テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900604
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
-
0 名前:匿名さん:2014/10/26 20:02
-
引き続きどうぞ
-
251 名前:匿名さん:2014/10/29 06:47
-
同じく日刊には阿部のあとは小林を1番手に作り上げていくと原の発言が阿部の記事の中に。ダメなら再来年、大城を取るだけでしょ。どこも今年みたいに投手、投手だろうし。創価の田中と捕手ほしい中日は東邦の藤嶋がいるから欲しくても1位では指名できないでしょ。
-
252 名前:匿名さん:2014/10/29 06:55
-
2年後に大城を獲得するために炭谷は中日でいいんじゃないの。打率2割の正捕手確保出来た中日は藤嶋に行くでしょ。
-
253 名前:匿名さん:2014/10/29 07:12
-
来季ドラフトは1位で良さげな選手が今のところ20人くらいいるからな。楽しみ。
-
254 名前:匿名さん:2014/10/29 07:43
-
>>252
お前まだ日本に居たのか?
早く祖国へ帰れよ
-
255 名前:名無し:2014/10/29 07:59
-
元横浜の内川や吉村の活躍みて何か感じろ!村田よ!
(来年も引っ張ってホームラン打ちたい)
なんて寝言言ったら大変だぞ!
ホームランよりゲッチュウが多い屑バッターよ!
だからCS最後の打者なんだな!
-
256 名前:匿名さん:2014/10/29 08:10
-
セペダ出場機会を求めるならDHのあるパリーグに行った方が出番はありそう。あの守備力でスタメンは厳しいし巨人に残ったとしても代打専門でとかしか使われない。
-
257 名前:匿名さん:2014/10/29 08:14
-
>>255 簡単に屑とか書き込むのは人間性を疑いますね。
-
258 名前:匿名さん:2014/10/29 08:24
-
>>252
大城って小林をたった2年であきらめる程の器?
大城が小林より優れている点が分からんが。もしかしたら「打撃と肩の強さ」だけで「小林より上」と判断してるんじゃ。
もちろん、小林がダメな可能性もありうるが、それより「大城なら小林より上になる」となる可能性の方が低いように思えるがね。
-
259 名前:匿名さん:2014/10/29 08:26
-
とにかく短期決戦に強い選手が欲しいですね~。
まぁ、それが誰なのか分かったら苦労は無いですけど…
片岡ももっとやってくれると思ってたけど
微妙でしたね。
-
260 名前:匿名さん:2014/10/29 08:35
-
炭谷が必要だな
年齢も近いし小林のよいライバルになる
-
261 名前:匿名さん:2014/10/29 08:37
-
259
大城を穫る=小林を諦める
という解釈は極端過ぎると思いますが。
河野と鬼屋敷を争わせたように、
同世代のライバルと競争させるのは
強いチームを創る上で必要なことだと思います。
-
262 名前:匿名さん:2014/10/29 08:40
-
このままではただ単に小林はポジションを与えられるだけですよね。
ライバルと競って、自分の力でポジションを勝ち取って欲しいです。
-
263 名前:匿名さん:2014/10/29 08:42
-
人間性を疑うじゃなく、すでにないだろ。
社会不適合者はクズアホバカをよく連呼する。
そんな奴に評価される選手が気の毒だわ。
-
264 名前:匿名さん:2014/10/29 09:33
-
>>257
FzbqB5W2Oはネットマナーも知らないおじいちゃんだからスルーで。
「!」←これ使うのが最高に楽しいみたい。
まぁできれば巨人ファンやめていただきたいね。
-
265 名前:名無し:2014/10/29 09:48
-
まだそんな年寄じゃないよ!村田は高級取りだし少しきつく言うときはしないと
大学の後輩が入ってくるのによく知らないではね!
矢野なんて高木が投げるとよく打つじゃん!
矢野は代打だよ!
四打席回って後で打てばいいやなんてあまっちょろい考えだとチームはあかんよ!
内川みたいに攻撃始まって三分足らずでタイムリー放つ速攻求めるのは酷なら来年も弱い!
