テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900604
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
-
0 名前:匿名さん:2014/10/26 20:02
-
引き続きどうぞ
-
951 名前:すみれ:2014/11/03 12:04
-
金城が元横浜の同期、相川に相談し
巨人から誘いが来ている相川が一人で移籍するのは心細いから
金城も採ってくれないかと。
-
952 名前:匿名さん:2014/11/03 12:22
-
可能性云々を別に掲示板の流れを読めば意見交換はされている。
-
953 名前:まっす:2014/11/03 12:23
-
>>945
お前バカ?読んでてわからないの?
みんな、中5日は反対!ロートル取るのは良いけど若手放出は勘弁!阿部の一塁はみんな納得。小林については賛否両論。電話番斉藤を含めたイエスマンコーチ陣は即刻いなくなれ。
-
954 名前:匿名さん:2014/11/03 12:28
-
まぁ、もっとも相川、金城も調査段階でマスコミが決定的とか言ってる訳だ。契約完了もしてない。選ぶのは巨人だからな。火の無いとこに煙が立たないのは確かだがら全てがブラフだったら笑えるな。
昔よく、言われた金満球団の座を阪神、SBに明け渡しやり繰りで回し連覇しさらに来季も勝とうってんだから大したもんだぜ。
複数年契約で今季働かなんだ連中は来季死ぬ気でやらんと年俸大幅減で税金も払えなくなるぜ。
そんな連中の火事場の底力が見れるかも知れんね。
-
955 名前:匿名さん:2014/11/03 12:33
-
954
みんなの指摘は分かった。
貴方も同様の意見なのか。貴方は書き込みの口振りは悪いが中身はそこらのボンクラより数段良い事を書くと俺は思ってる。
-
956 名前:匿名さん:2014/11/03 12:38
-
キューバ選手の振り分けは何時頃に決まるのかな
-
957 名前:匿名さん:2014/11/03 12:40
-
原や原沢 ナベツネらは、相川金城に関するファンの反応を知らないのかな
-
958 名前:匿名さん:2014/11/03 12:42
-
セリーグの他球団に巨人を脅かす存在がないから 尻に火が着かない
-
959 名前:匿名さん:2014/11/03 12:50
-
なんか全部金子を獲る為のブラフに思えてきた
金子→メジャーに行こうかと思ったけど家族の為に国内移籍
相川、金城→獲ろうと思い調査したけど金子がFAしたのでごめんね
ずっと金子がFA宣言したら巨人移籍みたいに書かれてたので
それをごまかすためのストーリーに見えてしかたない
-
960 名前:匿名さん:2014/11/03 13:06
-
日曜日の三時から五時の二時間、巨人主催ゲームを必ず地上波で流してほしいね
土曜日の東京ドームはNHKでナイター中継してほしい
せめて土日は地上波で
-
961 名前:匿名さん:2014/11/03 13:06
-
960
十分あり得るアングルだろう。
金子も承知でメジャー興味を仄めかし米に行ったりして数球団振り落とし。あとは巨人の条件次第。
その場合、資金豊富なSBが最後まで
対抗で同条件以上提示して粘ろうが球筋、配球に慣れが無いセリーグでやるのが得策と考える可能性は高いだろう。
そうなれば課題の半分は解決出来るが。
-
962 名前:匿名さん:2014/11/03 13:08
-
阿部の首とか治ったのか?ファーストにしたら打つのか?ただの衰えなら復活してもたかが知れてる
-
963 名前:匿名さん:2014/11/03 13:11
-
原は先輩江川をなぜ閣内に取り込まないのか不思議だ 仲良しのはずなのに 清武の乱も江川をだしに清武を追い出したとさえ思いたくなる どうか原さん 江川にチャンスを
今から江川助監督を発表してくれ
直接指導で原がピッチャーを育てるとは思えない
-
964 名前:匿名さん:2014/11/03 13:26
-
この球団はファンの意見などどうでもいい。
ドラフト、FA、コーチ、ファンがどう感じようが
関係ない。株式会社なのに顧客の声など屁にも
思っていない。新聞社の特徴?市場に敏感な
人材が経営にいないと。顧客あっての企業なのに、
私物化している。
-
965 名前:匿名さん:2014/11/03 13:30
-
今年の阿部は打率250 HR19本 だったが
捕手しながらの成績だったら十分と思うが。
4番打者と考えず8番打者でいいんじゃない
今年の阿部以上の成績をあげられる捕手っていないだろ。
-
966 名前:匿名さん:2014/11/03 13:31
-
読売はファンの意識調査とかやらないのかね?もちろん全部をファンの言う通りにはできないけど
内部にしかわからない事情もあろうからね それにしても日本一を逃した割りに悠長なものだ
-
967 名前:匿名さん:2014/11/03 13:32
-
>>945、>>948
これだけ書いてあってわかんないとは・・・。ここより2ちゃんがむいて
いるのでは?
