NO.12900601
2015年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2014/10/24 22:30
大学生の逸材ズラリ
ホークスは今永で行きましょう
951 名前:匿名さん:2015/09/12 09:38
>>947
大場、金・・・解雇
星野、伊藤・・・育成降格
山田・・・トレード
スタンリッジ、巽・・・契約更改
ウルフ・・・わからない
こんなかんじではないかな?
952 名前:匿名さん:2015/09/12 12:53
解雇の個人名を出すのは好きじゃないので出さないけど
5人指名しようとすれば、少なくとも7つか8つは
枠を開けないとだめでしょうね。
今年も細山田、バリオス、釜元と3人育成から上げているので
育成のモチベーション維持のためにも67人くらいにしないとね。
953 名前:匿名さん:2015/09/12 13:20
>>951
野手では金子の圭ちゃんと城所はもう戦力外でいいかな。
内外野の守備固め、何とかなるし。後トゥーシェンも要らないな。
954 名前:匿名さん:2015/09/12 15:11
大場と金は戦力外通告の対象でしょうね。他球団なら活躍できるかも。
955 名前:匿名さん:2015/09/12 16:03
巽は野手転校やろ
956 名前:匿名さん:2015/09/12 16:28
金子に関してはドラフトでショートを取らない限り戦力外はないと思う
大場川原城所トゥーシェン金星野あたりは育成落ちを含めた戦力外になるだろう
坂田は支配下登録できる実力も付いてきたし枠をあける必要がどうしてもね...
957 名前:匿名さん:2015/09/12 16:50
松中って今季限りで引退すんの?
一軍昇格は優勝後の消化試合で、引退試合をするんかね。
958 名前:匿名さん:2015/09/12 18:43
オコエは体ができると右の柳田みたいになりそう。
959 名前:匿名さん:2015/09/12 21:09
今永は先発で長いイニング抑えられるか3,4回見てみないとまだ分からないなぁ。
怪我は大丈夫アピールしてるけどそりゃそう言うでしょうw
ドラ1だったら契約金1億円+5千万貰えるんだし。
1イニング投げて147㎞出たからもう大丈夫、だからドラ1で指名しようじゃなくて長いイニング投げて肩の筋力、スタミナが戻ってるか確かめなきゃいけない。
3年前にも肘の怪我は大丈夫って言ってた東浜に騙されてるしね。
ホークスファンも少しは学習しようw
960 名前:匿名さん:2015/09/12 22:41
1位 今永 投 左左 178cm78kg 駒沢大 福岡県出身 MAX148㌔
2位 小澤 投 右右 180cm77kg 日大三島 静岡県出身 MAX152㌔
3位 広岡 遊 右右 183cm78kg 智辯学園 大阪府出身
4位 黒瀬 三 右右 180cm95kg 初芝橋本 大阪府出身
5位 沼田 投 右右 185cm85kg BCL群馬 愛知県出身 MAX155㌔
育1 与那原 投 右右 190cm88kg 普天間 沖縄県出身 MAX148㌔
育2 中村震 投 右右 190cm80kg ルーテル学 熊本県出身 MAX141㌔
育3 グルラジャニ 内 右左 177cm73kg PL学園 兵庫県出身
育4 中村伊 投 左左 180cm65kg 星琳 福岡県出身 MAX144㌔
育5 原拓海 外 右右 182cm85kg 大東 島根県出身
961 名前:匿名さん:2015/09/12 22:53
>>960
沼田ってアマチュアとの関係的に取っていいのだろうか
この育成5人組だったらすごい期待が持てるわ
962 名前:匿名さん:2015/09/13 00:18
今永は昨年の松本みたいにリハビリ込みでとはいかないだろう
大卒やとどうしても即戦力扱いされるし故障場所が肩だけに即戦力を期待するのは無理
それにチーム事情として今のホークスに即戦力は必要ない
高橋や小笠原も競合してまで欲しいかと言われれば?やから1位は単独狙いのオコエでいってほしい
963 名前:匿名さん:2015/09/13 10:33
1位オコエ
2位黒瀬でいいんじゃない。
能力のある野手は貪欲にとりにいくべき。
ホークスしかできない指名だと思うね。
ギータをみて、やっぱり野手のスターは必要。
964 名前:匿名さん:2015/09/13 11:54
黒瀬は小川部長が頻繁にコメントを出しているので指名があるかもしれない。
965 名前:匿名さん:2015/09/13 12:58
どこも投手を優先させるだろうし
黒瀬を2順目で指名するところはないんじゃないかな
指名するにしても3順目で充分でしょう。
2順目は投手でいってもらいたい。
来季の先発は千賀が期待できるし、大隣も戻ってくると思うけど
リリーフがたりない。岩崎も巽も二保もみんなピリットしない。
966 名前:匿名さん:2015/09/13 13:02
3巡目でも即戦力はいるのでは。巨人の高木勇人みたいに。
967 名前:匿名さん:2015/09/13 13:08
>>965確かに、去年の岡島の穴が埋まらないままですな。(左投げのセットアッパーが、という意味です。飯田を充てる算段だったのでしょうが)
968 名前:匿名さん:2015/09/13 20:28
1位 オコエ(関東第一)
2位 原(東洋大)
3位 黒瀬(初芝橋本)
4位 井上(JR九州)
969 名前:緊倶州問:2015/09/13 21:00
1位は永谷(履正社)で良いんじゃないでしょうか?
