テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900604

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2014/10/26 20:02
引き続きどうぞ
151 名前:匿名さん:2014/10/28 15:04
井野育成契約です。
152 名前:匿名さん:2014/10/28 15:08
ID:uS8RWsps0

ただの荒らしだね。広島スレやソフトバンクスレでも同じようなことやってる。
153 名前:匿名さん:2014/10/28 15:45
ああ阿部が捕手やめたら失点と先発の球数が減りそうだけどね…(苦笑)
154 名前:匿名さん:2014/10/28 15:46
>>153

×ああ→○まあ
155 名前:匿名さん:2014/10/28 15:46
>>152
こういう被害妄想の負け組は口を慎め
156 名前:匿名さん:2014/10/28 15:48
獲得するのは細川あたりで小林と併用じゃないか?
157 名前:匿名さん:2014/10/28 15:54
村田の刺激に岡本ってあり得ない話
村田は余裕綽々だよ
原に村田からレギュラーを取り上げる気はない 選手会長を中心にまとめてくれよってこと
158 名前:匿名さん:2014/10/28 16:01
松田がウチにきたら村田は代打になるんかな?今宮はショート固定で坂本はセカンドでよさげ!
159 名前:匿名さん:2014/10/28 16:10
やっぱり喫煙者はダメだな
急激に劣化する
東野阿部坂本しかり
160 名前:名無し:2014/10/28 16:15
今度監督になる某投手も現役のとき吸ってたとか!去年までいた小笠原も!
聞くところによると西武のエースも・・・・
まあ投手は吸ってほしくないけどね!
坊や(東野)のばやいは論外!
161 名前:匿名さん:2014/10/28 16:16
まず走れなくなるな。
スタミナ減。
昔はベンチに灰皿置いてあってタバコ吸っる選手いたけどあれはなんだったんだろう。
福本とか江夏とか。W
162 名前:匿名さん:2014/10/28 16:16
>>155

精神異常のお前よりははるかにましだわ
163 名前:匿名さん:2014/10/28 16:21
>>162
単発で自演攻撃してるお前のようなクズよりはマシ
164 名前:匿名さん:2014/10/28 16:42
過去の捕手の外部獲得は中尾と有田だな。
私見だが小林はまだリード面が若いよ。阿部の10年前はもっとヤバイレベルだったが打撃が天才的で守備面でも成長。来年勝つには攻守ともにセンターライン強化。絵に書いたようなハッキリしたポイント。
165 名前:匿名さん:2014/10/28 16:46
長嶋終身名誉監督が現役時代につけた「3」
原監督が現役時代につけた「8」を合わせた背番号「38」が提示された。

ttp://www.giants.jp/G/museum/g_number/number30.html

38ってイマイチだ
166 名前:匿名さん:2014/10/28 16:55
阿部は首、背筋、右足首と同時にきちゃったみたいだな。若い頃から微妙にスペだったのは確か。
ここ数年、単調で配給傾向を読まれる対抗策に意識的に大胆な逆球要求等して凌流石に身体に無理がきたってのが真相らしい。
俺は阿部が好きだから何とか復活して最後の光を見せて欲しいな。うまくすりゃあと2~3年出来るだろ。
167 名前:乳揉みの神様 ◆e0pZLMq/js:2014/10/28 16:57
38つったら僕様の車のナンバーと同じじゃねーか!!
168 名前:匿名さん:2014/10/28 17:05
岡本、38か…

変更ありきのことなのか、それこそ「歴史を変える」のか
169 名前:匿名さん:2014/10/28 17:08
38?
アレだ…仁村の兄貴とかつけてなかったっけ?弟が中日の。
あと藤田、そう言えば彼も獲得捕手じゃなかったかな?あら?吉永とかも外部獲得の捕手だわ。スマソ w
書いてる途中でどんどん思い出してきちまった。
捕手で外部獲得、結構あるな。
もう、嶋行ったれや。小林と併用、サネとカトちゃん四人でローテ組め^ば相手も面食らうぞ。
170 名前:乳揉みの神様 ◆e0pZLMq/js:2014/10/28 17:08
岡本は歴史より英語が得意だそうだよ。ハローが言えるから大したもんよ。
171 名前:匿名さん:2014/10/28 17:10
楽天で今年3勝の宮川が戦力外。なにかしでかした?。あとオリックスの内海の後輩山田と1年目の園部が解雇。園部は育成契約かな。
172 名前:匿名さん:2014/10/28 17:12
>>169

