テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900600

2015年埼玉西武ドラフト

0 名前:匿名さん:2014/10/24 17:12
来年は誰を獲得するのか考えよう!!
51 名前:匿名さん:2014/10/28 23:45
谷田も横尾も指名しないだろう
来年も投手優先してなんとか投手陣が形になってくる

今年は投手2人しか指名しなかったからな
郭は外国人枠だ
52 名前:匿名さん:2014/10/29 03:36
永江金子一山田と守備型とってきてこれ以上ショートってとるかな
稼頭央中島の後継になれそうなの欲しいんだけど
金子侑はショート駄目だったし
53 名前:匿名さん:2014/10/29 05:07
いやいや、西武は野手は高校生指名するだろう。上位は確かに、多和田投手か関谷投手になると思うよ。谷田や横尾内野手より、菊池の後輩、佐藤(花巻東)、桐蔭にはセンスあるショート福田(大阪桐蔭)がいる。大型ショート渡辺(専大松戸)あたりを3位ぐらいで狙うだろう。
54 名前:匿名さん:2014/10/29 07:59
最後の東大戦で畔上は6打数4安打2二塁打、佐藤竜は8打数6安打1二塁打1本塁打と鬼のように打って一気に打撃成績上げてるな。
谷田も1年の頃から東大から稼ぎまくってた。
やっぱり東京六大学リーグは東大線
55 名前:匿名さん:2014/10/29 08:14
途中で書き込んじゃった。
続きから。
やっぱり東京六大学リーグの選手は東大戦除いた数字で判断しないとな。

ちなみにロッテ1位の中村もかなりの東大キラー。
ttp://sp.logsoku.com/r/livejupiter/1414128421/
VS東大戦
13試合 打率.471 4HR 19打点 6盗塁
他の大学
66試合 打率.257 6HR 26打点 12盗塁
56 名前:匿名さん:2014/10/29 10:40
【松本爺あるある】 ID:w1dP5OuQO

