テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900602

2015千葉ロッテドラフト会議

0 名前:gbt:2014/10/25 18:38
2015は、即戦力投手中心希望。(^_^)
49 名前:匿名さん:2015/03/25 19:06
>>46
 県岐阜商・高橋、同感です。
 観客動員が伸び悩んでいる一因は、150km超のストレートを投げられる、球界を代表する投手がいないこと。
 甲子園で活躍した選手は特に話題にもなるし、人気も出る。
 しかも高橋は制球力もあるし、変化球もいい。1年目からやれそう。
 ここは何球団重複してもいくべきでしょう。
 左投手がいないからといって、安易に今永や上原にいかないでほしい。運よくクジで当てても、藤岡の二の舞になるだけ。
50 名前:匿名さん:2015/03/27 16:54
畔上翔
51 名前:匿名さん:2015/03/30 09:27
上位で誰取るの?
52 名前:匿名さん:2015/03/30 10:11
木村、川満、中後、植松の左腕が
今年結果を出さなければ戦力外もあり得る
左腕は獲りに行かなければならないだろうな
加藤(新日鉄住金かずさマジック)
横田(セガサミー)
宮谷(東京ガス)

井口、サブロー、福浦、大松もそろそろだろうから
横尾、谷田あたりもターゲットになってくるな
日本人の4番打者候補が井上しかいないから
53 名前:ロッテ好き:2015/03/31 23:21
日刊によると日ハムの最有力に県立岐阜の高橋が浮上
日ハムは一度今年のNo.1はこれと定めるとぶれずに指名するから選抜で普通のピッチングすれば決まりか
54 名前:匿名さん:2015/04/04 22:35
来年開幕ローテーに唐川、藤岡が無条件で入らないよう、
次のドラフトは高卒、大卒、社会人は問いませんが、
1位2位は投手でいってほしいですね。
55 名前:匿名さん:2015/04/07 22:19
どこが補強ポイント?
56 名前:匿名さん:2015/04/08 19:27
スターいない。本格派投手いない。先発投手いない。左投手いない。和製大砲いない。
内野もたりない。数年先有望の選手もいない。補強ポイントだらけ。こんな球団ロッテぐらいでは?

にもかかわらず金出さないので、ろくな選手とらない。せめて育成含めて、ドラフトである程度の数取ればいいのに、それもしない。
どんだけケチなのやら。
このまま弱体化するのを見るしかないんだろうな。
57 名前:匿名さん:2015/04/08 22:13
57
今年は豊作だから9人とった方が良い。
なんか再生してあげたい。
58 名前:匿名さん:2015/04/09 20:24
熊原や関谷で良いと思うよ。
59 名前:匿名さん:2015/04/11 12:11
少しは地元の選手とれや
60 名前:匿名さん:2015/04/14 09:39
地元の選手で活躍したのが福浦くらい。
唐川、清田もっと活躍しろよ!ぬるま湯ツカッテンジャネー
61 名前:匿名さん:2015/04/18 23:23
現チームのデッドライン上の選手から考えると、(個人的に投手6人野手3人)
今年は投手に偏るドラフトになるのかな?
それと質問なんですが、今年って9人取るほどドラフト候補数は豊作ですか?
自分としてはドラ1の力は今年が上だと思うが、
昨年の方が人数は揃っていた気がするので、
無理に数を取らずに5、6人くらいがいいと思います。
62 名前:匿名さん:2015/04/20 08:28
去年と比べると、投手の有望選手(大社の)は多いと思う。
一位で高橋二位で即戦力投手 野手をはさんで 
下位で高校生投手 こんな感じを希望します。
63 名前:匿名さん:2015/04/21 13:57
実際に足りないのは野手だから
こんな人数じゃ到底戦えない
64 名前:匿名さん:2015/04/21 14:04
宇草なんかはどうなのかな?
65 名前:匿名さん:2015/04/29 23:28
1位 高橋  (県岐阜商)
外れ 小笠原(東海大相模)
2位 谷田  (慶應大学)
3位 横尾  (慶應大学)
4位 福田  (大阪桐蔭)
5位 オコエ (関東第一)
6位 小畑  (大阪ガス)
7位 原   (専大松戸)
8位 佐藤  (山形中央)
9位 田中  (英明高校)

