テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900599
巨人岡本1年目成績予想‼︎
-
0 名前:匿名さん:2014/10/24 12:03
-
全試合フルイニング出場で打率386 本塁打41本 打点110 盗塁60は行くと多くの巨人ファンが予想。
-
1 名前:匿名さん:2014/10/24 12:22
-
二軍以外にあるの?
-
2 名前:匿名さん:2014/10/24 12:32
-
まあ最初は二軍だわな
順調にいけば後半戦で一軍デビューもあるか
-
3 名前:匿名さん:2014/10/24 12:34
-
守備がねえ。
いきなりデビューってのはきついだろう。
あと、スレ主はアンチだわ。
-
4 名前:匿名さん:2014/10/24 12:36
-
1年目は2軍。2年目は2軍。
-
5 名前:匿名さん:2014/10/24 14:53
-
↑あほ
-
6 名前:匿名さん:2014/10/24 15:20
-
サード守備がまともにできるようになるのはどれぐらいかかるかですね。サード守備を練習させながら1塁で打撃デビューという線もありかも。そうなれば松井の時のように後半戦から1軍もありかも。
-
7 名前:磯野カツオ ◆s3COHQBmqI:2014/10/24 15:21
-
なぜアンチと決めつける?
-
8 名前:匿名さん:2014/10/24 17:27
-
少なくとも一人前になるまで5年はかかるでしょ。バッティングにもろさを感じる。プロの変化球に果たしてついていけるようになるのか疑問。周平とか泰二でさえまだ一人前にはなってない。翔もかなりの年数かかってるし。堂上なんか試合にもでれない。
-
9 名前:匿名さん:2014/10/24 17:32
-
このスレ自体、釣りだから。W
-
10 名前:匿名さん:2014/10/24 17:38
-
>>8
泰二じゃなくて泰示でしょ?
岡本は変化球拾うのは上手い選手。
タイミングの取り方が上手いんだと思う。
勿論、プロの変化球となると話は別だけど。
凄い素質を持った選手である事は間違いないよ。
巨人ファンじゃないですが悪しからず!
-
11 名前:匿名さん:2014/10/24 17:59
-
>>10
1文字の間違いで一々突っかかるとか小さいね
-
12 名前:匿名さん:2014/10/24 19:07
-
大田二世、活躍せず(>_<)
-
13 名前:匿名さん:2014/10/24 19:48
-
笑えるのが大田が物になって来たって言う人が多い事
今年の最終成績率246本2これでOK?しかも来年期待なんて言ってるが
スタメンで出れるかも微妙。
-
14 名前:匿名さん:2014/10/24 20:09
-
こんな感じで成長してくれたら
1年目:
2軍で全試合フルイニング出場させて400打席以上経験を積ませたいね
三塁を守らせたら今の実力だと30個以上失策すると思う
2年目:
2軍 90試合以上 打率.300 30本塁打 90打点 20失策
1軍 20試合程度 打率.250 0本塁打 10打点 3失策
3年目:
2軍 20試合程度 打率.350 5本塁打 20打点 3失策
1軍 100試合程度 打率.250 10本塁打 30打点 15失策
4年目:
1軍 全試合出場 打率.265 15本塁打 45打点 15失策
5年目:
1軍 全試合出場 打率.280 20本塁打 60打点 10失策
-
15 名前:匿名さん:2014/10/24 20:25
-
ハムの中田の1年目より下の成績になるのは確実
-
16 名前:匿名さん:2014/10/24 21:38
-
高卒のスラッガータイプ程育たないものはない。昨年の森以下だろうし。
-
17 名前:匿名さん:2014/10/24 22:01
-
坂本にさらにパワーをつけたようなタイプか。
フォームも似ている。
-
18 名前:匿名さん:2014/10/24 22:10
-
2割2分5本塁打
打撃特化の選手だからここが最低ノルマかな。
高卒ルーキーにあまり多くを求めるのは酷。
森や清原は例外中の例外だし、3年目4年目に1軍に出てきてくれれば。
来年から内田コーチだし、焦らないことでしょう。
-
19 名前:匿名さん:2014/10/24 22:35
-
2軍で200~230で 7~10本
一年目のオリックスの奥浪くらい打つと思う
-
20 名前:匿名さん:2014/10/24 23:09
-
二年目に二軍で.280以上が目標
三年目後半から一軍経験して
四年目からレギュラー
-
21 名前:匿名さん:2014/10/24 23:24
-
ヤクルトの山田も4年目で3割以上で29本打ってるのでそのくらいはプロの投手になれないとね。
岡本はまだまだ掛かるからね。それが通常の育成方法。
-
22 名前:匿名さん:2014/10/24 23:31
-
正直、一番行ってはいけないな球団に指名された。
外人を成績で超えない限りスタメンはない。
-
23 名前:匿名さん:2014/10/24 23:43
-
三振するときは簡単に三振する印象が強い。岸のボールからボールのスライダーを振りに行く姿を見ると時間がかかりそうに感じる。こういう選球眼いまいちタイプはあまりものにならないことの方が多い。
-
24 名前:匿名さん:2014/10/24 23:50
-
願望で語ってる奴が多いな
-
25 名前:匿名さん:2014/10/25 00:25
-
若手の長距離打者は最近殆どいないよ。中田位。
-
26 名前:匿名さん:2014/10/25 00:30
-
26の続きです。だから貴重な素材で巨人は指名した。時間はかかるかもしれないができる限り一軍で使って欲しい。
-
27 名前:匿名さん:2014/10/25 12:53
-
来年、大田、中井は1軍定着。