代替案も何も金城と相川を獲らなきゃいい話だろ、大体の意見が。
-
968 名前:匿名さん:2014/11/03 13:32
-
阿部に村田にと八番打者候補が多すぎないかい
-
969 名前:匿名さん:2014/11/03 13:34
-
長嶋が王が 江川が原が 松井が桑田がと学校や職場 飲み屋で話題になっていた頃が懐かしい
-
970 名前:匿名さん:2014/11/03 13:35
-
松井が巨人阪神OB戦に出場するらしい 松井には積極的に巨人に関わってほしい
-
971 名前:匿名さん:2014/11/03 13:36
-
阿部は首だけじゃない気がする。オハコのツイストのキレがない、とすると右脚、特に足首じゃないかなぁ。正直、心配である。彼は来季進退かけやるんじゃない?駄目なら代打要員か引退も選択肢に入るかも知れん。
江川の入閣は例の柵から近々には難しいだろ。いきなり監督も能力的に無理。まずはエンジニア。投手コーチだな。そこで彼が日頃述べてる数々の事が机上の空論でない証明をする事だが江川の身になれば今の方が楽で儲かる。それを投げ出す程の巨人愛があるかね?
私見ではNOである。年取り常勝を求められない球団なら有りえるかも。
松井は無い。本人にその気がない。
桑田だが…ここに書けない理由から無い。
-
972 名前:匿名さん:2014/11/03 13:39
-
桑田 ここに書けない事情
気になる
-
973 名前:匿名さん:2014/11/03 13:41
-
村田はサード
阿部と比べる位置にいない
今年の村田だったら8番どころかスタメン落ちでしょ
村田が捕手だったら8番候補でもいいと思うが。
-
974 名前:匿名さん:2014/11/03 13:41
-
松井にその気がないってどうしてわかりますか?監督でしょ?
アメリカにずっと住むのかな?
由伸兼任コーチ就任から松井は無いような気配はしたけど
-
975 名前:匿名さん:2014/11/03 13:43
-
村田のスタメン落ち 殆どのファンが望んでいる 阪神新井兄だって控えだよ だからこそ巨人ファンは岡本サードを熱望しグリエル獲得に夢を繋いだ
-
976 名前:匿名さん:2014/11/03 13:46
-
報知の表現するAM砲っていうのはやめてくれ 阿部村田は巨人史上最低な主軸
-
977 名前:匿名さん:2014/11/03 13:49
-
来春のキャンプ マスコミは日ハム楽天ソフトバンクに集まるんだろうね 巨人にも話題がほしい
岡本は二軍スタートだよ
-
978 名前:匿名さん:2014/11/03 13:51
-
968
阿部はファーストコンバートは分かってるよな。一軍の捕手は小林が一年間賄うのか。みんなの話はいいから貴方の意見を聞かせて欲しい。
金城は俺も内情は解らない。ブラフなのか、実現したとすると何らかの談合があると見てる。予想できる私見は昨日散々書いた。
本気で興味あるなら読んでから意見を書け。
自分の意見は述べない、当然、代替案、私見的手法も提案できる由もなし。
ちょっと辛辣な事を言わせてもらうと小学生のホームルームにも劣ると思う。 失礼。
-
979 名前:匿名さん:2014/11/03 13:54
-
実松加藤が評価が低く河野鬼屋敷が期待されていないことだけは明確になった
-
980 名前:匿名さん:2014/11/03 13:55
-
金子にはもちろん水面下で接触したんだろうね やはり無理なのかね
みんながメジャーに行く必要はないよ
-
981 名前:匿名さん:2014/11/03 13:57
-
>>978
単純明快。
金城は、不要。相川も不要。
捕手は、小林中心で行く。ケガか不調が長引きゃ実松でも加藤でも
使えばいい。
それで勝てなかったらどうする?
