テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900604

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2014/10/26 20:02
引き続きどうぞ
451 名前:匿名さん:2014/10/30 22:08
今年の野球じたいCSもだし納得いかないことばかり
452 名前:匿名さん:2014/10/30 22:09
ヤクルトがバリントン獲得するようなこと言っていたが…
453 名前:匿名さん:2014/10/30 22:11
阪神が負けてよかった
勝ってたら阪神日本一、巨人優勝というネジレが発生するからね
454 名前:匿名さん:2014/10/30 22:11
孫オーナー胴上げされてたな。 巨人の球団関係者なら突き落とされる
だろうな
455 名前:匿名さん:2014/10/30 22:14
こずるい西岡がやること。笑うしかない。
秋山さん お疲れ様!
456 名前:匿名さん:2014/10/30 22:16
久しぶりに腹抱えて笑った
457 名前:匿名さん:2014/10/30 22:21
西岡は馬鹿だな
ストライク入らないサファテ黙って立ってりゃ押し出しなのに
セペタと同じ最悪のファーストゲッツとはマヌケだ
まあこういうチームに負けた巨人は反省すべきだな
巨人もランナーを出した後の攻撃を一から考えて取り組むべき
458 名前:匿名さん:2014/10/30 22:27
ソフトバンク日本一で、秋山監督の有終の美を飾った。本当に名監督の
仲間入りになったと言える。巨人が出ていたら、簡単に終わっていなかった
だろう。最終戦で雌雄を決する名監督対決になっていただろう。
2011年のソフトバンクは補強はしたけど、生え抜き選手たちが
絶頂期の状態で、11球団相手に勝ち越して、圧倒的な力を見せ付けた。
今年のソフトバンクは、補強しながら、全員野球で選手を使い切って、
チーム一丸となって、逆境をはねのけて日本一になった。監督の差で
決まったと言っていいだろう。
459 名前:匿名さん:2014/10/30 22:31
負けたから鍛えようってエネルギーが伝わらないんだよね デーブみたいに中畑みたいに盛り上がる雰囲気 これがないんだよ 原閥はそういうのに欠ける
460 名前:匿名さん:2014/10/30 22:31
巨人がクライマックス勝たなかったせいで、情けない日本シリーズになってしまいました。
巨人も責任を感じてください。
阪神ファンは2005年以来9年振りに大恥をかきました。
461 名前:匿名さん:2014/10/30 22:33
昔の広島、今の横浜みたいに練習やってますアピールしながら弱いってのはいらんよ。
462 名前:匿名さん:2014/10/30 22:37
とりあえず阪神が日本一にならなかった事が唯一の救いだったな。
463 名前:匿名さん:2014/10/30 22:39
強い弱いって戦力の量で巨人が長期の戦いに強いだけ 反乱が起きないように村田や斎藤が選手を掌握って形だから、やっぱり鍛えて若手をレギュラーにしないと、飽きたメンバーで戦うしかなく、興味が薄れる
464 名前:匿名さん:2014/10/30 22:40
セリーグのレベルがパリーグより劣ることを証明した日本シリーズ
阪神が負けて残念でならない
465 名前:匿名さん:2014/10/30 22:42
巨人も負けた阪神を嘲笑うほど成り下がったのか。球界の盟主では完全にないな。唯の成金チーム
466 名前:匿名さん:2014/10/30 22:44
今年の巨人が戦えば阪神よりさらに惨めに負けていたと思うよ
467 名前:匿名さん:2014/10/30 22:51
とにかく阿部 村田みたいな新鮮味のない豚はあまり見たくないな。

来年は若手野手の底上げよろしく。
468 名前:匿名さん:2014/10/30 22:55
バリントンはケガが治るなら欲しいな 巨人の自前先発投手で当たりなのガルベス以来居ないからな 期待薄
469 名前:匿名さん:2014/10/30 23:03
阪神ファンやけど、情けない終わり方ですいませんでした。
やはり巨人が戦うべきでしたね。
来年はまたよろしくお願いします。
470 名前:匿名さん:2014/10/30 23:04
この球団はヤクルトや阪神みたいに優秀な外人はつれて来れないのかよ…

