テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900601

2015年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!

0 名前:匿名さん:2014/10/24 22:30
大学生の逸材ズラリ

ホークスは今永で行きましょう
351  名前:投稿者により削除されました
352  名前:投稿者により削除されました
353  名前:投稿者により削除されました
354 名前:匿名さん:2015/07/10 20:23
2位で小野を取ろうとして楽天に強奪
それならと思って清水に向かうも日本ハムに強奪
松本は打者転向した方がイイと思う
355 名前:匿名さん:2015/07/10 20:55
>>343
1位黒瀬(おそらく単独指名できる)2位森下暢仁でいけばいい。
3位に残ってたら新日鉄かずさマジック・加藤貴之を指名できれば
2・3位逆でもいいけど。松本の打者転向には個人的には大賛成(本人はまだ投手に未練があるみたいだが)
356 名前:匿名さん:2015/07/10 22:11
去年高卒ばかりとったんだから今年は大社行けよ。
357 名前:匿名さん:2015/07/10 22:39
>>355
去年の小野以上に森下を2位で獲るのは至難の業だよ。
358 名前:匿名さん:2015/07/10 23:23
>>355
1位黒瀬2位森下より
1位森下2位黒瀬の方がまだ両獲りできる可能性はあると思う
ただ個人的にどちらか選べと言われたら黒瀬が欲しいので1位は黒瀬一本釣り狙いでいいと思う
359 名前:匿名さん:2015/07/10 23:29
仮想ドラフトやるので、よかったらソフトバンクで参加できる方お願いします。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37181/1435990484/
360 名前:匿名さん:2015/07/10 23:43
管理人さん、荒らしではないのにアタシの書き込みを何故消す?

確かにフツーならば高校生重視の指名の翌年は大・社指名になるんだろうけど
今永、上原、加藤貴がイマイチだし上位で優先したいような捕手、右内野手も居ないしなあ。
361 名前:匿名さん:2015/07/10 23:55
熊原とれよ
一年目から期待できるピッチャーが欲しい
362 名前:パチェーコ:2015/07/11 00:08
松本の打撃は好きですしあの集中力は買えます。
でも次期エース作りも意識しないと。

武田の制球、千賀のコンスタントさと不安があります。
東浜は大学レベルで洞察力を高めたもののがすり減りと伸びシロ不足の恐れもあるかも。

そう思うと松本には猶予を与えたいです。
ライバルとして森下を獲る戦略はアリでしょうが。
363 名前:匿名さん:2015/07/11 01:22
今の主力に高卒は中村と武田しかいないし、高卒とっても育てきれないから大社中心でいい
364 名前:匿名さん:2015/07/11 01:48
秋に今永が復活するようなら指名すべきでしょ
大隣は一年間ローテは難しいし他の左腕は実力不足
外れたら小笠原か森下って感じで
3年後考えると先発候補は言うほどいないからね
365 名前:匿名さん:2015/07/11 02:01
>>363
阪神ファンのお前に育てられないとか言われたくないんだけど
366 名前:匿名さん:2015/07/11 13:54
阪神ファンじゃねーよ。主力は大社じゃねーか
367 名前:匿名さん:2015/07/11 13:56
367

別IDのお前が何故反応してるんだ?

そして両者ともに阪神スレに書き込んでるぞ

姑息な真似をするんじゃないよ阪神ファンは
368 名前:匿名さん:2015/07/11 14:02
197: 07/09(木)12:43 ID:OkCNZ.bg0
>>194
水掛け論スマンけどだったら秋山やら角中やら畠山やら3位以降育成からでも出てくるのに上位野手にこだわらなくても良いと思うけど。新井兄もドラフト6位。
198: 07/09(木)12:53 ID:OkCNZ.bg0
上位野手が良いってするのは何か具体的なデータとかあるの?12球団で上位野手の主力ってどれだけいる?巨人を除いたらせいぜい平均1人か2人じゃないの?萩原誠、中谷、野原、高濱って阪神の1位野手指名の歴史はどうなの?能見、岩田、藤浪、メジャー行った藤川球児と阪神主力投手は半分近く1位or逆指名組が占めてる事に関してはどう思ってるの?岩貞、横山取ったのも間違いだった?
369 名前:匿名さん:2015/07/11 14:05
197: 07/09(木)12:43 ID:OkCNZ.bg0
214: 07/09(木)16:56 ID:e8QzUex60
「投手、野手に関わらずドラ1&逆指名選手が主力でいる率」って考えたら、阪神は鳥谷、球児、能見、岩田、安藤、藤浪らがいる分全然優秀な方と思うけどな。
270: 07/10(金)13:06 ID:e8QzUex60
そん中でも急ぎなのは捕手と三遊間だよ。
捕手なんか4年後には梅野しかいなくなるぞ。遊撃手は取っておけばどのポジションでも潰しが効く。大和、内川、陽、大田etc.プロ入り時は遊撃手。
288: 07/11(土)11:30 ID:e8QzUex60
現実的には守れんと一軍では使えんけどな。中谷にセンター守れつっても今の所は無理だし、(将来は分からんけど)西田も一塁とレフトライト。高校時代一塁だったのに三遊間なんて無理。森田もいくら打てても一塁しか守れなかったから結局使いようがなかった。
370 名前:匿名さん:2015/07/11 14:07
ホークスファンのみなさん、成りすましに気をつけましょう
371 名前:匿名さん:2015/07/12 00:00
下位の野手は下位だから当然成功しにくいんだよなぁ。