退団 伊藤、阿部、川満、植松、小林、青松、大松、早坂、サブロー
66 名前:匿名さん:2015/05/03 15:51
今のチームの投手不足を見ると、昨年のドラフトの迷走が響いていると思います。
高校生の指名が良かっただけにもったいなかった、
1位
実力的にドラ1クラスだが、ポジションが空いていないため、
スタメンなら新人王を狙えたかもしれないのに、
扱いがドラ4くらいの控え野手
2位
話題性重視の素材型の投手、今の実力だけならドラフト4,5位
4位
20前半の捕手が3人スタメン争いをしているのに、さらに重ねて指名、単なるイケメン枠、
6位の人は順位からいってギャンブル枠だったので仕方ないが、
1,3,4位に即戦力投手をしっかり取っていれば全然違った、
良い選手を取るのも大切だが、チームの状況を踏まえて指名してもらいたいものです。
67 名前:匿名さん:2015/05/05 21:18
1位 近藤(パナソニック)か横山(NTT東日本)
2位 黒瀬(初芝橋本)か渡辺(近大泉州)
3位 清水(日本生命)か横田(セガサミー)
4位 遠藤(盛岡大付属)か渡邊(専大松戸)
5位 上西(日本生命)か吉田(青山学院大)
6位 高校生投手
7位 大・社の隠し玉の投手

育成
1位 山本(九州国際大付属)

即戦力+将来のクリンアップ候補
68 名前:匿名さん:2015/05/08 00:09
黒瀬っていい選手なんですかね?
最近記事になったせいか1位候補だの書き込みがありますが、
肩が強いといっても、ドラフトにかかる捕手としては及第点レベル、
通算80本・・・本塁打の数字なんて参考程度の数字ですし、それこそ100本打っても指名されない選手もいる、
140m弾・・・育成指名だった肘井も高校時代打っている、
極め付けは捕手らしいが、最近の記事では一塁手としての出場、
後進の指導としてたまたまかもしれないが、捕手として後輩に負けたなら、ほぼ一塁専門選手、
現時点の情報では、何をもって上位候補か分からないのに、
なぜかネット評価が高い都市伝説選手としか思えない、
今後どういう情報が出てくるかなんですけど、
上の順位で取るとしても5位だと思う、
むしろ動画も見つからないのに、なぜこんなに人気が?
69 名前:匿名さん:2015/05/08 15:55
黒瀬は肩を痛めたから一塁だったとのこと。
夏にまで何らかの結論が出ると思う。
70 名前:匿名さん:2015/05/08 17:16
一位二位は投手でいいでしょ 一位高橋 二位社会人 これが鉄板!
こうなればドラフト当日三位以降でゆっくり酒が飲めますよ。
71 名前:匿名さん:2015/05/09 01:31
>>70
賛成ですね、ひとまず先発をそろえていかないとチームがもちません、
編成サイドも唐川・藤岡がダメになるとは計算外だったでしょうね、
2人とも1年目を見る限りスカウトの眼は間違ってないはずなのに、
なぜこうなった?
72 名前:匿名さん:2015/05/09 13:47
だけどロッテの一番に深刻な問題って野手の高齢化なんだけどな
73 名前:匿名さん:2015/05/09 14:21
野手がほとんど30歳前後なのは将来的なリスクだが、
ドラフトで取れる選手が既存のスタメンクラスの野手を押しのけれるかというと、
今年の中日みたいになるのは目に見えているし、
大松根元の準聖域は解除されても、井口サブローの聖域をどうにかしないとドラフトでとっても効果は薄い、
この状態で野手の即戦力をとっても控えが入れ替わるだけで、
翔太や中村が2軍に行くだけ、
野手の出来はリーグの平均レベルはあるので、
野手は将来的なリスクで投手は今あるリスク、
来年戦うためにも投手を優先、
野手は高卒の二遊間と外野を1人ずつ獲得でまだ間に合う、
しいで野手の即戦力を取るとするなら、
クルーズが来年いなくて、中村を見切る場合に、
立大の大城を取って肩の弱い鈴木をセカンドに回したいですね
74 名前:匿名さん:2015/05/09 15:58
>>73
高校生ならしばらく二軍に置いておいても惜しくない。
75 名前:匿名さん:2015/05/09 16:11
>>74
なので、今年のドラフトで野手を取るなら高校生、
中途半端に即戦力をとっても、
チーム事情が大幅に変わらなければ、ベンチウォーマーになるだけ
76 名前:匿名さん:2015/05/10 22:51
京都産業大の左腕津田はどうですかね?
球速は130キロ台で、迫力はないんですけど、
フォームが特殊で、投げる直前まで腕が体で綺麗に隠れているので、
打者は振り下ろす直前まで手が見えない感じになってます。
肩や肘の関節が柔らかくないとこのフォームで130キロも出ないはずなので、
変則左腕としてもいけると思いますし、
仮にプロで変則フォームが通じず、フォームをいじってしまってもいいストレートを投げれそうです。
77 名前:匿名さん:2015/05/11 17:10
>>75
>>31
高卒の左投手も欲しくない?
78 名前:匿名さん:2015/05/11 17:16
78
邪魔
79 名前:匿名さん:2015/05/12 23:01
多和田と熊原ってどうなんですかね?
それぞれ、地方リーグで圧倒的な成績を残していますが、
全国大会ではそこまで圧倒的な成績ではない、
多和田にいたっては目下4連敗中、
同じ大学生の今永(故障の影響なしが前提)と上原よりは1段2段落ちる選手の気がします。
今のところ岐阜の高橋とそれ以外の差が大きすぎる
80 名前:匿名さん:2015/05/13 02:34
今の大学投手の順位付けるなら、多和田、熊原、今永、上原の順だと思うよ。
特に熊原はこの春で評価さらにあげてる。4試合連続完封だよ!しかも相手は東北福祉大だし。
81 名前:匿名さん:2015/05/20 23:22
茂木が大爆発してますが、このままだとドラ1ですかね?
体格からするとプロだと中距離打者になりそうな気もしますが、
昔と違って小柄でも飛ばす選手はいますし、
スイングスピードも速いので、3位まで残っていれば欲しいですが、
2位では消えそうですね
82 名前:匿名さん:2015/05/22 14:42
あげ
83 名前:匿名さん:2015/05/28 10:52
関東では山村学園小熊好選手外野ですね。福浦タイプ何球団か注目してる見たいですね。
84 名前:匿名さん:2015/05/30 00:37
一位熊原
二位吉田 青学大

