テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900606
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑮
-
0 名前:匿名さん:2014/10/29 21:14
-
2014シーズン、最高の形で締めくくりましょう
-
401 名前:匿名さん:2014/11/01 11:29
-
今宮 巨人の河野和正のデビューを思い出させる
-
402 名前:匿名さん:2014/11/01 11:33
-
>>395
ちょっと待ってくれ俺は西武ファンなんかじゃないぞ
-
403 名前:名無し:2014/11/01 11:53
-
監督が変わったから、今宮も守備だけでレギュラーは厳しい。
ドラフトで内野手を獲っているし、川崎が戻ってきたら、
打率を上げないと、競争に負けるよ。
-
404 名前:ホークス:2014/11/01 12:12
-
城島の時と違って川崎は見送ってもいいかなと
これから今宮使っていかなきゃいけないし
-
405 名前:匿名さん:2014/11/01 12:45
-
松阪ほんとに獲得するのか、まだわからんからな
ただ松阪をメジャーに売り飛ばして莫大な利益をあげた球団に
あれこれ言われる筋合いないわなw
少なくともウチは選手の意向がどうだろうが、売り飛ばした事は無い
ただであげた(井口と小久保の例)事はあるけどなw
-
406 名前:匿名さん:2014/11/01 12:54
-
そうそうホークスはポスティングなどで選手を売り飛ばした事はないよ。
みんなちゃんとしたFA制度を利用して移籍した。
問題は特に無しだよ。
-
407 名前:和:2014/11/01 12:58
-
本多がいるから井口はいらない。
田上がいるから城島はいらない。
今宮がいるから川崎はいらない。
これではレギュラーを確約しているようなもの。
レギュラー争いでの競争意識は必要でしょう。
特に川崎は今のホークスにいないチームリーダーになれる選手。
日本に復帰するなら必ず獲得してほしいですね。
-
408 名前:匿名さん:2014/11/01 13:01
-
他球団から金満補強してやらひがみ根性丸出しで言うやつおるがホークスは過去に杉内和田ホールトン川崎が一気に抜けたしな~ それでも翌年Aクラス入ったけどよ(笑) みんな最多勝とったピッチャーで川崎も日本代表クラスやった 強いチームには強いチームでそんなこともあるし元の戦力に戻ったてだけや てか総合的に考えたら抜けた杉内川崎和田やらの穴のが大きかったわい 人気もあったしよ
-
409 名前:名無し:2014/11/01 13:03
-
>>408
同意
-
410 名前:匿名さん:2014/11/01 13:11
-
和さん、井口の場合は日本球界復帰の時に「セカンド定位置を確約された
チームに行く」であって「セカンドを本多と争う」ではなかったので
諦めざる得なかったと記憶しております。城島と井口ではケースが全然違ったと自分は
記憶しております。
-
411 名前:和:2014/11/01 13:20
-
>>410
そうでしたね。
井口を獲らなかった理由を忘れていました。
わざわざありがとうございます。
-
412 名前:匿名さん:2014/11/01 13:23
-
金満補強だけでは優勝出来ないことは国内では阪神、海外ではヤンキースがそれを証明している。
やはり何事もバランスが必要だってことだよ。
外人やマナーの悪いダメジャー帰りの選手頼みではチームが一つにならないということだね。
-
413 名前:匿名さん:2014/11/01 13:28
-
412和さん
いえいえ。実は僕、元コ〇〇ンで書き込みしたいたもので、
和さんの名前もよく存じ上げてます。
-
414 名前:匿名さん:2014/11/01 13:28
-
川崎とって今宮は、二軍で打撃を鍛えさせてほしい
-
415 名前:匿名さん:2014/11/01 13:31
-
松坂を獲得して批判されるなら
同様に井口を取ったロッテ、城島を取った阪神も非難すべきだろう。
この二人は王チルドレンでダイエーの象徴なんだから
-
416 名前:匿名さん:2014/11/01 13:32
-
413さん
第二次長嶋政権時代の清原、江藤、広沢、らと獲っていた時代の巨人もそうでしょ?
