テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900600
2015年埼玉西武ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2014/10/24 17:12
-
来年は誰を獲得するのか考えよう!!
-
351 名前:匿名さん:2015/01/29 08:32
-
>>348
谷田も失敗連中と変わらんっての。
東大ボーナスステージで稼いでるだけ
-
352 名前:匿名さん:2015/01/29 10:34
-
谷田は通算9本塁打だし長距離打者じゃなく中距離だろう
プロに入れば秋山翔吾と大して変わらないよ
-
353 名前:匿名さん:2015/01/29 10:34
-
本当に凄いやつ22 谷田 成吾(慶応大3年 )右翼手
ttp://meisukauto.blog113.fc2.com/blog-entry-1586.html?sp
本当に凄いやつ23 横尾 俊建(慶応大3年 )三塁手
ttp://meisukauto.blog113.fc2.com/blog-entry-1587.html?sp
>>351
まぁホームランはな。
東大以外からホームラン量産するのが今年の課題ってことでいいでしょ。
-
354 名前:匿名さん:2015/01/29 13:00
-
森も山川も当てたのに上位で野手なんて要らねえ
谷田とか2位でも抵抗あるレベル
それに外野なら欲しいのは右
-
355 名前:匿名さん:2015/01/29 15:33
-
甲子園、六大で活躍した大物取れ小物はいらない。
-
356 名前:匿名さん:2015/01/30 05:00
-
見る目のない松本が推す今ドラフト。
1位候補
今永か高橋のどちらか指名。
即戦力左腕優先から今永か。
昨年は安楽、高橋推しで高橋獲得で満足した。今年は今永、高橋純推し。
外れ1位候補
大学社会人右腕では多和田投手が1番手。彼も評価変わらず。
その他
関谷、熊原、渡辺圭、猿川が候補。この中から1位指名決めてほしい。
ポイントとして先発、中継ぎ両方行ける即戦力をポイントに上げた。
2位指名。
後ろにほしいクローザ候補。又は即戦力ショート
狭間投手 (Honda熊本)
西村投手(帝京大)
大城内野手(立教大)
3位指名
将来性ある高卒外野手。
平沼外野手(敦賀気比)
佐藤外野手(花巻東)
4位指名。
大型野手獲得。
遠藤内野手(BCリーグ信濃)
横尾内野手(慶応大)
-
357 名前:匿名さん:2015/01/30 05:19
-
357
もう来んなうるせえ
-
358 名前:匿名さん:2015/01/30 07:21
-
炭谷流出ならドラフト2位指名枠に木下 拓哉捕手(トヨタ自動車)を追加。
強肩、でディフェンス型捕手の緊急補強は必要。
-
359 名前:匿名さん:2015/01/30 07:26
-
映像見たことないくせに雑誌に書いてある短評を鵜呑みにして知ったかぶる松本
-
360 名前:匿名さん:2015/01/30 07:32
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その30
※言い訳かまして逃げるくせに土下座するとか書くチンカス松本(笑)伊東は退団してないし馬鹿すぎる
↓
名無しさん:2013/07/28(日) 05:01:08 ID:w1dP5OuQO
森がプロで捕手で成功したなら土下座するわ。
確認するのは簡単だろう。
森はプロで捕手では絶対通用しないって言っているんだから。
プロでレギュラー捕手になったら土下座しろよでいいんじゃない。
同じことは昨年田村でも言っている。
捕手で使っている伊東監督はバカってことだが、
田村がレギュラー捕手になるとは思ってないからな。
このままなら持ち味の打撃力まで失いかねない。伊東監督退団は正解だった。
無能な監督をさらけ出している。
西村監督ならそんなバカな使い方しないだろう。
-
361 名前:匿名さん:2015/01/30 08:33
-
強打の野手はまだまだ足りない。
遠藤がBCリーグでどれだけやるか楽しみだが、BCリーグも甘くないからな。
-
362 名前:匿名さん:2015/01/30 09:25
-
ドラフト中位で松本が推す。笛田怜平投手(福岡工業大)と原樹理投手(東洋大)
ドラフト上位に名前がのらないのが不思議なこの2人。(松本的には1位クラスと遜色ない)
細身でキレありで将来性の高い投手。
西武は本田あたりに興味あるようだが、桜井(立命館大)ら含めて狙ってほしい投手。
-
363 名前:匿名さん:2015/01/30 10:25
-
笛田は最近球速抑える投球スタイルに変えたみたいだな。
-
364 名前:匿名さん:2015/01/30 10:33
-
>>363
見る目ない松本には大瀬良よりよく見えたからね。大瀬良があれぐらいなら笛田はそれ以上ってことになる。今話題すら上がってこないが、ドラフト1位で消えるんじゃないかな?