いや勝っても負けてもこの3人で行きゃいいんだよ。指南役は、本来
コーチの役目。それで足りなきゃ、阿部に聞け。
OK?
-
982 名前:匿名さん:2014/11/03 14:03
-
975
新聞にでた。向こうで野球学校やるらしいよ。あの男はあざとく立ち回る人間じゃないし個人的には入閣して欲しい人なんだが…。野球の教え方を学んで昔の秋山じゃないがジャイアンツの有望若手を留学なんてのは面白いと思う。
ついでに書くとジャイアンツと義理難い松井を結んでるのは長島。
ジャイアンツは好きだと思うが読売という組織は苦手の様だ。
-
983 名前:匿名さん:2014/11/03 14:04
-
ああ、それと相川がたまたまFAしたんであって移籍の意思がなけりゃ
小林・実松・加藤でやりくりするしかないんだよ。西武の炭谷も残留し
たしな。そういうこった。
-
984 名前:匿名さん:2014/11/03 14:23
-
来年は優勝あきらめて、小林と心中するつもりでいろというのが結論なのか?
-
985 名前:匿名さん:2014/11/03 14:25
-
逆に小林を中心に使うことが優勝をあきらめることになるのか?
それと相川がFAででなかったらどうするつもりよ?
-
986 名前:匿名さん:2014/11/03 14:30
-
982
すまんが足りん。
勝っても負けてもはまず無い。
勝つ為に補強するんじゃないか?
巨人は来季下位球団がAクラスを目指す戦いをするのか?
日本一を目指すのか?
小林はメインでやれるだけの実力があるのか?実力があるのなら何故ドラフト一位で最初から行かなかったのか?
実松、加藤で小林のサポートが務まるのか?
三人の内怪我人出たら二人で賄うのか?
私見だがバッテリーコーチに力があったら河野、鬼屋敷はまだマシに育ってないか?
感情論でなく例えは悪いがバンドエイドとして1~2年、小林に学習時間を与え且つ勝利への貢献も見込めるリードでは阿部を上回る定評のある相川を獲得にいっても不思議ではないと思うが。
この事は昨日も書いたが読んで無い様なので書くが…
現役16年、打率.259 、本塁打65本
これは先にFAし残留決定した炭谷、嶋をはるかに上回る上、勝負強さを兼ねている打撃は小林をも上回る。
16年捕手をやってこのAV。
阿部と比べてもしょうがない。
欠点は弱肩。
巨人が阿部の打撃復活と勝利に巨人が必要なツールとしてなら有りだと思う。
あくまで巨人がどうゆう思惑で行動してるのか推理するに過ぎないが。
-
987 名前:匿名さん:2014/11/03 14:40
-
小林・実松・加藤が怪我したらって怪我があってはならんが
もしそうなれば阿部が臨時で捕手すればいいんじゃない。
捕手ができなくなって1塁コンバートするんじゃないから
それか阿部が3番手として捕手として1塁守ればいい。
-
988 名前:匿名さん:2014/11/03 14:46
-
目先の勝利にこだわるだけでなく将来的にメンバーを固定すること
が大事なんだが。
ドラフトの外れ1位ウンヌンは、別にいいわ。ヤクルトの古田は、2位
だしな。もちろん小林が古田級に育つとは、言ってない。
結果として相川がFAで出るようだが出なかったどうするつもりよ?
