テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900599

巨人岡本1年目成績予想‼︎

0 名前:匿名さん:2014/10/24 12:03
全試合フルイニング出場で打率386 本塁打41本 打点110 盗塁60は行くと多くの巨人ファンが予想。
154 名前:匿名さん:2015/02/13 23:10
 問題は守備である。高校3年時は主に一塁手。入団前から三塁守備を不安視する声はあった。この日の実戦でそれが露呈した。唯一の守備機会となったフライをなんと落球。その後の特守では、三塁線の打球にダイビングした瞬間、「(足が)つった~!」と悶絶し、そのまま“リタイア”となってしまった。「高校時代は守備はそんなに意識していなかったので」と言うから、時間がかかりそうなのだ。

「捕るのも投げるのも育成選手よりも……というのが現状。外野への転向説があるけど、岡本は足が遅いから外野だって厳しい。守るポジションがなければ、せっかくの打撃が生かせない。捕手転向なんて話も浮上するかもしれない」

 というチーム関係者の話を聞き流せないのは、原監督に“前科”があるから。昨秋の練習で13年ドラフト2位内野手の和田恋(19)に突然、捕手挑戦を命じ、その際、「慎之助も捕手になったのは高校2年の終わり。できる人は非常に順応しやすいポジションなんだよ」と言っていたのだ。

 三塁守備の上達速度によっては、今度は岡本が原監督に指名されることだってなくはない。

2月13日日刊ゲンダイ一部抜擢

やはり守る所がネックになりそうですね。最終的にファーストしかなにのでは。
交流戦ではDH起用とか。
155 名前:匿名さん:2015/02/13 23:33
フジとかゲンダイとか真面目に読んでいたら、巨人がとことん弱い球団に思えてくるかもよ。
現実とは真逆の意識刷り込まれるから気をつけなさい。
156 名前:匿名さん:2015/02/14 00:45
別にファーストでもいいけどな。昨年はファースト、外野含めても3割30本打った選手は皆無。岡本は将来それを目指せる選手だと思う。まずはサードにチャレンジしてほしいけどね。
157 名前:匿名さん:2015/02/14 04:49
岡本が前半戦絶望!
ttp://erodaimaoh.blog.fc2.com/
158 名前:匿名さん:2015/02/14 10:48
一年目
下半身はどっしりしているがまだ身体は絞られていない。身体づくり!二軍で三割が最低目標!シーズン後半までにバットも長さや重さを変えていければ……。
二年目
二軍でシーズン前半で早めにホームラン10本クリアして一軍スタートでいいと思います。慌てない!
まず二軍で三割!
159 名前:匿名さん:2015/02/15 00:38
2,3年二軍でやって、5年目くらいに出てきてくれりゃいいよ(大卒一年目)

サード、ファーストは重鎮いるし、そのサブやりながら10年、20年やれる選手にそだっておくれ

一年目?二軍で、三振しまくってバット振りまくりゃよろしいやん
160 名前:匿名さん:2015/02/15 13:30
中日のスカウト部長がドラフト前に岡本について、守備は割り切って
ファーストで使うというチームがあれば指名すればいいと。
守備に融通きかないタイプだから、ファーストで打ってくれればいい
というチームが指名するでしょうと。
それとハンカチやマー君みたいな全国的なスターという訳でもない
地味な守備が守備的ポジションが融通の利かない打撃が魅力の選手
という感じかな。とりあえず最終的にはファーストだろう。
だから外国人野手獲得もファーストを避けて探さないといけなくなる。
161 名前:匿名さん:2015/02/15 13:32
岡本は甲子園のスターではないという事。だから一部の巨人ファン以外
誰も岡本がどうだとか茶の間の人達は気にならない。
だからワイドショー関係とは全く無縁の選手。
162 名前:匿名さん:2015/02/15 13:35
↑甲子園のスターではないので、ホームラン打とうがそうでなかろうが、
茶の間の人間にとっては無関心だという事。こえが甲子園のスター選手の
指名なら話は違っていただろうけど。
163 名前:匿名さん:2015/02/15 14:20
今は野球が地上波から消え、野球好き以外でも知る国民的スター
が出ることは、ほぼない時代になりましたね。
ハンカチ王子のハンカチやまー君の連勝記録+奥様、など付随す
る話題でもないと、野球に興味ない人がくいつくことは皆無。