里崎絶賛、坪井コーチ就任
熊原はロッテに欲しい
85 名前:匿名さん:2015/05/31 21:49
1位 横山(NTT東日本)
2位 宮谷(東京ガス)
3位 山足(立命館大)
4位 勝俣(東海大菅生)
5位 高橋(花巻東)
6位 遠藤(盛岡大付)

割とマジでドラフトしてみた
86 名前:匿名さん:2015/05/31 22:19
86
わかる。なんかスゲーロッテ感あるな(笑)下位どっかで大卒ぽいけど
87 名前:匿名さん:2015/06/01 08:42
86 5位6位はムリじゃねー
88 名前:匿名さん:2015/06/06 10:00
大社中心のドラフトやっていたら、
今のオリックスと一緒になるからね。

今のオリックスこそが近未来のロッテ。
他山の石にしてはいけない。
89 名前:匿名さん:2015/06/07 23:03
投手陣がしっかりしたいたら
高山あたりでもいけるんだろうけど・・・
90 名前:匿名さん:2015/06/08 01:31
シーズン最後まで大嶺と植松の2人ともが防御率3点台中盤くらいでローテーに残れば、
たとえ投壊していても事情が変わりますが、
基本的に今年のドラフト1~3位のうち2人は来年のローテー候補を取らないといけない
91 名前:匿名さん:2015/06/08 11:02
1~3位からローテ候補二人に同意します。
さっき熊原投手見たけど一年目に10勝できそうにはとても見えない。
やはり高橋(県岐阜)に行ってほしい。6月頃からローテに入っても
7~8勝が期待できるし、二年目からは開幕投手ですよ。
92 名前:匿名さん:2015/06/08 17:48
ロッテのドラフト1位は、例年通りに地味な選手では?
93 名前:匿名さん:2015/06/08 18:50
黒瀬が木製バットで連発だってさ。

ttp://draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/23908/

こりゃ取った者勝ちだね。
94 名前:匿名さん:2015/06/08 22:25
熊原と多和田はリーグのレベルがレベルですし、
今年の1位候補が不作のせいで、
例年なら単独1位でいけると思うんですが、競合しそうなのが問題、
競合するなら高橋1本、外れで横山でいってほしいが、
横山の評価が1位確定っぽくないので、シーズン順位がBクラスなら
1位高橋(県岐阜)
2位横山(NTT東日本)の可能性はあるか?
横山1位なら2位は猿川(日立)を希望します。
95 名前:匿名さん:2015/06/09 16:35
これからは高卒野手の時代

ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6162977

ここを強化しないと時代遅れのチームになっていくから
96 名前:匿名さん:2015/06/09 17:04
田中は失敗だろ
華もないし…
97 名前:匿名さん:2015/06/10 21:43
大学生の投手だと岡田が一番いい気がしますね、
まず、3年秋からの主力なので使いべりしていないことと、
大学高校のドラフト候補の投手は大抵四死球率3以内ですが、
大抵が格下相手に真ん中投げても抑えれるから四球を出してない投手ばかり、
リーグのレベルが落ちるとその傾向が強くなる、ちなみにノーコンっぷりを見せてくれた田中も四死球率は3以内、
岡田も決して強いリーグではないが、
4年秋の四死球率も1つ台に収まるようなら、
流石にコントロールは信頼できないってことはないはず、
というかこれでノーコンだったら大学の成績の四死球数がもう信頼できない
98 名前:匿名さん:2015/06/11 08:34
猿川とか指名レベルの選手じゃないし 金捨てるだけ




必須