・実際には行われていなかった試合を見に行ったとウソを付いてばれたことがある
・成功率70%とかいう数字を突然言い出すが特に元になるデータは持ち合わせていない
・証拠はと聞かれると過去レスを見てみろと言い出すが、自分では探す技術を持ち合わせていないからうやむやになる
・松本幸一郎は指名漏れなのにプロ入りしていないからプロで成功したか判断できないと意味不明な弁解をする
・見る眼ないと言われると過剰に反応する変なプライドがある
・匿名掲示板で証明できないのに元新聞記者で金融業会長の年金暮らしをアピールしたがる
・そのわりにはガラケーを使って書きこんでいる
・71歳なのに掲示板中毒(2ちゃん以外でも書きこみしている)
・本スレで900を踏んだのに次スレを立てずに逃げたことがある(スレ立てることは絶対にしない)
・本当はアンカ付けられるのに2ちゃんではわざとやらない
・都合が悪くなると別の話題で逃げようとする
・思いついたことはすぐに書かないと気が済まないから過去に何を書いたかいちいち覚えていない
・過去に書いたことと正反対のことを書いているときがある
・データに基づいた意見はしない
・日本語が不自由で読みにくい
・昼と夜が完全に逆転した生活を送っている
・指名漏れした選手を指名されていれば活躍したと深く考えずに言い切る
・自分が気に入った選手が指名されれば成功と言い、指名されなかったらスカウトに見る眼がないと文句を言う
・嫌われた方が逆に書き込みに力が入ると、自分で自分を慰めるような書き込みをわざわざする
・印象論だけで技術的なことは書けない
・鹿児島の樟南高校OBだと聞かれてもいないのに言い出す
57 名前:匿名さん:2014/10/29 11:47
来年の西武ドラフト1位は
多和田投手でしょう。
来期も1位は投手指名だろうと思っている。
また、笛田投手は3位指名では残らない。多和田投手が競合した場合の外れ1位で指名したい投手。
この2人を1位、2位で指名するのがベストと考える。
関谷投手ももちろん即戦力投手だが、多和田投手を選択したら残らないだろう。
野手は高校生野手。
外野手なら佐藤(花巻東)、内野手なら渡辺(専大松戸)あたり、
2位指名候補は他に本田圭佑投手(東北学院大がお薦め。
多和田投手、関谷投手が外れたら1位指名に笛田、2位指名に本田をお薦めしたい。
58 名前:匿名さん:2014/10/29 13:12
横尾はサード守備は山川と違って経験豊富だし、センス自体はいい。
今秋は何か狂いが生じているだけ。
59 名前:匿名さん:2014/10/29 13:36
来期は野手の上位指名はないと思っている。
本来は全て即戦力投手でもいい指名。
ただバランス重視のチームだから、高校生野手は間に入れてくると思う。
内野手か外野手1人。投手5人、捕手1人のドラフトが理想。
60 名前:匿名さん:2014/10/29 23:09
今度こそ道都の金沢はちゃんと指名して欲しい
61 名前:匿名さん:2014/10/29 23:42
>>56
クソワロタw
62 名前:匿名さん:2014/10/30 01:03
笑うというより、哀れな生き物だなと思った
ここまで醜態を晒しているのに掲示板から離れられないという悲劇
63 名前:匿名さん:2014/10/30 19:18
奥園退任。
64 名前:匿名さん:2014/10/30 21:16
谷田、横尾と迫力満点の大学生打者指名するのも悪くないと思うけどなぁ。
65 名前:匿名さん:2014/10/30 23:19
東大以外
谷田 率.237 本4
横尾 率.232 本6
高山 率.304 本5
66 名前:匿名さん:2014/10/30 23:20
東大のみ
谷田 率.378 本5
横尾 率.237 本0
高山 率.438 本1
67 名前:匿名さん:2014/10/30 23:35
横尾は1、2年時は
68 名前:匿名さん:2014/10/30 23:38
横尾は1、2年時BABIPに恵まれなかったんだから打率は大目に見てあげて。
69 名前:匿名さん:2014/10/31 00:11
年間100打席前後で3年間のBABIPにどれくらいの価値があるか疑問だけど
横尾はBABIPの低いタイプの選手で今年が高かったのかもしれないね
まあ、大学レベルなら打率で3割は残さないといけないと思うよ
70 名前:匿名さん:2014/10/31 00:38
>>69
横尾のBABIPは1年時1割台、2年時2割ちょいだったからな。
ちょっと気の毒だった。
まぁ、まだアマの選手だし打率なんて参考程度で打撃内容重視でいいんじゃないかね。
71 名前:匿名さん:2014/10/31 01:20
ホークスの松田みたいに学生時代は低打率でもプロで3割打つのもいるから
確かに打率は参考数値だね
横尾の良いところはフルスイングしながらも三振が意外と少ないところ
ただポジション的に上位指名するなら打率か本塁打で実績が欲しい
72 名前:匿名さん:2014/10/31 02:29
【松本房とは】
・松本幸一郎を高校時代から目玉、4年後の目玉、大学社会人No.1と評価
・松本幸一郎に罪はないが、社会人2年目の今年も指名なし
・指名されない選手はプロで失敗していないのだから自分は外していないというトンデモ論法
・その他、巽、宮本武文、須田、北方、佐藤峻一、など外し続ける
・ダメ出しにおいても、大野、大隣、など外し続ける
・しかし自称成功率7割を誇る
・事実に基づかない勝手な思い込みのため、6割、8割などブレる
・自己分析力に問題がある

【武田事件(2011)】
・武田翔太を西武が8人で視察という報道が出た後、一度は野手や小石を推したものの、武田を推し始める
・「吉本、武田もいい」と言った数日後、吉本は見損ねたのでこちらはわからんと言い、武田は見たことにしようとする
・6月の九州大会鹿児島城西との試合で見たと主張
・疑われて、職業は「ここでは三流ライターで有名」と言い出す
・疑われて、九州大会は秋で、6月の練習試合で見たことに変更
・樟南と宮崎日大の練試が水曜午後イチ、会長迫田の名で通知書が送られるOB会が同じ水曜夜と主張
・社会常識に問題がある
・その日は大雨で、練習試合が行われた事実がないことが「樟南野球部を応援する掲示板」で判明
・生で見た選手はおそらくゼロ

【レオファン事件(2011)】
・武田事件の追及をごまかそうと、即戦力ルーキーの牧田を評価していたと2006年のレスをコピペ
・コピペされた過去レスの内容は「岸が西口2世、他の1位候補に上園、牧田、永井」
・実際に存在した元レスは「木村雄大が自分はおすすめ、右なら岸、上園、永井」だと判明
・ねつ造レスのHNレオファンが、元レスでは村上だったこともばれ、自分は佐藤だと言い出す
・レスとスレの区別がつかず、英語力にも問題がある
・ちなみにそことは別の掲示板で、会話が成立しないことを理由にアク禁にされた過去がある
・コミュニケーション能力に問題がある
73 名前:匿名さん:2014/10/31 02:37
松本房 = ID:w1dP5OuQO
74 名前:匿名さん:2014/11/01 23:49
明日から早慶戦。
75 名前:匿名さん:2014/11/02 10:49
関谷炎上。
76 名前:匿名さん:2014/11/02 19:04
ファームに超大型遊撃手になれる逸材がいるんだけど
ライオンズは野手育成には定評があるから育ててほしいな。
77 名前:匿名さん:2014/11/02 19:04
ファームに超大型遊撃手になれる逸材がいるんだけど
ライオンズは野手育成には定評があるから育ててほしいな。
78 名前:匿名さん:2014/11/02 21:05
金子一のこと?
79 名前:匿名さん:2014/11/03 08:02
568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 07:33:09.30 ID:dgVWcvT7O
城島も本来は古巣に戻りたかったんだよね。でもその時に細川いた。だから阪神選んだんだけど。
阪神にも西岡いるからね。新井もいるし、中島の性格からして遠慮すると思うよ。選手押し退けてレギュラー奪った選手じゃないから。