上位で作るベストナイン、下位で作るベストナインとかやってみれば「下位も悪くないじゃん」となったとしてもスケールや魅力は上位に軍配が上がる筈。
372 名前:匿名さん:2015/07/12 00:51
阪神が世代交代に失敗してる理由がよくわかる書き込みだなあ
373 名前:匿名さん:2015/07/12 17:56
阪神ってファンもダメだな
そんなドラフトばっかやってるから外様と生え抜きしか居ないんだろうな
374 名前:匿名さん:2015/07/12 17:58
訂正

阪神ってファンもダメだな
そんなドラフトばっかやってるから外様と外国人しか居ないんだろうな
375 名前:パチェコ:2015/07/12 18:26
とはいえ、阪神の横山、横田は正直、羨ましいと思える。

そんな事を言うと他球団ファンからお叱りを受けそうだが、実際ホークスは恵まれている。

そこらを考えると熊原、岡田とか即戦力右腕はそれぞれ魅力あるけど最優先か?とウ~ムと悩む部分でもある。
376 名前:匿名さん:2015/07/13 01:21
横田より上林のがいいよ
もう上でもいいくらい
377 名前:匿名さん:2015/07/13 02:23
黒瀬1位でとったら負け組ドラフト確定だろ
378 名前:匿名さん:2015/07/13 02:29
378
何故、阪神ファンがそんなに必死なのかわからない
379 名前:匿名さん:2015/07/13 02:37
30: 05/24(日)23:00 ID:spntGunI0
1.高橋or吉田、外れ多和田 右投2.柴田 左内3.黒瀬 右捕4.井口(東農大北海道) 右投5.藤岡or瀧野(トヨタ) 左内6.田中(日本文理大) 右投7.戸柱(NTT西)or宇佐美(城西国際大) 左捕
39: 05/25(月)00:58 ID:spntGunI0
ホンマのホンマにすぐに使えそうな左の内野が欲しいなら、トヨタの多木や東芝の松本幸一郎って手も。一年目から広島田中広輔ぐらいは働ける可能性は高いよ。但し、プロ入り時点で25歳は越えてるけど。
40: 05/25(月)01:01 ID:spntGunI0
35横尾は陽川とモロカブりじゃない?
47: 05/25(月)20:49 ID:spntGunI0
戸柱一応社会人ベストナイン捕手なんですけど。実力的にも木下より上でしょう。
木下はチーム内でも絶対的正捕手じゃない
まず経験も実力も上の二葉に勝たないとプロ自体も難しいのでは。今年はスルーで来年でも良いでしょ。戸柱以外ではホンダ鈴鹿の飯田も実力派で打撃面でも良い捕手です。
380 名前:匿名さん:2015/07/13 02:39
242: 05/31(日)14:50 ID:spntGunI0
今日の早慶戦見てる限りでも谷田、横尾、丸子の3人のプロの可能性は無くなった。
273: 06/04(木)14:52 ID:spntGunI0
大城も今春打率.200だから評価落ちたのでは?3位か、場合によっては4位もあるかと。
841: 06/29(月)14:37 ID:spntGunI0
836、840FAの話ダメとかするなとか誰も言ってないけどね。ツッコミに必死だね。
911: 07/02(木)00:58 ID:spntGunI0
東海大相模って過去にも吉田道とか田中大二郎とかやらかしてるからなあ。今年の吉田&小笠原のコンビはまあ大丈夫とは思うけど。
985: 07/03(金)22:13 ID:spntGunI0
ドラフトってよっぽどの即戦力以外は二代後、三代後の監督のためにやるもの。今の監督は今ある戦力+トレードやFA、外国人等でやりくりしながら勝つ。ファンも関係者もそこをはき違えてるのが多いんだよな…
381 名前:匿名さん:2015/07/13 14:52
阪神ヲタはアホばっかし
382 名前:パチェコ:2015/07/13 15:16
大坂の人に伺いたいのだけど、近大泉州の渡辺は実際どうなの?
  