岡本は、2軍の4番で全試合出場。2割5分、25本塁打。
-
28 名前:匿名さん:2014/10/25 14:20
-
ないない。
他球団からの補強選手で一軍はギューギュー詰め。
ピーなら可能性あったのにな。
野手は他球団から買って終わり。
-
29 名前:匿名さん:2014/10/25 14:46
-
巨人は将来の4番打者の人材確保できたのだからファンとしては成長していく過程をみれるのは楽しみだよ。人材いなければ夢ももてないじん。
-
30 名前:匿名さん:2014/10/25 16:13
-
30さんのご意見の通りです。松井が入団した時と同じような楽しみができましたよ。
-
31 名前:匿名さん:2014/10/25 17:23
-
このタイプは西武が育成が上手いと思うが
-
32 名前:匿名さん:2014/10/26 02:27
-
スレ立ての人間のカキコ読むとまじめに書く気せんが。岡本は久々の未成年の一位指名。だから書いとく。
初年度はとにかく怪我をしないプロの身体作りを徹底的にすべし。
巨人ってチームは若い子にとっては正直面白いチームじゃないぞ。
-
33 名前:匿名さん:2014/10/26 02:29
-
典型的なパリーグ向きな選手。
メジャー志向が強い本人も巨人と対極の日本ハムが意中だった。
-
34 名前:匿名さん:2014/10/26 07:08
-
投手は頑張っているがフェニックスリーグでも相変わらず打てない。とっとと石井を2軍打撃コーチにしろよ、原沢。
-
35 名前:匿名さん:2014/10/26 07:15
-
1年目から2軍では25本塁打はしないとモノが違うとは言えないだろうな
1年目から2軍の投手に苦戦するようでは先が思いやられる
-
36 名前:匿名さん:2014/10/26 08:24
-
ウェイトトレなしのに飛ばし屋か。何も運動してないのに、ゴルフでドラコンの常連の俺みたいな。
リストの強さと身体の柔軟さで飛ばせる天性の長距離打者だな。しかもインコース強いときた。
素材はとんでもないレベルかもな。
-
37 名前:匿名さん:2014/10/26 08:47
-
巨人1位の岡本は、'08年1位大田泰示のここにきての本格化が指名の後押しになった。大田が一軍の戦力になっていなければ「高校生の野手を1位で指名するのは怖い」という恐怖感がつきまとったと思う。大田は岡本1位指名の生みの親と言ってもいい。岡本が入団すれば球界のトレンドになりつつある「右の大砲」が2門揃う可能性がある。5年先を睨む姿勢は、さすが3連覇中のチームだと感心させられた。
小関先生の保証付き。
-
38 名前:匿名さん:2014/10/26 09:54
-
太田云々は関係ないと思うけど、、、
なんでこう断言できるのか。小関さんの論評はこういうのが多い。
-
39 名前:匿名さん:2014/10/26 09:55
-
本当は左の大砲の方が欲しいんだけどね。
-
40 名前:匿名さん:2014/10/26 12:40
-
とにかく大田が本格化が笑える。率246、本2
だいぶ成長したな、来年もろくに起用もされないだろうに
-
41 名前:匿名さん:2014/10/26 13:14
-
大田はやっと2軍を卒業した感じ。
常時1軍にいればそれなりの成績は残すよ。
岡本をしっかり2軍で鍛えることができるね。
でも岡本も1年目の後半戦には1軍の試合に代打でもいいから
起用されるくらいの成績を2軍で残さないといけない。
やはり2軍でも25本塁打くらいは欲しいね。
-
42 名前:匿名さん:2014/10/26 14:12
-
我慢して使い続ければものになるであろう太田のような選手な、
巨人に入団した時点で芽は摘まれていたんだよ。
その意味で坂本は余程強運があったと言える。
-
43 名前:匿名さん:2014/10/26 14:38
-
>>42
「運」で逃げるしかないのが苦しいな。
運と言えば何にでも使えるから、お前の方がラッキーだよwwwww
-
44 名前:匿名さん:2014/10/26 15:11
-
俺はハムの中田が巨人に入ってたらここまでの選手になってなかったと思う。逆に大田は注目度が低いパリーグに行ってたら?どうだったろう。
-
45 名前:匿名さん:2014/10/26 15:30
-
1年目はファームで、我慢してサードを守らせ続けるのだろうか。
で、高校でもサードとして通用しない奴がプロで通用するかどうかだが、守備率が.900を切るようであればさっさとサード起用はあきらめるべし。
でないと、ファームの投手はたまったもんじゃない。
ちなみに大田もファームでのサードの守備率が.900前後から上昇せず外野にコンバートされたはず。
-
46 名前:匿名さん:2014/10/26 15:36
-
高校でサード出来ないのにプロのサードは無理だろう。バッティングを勝って取ったんだから、守備よりもその長所を生かして西武のおかわりか中田のように基本一塁、又はレフトで育てるべきだろう。外人に打撃で勝てるようなおかわりみたいな選手になって欲しい。
-
47 名前:匿名さん:2014/10/26 16:00
-
ベイの筒香ペースで良いんじゃない?筒香も入団当時のサードはアマチュアレベルと言われてたけど。キャンプ中は毎年、中畑に特守受けてうまくなった。今年はレフトにコンバートだったけど決して下手ではない。
2014 横浜 114試合 22本 77打点 打率.300 得点圏打率.373
-
48 名前:匿名さん:2014/10/26 17:35
-
ところで、岡本って背番号何番でしょうね?若い番号与えられるでしょうか?
-
49 名前:匿名さん:2014/10/26 18:39
-
背番号は33かと思われる
1年目はファーストから初めて最初から余り詰め込まない方がいいと思う
-
50 名前:匿名さん:2014/10/26 22:52
-
二軍で2割8分 20本
位じゃ無いか