970 名前:匿名さん:2015/09/13 21:22
スターが欲しい。
971 名前:パチェコ:2015/09/13 21:58
沼田はBC群馬に来たはいいが活躍してないんだよなあ。
中継ぎには三菱長崎の奥村や香川オリーブの松本、ジェイプロの角屋とかもいるけどトヨタの上杉もいいなあ。
上杉は上位かもしれないけど。
972 名前:匿名さん:2015/09/14 07:20
上杉は去年なら上位だったでしょうね。
自分はずっと井口が2位で指名できれば
いいと思っています。小笠原も高橋も
武田みたいにシーズン後半から
出てくると思うのでどちらが指名できても
いいのですが、はずれた時のリスクは大きいですね。
小笠原はセットアッパー向きと見ています。
973 名前:匿名さん:2015/09/14 15:48
>>969
永谷は進学らしい
974 名前:匿名さん:2015/09/14 17:35
谷田が絶好調だなぁ
重信も良いし今年は大学生野手ほんとにいいね
975 名前:匿名さん:2015/09/14 19:09
大場はトレードだろうね
976 名前:匿名さん:2015/09/14 19:20
トレードなら良い方
既に市場の商品価値はない解雇やろう。
977 名前:匿名さん:2015/09/14 19:35
大場と巽のセットでヤクルトの村中 赤川の両左腕とトレード出来ないかな?
全員ドラフト1位同士。ホークス左腕不足だし川島と山中の活躍でトレードでは良好関係だと思うんだけど。
978 名前:匿名さん:2015/09/14 19:36
大場は3軍レベルですよ。
979 名前:匿名さん:2015/09/14 20:05
>>968
オコエの1位指名には賛成しない(個人的にはオコエには興味なし)が
2~4位はなかなか良いね。東洋大の原樹里は大学が2部リーグだからあまり目立たないけど
良い投手だよ。中継ぎだったら即戦力として使えるんじゃないかな?
打者のインサイドをしっかり突ける投手だね。マウンドさばきが良い。
980 名前:匿名さん:2015/09/14 20:22
原はウチの2位までに残っているとよいね。
981 名前:匿名さん:2015/09/14 21:20
大場自由契約で
原指名というのは
なかなか難しいんじゃないか?
982 名前:匿名さん:2015/09/15 00:06
大場はパチ○コ屋でよく見るよ。
今年で解雇だな。
983 名前:匿名さん:2015/09/15 03:19
1位は重信に決定!
984 名前:匿名さん:2015/09/15 07:27
今永は2球団から3球団かな。
985 名前:匿名さん:2015/09/15 10:52
大商大岡田 京産大相手に7回1/3イニング4失点ソフトバンクドラフト1位候補から消えました。
大商大岡田をドラフト1位に推してた奴、こんな不良債権をホークスドラ1に薦めるな。
まったく見る目がないなぁ~。
986 名前:匿名さん:2015/09/15 11:31
>>985
4人態勢で視察した巨人・山下スカウト部長は「調子は悪かったと思うが、決まったときの球は1軍レベルにある。即戦力の力は十分に持っている」と高評価した(報知)
987 名前:匿名さん:2015/09/15 12:04
岡田なんかドラ1指名してもワクワク感がない。
スター性、華がない。レベルの低い関西大学リーグで打ち込まれるなんてプロで活躍なんて期待出来ない。
988 名前:匿名さん:2015/09/15 13:03
悪い頭で考えてみました。
1今永外れ多和田
2笛田(福岡工大)
3勝俣
4田中豊、栄
5黒瀬
6福敬(JR九州)
7大城戸(ホンダ鈴鹿)
以上
全国にはまだまだ沢山逸材がいます。良かったら参考にして下さい!