-
417 名前:プロ野球芸人:2014/11/01 13:33
-
松坂大輔投手へ
ホークスがお待ちしています。
-
418 名前:匿名さん:2014/11/01 13:48
-
別に松坂なんか来なくてもいいよ。
千賀を先発に回したほうがいいと思うね。
-
419 名前:匿名さん:2014/11/01 14:23
-
ホークスは主力が生え抜きだからここぞで強い
野手は投手より育成が難しいのに、松田本多柳田長谷川中村晃今宮がいる
-
420 名前:匿名さん:2014/11/01 15:06
-
>>416
その後ぐらいに例のダイエー高塚(ハレンチ親父)の為に前代未聞の小久保が無償トレードで巨人へ
ぺタジーニとかヤクルトから獲得した堀内巨人暗黒時代も酷かった。
高橋、ぺタジーニ、清原、小久保などのビッグネームを並べた打線を称してミスターがヤンキースより強いんじゃないか?
とか言ってましたが結果は無残でしたね。
-
421 名前:匿名さん:2014/11/01 15:13
-
そうそうメイも獲ったし、ガルべスの暴走もあったし
原巨人になって育成もやり始めたよね。
-
422 名前:匿名さん:2014/11/01 15:24
-
わあ、2010年オフの内川、細川、去年鶴岡でそして今年成瀬
争奪戦が良かった。帆足は・・・。
-
423 名前:匿名さん:2014/11/01 15:26
-
421訂正
仁志、清水、ローズ、高橋、小久保、ぺタジーニ、阿部などの「史上最強打線」
その頃清原は怪我のため出場出来なくなり次の年ぐらいに構想外で解雇
あの時も凄い打線だったけども結局投打が噛み合わずにBクラスに転落
-
424 名前:和:2014/11/01 15:40
-
とりあえず他球団のことを非難するようなコメントは控えましょう。
巨人は過去のこと、ホークスは現在のことなので。
松阪獲りは条件付き賛成かな。年棒4億は論外です。
金満補強と言われるのは仕方ないけど、補強した選手の働きは年棒に見合っていない。
孫オーナーが出してくれるからといっても常識内の年棒にするべきでしょう。
-
425 名前:匿名さん:2014/11/01 16:11
-
昨年デホ獲得のための条件も、働きに見合う金額ではないと批判されても
獲ったからねえ
松坂にも大金はたいて獲りに行くんでしょう
ただ昨日は決まりのような報道ぶりだったけど、今日になって検討の段階と
トーンダウンしてるじゃんw
松坂はメジャー球団で先発として獲ってくれるチームがあれば、年俸安くなっても
メジャーに留まると思うけどねえ・・・どうなんだろ?
-
426 名前:匿名さん:2014/11/01 16:46
-
工藤新監督、背番号は秋山前監督の81番を継承
西武黄金時代の森元監督も背番号は81番だった。
連続日本一を狙うチームの監督には縁起の良い背番号だと思う。
楽しみだ。
-
427 名前:匿名さん:2014/11/01 17:00
-
>>389
松坂に4年16億円って相変わらずの金満ぶりだな(笑)
DeNAや西武は1年あたり2億円くらいなのにwww
現在の価値に見合わない高額な提示するのは相変わらずだな(笑)
本当に王は何でも欲しがるなwww
王はまるで子供が親におもちゃをねだってるみたいだな。
-
428 名前:和:2014/11/01 17:02
-
>>426
背番号81番いいですね。
89番という記事を見た記憶もあるけど飛ばしでしたか。
ところでホークススレはこの2014年part15、2014年ドラフト、2015年ドラフトの
3つ以外は個人的にはいらないスレだと思うのですがどうでしょう?
必要なければ削除依頼を出したいと考えています。
-
429 名前:匿名さん:2014/11/01 17:20
-
>>427
確かに痩せこけた老害王会長は見苦しいなwww
-
430 名前:匿名さん:2014/11/01 17:20
-
>>428
秋山前監督の時も確か王会長の付けていた89番を継承みたいな話が出ていましたが本人が重いという事で固辞。
現役時代の1番に拘り81番に落ち着きましたね。
秋山前監督6年間でリーグ優勝3回、そして日本一2回
素晴らしい成績ではないでしょうか?
工藤新監督も期待してます。
先ずは先発陣の整備でしょうか?