河嶋宗一氏の記事からは“動きが重くキレがない”選手の印象を受けるけど
観戦したその時が故障や不調だったなら見方が変わってくる。

もし本物ならば古澤と競わせたいですね。
383 名前:匿名さん:2015/07/13 15:59
黒瀬のネガキャンした所で阪神に有利に働くとは思わないが、何でそんなくだらないことしてるんだか笑

渡辺は育てるなら三塁じゃないかな
松田の後釜に
384 名前:匿名さん:2015/07/13 16:00
まずは加治屋なんかを1位指名したスカウトを首にするのが先だろ。それとくじ引きしたくないからって去年の松本みたいな指名はやめてほしい
385 名前:匿名さん:2015/07/13 16:22
385
だから、何で阪神ファンが居るのさ
386 名前:匿名さん:2015/07/13 17:35
2015阪神ドラフトPart5


213: 07/09(木)16:51 ID:iNG9YrW.0
209
じゃあ萩原、中谷、野原、高濱って阪神の野手1位指名の歴史についてはどう思ってるの?率から考えても上位野手で出てくるのなんて10年に1人だな、あと何でもかんでも投手なんて誰も言ってない。投手野手に関わらずその年一番の選手を取りに行くってのはドラフトのセオリー。菊池や大石や有原抽選から逃げずに挑んだのは間違いだった?白仁田や二神はそれで外れた結果だから仕方ないじゃん。外れ1位なんて元々そんなもん。それは大物野手に挑んで外しても同じこと。
387 名前:匿名さん:2015/07/13 17:45
もう負け組ドラフトはかんべん
388 名前:匿名さん:2015/07/13 17:53
>>387

阪神ファン笑

2015阪神ドラフトPart5
181 : 名無しさん 2015/07/09(木) 01:06:43 ID:D2jCysvo0
釣りに来る奴いつもレス2つ付けてくるな。
いつも同じパターン。

どうせ釣れないのに…
389 名前:匿名さん:2015/07/13 19:24
松本の指名は自分も納得が行かないけど打者としての指名なら仕方ないかな?とも思う
390 名前:匿名さん:2015/07/13 19:35
松本は両方の可能性を探ってでしょう。
戦力に今は余裕があるし、直ぐに出てこいって訳じゃないから少し待ちましょう
391 名前:匿名さん:2015/07/14 00:39
くじ引きから逃げないで本当に一番評価してる選手を1位指名してくれ
392 名前:匿名さん:2015/07/14 00:41
>>391
阪神ファンうるさい
393 名前:匿名さん:2015/07/14 11:32
ホークスは2順目指名は、後の方になりそうだから、やはり黒瀬を1位じゃないと獲れないと思う
森下が2位では無理なら諦めて、大商大の岡田が2位指名で獲れそうなら1位黒瀬2位岡田でもいい
394 名前:匿名さん:2015/07/14 11:57
ドラフト1位投手が失敗しても
補強で何とかなるから余裕だろう

東浜、加治屋、松本、大場、巽、大隣、岩嵜がいなくても連覇です

阪神や巨人みたいなカス球団と一緒にされても困るw
395 名前:苦労人:2015/07/14 12:19
>395そのわりに優勝が少ない(笑)。
396 名前:匿名さん:2015/07/14 12:24
>>393
岡田も残らないと思うけど。
397 名前:匿名さん:2015/07/14 20:31
1位熊原か怪我が治れば今永2位森下でいいでしょう
398 名前:匿名さん:2015/07/14 20:34
去年の小野も結局残らなかったから、今年も森下2位は無理でしょう。
399 名前:匿名さん:2015/07/14 21:49
1位は熊原か上原(秋に投げれたら今永)で2位は左の中継ぎ候補としてセガサミーの横田か今宮のライバルとして立教大の大城を指名して欲しいです。
400 名前:匿名さん:2015/07/15 00:41
今宮がもう伸びしろなさそうだし、ショートは指名しないとな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。