-
365 名前:匿名さん:2015/01/30 12:31
-
オレは純平くんを望む。競合になるだろうが、逃げないでほしい。
-
366 名前:匿名さん:2015/01/30 13:27
-
>>364
見る眼ないんだから黙ってろ馬鹿
この雑誌厨のチンカス野郎
-
367 名前:匿名さん:2015/01/30 14:44
-
谷田は列記とした長距離砲です。
なぜなら、本塁打の平均飛距離は他の大学生とは別次元であり、
特に昨年放った本塁打の内、立教の澤田、明治の山崎(オリックス)、斎藤から撃った本塁打は
プロでも相当の長距離砲でないと視らあれないほどの打球でした。
そのほか大学侍ジャパンでも日本人唯一の本塁打を超特大で放っています。
以上のことだけでも、谷田は充分に長距離砲です。
-
368 名前:匿名さん:2015/01/30 14:48
-
谷田推しいい加減ウザいな
-
369 名前:匿名さん:2015/01/31 03:03
-
平沼って投手に強いこだわりあるみたいだから投手で行きそうな気がする
野手平沼なら欲しいわ
-
370 名前:匿名さん:2015/01/31 11:40
-
高橋、平沼が獲得できたらいいね。
投手と外野手で。
右が上位指名なら下位で左1人ほしい。
野川 拓斗投手(鷺宮製作所)あたり5位、6位でほしい。
今永と高橋。ハズレ候補に多和田投手ってとこだろう。
内野手必要。2位で即戦力の大城もしくは平沢あたり獲得できたらいい。
高校生内野手獲得なら7位か8位で山足達也内野手(立命大)
金子の後輩ほしいね。
-
371 名前:匿名さん:2015/01/31 18:26
-
オコエ瑠偉が気になる。
-
372 名前:匿名さん:2015/01/31 20:20
-
そう言えば城南の竹内勇太って大学でもレギュラーとれてないね。
-
373 名前:匿名さん:2015/02/01 08:50
-
大学生野手のリーグ戦成績は通算より3年以降が参考になる気がする。
特に東京六大学や東都は。
-
374 名前:匿名さん:2015/02/01 10:22
-
>>373
例えば誰?
-
375 名前:匿名さん:2015/02/01 10:52
-
>>370
見る眼ないんだから黙ってろ馬鹿
この雑誌厨のチンカス野郎
-
376 名前:匿名さん:2015/02/01 12:18
-
>>374
別に誰ってわけじゃないよ。
やっぱり大学野球は木製バットへの対応もあるし、特に東京六大学や東都は投手のレベルが高いってのもある。
高山だってインタビューでやっと大学3年になって木製バットに慣れてきたって言ってるくらいだしな。
1、2年の成績も入る通算成績よりドラフトが近くなる3、4年のみの成績の方があてになるし重要。
-
377 名前:匿名さん:2015/02/01 14:54
-
適応力の高さを測るには高校と大学でレベルが一気に変わる下級生時の成績も重要なんじゃないか?
その点で谷田や横尾は物足りないな
プロに入っても時間がかかりそう
3年以降の成績の重要性も否定しないけど同じ相手と何度も対戦する「慣れ」もあるから
-
378 名前:匿名さん:2015/02/01 15:52
-
1位候補は投手
高橋、今永、多和田を指名。これら外したら遊撃手の仙台育英の平沢指名でいいんじゃないかな?
