テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900604
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
-
0 名前:匿名さん:2014/10/26 20:02
-
引き続きどうぞ
-
851 名前:匿名さん:2014/11/02 20:37
-
キューバの有望若手選手のアメリカ亡命が止まらない メジャーと日本では稼げる金が違いすぎるらしい
-
852 名前:匿名さん:2014/11/02 20:44
-
相川の人的補償を考えた場合、プロテクトリストの28名から、カトケン、実松は確実に漏れそうだし、
この辺が獲られると何をやってるか分からないのでは。また、場合によっては、松本竜、田口、平良、辻、奥村なんかが漏れて獲られたら
発狂しそうになる。小林の教育係としてはいいのかもしれないが、人的補償してまで獲るほどのものなのか。阪神との差は外国人を含めたクリンナップの差、4番を打てる外国人を獲得しないと、リーグ優勝すら危ういのでは。
-
853 名前:匿名さん:2014/11/02 20:47
-
巨人的には阿部の代わりの捕手は必要が今のとこ結論なんだろう。
ドラフトでは周囲の意見より将来を考え原は自分の意見で岡本を指名。
一転、来季を見据え阿部から小林への橋渡しに捕手。FA炭谷、嶋残留から相川獲得に行っても不思議ではない。来季出場機会に恵まれるか解らん若手より必ず必要な場所を補強。
誰か人補で放出も行った先で活躍の場を得れれば有り、との考えだろう。全ては小林育成の時稼ぎと阿部が一塁定着、打棒復活を見据えた事。
私見だがあと相川は捕手にして中々打率高く長打もある。あのキャリアで.259、65本塁打は立派だと思う。
打撃を取れば嶋、炭谷はちょっと及ばない。1~2年1~120試合稼げれば○との考えと見てる。
-
854 名前:匿名さん:2014/11/02 20:55
-
金城の獲得はありだと思うけど。あくまで個人的にだけど。
枠はあまってるし、人的補償はいらないし、シーズンの大半は2軍にいることになると思うけど
その間2軍の若手にアドバイスしてくれると思うし。
打撃センスは抜群で4割近い打率を残していた時期もあったしね。
それに引退後にそのまま2軍の打撃コーチも引き受けてくれるんじゃないかな。
決してマイナスな補強にはならない気がするんだが。
-
855 名前:匿名さん:2014/11/02 21:00
-
阿部の一塁転向はいい判断
守備の負担がなくなればまた30本は打てる
これで400本塁打2000本安打に間に合いそう
-
856 名前:匿名さん:2014/11/02 21:02
-
ドラフト2位で栗原獲れたのにね。
-
857 名前:匿名さん:2014/11/02 21:06
-
相川は引退後バッテリーコーチでのこればいい。小林のレッスンはそれから。
来季本当に巨人でやるなら阿部にマスクを被らせなどしない気できて欲しい。もっとも相川自体そんなあまちゃんな筈なく小林よりホームを死守する気でくるだろうが。あの男のガッツは敵対してて邪魔だったのは井端に通づるものがある。
-
858 名前:匿名さん:2014/11/02 21:11
-
相川獲得って本当ですか?
阿部が引退するわけでもないのに
小林のバックアップは阿部でいいんじゃないの~。
阿部でもシーズンで50試合くらい捕手で出れるでしょう。
相川・金城・井端・・・勘弁して欲しい。
-
859 名前:匿名さん:2014/11/02 21:20
-
現状11位の金城が金城より年俸上位の中村紀と藤井が戦力外になったので
9位になるのでBランクになり補償が発生するんじゃないの?
もしBランクで金城獲りに行くなら馬鹿だよなwww
外野手なら普通に層厚いだろ。
-
860 名前:匿名さん:2014/11/02 21:23
-
阿部が年間三試合に一度マスク被れるなら一塁コンバートなどしないのでは。阿部の一塁コンバートの一番の目的は打棒復活。捕手三人は怪我人二人出るとアウト。こう書くと
河野、鬼屋敷を使えばという人が現れる。
一軍は塾ではない。まして育成に敗北と云う代価を払い二人の新人捕手で賄えれる余裕はないし出来るなら今季そうしてる。当然、相川の名前など出てくる訳がない。
-
861 名前:オカマ警部 ◆X7fw2DZVIw:2014/11/02 21:26
-
相川は家族が東京住まいなんで、巨人移籍すればいい。正捕手が約束されてるから?
