テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900606
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑮
-
0 名前:匿名さん:2014/10/29 21:14
-
2014シーズン、最高の形で締めくくりましょう
-
451 名前:匿名さん:2014/11/01 23:49
-
>>450
社会をわかってないね
-
452 名前:匿名さん:2014/11/01 23:59
-
攝津は下がっても35000万円くらいだろう
-
453 名前:匿名さん:2014/11/02 07:47
-
攝津は一応二桁勝ってるから現状維持かもしれんぞw
-
454 名前:匿名さん:2014/11/02 08:07
-
日本一のふたけた投手が現状維持のわけないだろ。
アップ。
450000
-
455 名前:ホークス:2014/11/02 08:30
-
佐藤さんはデマだったのかな
吉井さんと佐久本呼ぶみたい
佐久本は絶対呼ぶと思ってた
-
456 名前:匿名さん:2014/11/02 08:44
-
工藤監督の背番号が89とか一面に出て大嘘だったからな。
決定事項まで何にも当てに出来ないな。報道の信頼性がなさすぎる。
俺なんて、実は監督は工藤じゃなくて別な人が就任会見するんじゃないかとさえ昨日まで思ってたわ。
佐久本は現役時代工藤門下生だったよね。
-
457 名前:匿名さん:2014/11/02 08:46
-
だけど佐久本は決して出来のいい門下生ではなかったけどねw
工藤ちゃんって意外と人脈薄いのかな・・・
-
458 名前:匿名さん:2014/11/02 08:57
-
「18」は松坂ではなく、松本に着けてほしいが、松本は「33」か。ドラフト指名選手の背番号も気になる。
メジャーの出戻りでも僕は松坂よりも年上やけど、黒田博樹なら歓迎だけどね。
-
459 名前:匿名さん:2014/11/02 09:03
-
松本は故障もあってほんとに投手でいけるのか、まだわからんからねえ
まあ18番は絶対投手が付けなきゃいけないなんて事はないけどさ
-
460 名前:匿名さん:2014/11/02 09:35
-
大場、巽を手放すこと自体に異論は無いけど戦力外っていうよりトレードで使えないかな
-
461 名前:匿名さん:2014/11/02 09:59
-
大場はまだしも6年間で1勝もしてない巽はトレードの駒すら危ういだろうな
戦力外が4人(支配下)だけだったからトレードはあるだろうな
大場、山田、江川、トゥーシェン、辺りならそこそこの選手は獲れそうだが
-
462 名前:匿名さん:2014/11/02 10:01
-
>461
特に大場なドラフトのときは他球団の評価も高かったし、競合したよね。
期待が大きいというのもあるんだろうけど、ドラ1は当てにならんな~。
-
463 名前:匿名さん:2014/11/02 10:11
-
ついでに福田の足が治れば城所もいらないよ。
日シリの明石の活躍で金子も微妙
-
464 名前:プロ野球芸人:2014/11/02 10:21
-
450番
細川がないよ。入れてあげて
それと内川・イデホ・スタンリッジ・サファテ・ウルフ・松田・本多は複数年契約だったと思うのですが…
-
465 名前:匿名さん:2014/11/02 10:30
-
今季は65人でスタートしたんだよね。
ドラフトで5人取って70人。
江尻、岡島、白根、吉本が外れて66人。
獲得候補として名前が今出てるのが、川崎、松坂、オランダ人の何とかって人の3人で
全員入団したとして69人。
65人以上いないと育成枠を使えないらしいのと、その昇格の為に空けとかないといけない事を考慮していって、
最低67人ぐらいにはしておきたいと考えそうなものなので、
後二人は切りたい。その二人って言うのは、外国人のオセゲラとバリオスになる。ひょっとしたらカニザレスも?合計66人もしくは67人。
そののち、同数同士のトレードで戦力を整備していく。
支配下枠は66、多くても68か。
オフはこんな感じの人事でいいのかな?
-
466 名前:名無し:2014/11/02 11:30
-
戦力外通告は、日本シリーズ終了の5日後まで(ホークス、阪神)
追加の戦力外通告は有るだろうか?
-
467 名前:匿名さん:2014/11/02 12:03
-
投手コーチは、佐藤義則と吉井になるのかな。
もし本当なら二人とも一軍に置いてもあまり意味ないから、どっちかが、二軍で育成を担当するのかな。
吉井が一軍で、佐藤が二軍の方が上手く行きそう。
-
468 名前:ホークス:2014/11/02 12:25
-
工藤は意外に人脈ないみたいですよ
投手コーチ二人とも凄過ぎて逆にマイナス要素も出そう
-
469 名前:匿名さん:2014/11/02 12:29
-
巨人は日本一にならないとパレードはやんないから今年は福岡でホークスだけのパレードになるのかな?