-
989 名前:匿名さん:2014/11/03 14:51
-
相川を獲るってのは、誰か補償として選手をとられるってことだ。
小林をメインにすることが優勝をあきらめることという発想は、オレには
ないな。
とにかく相川が出なかったらじゃ、どうするつもりなんですかね?
-
990 名前:匿名さん:2014/11/03 14:54
-
阿部が引退するから捕手の補強だったらわからんでもないが
阿部は捕手をしないと言っているだけですることはできる状態で
人的補償出してまで相川をとることが納得できない。
-
991 名前:匿名さん:2014/11/03 14:59
-
暴走している原を辞めさせるべき 自分から辞めるタイプじゃないと思うし球団が通告しろ って思うわ
中5日ってカワイイカワイイ菅野に沢村賞とか とらせたいだけでしょ また大事な時期にケガするんじゃない
-
992 名前:名無し:2014/11/03 14:59
-
まあヤクルトさんは成瀬にも獲得意思があるから相川の補償は金銭かなあと?!
そのへんは希望的観測なんだけどね!
AMバズーカでゲッチュウコンビでしょ?(笑)
来年は40くらいを目指すのか!今年は二人で37くらいだっけ!
-
993 名前:匿名さん:2014/11/03 15:01
-
客観的に考えると、その人的補償を出すリスク以上に、相川が巨人にもたらすリターンの方が大きいと
判断したから巨人は獲得を検討しているんじゃないですかね?
ちなみに自分は反対ですけど…。
-
994 名前:匿名さん:2014/11/03 15:04
-
>>993
結果からすればそうでしょうな。中日も捕手不足だが行かないのかな?
嶋も炭谷も残留。残るは、相川だけなんだが。
-
995 名前:匿名さん:2014/11/03 15:05
-
987,じいさんのくだらない解説必要なし。実松、加藤、河野、
鬼屋敷で十分。万一には阿部も守れるのに
補償も発生する弱肩の38歳を取る必要があると
思ってるのは、私物化指導者とあんたのような
めんどくさい爺さんだけ。将来打てる新人捕手
は欲しいがな。めんどくさいから、くだらない
長文書くな。
-
996 名前:匿名さん:2014/11/03 15:20
-
将来と勝利両方考えなきゃならんのが巨人の辛いところ。
原は育成する気が無いとか勝ちながらの育成は難しい発言をとりあいつは目先の勝ちだけ等言う人がいる。
理由は様々だろうが原がそもそも嫌いな訳だと考えている。
就任11年で7回ペナント制覇しようが関係無い。
原が嫌いだから。そこに具体的なもの等ない
坊さん憎けりゃ袈裟まで憎いだか諺があるが当にそれ。
ところで岡本指名だが…。
周囲の反対押し切った原のゴリ押しである。次世代の巨人の将来を取った訳だ。腹嫌いはそんな事はスルーしなんだかんだ言う。
だったら能書きはいいから、俺は原が嫌いだ。別の監督にして欲しい。と書けば17文字で済む。
俺は原は嫌いだった。何故、過去形か。能力はあると認め今は好きでも嫌いでもないし彼個人に興味自体ない。
一つ言えるのは勝ちながら育成は難しいと言いつつ、巨人という制約球団の中、育成しようという気持ちを十分持っているという事だ。
-
997 名前:匿名さん:2014/11/03 15:24
-
小林を使って苦労しながら勝つ
秦がしっかり教えろ
阿部も山倉もそうして育った
内海や杉内が元気なうちに組ませて学ばせろ
そもそも阿部だってリードは褒められたものじゃない
-
998 名前:匿名さん:2014/11/03 15:25
-
松井はアメリカで野球学校作るのか 良いことだが巨人の監督を五年間やってからにしてくれないかな
-
999 名前:匿名さん:2014/11/03 15:26
-
結局小林って2番手って感じだな
この先打てる新人捕手でも入ったら打てる方優先でしょ その前に小林もセ・リーグなら打撃を鍛えるべき 周りの打者も低迷してるし自動アウトは勘弁
-
1000 名前:匿名さん:2014/11/03 15:26
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。