-
862 名前:匿名さん:2014/11/02 21:28
-
新聞見た限りでは巨人有力みたいけど、
相川が聡明な判断してくれるのを期待するしかないな。
-
863 名前:匿名さん:2014/11/02 21:54
-
860
金城にも人的補償が発生するなら絶対に獲らないでほしい。相川、金城の38歳コンビを獲って若手2人を放出になったら最悪です。
いったい何を考えているのでしょうか。
-
864 名前:匿名さん:2014/11/02 22:08
-
金城に人的補償なら獲らないと思いますよ。長野が怪我明けで来季迎えるとしてバックアッパーは間に合ってますし。
金城に関しては相川とは事情が変わりますんでね。談合人補なし温情FAの場合なら来たらって感じでしょうね。
ただグリエルから降りるとかなんとかなら事情が変わるだろうけど。
私的にグリエルは此方の需要はピッタリなんだが…正直獲得して欲しいとは思わない選手ですが。
-
865 名前:匿名さん:2014/11/02 22:39
-
もし相川獲得してヤクルトが巨人に人的補償を求めるとしたら即戦力になる選手でしょうね。
今年のヤクルトのドラフト指名選手を見れば一目瞭然ですからね。
今のヤクルトは巨人と一緒で欲しいのは数年後のローテ候補やレギュラー候補じゃなくて、1イニングでもいいから来年から使える投手や控えとして使える野手ですからね。
来季優勝したい巨人と最下位脱出したいヤクルは将来の10勝より目先の1勝の方が大切ですからね。
巨人は一軍経験のない若手選手はほぼ全員プロテクトから外すと思いますし、ヤクルトは一軍経験のない若手選手ならスルーして金銭補償を選択すると思います。
過去に一軍のマウンドで一球も投げた経験のない投手や一打席も入ったことのない打者や高卒新人がFAの人的補償になったケースは一度もありませんからね。
ルール上は問題ないけど、それは暗黙の了解ってことだと思います。
もし実績0の選手がFAの人的補償になれば、アマとの間でドラフトを巡る論争や火種になりかねませんからね。
-
866 名前:匿名さん:2014/11/02 22:41
-
一茂でかまわないから巨人が何をしようとしてるのか解説してくれないかな
-
867 名前:匿名さん:2014/11/02 22:51
-
一茂はヤクルトの人だったからね?
-
868 名前:匿名さん:2014/11/02 23:03
-
長野の怪我のために金城
小林では心もとないから相川
雑魚2人で満足?
悲観主義の補強なら阿部、村田、片岡の2割5分トリオのことも考えてグリエル獲得せ
-
869 名前:匿名さん:2014/11/02 23:19
-
村田片岡大竹獲得にはファンも賛成しなかった 案の定の活躍
相川金城も先が知れてる
もちろん五人ともいないよりいた方がいいけどって程度だね
若手を育てられない原には他に手段がないんだね 恥ずかしいことだ
-
870 名前:匿名さん:2014/11/02 23:23
-
引退間近の38歳の捕手放出して
松本・矢野・笠原・田原・土田・今村・松本竜
この辺が獲れるならヤクルトはウハウハだね。巨人は馬鹿かと。
一応2年目までの選手は暗黙の了解で獲らないらしいってのが救い。
相川には考え直してほしい。せめてFAするなら中日でも行ってくれ。
ちなみにヤクファンは松本欲しがってるね。
-
871 名前:匿名さん:2014/11/02 23:39
-
1億円も若手も失うことをなんとも思わない監督は即刻やめさせろ
-
872 名前:匿名さん:2014/11/02 23:42
-
長野の代わりが金城に務まる訳無い。石井の代わりってとこでしょ。
相川来るなら阿部の穴埋め。小林には出来る限りマスク被らせるでしょうね。しかし小林一人で阿部の穴埋めは出来ない。それで相川が浮上してるのでは。阿部一塁打撃復活ならリード面で同等以上とも評価のある相川ならトータル上乗せかも知れん。小林の刺激にもなる。打撃面じゃ相川の方が現時点で小林より上だろう。肩は小林が強い。そしてバックアッパー実松、加藤。取り敢えず戦える陣容は調う。
ただし問題は外人獲得枠である一塁を塞ぎ、ここまでバックアップして阿部が今年以上の成績が出せなかった場合大変だろう。夏迄様子見るだろうが。
一番尻に火がついてるのは阿部でしょうね。復活しなけりゃ進退伺いも覚悟で臨むだろう。DHの無いセでは打たない阿部の置場はない。
-
873 名前:匿名さん:2014/11/02 23:57
-
獲得が噂されている、相川と金城の獲得は、猛反対ですね。
阿部の一塁手転向は、捕手として、限界を達したから、止む終えないと思います。
トライアウトで、ロッテを戦力外に成った、小池君を獲るなどして、小林君と、正捕手の座を競わせた方が良いです。
