テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900603

2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 1

0 名前:匿名さん:2014/10/26 18:53
荒らしお断り

ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
601 名前:匿名さん:2014/11/17 18:30
ああ、2軍の話か。
確かに2軍は厳しいね。
今、支配下がまだ65人に達してないから、あと何人かは調達すると思うけど。
602 名前:匿名さん:2014/11/17 18:32
内野手を獲得しなかったドラフトに問題あるな
603 名前:匿名さん:2014/11/17 18:34
戦力外組から1人は拾わないとですな。
森越くらいはと思うんだけどね。
604 名前:匿名さん:2014/11/17 18:38
大引入ってプロテクト誰も取られなくて内野12人だからね
605 名前:匿名さん:2014/11/17 20:12
風張は明日投げるかな?
606 名前:匿名さん:2014/11/17 20:30
アナル好きは 落合じゃなくて 清原が本当

風俗の子から 直接聞いたから 間違いない

アナル清原だな
607 名前:匿名さん:2014/11/17 23:06
風張今日投げなかったのね。せっかく録画したのに。明日は投げてもら
いたい。
608 名前:匿名さん:2014/11/17 23:10
小川監督が辞めてくれたし、補強には積極的になってくれてるし、ヤクルトが楽しみでしょうがない
609 名前:匿名さん:2014/11/17 23:18
辞めた人の叩きなら他スレでやってね
610 名前:匿名さん:2014/11/18 08:25
大引の背番号1問題があるなら
活躍しない若い背番号保持者は
降格したらええねん。
8*9*16
611 名前:匿名さん:2014/11/18 08:31
飯原を他2人と同じにするのは可哀想
612 名前:匿名さん:2014/11/18 09:54
大引は空気よんで1を選ばないと思うけどな。って願望は言ってるけどさ。
西浦が大引先輩を越えてくれるのを期待してみている。良いお手本だと思う。
2・3・遊に関しては1軍は大引獲得でこれ以上は今は望まない。
全体的に数が少ないので2軍は心配。
西浦、川端、田中、森岡、山田、荒木、谷内、今浪、三輪に大引の10名。
1軍が川端、森岡、山田、荒木、三輪、大引とすると2軍は西浦、田中、谷内、今浪。
今年は藤井がサード守ってた。又野のかわりに原をコンバートするしかないと思う。
613 名前:匿名さん:2014/11/18 09:59
今オフの背番号変更は誰々だろうね。
614 名前:匿名さん:2014/11/18 09:59
原の三塁とか無理だって
615 名前:匿名さん:2014/11/18 10:23
出来ればロッテ日ハムの人的補償見てから巨人から貰う選手決めたいんだけど
ね。でも巨人からは投手を狙っていてあとは戦力外から補充するじゃないかな。
そういえば荻野との契約はまだなのか?
616 名前:匿名さん:2014/11/18 11:03
や、やっぱり、か、川島、か、返しましょうか?
617 名前:匿名さん:2014/11/18 13:32
武内の8は剥奪してもいいと思う
背番号に見合う活躍を今まで全くしてないからな
618 名前:匿名さん:2014/11/18 18:55
風張やっぱり壊れてるのかなぁ
井口は確かに良いけど、
2番手にも出ないのは投げなさすぎ。
619 名前:匿名さん:2014/11/18 19:05
中根の事があったので球団からお達しがあったのか、単純に勝ちたいから井口玉井なのか…
2月に無事ならどちらでもいいです
620 名前:匿名さん:2014/11/18 23:01
風張は初戦で太ももを怪我したらしいです。投げられず残念ですが肩
を休めたとプラスに思いたい。
621 名前:匿名さん:2014/11/18 23:13
●Bクラス転落回数と通算勝率
巨人7回   5637勝3952敗311分、勝率.588
中日19回   4972勝4606敗334分、勝率.519
阪神29回   4976勝4649敗301分、勝率.517
広島43回   3971勝4375敗332分、勝率.476
ヤクルト47回 3920勝4463敗295分、勝率.468
DeNA47回  3724勝4676敗279分、勝率.443
(※ヤクルトは国鉄・サンケイ時代、DeNAは大洋・横浜時代を含む)
622 名前:匿名さん:2014/11/19 01:21
どうしていきなり補強費が捻出されたの?小川だってやってられないだろ?
623 名前:匿名さん:2014/11/19 04:00
嘘か本当か解らないが、
1、ヤクルト本社創業80周年だから(昭和10年1935年創業)
  新聞かネットで記事見た気がする。
  でも2005年の70周年の時に(若松監督最後の年)補強した記憶があまりない。
2、衣笠球団社長の出身大学(日大)の後輩の真中さんが監督になったから。
624 名前:苦労人:2014/11/19 04:24
>624勝ちたいんでしょわかったわかったまた一発わかった(( ̄▽ ̄)。
小川は暗かったから明るくなってよ(( ̄▽ ̄)。
625 名前:匿名さん:2014/11/19 04:40
言ってる意味が解らないのだが?(623さんへの回答をしただけだが)
(球団、選手、ファンなら優勝したいと思うのは、至極当然だと思うのだが)
小川監督が暗いって・・・テレビの画面でしか見た事ない人に言われたくない。
(2年連続最下位で明るかったらただのバカだろ。小川さんは超が付くぐらい真面目なんだよ。)
626 名前:匿名さん:2014/11/19 07:05
楽天もミコライオ獲得乗り出しか
大引は勝てそうだが、横浜楽天も来てるしミコライオは厳しいかな
627 名前:匿名さん:2014/11/19 09:15
カプアーノが西武に売り込みをかけたみたいだけど、ヤクルトは獲得へは向かわないのかな?
628 名前:匿名さん:2014/11/19 09:20
補強の最後で最大のパーツはストッパーだよね。
他球団は新外国人の話が出てきてるし。表に出ていないだけで動いてる事を信じたい。
629 名前:匿名さん:2014/11/19 09:35
ミコライオと言うか来年も抑え固定出来なきゃ成瀬大引取れても厳しいよ
630 名前:匿名さん:2014/11/19 10:55
大引は今日決まるのかな?
631 名前:匿名さん:2014/11/19 13:40
ミコライオの記事にDeNAのことが書いてなかったけどやめたのかな?
外国人は金額が重要なのかな?東京と宮城なら東京でやりたいとか思ってくれ
たら嬉しいけど。宮城寒いし。
632 名前:匿名さん:2014/11/19 16:55
>>622
まだ1円も使ってない補強費のことを議論するのは不毛
633 名前:匿名さん:2014/11/19 16:58
>>632
ゴミ屑ガラケー浅間厨うるせえ
634 名前:匿名さん:2014/11/19 19:27
風張、肩肘じゃなかったんだ。
良かった。