最高のパレードになりそうだね。
2010年は千葉、名古屋、福岡と3ヶ所で間抜けなパレードだったけども
今年は福岡市だけの独占パレード
これから最低でも3年に1度はやってもらいたい。
-
470 名前:匿名さん:2014/11/02 12:31
-
やっぱ門田博光さんや藤原満さんといった
南海色は出さんのでしょうねえ。
-
471 名前:匿名さん:2014/11/02 12:36
-
>>470
でも佐々木誠が入閣するんでしょう?
藤原さんはやはりもうお歳だし、門田さんは体調に問題あるしね
-
472 名前:匿名さん:2014/11/02 12:39
-
472さん
そうでした。佐々木誠さんが入閣しますね。工藤監督は若いから藤原さんぐらいがヘッドコーチにつけばいいかなと思ったけど。
-
473 名前:匿名さん:2014/11/02 13:09
-
松坂に4億を出すことが正気じゃないみたいに言われてるけど、別に異常とも思わないけどな。
松坂も一応現役のメジャーリーガーで今、向こうで1,5億貰ってるそうなんでしょ?
外国人に置き換えてみれば、向こうで1,5億の人を同程度の年俸で日本に連れて来られるわけがないわけで。
まして松坂は日本球界での実績と知名度もあるし、そういうのも含まれてこの金額でしょ。
4年ってのは単純に球団の連覇にかける熱意と誠意の表れってだけだし。
若手を育てろって言うけど、誰投げても打たれ、とっかえひっかえ一軍と二軍を行き来する年齢だけ若い者の集合体なんて不要だと思うわ。
こういう補強したメンツを押しのけて出て来る若手なら歓迎されるべきだし、そういう人材を育てるための今、噂になってるコーチ人事だと思いますよ。
-
474 名前:匿名さん:2014/11/02 13:20
-
>>473
それは金満ホークスの金銭感覚がずれてるんだよ。
異常とは思わないのが金満ホークスファンの真骨頂(笑)
若手投手を育てる気が無いならドラフトで投手を指名しないで欲しいね。
現に若手投手の墓場球団だからね。
-
475 名前:Sh:2014/11/02 14:01
-
松坂は「最初に声をかけてくれたのがホークスだった」って言ってるんでしょ。
何でもかんでもお金がすべてではないと思うけどな
-
476 名前:匿名さん:2014/11/02 14:18
-
若手投手の武田、東浜、森の好投があったから日本一になったんだろう。
何を頓珍漢なことを書き込んでるんだよ。
-
477 名前:匿名さん:2014/11/02 14:44
-
ホークスは斉藤和田杉内と球界屈指の投手を育成している
-
478 名前:匿名さん:2014/11/02 14:53
-
最初に声をかけたのがホークス?
デタラメ言うな。
最初に日本に帰るときは西武に声かける契約になってる。
-
479 名前:Sh:2014/11/02 15:32
-
>>478
申し訳ない それは知らなかった。
新聞か雑誌かテレビのニュースで言っていた記憶がありました。
私の記憶違いですね。
本当に失礼しました。
-
480 名前:匿名さん:2014/11/02 15:48
-
>>479
謝る必要はないよ
そんな契約ないから
-
481 名前:匿名さん:2014/11/02 16:11
-
松坂は古巣西武が2億ソフトバンクは4億これのどこが何でも金ではないと言えるの?
明らかに金が全てだろ。
今までのFAやメジャー帰りでソフトバンクが取った選手は九州出身以外は金に飛びついた選手だろwww
-
482 名前:匿名さん:2014/11/02 16:24
-
だから何が言いたいの?
金に飛びついた?