巨人で38といえば末次さんだね


>>171

山田以外は怪我で手術とのこと
173 名前:乳揉みの神様 ◆e0pZLMq/js:2014/10/28 17:34
高田じゃなかった38は?
174 名前:匿名さん:2014/10/28 17:55
阿部がファースト専任へ、後は村田の尻たたきにだれを補強するか楽しみですね。岡本は少なくとも来シーズンはあり得ない話ですし、大リーガーくずれの中島か?
175 名前:匿名さん:2014/10/28 18:02
嶋はないと思うが、打てる捕手の補強はありうるね
鶴岡もう一回来ないかな
176 名前:匿名さん:2014/10/28 18:08
中島や川崎獲得ありでしょ
極端な話ペナントレースでは寝ていていいから
ポストシーズンの大事な所で活躍してほしいよ
西岡福留もペナントだめでポストで活躍するわけだから
川崎なんて短期決戦になったらはりきるしまあ活躍するよね
巨人選手は短期決戦仕様の選手がいないとは言わないけど
少ないのは事実だしここいちで結果出せる選手が補強ポイント
177 名前:匿名さん:2014/10/28 18:18
井端は引退しないのかな?
178 名前:名無し:2014/10/28 18:21
病(山井)や空母(久保)は来年も苦手じゃん!左打者が何とかしないといけないじゃん!アンちゃんは確か二人とも一発お見舞いしているけど亀井があの二人よく打つなんて記憶にございません!
外人打てない!左腕打てない!シュート投手苦手じゃあ短期決戦勝てないよね
179 名前:匿名さん:2014/10/28 18:23
173さん。

そうだ、そうだ!タミオを忘れてましたわ。山本和からの逆転満塁弾。
あれを思い出すといい番号に思えてきた。
180 名前:匿名さん:2014/10/28 18:28
ロペス退団、阿部一塁を公言したってことはよ。来季も日本一奪回とか本当に思ってんなら大補強必至だよ。かなり大胆に人整理してるしな。
181 名前:匿名さん:2014/10/28 18:32
阿部の現状を考えたら仕方ないかな。ただ一塁専念して打撃が振るわないとなれば阿部自身も厳しくなるだろうね。

捕手の穴はFAで埋めず小林に頑張ってもらいたいかな。
182 名前:匿名さん:2014/10/28 18:39
補強は外人中心でしょうな

橋本に期待したいな、レギュラー定着1年目で.256打ってるんだから。
大田が外野でいくなら中井は内野に戻すかな。使わなきゃもったいないよ中井。
183 名前:匿名さん:2014/10/28 18:41
阿部に関してはメンテがポイントだよね。ただベテランだしあまり時間がないからなぁ。来季には結果が欲しいな。
私見だが小林を実は心配してる。日本一を本気で目指すならよ。
184 名前:匿名さん:2014/10/28 18:44
外人は打者なら守備位置は二の次で打撃だけで評価
投手なら190センチの右腕に限る
185 名前:匿名さん:2014/10/28 18:44
阿部さんご苦労さんですね、やはり捕手って体力的に相当きついよね、先発は
完投したとしても一週間に一度だけ130球ほど投げるけど、軽く投手に返す
だけど言っても毎日150球ぐらいは投げてる計算になるし毎日膝の屈伸を150
回はしてる。打球は何度も当たるは時にはバットが頭に当たるは。1塁に比べたら
負担は比べものにならないからね、今年よりは成績良くなるでしょ。
186 名前:匿名さん:2014/10/28 18:53
流れ切る様なカキコすまない。
今、日シリ見てんだが、、、。
柳田のフィニッシュってセペダさんに似てないか?
なんか来季再契約の雰囲気あるが守りが何とかなれば元々、OPSは悪くない人だから結構打ったりしてな。
てか、ある意味、超人だよ。帰国していきなりキューバリーグ出て結果出してる。
187 名前:匿名さん:2014/10/28 19:13
え、セペダ打ってるの?笑
やっぱストライクゾーンの違いかね。

