11/07 21:03
-
>>845
活躍していない選手を、交換しても結局活躍しない。
新垣、山中、川島、日高で実証済み。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。