そういやウチから関東のチームに移籍した銭内とかいう選手いたなw
-
483 名前:匿名さん:2014/11/02 16:53
-
契約はあるよ、鈴木が、いってたから。
-
484 名前:苦労人:2014/11/02 16:56
-
>483銭内もかわいそうなんだな(笑)。
-
485 名前:匿名さん:2014/11/02 17:03
-
松坂は米に残るでしょ
4億出すなら1億ぐらいの4人とって試した方がいい
-
486 名前:匿名さん:2014/11/02 17:55
-
>>483
あるわけねえだろ。松坂がメジャー移籍して何年経ってんだっての
それに西武は早々と松坂獲得断念してるじぇねえかw
そんなアホ契約残ってるなら、もっと強気に出れるはずだろうがアホタレww
-
487 名前:匿名さん:2014/11/02 18:12
-
工藤新監督への要望
1.固定打順・固定レギュラー制の撤廃
その時の調子や相手投手との相性で選手を入れ替えてほしい
聖域を作るのはやめてほしい
2.2軍から昇格した選手の起用
昇格即スタメンとは言わないが、上がってきた選手は積極起用してほしい
出場機会のないまま降格というのはやめてほしい
3.前半戦早い段階での若手起用
シーズンの前半戦は若手選手の起用をお願いしたい
CSや日本シリーズでの起用の幅を広げる意味でも重要だと思います
-
488 名前:匿名さん:2014/11/02 18:19
-
>>487
よくそういうの見るけどさ、そんな頻繁に打順や選手入れ替えても意味無えよ
今年の巨人とか典型的じゃん
なんか一瞬たりとも不調の奴が居たら許さないって奴がここには多すぎるわ。
もう少し余裕もって見て欲しい。
4月の頃は柳田、松田らのバッシングなんか酷すぎた。
それに2軍とかの選手に夢見過ぎだわ
試合に出ている連中は叩かれて、試合に出てない選手の評価は上がる。
おかしいよ。
-
489 名前:匿名さん:2014/11/02 18:23
-
>>488
ではあなたは144試合全く同じ選手がレギュラー出場するのが理想というのですね
-
490 名前:匿名さん:2014/11/02 18:24
-
>>487
打順が固定出来ずにBクラスに沈んだのが去年なんだがな
補強とかもあったけど、打順をあまり動かさずに行けたから優勝出来たと思うがね
今年だってリーグトップの打線だ。
やたらと難癖付ける人は帳尻しやがってと言うが、そんなのどこの球団も同じ事。
所詮印象論でしかない
-
491 名前:匿名さん:2014/11/02 18:26
-
>>488
その通りだと思うけど、打率.240の今宮に何が何でも代打を出さないというのは
やめてほしいよなw
代打出されて悔しい、どうしたら打てるようになるか、と考えさせる事も大事だから。
4月不調時の柳田には代打江川出した事あったのに、なぜか今宮はアンタッチャブルな存在になってるからね
-
492 名前:匿名さん:2014/11/02 18:28
-
仕事で営業してるけどお客さんなんかわがままなもんだよ。
プロ野球ファンも似たようなものファンの気持ちなんかコロコロと変わるものさ(笑)
そういったファンの気持ちを繋げるためには目玉商品(大物選手)が必要かもしれないね。
-
493 名前:匿名さん:2014/11/02 18:34
-
>>491
そうそう。
あの工藤監督も現役時代、不調で勝てなかった頃に森監督から2軍降格や中継ぎに回されたりして
苦汁を舐め中継ぎ陣の大変さなどを勉強させられた。
あれだけ打てなくてもスタメン固定というのはいかがなものか?
-
494 名前:匿名さん:2014/11/02 18:36
-
打順を入れ替えろだ、若手を使えだってのはチーム状況が芳しくないってことだ。
主力が怪我や不調ってことだからな。
本多もやたらと叩かれてたが、結局どいつもこいつも本多の足元にも及ばないのは叩いてた連中も気付いただろ?
-
495 名前:匿名さん:2014/11/02 18:41
-
巨人・原はどうかと思うが、同じ打順・スタメンにこだわってほしくない
それが大多数のホークスファンの意見ではないでしょうか
CSや日本シリーズで今宮の代わりがいないのは痛かった
いろんなことを想定して選手起用してほしいと思います
-
496 名前:匿名さん:2014/11/02 18:45
-
>>494
そうか?
明石は守備力では本多より落ちるがバッティングや盗塁などでは何ら遜色はなかったぞ
バンドなんかは明石の方が上手いだろう。
-
497 名前:匿名さん:2014/11/02 18:55
-
484
スポニチの記事に以前書いてあったんだよね。
鈴木球団本部長のコメントで。一番最初に話す約束だって。
まぁそんなにムキになるなって。
たかが野球だよ。
その次にソフバンとはなすならいいんじゃね?
こんなクソチームにはいるねかね?
-
498 名前:匿名さん:2014/11/02 19:01
-
投手出身の監督はホークスでは杉浦忠さん以来なんですね。
-
499 名前:匿名さん:2014/11/02 19:06
-
若手使えってなら今の野手陣何人か追い出すしか方法無いよ。
今の若手に今年のレギュラー陣の数字抜けるとは到底思えんけどね。
-
500 名前:匿名さん:2014/11/02 19:16
-
一部に来シーズンに向けて金満補強すべし、という意見もあるみたいですが
私は金満補強には反対です
最悪優勝を逃しても若手選手起用を優先すべきだと思います
他球団ファンも金満補強には過剰に反応するみたいですし
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。