-
431 名前:匿名さん:2014/11/01 17:22
-
>>428
勝手に出せよ。
-
432 名前:匿名さん:2014/11/01 17:28
-
今年もあれだけ補強してギリギリの優勝だったんだから、できるだけ補強してほしい。
-
433 名前:匿名さん:2014/11/01 17:54
-
補強するのは投手中心になるんだけど、韓国リーグに居た何とか言う
外国人獲るという報道あるね(日刊)
成績みると、大したことないじゃない。できれば先発型左腕の外国人投手欲しいね
-
434 名前:匿名さん:2014/11/01 18:17
-
工藤監督か・・・・・
おおいに期待するけど
それにしても黄金時代の西武というのは凄いね
伊東、秋山、渡辺、田辺、大久保ときて工藤
いずれ潮崎もやりそうだし
1番向いてると思っていた辻は声がかからないね。
いつかソフトバンクOBが各チームの
監督を占める時代がくればいいと思う。
-
435 名前:匿名さん:2014/11/01 18:22
-
まあ工藤の後は小久保だろうけど、個人的には和田毅ホークス復帰の決め手にするため
監督手形きってほしいな。和田はそれだけの器のある人物とみてるが
話す内容でだいたいオツムの出来わかるからw
-
436 名前:匿名さん:2014/11/01 18:34
-
>>123
うるせんだよ荒らし君(笑)
-
437 名前:匿名さん:2014/11/01 18:38
-
>>436
お前が荒らしだろう。(爆笑)
-
438 名前:匿名さん:2014/11/01 19:09
-
>>435
和田は川崎と並ぶ将来のホークスの監督候補でしょうね。
人間性も理論も人気も十分兼ね備えてる。
それにしても、王、秋山、工藤、そして、小久保、和田や川崎と繋がって行くであろうホークスの
監督の系譜って凄いね。
-
439 名前:匿名さん:2014/11/01 19:31
-
岡島はオリックスに行くだろう
あのチームはホークス関係者がけっこいる
-
440 名前:匿名さん:2014/11/01 19:38
-
岡島はニッカン紙面には阪神が調査って書いてた。京都の東山高校出身やし
オリや阪神がいいかも。
-
441 名前:匿名さん:2014/11/01 20:08
-
岡島は阪神に行って欲しい。
-
442 名前:匿名さん:2014/11/01 20:37
-
コーチの陣容はどうなるんだろうね。
-
443 名前:匿名さん:2014/11/01 20:44
-
4億稼いで活躍できなかったらチーム内で人間関係が複雑になるよ
-
444 名前:匿名さん:2014/11/01 21:10
-
そういや岡島は出身が関西なんで、阪神とはやりにくいみたいな事言ってたな。
もしかしてシーズン中から裏で接触してたんかい?w
自分は読売出戻り説の線を疑っていたが、間違いだったかな?
-
445 名前:匿名さん:2014/11/01 21:57
-
ところで松中はまだ来年もやるんでようかね?
もういいんじゃないかな?
十分頑張ったよ
引き際が肝心だと思うんだけど
-
446 名前:匿名さん:2014/11/01 22:04
-
追加の戦力外まだ?
オセゲラ、バリオス、二保、巽、大場、かな?
-
447 名前:匿名さん:2014/11/01 22:09
-
446
安くて二軍でも文句言わずやってくれてるんだから良いじゃん。
お前は何でもかんでもいちゃもん付けすぎ
-
448 名前:匿名さん:2014/11/01 22:37
-
448
わたしいちゃもんつけてますかね?
そんなつもり全然ないけど
なんでもかんでもというのは心外だね
-
449 名前:匿名さん:2014/11/01 22:46
-
日本シリーズが終わり、契約更改の季節になりました
今年度の年棒の高い選手の来年度の予想をしてみました(単位万円)
李大浩 40000 → 40000→ 攝津 40000 → 30000↓
内川 27000 → 27000→ スタンリッジ 20000 → 20000→
松田 22000 → 25000↑ 五十嵐 15000 → 18000↑
長谷川 20000 → 18000↓ ウルフ 15000 → 5000(解雇?)↓
本多 18000 → 16000↓ 森福 14000 → 11000↓
鶴岡 7600 → 6000↓ サファテ 10000 → 13000↑
今宮 5200 → 6500↑ 寺原 8500 → 5000↓
中村 3700 → 6000↑ 中田 7000 → 7500↑
松中 3500 → 3000↓ 大隣 6000 → 9000↑
吉村 3500 → 5500↑ 帆足 5500 → 4000↓
柳田 3200 → 8000↑ 岩崎 4000 → 3000↓
明石 3000 → 4500↑ 柳瀬 3500 → 2800↓
皆さんの予想を書き込んでください
-
450 名前:匿名さん:2014/11/01 23:45
-
契約更改の時期なんですね、早いです。
自分的には摂津は20000ですかね。
イ・デホも減額。
活躍してない選手が保留とかするからムカつきます。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。