金城の獲得も待ったです。長野の故障明けを待つのに、金城を獲ってしまったら、若手の大田君や橋本君の活躍の場を摘む事に成ります。
ベテラン陣を補強はせず、生え抜きの捕手、野手を育成をしてもらいたいです。
-
874 名前:匿名さん:2014/11/03 00:22
-
>>873
普通に巨人の外野は一番厚いから金城なんかCランクでもいらないだろ。
アンダーソン・長野・亀井・橋本・太田・矢野・松本と全く必要のないポジションだろ。
選手層の薄い内野手だろ。特にセカンドは今年も解決してない。
サードとショートは村田と坂本が万が一故障でもしたら名前が上がらないよな。
-
875 名前:匿名さん:2014/11/03 00:23
-
守備力も衰えがある金城は全く必要なし。相川はいらない事はないが人的補償が痛すぎる。松本竜、今村あたり獲られたらシャレにならない。。
-
876 名前:すみれ:2014/11/03 00:24
-
金城って 相川のバーターでしょ
-
877 名前:匿名さん:2014/11/03 00:30
-
村田・片岡・大竹と相川・金城と比べるのがおかしい
何もわかってない人が多いね
-
878 名前:匿名さん:2014/11/03 00:34
-
875
その通り。巨人が望んで出てきた名前じゃないだろうな。もし実現したら談合と考えていいレベル。長野の代わりなど書いてる方がいるが勘違いも甚だしい。人補なら獲る訳無い。
内野手は現時点では井端、寺西、藤村辺りがバックアッパー。攻撃力は著しく低下する。あとは底上げか外人補強だろうね。
ところが外人補強となると外野手充実、一塁阿部となると供給出来ない。二、三、遊はメジャーでも枯渇。鳥谷のメジャー挑戦だってそこを睨んだものだろ。
で、キューバと、、、。
グリエルは確かに便利なんだが…。
-
879 名前:匿名さん:2014/11/03 00:36
-
巨人には準レギュラーみたいな選手は山ほどいます 欲しいのは四番とエースまたはスーパープレーヤー
中途半端な選手はこれ以上増やさないでくれ お腹いっぱい
-
880 名前:匿名さん:2014/11/03 00:40
-
意味のない妄想。
巨人の歴代助っ人なら、昔、大洋から移籍してきたシピンなんか居れば大助かりだが。 W
-
881 名前:匿名さん:2014/11/03 00:42
-
相川獲得は反対ですが、金城を穫ることは賛成です。
おそらく金城は代打要員だとは思いますが、外野で使われるにしても40手前の金城に出番を奪われる程度の若手なら大した戦力にはならないと思います。
-
882 名前:匿名さん:2014/11/03 00:48
-
金城が仮に移籍してきても代打主体。スイッチヒッターたしな。石井の代わりだな。
橋本、大田の出番に影響するわけない。
-
883 名前:匿名さん:2014/11/03 01:02
-
石井石井っていつの話してるだよ。
石井の代わりって言っても
今年は石井抜きで優勝しているよ。
右の代打は矢野・井端・片岡・(ロペス)
左の代打はヨシノブ・亀井・アンダーソン
(外野のスタメンが長野・橋本・大田とした場合)
代打は要員は十分じゃねーか。
-
884 名前:匿名さん:2014/11/03 01:07
-
とにかく今の巨人にはホームランを打てる打者が欲しいよな。
2004年なんてホームラン打者のオンパレードだったのに…
-
885 名前:匿名さん:2014/11/03 01:08
-
>>883
そのお前の想定しているスタメンが1人も開幕オーダーに入らない可能性あるけどね
-
886 名前:匿名さん:2014/11/03 01:11
-
長野・橋本・大田が1人もスタメンに入らないのなら
なおさら代打要員が増えるってことだろ
-
887 名前:匿名さん:2014/11/03 01:14
-
アンダーソンはスタメンだな。バックアッパーが大田、橋本調子いい方だろうな。
石井は一昨年の働きをした石井を例えたが何か悪いか。
仮に金城が来たとしてハマる役割って話してる。代打くらいかないだろ。
金城に関して談合移籍でもなければ来なきゃ来ないで言いわけだ。
-
888 名前:匿名さん:2014/11/03 01:16
-
金城じゃ去年も外野は全部やってるし代打守備とも悪くないと思うがね
相変わらず肩は強いし
長野怪我、亀井も2年連続活躍できない、矢野も今年はダメだった………
色々あるが取って損なんてことは無いわ
-
889 名前:匿名さん:2014/11/03 01:28
-
怪我や調子の都合で補強をするのなら
菅野・大竹・山口怪我 澤村は連続してだめ 内海は今年はだめ
使う使わない別として
控え先発としてでも成瀬とか考えないか?