西武が狙う本田や推薦している笛田あたりは2位、3位で獲得できるだろうし。
-
379 名前:匿名さん:2015/02/01 21:01
-
>>377
>同じ相手と何度も対戦する「慣れ」もあるから
それは相手も研究してくることだから同条件でしょ。
-
380 名前:匿名さん:2015/02/01 22:07
-
同条件だが一般的に対戦回数が少ないうちは球筋に慣れてない分打者不利と言われてるよね
-
381 名前:匿名さん:2015/02/02 11:37
-
立命館の桜井もなかなかいい投手だったなー
平沼は野手に専念してくれないかねー
-
382 名前:匿名さん:2015/02/03 06:43
-
ttp://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=3128
入団辞退のお知らせ
プロ野球独立リーグ・ルートインBC リーグ(Baseball Challenge League) 信濃グランセローズは、ドラフトで指 名した遠藤裕也選手より、入団辞退の 申し出があり、これを受理いたしまし たのでお知らせいたします。
-
383 名前:匿名さん:2015/02/03 07:20
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その31
※チンカス猿の糞馬鹿松本はテキトーに名前挙げているだけ、遠藤1位(笑)
↓
名無しさん:2013/09/10(火) 04:25:30 ID:w1dP5OuQO
なるほど。
なら西武の 1位指名は遠藤裕也内野手(東海大相模)だな
大型内野手で長距離砲。身体能力も高い。ただ変化球は高校レベルでも打てない。
-
384 名前:匿名さん:2015/02/03 10:30
-
遠藤これからどうするのかな。
入団辞退したからにはどっかと話できてるのかもしれんが。
-
385 名前:匿名さん:2015/02/03 13:40
-
松本はいろいろ酷いなw
雑誌、新聞が取り上げたものをそのまま信じちゃうんだろうな
見る眼ないわホント
-
386 名前: 名無し:2015/02/03 22:17
-
1位多和田投富士大
2位横尾内慶大
3位吉田外青学大
4位渡辺投日本通運
5位大向外富士大
-
387 名前:匿名さん:2015/02/03 23:15
-
何処にも所属していないならなおさら指名しやすい。高校時代は上位でもおかしくない選手。内野手だし、下位や育成枠指名なら遠藤は面白いと思うね。
渡辺圭とか4位じゃ残らないでしょう。
-
388 名前:匿名さん:2015/02/04 00:16
-
大学中退の次は入団辞退か
下位指名とか言ってないで、そっとしといてやれよ
-
389 名前:匿名さん:2015/02/04 02:44
-
遠藤はラグビーやればいい
まだ間に合う
-
390 名前:匿名さん:2015/02/04 05:06
-
2人くらい強打者を獲ってもいいと思う
谷田はじめとする2位以降で獲れる強打の外野手
それと浅村に次ぐような強打の大型ショート(コンバートも含む)と2人欲しい
-
391 名前:匿名さん:2015/02/04 08:00
-
大向ってドラフトかかるかな?
北東北大学リーグで未だにホームラン0本の打者だけど。
-
392 名前:匿名さん:2015/02/04 10:55
-
遠藤は相撲に転向すればいい。W遠藤
-
393 名前:匿名さん:2015/02/04 13:54
-
本当に強打者になるんなら獲ってもいいんだよ
しかし野手は金属だったりプロの投手を打ってるシーンを見てないから
そいつが高いレベルで打てるか分かりにくい
特に六大学の野手ほど危なっかしい環境で野球してるから
プロに入っても名前先行で成功してる選手が少ないだろ
-
394 名前:匿名さん:2015/02/05 07:40
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その32
※馬鹿だから誰でもショートできると思っちゃうんだろうな(笑) 森の次は木村にショートやらせろだってよ
チンカス馬鹿の松本はすべてがテキトーで何も考えてない雑魚(笑)
↓
名無しさん:2013/09/05(木) 21:37:13 ID:w1dP5OuQO
確かに三塁か外野手だったらね。
ただ、ショート森友哉なら魅力たっぷりでしょう。
プロでショート、セカンドできそうに見えるんだよね。小柄でフットワーク軽いし捕手だから肩は強い。
-
395 名前:匿名さん:2015/02/05 17:31
-
大城とか柴田は指名すべきでないな。
そもそも柴田は指名漏れも十分あるが。
-
396 名前:匿名さん:2015/02/05 23:29
-
>>394
現実的に西武の場合打てる選手を空いているポジションに抜擢するのがベストだろう。捕手こそ打てるより守りが大事。
あたり前だろう。
バッテリーが試合の主導権を握る。
-
397 名前:匿名さん:2015/02/06 09:49
-
>>396
糞馬鹿(笑)
森、木村のショートの守りはどうすんだよアホ。
-
398 名前:匿名さん:2015/02/06 16:03
-
>>397
木村ショート、ライト森でも、三塁森でもいいだろう。
ドラフトで投手揃えるなら打てる野手を抜擢。守備は練習すりゃいい。
自分はドラフトは投手優先派。でも本気で森を捕手にするなら野手全然足りない。1位谷田、2位横尾でいくしかないな。そんなドラフトしたら投手を補強できなくなる。
-
399 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/02/06 16:31
-
ゲットン!400ゲットン!
-
400 名前:匿名さん:2015/02/06 18:11
-
打てる野手が足りないから2年前のように野手優先ドラフトやってもいいと思うけどな。
特にサードは人材不足。
山川はまだサードの目もあるんだろうが。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。