毎年毎年クソ外人ばっかじゃねーか!
471 名前:匿名さん:2014/10/30 23:10
やっと、辛い日本シリーズが終わった。
まあ、明日から巨人の補強でニュースを賑わせてくれ。
472 名前:匿名さん:2014/10/30 23:13
ここまで当たり助っ人外国人がとれないと、スカウト界で、または、獲得ルートで、巨人にいい選手がいかないように、何かが暗躍してるのかと馬鹿な考えをしてしまう。

それでもまた、来季は期待する。
473 名前:匿名さん:2014/10/30 23:30
>>472
巨人のスカウトというか日本のスカウトや球界関係者は日米の
マウンド・ぼーる・ストライクゾーンの差がわかってないし
プレーに及ぼす影響とか理解してないから糞外人が来るし
セぺダを取るなんて馬鹿なことする
おれはセぺダの国際大会見てこれ日本に合わないと思ったよ。

グリエルは別格に俺はデスパイネ推しで守備含めるならベル推し

WBCの選考とかも毎回馬鹿にしながら見てる。 だいたい外人が速球に
強くて日本人が速球に弱いという点から疑ってみてるからおいらは
474 名前:匿名さん:2014/10/30 23:39
巨人のスカウトって本当に馬鹿の集まりなんだなと実感する。
475 名前:匿名さん:2014/10/30 23:49
470

そんな事はない。今年の阪神は強かったですよ。
今日の一戦は摂津対策の徹底とマートン走った際アウト判定に大アピールした時、和田さんが裁定別にして大剣幕でベンチを飛び出すべきだった。マートンだってベンチを鼓舞したい気持ちのアピールに見えたから。それで流れが変わったかもしれません。最後のアレで長くアピールするより効果あったかも。

来季また凌ぎ削りましょう!

やはり巨人、阪神は球界の華ですよ。
476 名前:匿名さん:2014/10/31 00:04
どちらのファンでもありませんが、いい試合でした。とくに大和のファインプレーはすばらしかった。負けたけど。
477 名前:まっす:2014/10/31 00:23
ところで、こんな不思議なデータがあるの知ってる?第二次原政権のチーム成績は、2010、2011を折り返しに対称になっています。
とすると、2015年は…、うぁ、おそろしい!
478 名前:匿名さん:2014/10/31 00:33
大和のダイビングキヤッチ見ると
ブレイクしたての松本哲也を見るようだ
松本よ~日ハムとの日本シリーズのダイビングキャッチは凄かった
あの頃の松本哲也はどこにいった?
今も練習熱心なのはわかるけどもう一度原点に戻って頑張れ
初心忘るべからずだ
479 名前:匿名さん:2014/10/31 00:36
473

半分当たってますよ。
480 名前:匿名さん:2014/10/31 00:42
479

反感持たれる方も多いと思いますが今晩、巨人ファンとことわって阪神板であちらの皆さんと虎を応援させてもらってました。
大和のあのプレイは巨人では橋本じゃまだ無理。ウチだと松本くらいだと書きました。
ほんと松本哲也の復活待たれますね。
481 名前:匿名さん:2014/10/31 00:50
橋本もあったような気がしましたが。返球とかでも。
482 名前:匿名さん:2014/10/31 01:00
松本哲也は4~5年前開幕から2番で4割くらいの打率で大ブレイク
してたのに2塁打打った時に足痛めてケガしてそれから低迷だよな
あのケガなかったら今頃2番松本で相手の嫌がる選手で
巨人の快進撃に多大な貢献していたはずなのに残念だな
483 名前:匿名さん:2014/10/31 01:04
橋本もありましたね。肩は橋本が上だし。しかし、ココイチの球際、脚力で松本はまだ戦えます。復活して欲しいバイプレイヤーですね。
484 名前:匿名さん:2014/10/31 04:08
松坂、Softbankに年俸3億で入団。今朝のスポーツ紙
楽天嶋は残留。こちらはネットの時事通信。
日本シリーズ終わって早速騒がしくなって来ましたね。
485 名前:匿名さん:2014/10/31 04:42
巨人は先発居ないのにビッグネームで話題にもなる松坂大輔狙わなかったんだな バカでしょ 正式に決まってソフトバンクなら五十嵐 岡島も活躍してるし活躍するんじゃない