金城・相川でFA枠を埋めてしまうのが納得いかない。
代打だけなら小笠原を残していればよかったのに。
-
890 名前:匿名さん:2014/11/03 01:52
-
>>889
小笠原とか今更過ぎんだろ。
中日に行ったから復活しただけで巨人じゃありえなかった
金城は普通に外野守備は出来る。
成瀬?別に良いと思うけど、また人的補償取られるとギャーギャー喚く奴がたくさん居るからな
-
891 名前:匿名さん:2014/11/03 02:32
-
成瀬もイニングイーターとしてFSで考えてもいいだろう。FS三枚、今村も入れると四枚左腕の揃うとこもそうはないだろ。しかし、何故積極的に行かないのか?それなりの理由があると思うな。一つ思い浮かぶ線があるが書かないでおく。その内判る。とんでもないオチがあるかも知れん。無いかも知れん。
-
892 名前:匿名さん:2014/11/03 02:42
-
森友哉 相川の違うタイプの捕手なら楽しみだったわ 小林くんファンには悪いが
ホント今更だけど森なら阿部みたいにクリーンナップか六番 七番打てたよ 八番捕手固定タイプじゃないからな 惜しまれるわ 今後のドラフトで打てる捕手は確実に欲しい
-
893 名前:匿名さん:2014/11/03 02:43
-
ヨシノブも怪我じゃないか。
なんでもリハビリの合間にコ-チだとか。
-
894 名前:匿名さん:2014/11/03 03:04
-
894
それって開幕間に合わない可能性有りってことじゃないか。
-
895 名前:匿名さん:2014/11/03 03:06
-
>>892
巨人森といえばV9以来の森捕手
打撃は阿部クラス並
そうなれば巨人のキャッチャーは15年は安泰
-
896 名前:匿名さん:2014/11/03 03:21
-
森獲得だと内野手転向とかさせられかねないぞ。彼は西武でよかったのかも知れない。
一年目の結果だけ見ると口惜しいが
。高卒スラッガーは大田で苦労してるんで二の足踏んだ感がある。
それでも今年は原が高卒スラッガーを選んだ。
岡本に期待だな。
-
897 名前:匿名さん:2014/11/03 03:58
-
周りの打者が揃ってたとはいえ阿部は正捕手2年目で優勝したけど 小林は厳しいんではないかな
-
898 名前:匿名さん:2014/11/03 04:01
-
まさか日本ハムの大引FAか…小谷野も他球団の評価聞きたいとか言ってる
-
899 名前:匿名さん:2014/11/03 05:30
-
笑
さすがに栗山の大谷って食べたゃいたいくらいカワイイ!に大引って事か。W
小谷野もベンチで尻撫でられるのが我慢の限界だな。まぁ年俸釣り上げ策と思うが金城よか若い内野手だから調査してみてもいいんじゃないかな。
-
900 名前:匿名さん:2014/11/03 06:16
-
898
そら厳しいと思うよ。
捕手リードほポイントで示すが小林はワンポイントしかないもの。
配球傾向なんかもう見抜かれてフォーマット出来てるとおもってイイだろう。捕手はそれを毎年裏かいて生き残る。キャッチングのうまさと強肩だけでは一年乗り切るのは厳しいね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。