ならパで欲しいとこあるんじゃないかな。
あの守備でセはキツイよなあ
188 名前:匿名さん:2014/10/28 19:15
ロペスって本当に解雇何ですか?
189 名前:匿名さん:2014/10/28 19:17
セペダ キューバリーグ帰国第一戦
二打数二安打一HR二四球。
永く手合わせしてるとベテランだから配球読めるってのもあるのかも。
そんな意味では来季期待出来るかも知れん。
190 名前:匿名さん:2014/10/28 19:20
ロペス愛着あるんだけどなー
ただ阿部一塁確定ってことは嶋獲得が現実になりそう。
金子は無理っぽいしFA選手獲得はやめといたほうがいいのかもね。
投手も野手も鍛えれば伸びる若手が絶対にいるし。
191 名前:匿名さん:2014/10/28 19:22
これは至宝ですわ

またセペダが見れるのか(^◇^)笑
192 名前:匿名さん:2014/10/28 19:24
188さん。
そうみたい。パならDHで全然問題なしでしょ。巨人だからDisられる。
個人的にはバッティングフォームと打球は大好きだよ。W

ロペスは自身の意向らしいね。そりゃあリザーバーでインセンティブ契約じゃあ好人物の彼でも辛いでしょ。
193 名前:匿名さん:2014/10/28 19:25
嶋しまってなんなの?取るわけないでしょwさすがに釣りだよね?
194 名前:匿名さん:2014/10/28 19:25
>>189
それガセじゃなくて本当なんだろうか?ガセ説もあるからね…
セペダってキューバでは至宝枠で、ど真ん中~内角のボールを
派手によけたら全部ボール判定ってルールとかあるんじゃないのかな?
とさえ思えてくる。
来季か~怖いな~セペダ…
195 名前:匿名さん:2014/10/28 19:28
191さん。
俺も嫁もロペス大好きだったんだよねぇ。笑
頼むからハマとか行かないで欲しいわ。
196 名前:匿名さん:2014/10/28 19:36
セペダボールってあるかもね。笑

しかし、来日まもなくの時、五打席だっけ?全四球とかあってゾーン把握も不十分な筈なにマジかよって思った。
でも、また巨人とは限らんからな。ロッテとか日シリに出てこないパのチームがいいよ。
打たねぇ~つってもセペダはなんか嫌だな。二年目とか特に。
197 名前:匿名さん:2014/10/28 19:51
>>196>>194
セぺダはアテネ時の全盛期松坂に4打席連続三振。 アッパースイング
気味なんだと思うよ。 そういう奴はメジャーで良くても日本ではダメ
内外角の広さの議論は日米であるが高低の差って議論されない

イスンヨフもそうだと思う。 数々の五輪での活躍五輪でWBCで打った
球種みれば一目瞭然。 岩瀬が打たれたとき矢野はインロー構えてたけど
あそこはスンヨフの強いとこ。 井川をぼこぼこにしたときに打ったコース

日本の選手が国際大会で急に打てなくなったのはスモボ対応型選手に
北京以降なり低めをすくう奴より叩くタイプを選んでるから。
だから長打でない
アテネとか06年はそういうのがいたから・・実はこの2大会は参加国中
ホームラン数トップ。 これ豆ネタね
198 名前:匿名さん:2014/10/28 19:53
松井イチローがメジャーで成功したのは低めがうまい。。 どっちかいうと
この2人は高めに意外と盲点がある。
井口・城島・新庄とアッパースイング気味と言う印象
199 名前:匿名さん:2014/10/28 19:57
捕手の外部補強は多いね。 意外と身になってる中尾と有田
意外とエースと4番とっても大きく戦力アップしないけど
ということは巨人の生え抜き捕手っておそろしくレベル低い。
村田真一のときこそここに真っ先にメス入れるべきだった。

93年に伊東勤がFAかというときに巨人が濃厚だったらしいが残留。
97年中嶋でもとればよかった
200 名前:匿名さん:2014/10/28 20:03
確実に言えるのは半年とか長いスパンのリーグ戦とかだとキューバ勢もきついかもな。日本のプロ野球は分析はメジャーに近づきつつある。

反応力瞬発力はさすがにキューバは凄いな。
アンダーソンが芯食わんでもあんだけ打つからな。変な回転の打球でヒットになる。どう見ても頭があんなに動くし打てる気せんのだが。
身体能力なんだろうな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。