ミコライオは本人より
奥さんの評価が高いみたいだね(笑)
635 名前:匿名さん:2014/11/19 19:50
635
奥さんの評価?
636 名前:匿名さん:2014/11/19 20:48
<投手の新背番号について>

D1の竹下投手に22番を提示したみたいですね。
(高津の後継者、としての期待を込めてですかね)

D2の風張投手は、27番?無理かな~
明治神宮野球大会で活躍していればね~

FAの成瀬投手は、もし入団が決まれば、17番みたいですね。
(入団が決まれば、番号に負けない活躍を期待しています)
637 名前:匿名さん:2014/11/19 21:20
失礼!27番のはずはないですね。
638 名前:匿名さん:2014/11/19 22:08
増渕はハムでもヤバかったんだな
639 名前:匿名さん:2014/11/19 23:26
風張は32番らしいけど
640 名前:匿名さん:2014/11/20 05:27
真中政権でも一番二塁山田
641 名前:匿名さん:2014/11/20 05:28
で、固定したいみたいね
642 名前:匿名さん:2014/11/20 10:15
大引はいつ去就表明するんだろ?それと真中はドラフトでお願いして投手を一人多く取ったらしいけど内野手3人戦力外にしたのになぜドラフトで内野手指名しないんだよ。やばくねえか来年の2軍
643 名前:匿名さん:2014/11/20 11:11
>>642
相川の人的補償で取るのでは?ヤクルトの狙いは投手という報道が出てますがそんな情報を流して投手を多めにプロテクトさせて投手が多めにプロテクトされればその分野手がプロテクトから外れますから将来有望な若手が取れるかもしれないですね。
644 名前:匿名さん:2014/11/20 12:22
監督は外野のセンターラインの補強を希望してる。
巨人はヤクルトは投手希望だからと投手を多めにプロテクトするでしょう。
でも宮國とか外れそう。しかし守備の良いセンター松本哲の可能性もある。
確かにこれで先発陣の補強・遊撃の固定・センター固定・・・の課題はクリアできる。
さらにミコライオが獲得出来れば中継ぎ・クローザー陣の補強も出来る。
これで今のところ完璧と言える。今回の補強はCDの前小川監督の指揮かもね。
ヤクルト記念事業とは言え突然すぎる。
645 名前:匿名さん:2014/11/20 12:25
ホントに来年の内野どうすんの?成瀬、大引の人的で田中、三輪辺りかっさらわれたら2軍回せない
646 名前:匿名さん:2014/11/20 12:34
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/575452.html
大引、ヤクルト移籍へ
647 名前:匿名さん:2014/11/20 12:56
内野のトライアウト残ってるのもロッテ角だけか。
内野は武内以外プロテクトして取られないようにするしかないね。
ハムは田中賢介取るみたいだし、浩康とかは要らんだろうけど。
648 名前:匿名さん:2014/11/20 13:14
>>644
松本哲の可能性 高いかも
649 名前:匿名さん:2014/11/20 13:40
>>648
まだ居たの?君
650 名前:匿名さん:2014/11/20 13:47
小川さんがただ単に何も言わなかっただけじゃない?代行上がりの監督だから立場をわきまえていたんでしょ。真中は叶ったら儲けものでなんでもかんでも言ってみたら要望が通った感じだよね。社長も2年連続最下位で自分の立場がまずくなってきてお尻に火が付き突然補強に力を入れてみたら二人もFAで獲得できそうでビックリしてるんじゃないの。だから外国人もトライアウトも後回しになってるんだよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。