-
266 名前:匿名さん:2014/10/29 10:19
-
「~じゃん」「~あかんよ」って(笑)
-
267 名前:匿名さん:2014/10/29 10:34
-
>>265 叱咤激励すんのはええけど、人を貶すような書き込みはするなって言ってんねん!
-
268 名前:野球総理大臣 ◆3pgyn08rNU:2014/10/29 10:34
-
嶋と炭谷を両方獲得すれば問題は解決するんじゃないかな?後、宮西も取れたら嬉しいが。原沢さんの影響力はあるから可能性は十分にあるはずでしょうね!
-
269 名前:匿名さん:2014/10/29 11:22
-
来シーズンは阿部がファーストを守りながら捕手小林を指導するのでしょうね。
-
270 名前:匿名さん:2014/10/29 11:33
-
嶋 炭谷 小林と皆似たり寄ったりだな
去年森を指名してれば当たったかもなのにな
-
271 名前:野球総理大臣 ◆3pgyn08rNU:2014/10/29 11:33
-
慎之介がファースト転向はガセだろうけど、捕手としての能力には疑問符がつく。一塁は外人がいるから、慎之介は捕手のままだよ。
-
272 名前:匿名さん:2014/10/29 11:53
-
森は、打撃だけだからな・・。小林が結果だしていけば問題解決だし、だめなら大城指名だな。今年の捕手FA補強はない。
-
273 名前:匿名さん:2014/10/29 12:02
-
272
何言ってるの?
決定事項だよ。
-
274 名前:匿名さん:2014/10/29 12:10
-
阿部は打撃が良すぎたから 小林に不満なのかなって思うけど 小林だけじゃ足りないんだし 次獲るなら大城卓なり右投左打の捕手がいいよ 若手が右打多すぎてバランス悪いわ
来年も原は亀井に執着、橋本も来年使われるか分からないし実質若手の左打は0に近い
-
275 名前:野球総理大臣 ◆3pgyn08rNU:2014/10/29 12:14
-
274スポーツ記事はガセが多いから。慎之介はシリーズのゲスト解説の時来年は捕手一本で行きたいと言ってたし。
-
276 名前:匿名さん:2014/10/29 12:17
-
>>273
>>271は猿だから
-
277 名前:匿名さん:2014/10/29 12:17
-
どっちでもいいけど、城島のようにはならないで欲しい。
-
278 名前:匿名さん:2014/10/29 12:21
-
話のネタに困る時期とは言え、FA捕手獲得説はちょっとヒドイな
実松どーしたよ
-
279 名前:匿名さん:2014/10/29 12:21
-
阿部が一塁にいくと、新外国人はサードかセカンドしか選べない
結構やっかいだ。
いっそのこと外人の捕手取りに行くか?
-
280 名前:匿名さん:2014/10/29 12:23
-
由伸が無理な分、阿部は2000本打つまで頑張ってほしいがね 松井は日米通算だし柴田さん以来巨人生え抜きで達成した人居ないんじゃないか
-
281 名前:匿名さん:2014/10/29 12:27
-
阿部、ファーストは今朝の東京新聞のスポーツ欄にも発表されています。
-
282 名前:匿名さん:2014/10/29 12:30
-
ドラフトでクジ引きなのに大城大城ってアホか?小林メインなら栗原取れよ。浅間だって取れた。中継ぎメインのドラフトって何?中継ぎが必要というよりも中継ぎが必要な起用の仕方をしたということでしょ。それより、菅野潰した責任取ってほしい。急にあーなるかよ。
-
283 名前:匿名さん:2014/10/29 12:32
-
小林は異常な程、練習熱心らしいしプロ入り前の1年間は打撃も成長してたからね。
実際、前半戦でそこそこ打ってたのに好調時に使わないとか謎起用もあったから
来年は正捕手で使うのはいいかもね。
ルーキーでリード・肩・守りは既に阿部の上をいってるし打撃も伸びしろありそう。
個人的には内角のボールに肘を出すコスずるさと見た目の爽やかさのギャップが
気に入っている。
>>279
外国人は投手でいいんじゃないかな?ロペス残留でもいい。
-
284 名前:野球総理大臣 ◆3pgyn08rNU:2014/10/29 12:33
-
東スポも信憑性が低いんで信じないがいい。村田をレフトコンバートの記事も書いたくらいだからね。
-
285 名前:匿名さん:2014/10/29 12:45
-
280
投手か外野手だろ FAの村田と片岡獲ったのは原のワガママでしょ 使わなきゃね 片岡獲ってなかったらグリエル居たんだよな
-
286 名前:匿名さん:2014/10/29 12:58
-
アンダーソンが居るのに外野守るとこないでしょ。
-
287 名前:野球総理大臣 ◆3pgyn08rNU:2014/10/29 13:01
-
アンダーソンも退団となるとキラ獲得か?