城島2010年阪神入団
細川2011年SB入団

松本の馬鹿は一事が万事こういう知ったかぶりw
アホが賢く振舞おうとするから無理が生じる
80 名前:匿名さん:2014/11/03 09:29
>>79
ところでそれとドラフトと何の関係ある?
貼り付ける場所間違えてねぇーか?
81 名前:匿名さん:2014/11/03 23:35
ホント馬鹿だなこいつw
頭空っぽでオナニーしているだけのカスのくせに
82 名前:匿名さん:2014/11/04 08:45
来年はレギュラーし
83 名前:匿名さん:2014/11/04 09:01
来年こそはレギュラーシーズン1位になってほしい。
2位終盤~3位序盤でも十分いい野手残ってる可能性はある。
84 名前:匿名さん:2014/11/04 13:28
来年はかなり戦力は揃ってる。
野手に関しては十分。
先発も数いるし、あとは7.8回の投手、作り上げるのかそれとも補強か?とりあえず一人は補強で。
85 名前:匿名さん:2014/11/05 15:44
西武はやっぱり谷田にはかなり注目してる気がする。
埼玉出身で慶應って言うといかにも西武って感じがするよね。
野手のスター候補は内外野問わず喉から手が出るほどほしい状況だし。
86 名前:匿名さん:2014/11/05 19:48
あげ。
87 名前:匿名さん:2014/11/05 20:27
あげ。
88 名前:匿名さん:2014/11/05 22:26
谷田が入団したらレフトかライトで起用か。
89 名前:匿名さん:2014/11/06 01:56
谷田ねー

別に広角に打てるわけでもないし埼玉出身だからとかで獲得する球団でもないしな
90 名前:匿名さん:2014/11/06 04:06
まあ、大卒左打ちの外野手1位はないでしょうね。
むしろ谷田より横尾の指名の方が可能性は高いでしょう。
ただこれも2位、3位ならって話。
1位は投手でしょう。これまでの指名からいってあの投手だろうけど。
91 名前:匿名さん:2014/11/06 08:26
谷田は2位以降で残ってるかもしれないし。
華のある選手で地元出身だから西武はかなり注目してると思う。
中島は阪神に行きそうだな。
中島獲れなかったら今年のドラフトで強打の三塁手指名する必要性が更に出てくる。
山川と競える選手がほしい。
92 名前:匿名さん:2014/11/06 09:12
茂木と重信はどうなんだろ?高打率だしドラフト候補にも乗ってるが
93 名前:匿名さん:2014/11/06 10:15
茂木はセカンドにコンバートすべき。
94 名前:匿名さん:2014/11/06 10:52
来オフ外野手が複数退団しそうなのもポイント。
米野、大崎、森本あたり。
95 名前:匿名さん:2014/11/06 19:34
多和田が投げてるところみても浅村が投手やってるようにしか見えない。
背丈もほぼ同じ。
96 名前:匿名さん:2014/11/06 20:19
来年はかなりの確率で外野手は1人指名するだろうな。
それが谷田かどうかはともかく。
97 名前:匿名さん:2014/11/06 22:37
私も左打ちの外野手は指名すると思う。

個人的には高山の方が好きだが、世間一般の評価としては『谷田>高山』なのか?
98 名前:匿名さん:2014/11/07 03:28
外野は指名されるかもだが来季の退団選手と兼ね合いじゃない?
今のとこ多和田一位でいいと思う

即戦力Pと内野手と外野手に地味に捕手も欲しいんだよな
99 名前:匿名さん:2014/11/07 03:55
正直、谷田はまだドラフト1位レベルではないと思う
今年の春、秋は打率を3割に乗せたけど
来年は三冠王をとるくらいの活躍が欲しい
9本塁打中5本が東大戦というのも気になる
100 名前:匿名さん:2014/11/07 04:13
>>78さん
大石達也のことです
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。