金子も残留くさいし外国人も期待出来ない 育成の年にするなら別だけど なんか年々ジャイアンツは地味になっていってるな
486 名前:匿名さん:2014/10/31 05:15
報知によると巨人は相川と金城調査。しかし、巨人の補強も小林のサポート役としての相川とか長野不在中の穴埋め要員の金城とかバリバリ主力を取るSoftbankに比べると事務で堅実になったな。
487 名前:匿名さん:2014/10/31 05:16
事務→地味。
488 名前:匿名さん:2014/10/31 05:22
しかし、二人ともFAではなく、金銭トレードで取れる気もするが。Cの金城はともかくBの相川はリスク大きいだろ。
489 名前:匿名さん:2014/10/31 05:27
二桁勝てるFSは必要だが俺的に松坂は要らないかな。
巨人ってメジャー帰りにほんと興味示さないな。数年前のイチローと松井くらいだもんな。
あの爺さんが基本、メジャー行くなら帰って来るなみたいなもんがあんのかね。
490 名前:匿名さん:2014/10/31 05:30
金城とかは原~中畑ラインではないかな。金銭も有りでしょ。
普通にグラウンド外では親しいからね。
491 名前:匿名さん:2014/10/31 05:53
松坂は納得いかんな 小林サポートの相川はまだわかる 金城はいらんやろ オッサン集めて中日化する気かよ
492 名前:匿名さん:2014/10/31 06:01
松坂は嫁の入れ知恵じゃないか?
別にどうでもいいでしょ。SB金あるし。中嶋は阪神かな?
金城はしがらみかな。石井も引退したし金銭なら有りかも。
しかし、ホントに地味だな。でもこんなオフにドカンがあったりするよ。メジャーから大砲とかね。
493 名前:匿名さん:2014/10/31 06:19
今んとこ菅野 内海 小山 杉内 澤村 大竹ってヤバイでしょ 金子もメジャー外国人も当てにならん 松坂は単身赴任だろ?普通に欲しいわ 長嶋さんなら確実に華がある選手獲ってる

原は菅野より目立つやつは獲りたくないんだろうな
494 名前:匿名さん:2014/10/31 06:25
今日からのSoftbankの戦力外発表が楽しみではある。
495 名前:匿名さん:2014/10/31 06:33
日刊によると鳥谷がFA行使と。阪神も大変だな。
巨人も取るよりまずは西村、亀井残留が先だな。
496 名前:匿名さん:2014/10/31 06:34
素人予想で凄く現実的にいくと
先ず外国人。
セペダがまた巨人を希望した場合、そしてその希望が通った場合、掟破りのグリエルあるかも。アンダーソンとキューバントリオ。これは実力以上のものを出すかも。実現しなけりゃメジャーで大砲探し。
阪神と噂の中嶋だが原とのラインを持ってる。
問題は投手。ウルトラCはメジャーブラフでみんなひいた所でいきなりFA巨人移籍。
あと山井、成瀬となるがFA移籍となると成瀬かな。山井は年齢的なものも気になる、が実は巨人好き。
あとは外国人助っ人投手。怪我持ち、ベテラン多い投手陣。何人いても邪魔には何ないんで1人。

そんな、感じかな。

まぁ、今のままじゃ来年三位もあぶない。
ドラフト好きにはその方がいいのかな。
497 名前:匿名さん:2014/10/31 06:39
鳥谷は毎年言ってる感じだが。
自分の身の丈、年齢考えてんのかね。青木があんなもんなのに内野手の需要は少ないはず。
まさか、巨人来たりはないだろうな。
498 名前:匿名さん:2014/10/31 06:46
原ってマジで育成する気あんのかよw また戦力足りないって言ったんだろ どうせw
499 名前:匿名さん:2014/10/31 06:57
相川は小林メインで使うためのサポート役だし、金城は長野不在中の穴埋めだから育成の邪魔にはならないでしょ。二人とも高橋監督時代の投手コーチ尾花、内野守備コーチ井端に続くバッテリーコーチ相川、外野守備コーチ金城の確保かもしれないしね。
500 名前:名無し:2014/10/31 07:13
セペゴンは契約更新するにしても少し給料下げないと!勝呂もそう!
村田も併殺嫌なら内側走れよといいたいが捕手経由のゲッチュウは殆どない!投手ゴロの併殺も殆どないから満塁とかだと投手が慌てて内野安打とか多い!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。