-
288 名前:匿名さん:2014/10/29 13:10
-
みんな結構グリエル支持派が多いが、そんなたまげる程いいかね?
.305 HR11だっけかな?OPS8強?
強肩。走塁?守備は完全に村田さん勝ち。これが包囲網最強の巨人で2塁にくるとして、どうなんかね?
-
289 名前:匿名さん:2014/10/29 13:16
-
野猿総理大臣だろ。
野糞総理大臣の方がいいか。
-
290 名前:匿名さん:2014/10/29 13:20
-
286さん
岡本指名も原のワガママ。
-
291 名前:匿名さん:2014/10/29 13:26
-
阿部の一塁コンバートも原のワガママ
-
292 名前:まっす:2014/10/29 13:30
-
この1年観るかぎり、小林は正捕手にはなれません。もし、小林が前半戦必死に勉強していたら、9月には阿部から捕手の座を奪ってます。チャンスを逃した選手は所詮二番手です。よほどこのオフ頭を下げて教えを乞わないとダメですね!
嶋を取りましょう!
-
293 名前:まっす:2014/10/29 13:39
-
続きで失礼。
小林はどういう捕手を目指したいのか?古田や谷繁の様に相手をイラつかせて撃ち取るのか。阿部や矢野のように分析とセオリー通りなのか。城島は天才勝負師だから無理として。
とにかく、小林は今のままではダメですね。
-
294 名前:匿名さん:2014/10/29 13:47
-
捕手獲得の気配めいたものはあるが。
小林の素質は認める。阿部入団の5~6年よりかなりいいよ。
でもまだまだ…。
CSの一戦目開始10分で流れをつくり澤村の鳥谷四球で決まったと言っていいと思う。
これは小林の責任だな。あれで澤村を救ってやるのが捕手の仕事。偉そうに言ったが小林は判ってる筈。
-
295 名前:匿名さん:2014/10/29 13:48
-
291
岡本は次世代の三塁か一塁なんだからさ 若手野手居ないんだし
村田の場合は三塁居なかったから分かる 片岡の場合は ? でしょ 先に自由契約の井端獲って寺内とか居たんだし 片岡獲っても結局はセカンド固定出来なかった 2002年から原はセカンドだけコロコロ代えすぎ
-
296 名前:野球総理大臣 ◆3pgyn08rNU:2014/10/29 13:52
-
渡る世間の岡本じゃないんだからさぁ。岡本ネタはこの辺にして高橋慎之介について語ろうぜ!
-
297 名前:匿名さん:2014/10/29 13:56
-
高橋は、投手でいくんだろ。
-
298 名前:まっす:2014/10/29 13:59
-
>>296
いい加減にしないと叩き潰すよ。また、キャンキャンと逃げ廻ることになるよ!
-
299 名前:野球総理大臣 ◆3pgyn08rNU:2014/10/29 14:01
-
まっす君!僕が一体何をしたと言うのですかね?なんで、そんなに私を、目の敵にするんでしょうか?
-
300 名前:匿名さん:2014/10/29 14:03
-
阿部がファースト転向なら新外国人はサードとセカンドが守れるあの神経質なキューバ人しかありえなくなるな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。