989 名前:匿名さん:2015/09/15 13:26
勧めはしないけど大学選手権で神大相手に
ノーアウト満塁で出てきて抑えたときは間違いなくよかったよ。
ほとんどストレートは150超えてた。
リリーフ向きかもしれない。
関西の大学生が好きなオリックスあたりが指名するのじゃないかな。
はずれ1位では消える選手だと思います。
990 名前:匿名さん:2015/09/15 14:44
捕手難は城島流出以来課題だしトヨタの木下1位もありそうだな
991 名前:匿名さん:2015/09/15 14:51
今永 専大相手に8イニング8奪三振4失点ホームランも打たれましたね。
先日は1イニング投げて147㎞だしましたが先発で長いイニングだとまだまだですね。
地元福岡、左腕と言うだけで今永をドラ1に推していた人この投球内容でまだ今永を1位指名薦めますか?
九州沖縄出身大学No.1といって肘の怪我をした東浜を1位指名したのと同じ結果になりますよ。
ホークスファンも少しは学習しましょう。
今年は将来性がある高校生をドラフト1位指名で。
992 名前:匿名さん:2015/09/15 15:03
個人的には
1位 小笠原
2位 大卒投手(笛田、原、唐仁原など)
3位 勝俣
4位 大卒内野手(大城など)
5位以下 即戦力左腕(井上、福など)
こんな感じの方向性でいって欲しいな~
993 名前:匿名さん:2015/09/15 15:43
大商大岡田の昨日の投球(京産大)71/3、被安打6、奪三振?失点4、自責2
打ちこまれたというほどではない。初めて投げる球場のマウンドが低くて最初合わなかったが、次第に修正能力を発揮して
中盤以降直球の球速がコンスタントに145キロ出てたとのこと。悪いなりに試合を組み立てられたと言っていい。
個人的な評価としては変わらず。関西リーグはレベルが低いなんて言ってたら、則本(三重中京大)はどうなんだい?w無名に近い存在から楽天のエースだ。
大学時代からツーシーム多投し、小手先の投球で評価されてる投手より、速い直球が投げれる投手の方が魅力があるし、また岡田は大学に入って本格的に投手になったことで
使い減りしてないし、伸びしろがある。仙台大・熊原と共に、1位指名推しに変わりなし。
994 名前:匿名さん:2015/09/15 16:14
>>991
今永推しのホークスファンがというより、球団がどう思ってるかだね。
今年の春先までは、間違いなくホークスのドラ1候補筆頭だっただろう。今は多分白紙もしくは凍結状態。
4失点したが、8イニング投げれたというのを、ホークススカウト陣がどう評価するか。
個人的には故障歴ある今永のドラ1指名には消極的。肘ではなく肩だからその後の展開(再発等)が読めない
995 名前:匿名さん:2015/09/15 16:32
今永でいいよ
996 名前:匿名さん:2015/09/15 16:37
ストレートはまあまあ速いがコントロールは悪い決め球になる変化球がない岡田とストレートが早いのはもちろん鋭いスライダー、フォークがある則本が同等?笑わせてくれるw
則本は1試合21奪三振するなど大学時代無双してたよ。岡田はレベルが低い関西大学リーグでそこそこまとまった投球をするが無双するほどじゃない。
春先にちょっと調子がよかったぐらいの投手をドラ1なんてw
来年は田中正義など実力がある大学投手は多いが今年はたいしたのがいない。
今年はファームで2~3年鍛えるつもりで高橋 小笠原 オコエ 平沢など将来性のある高校生をドラフト1位指名で。
997 名前:匿名さん:2015/09/15 18:19
立命大の桜井って右腕、どんな感じですか?
998 名前:匿名さん:2015/09/15 18:27
母校なんで出てきた時から注目してるんですが
圧倒的な力はないですね。
まとまっているし、クレバーところと
進路をプロ1本という心意気は買いですが
どうも立命の投手はわりとプロ入りして大成しないんですよね。
藤原なんて凄いボール投げてたんですけどね。
999 名前:匿名さん:2015/09/15 18:33
999さん、ありがとうございます。そうですか。149キロ右腕と言われる桜井どうかなと思ったんですけどね。
1000 名前:匿名さん:2015/09/15 18:33
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。