昔ならば、CMやオフの特番などで野球選手が出演しまくり、少年
雑誌にプロ野球のスターがのっていましたが、今はネットの時代。

自分の趣味に合わせた番組や動画を見るので、皆が同じ方向を
向くのは困難な時代ですね。

岡本君には野球界でのスターになってもらいたいです(勿論、野球の
実力で)。
ルックスで何とか女子や姫がついて人気、というのもありですが、野球
の圧倒的な実力で、野球ファンの中でのスターならば良いと思います。

キャンプの様子を見ても、今年一軍でやれる実力と体力はないような気
がします。
試合に出ないと育たないので、まずは二軍のレギュラーでどんなにエラー
しても三振しても使い続けるしかないですね。

まずは振る力をつけて欲しいので、率は度外視して、どんなコースや球種
にもフルスイングできると良いかなと。高校出の新人選手は、圧倒的に違
う投手の球に空振りを恐れてか、当てに行く傾向がある気がしますので。
164 名前:匿名さん:2015/02/15 14:38
セリーグもDH制にすればいいのに。そうすれば岡本のようなただ打つだけ
のタイプが生きる。
165 名前:匿名さん:2015/02/15 14:46
岡本のようなタイプはパリーグの方が良かったかもね。
166 名前:匿名さん:2015/02/15 17:20
甲子園のスターだったかもしれない安楽より明らかに露出度高いような気もするが。
167 名前:匿名さん:2015/02/15 18:38
>>164さんへ
セリーグDH制に私も賛成です。アウト前提のピッチャーの打席を見せ
られるのは反対でした。
伝統だとか、野球本来の・・・というのはアマチュアで継承すれば良い
と思います。

不利益があるとすると、守備側がアウトの計算をしにくくなることです
かね。それと投手への負担は増すかも知れません。

前者はお互い条件は同じなので問題ないとして、後者はベンチ入り
の制限数を2名程増やして、投手(無論、野手でも可です)を増や
せばクリヤーかと。もっともパリーグは今の人数でやっていますが。

選手のチャンスが増えるし、ケガ防止に繋がるし、作戦面も多様に
立てられるようになると思います。(一芸選手がベンチ入りできる可
能性も)

プロには最高の技術やプレーを見せて欲しいからです。
実際、パリーグの攻撃を見ていると、セリーグより面白いです。

でも岡本君には、若い頃は守備について欲しいです。ベテラン選手や
外国人選手がDHに入れば良いと思います。
168 名前:ホークスファン:2015/02/18 18:05
元南海ホークスの香川伸行と同じ野球人生を送るだろうな
169 名前:匿名さん:2015/02/18 18:43
たぶん25歳くらいで全日本の4番を打ってると思うよ。
170 名前:匿名さん:2015/02/19 22:11
去年の10月からスレッドたてて、ここまで約4ヶ月で書き込みが
わずか170しかない。それほど皆、あまり注目していない。
もし野球知らない子に岡本って言ったらそれ誰?知らないとか言われそうだね。
171 名前:匿名さん:2015/02/19 22:51
>>170

高卒野手だし、1年目は2軍が主と思うしね
それなら岡本より(おそらく)1軍デビューが早いと思われるにもかかわらずスレすら立たない有原や安樂は…
172 名前:匿名さん:2015/02/19 23:00
まだシーズン前で170超える選手って他にいるのか。
大注目のはずの黒田のスレは1か月半で40も行ってないけど。
173 名前:匿名さん:2015/02/20 03:25
やっぱり大田を見てると中軸で期待されているスラッガーを見るのは本当に楽しいね。岡本が入団してさらに楽しみが増えた。今年は大田のいる1軍、岡本のいる2軍のどちらも目が離せない。
174 名前:匿名さん:2015/02/20 06:15
173
黒田は 表参道を歩いても 直ぐに分かる

岡本は 水道橋を歩いても誰にも気付かれない
黒田を引き合いに出さないでくれる?レベル低すぎ
175 名前:匿名さん:2015/02/20 12:48
すぐわかるかどうかは人による。
広島ファンが思ってるほど、黒田の注目度と知名度は高くない。
書き込み数が現実。
176 名前:匿名さん:2015/02/20 13:39
この掲示板にいる人間自体がマイノリティだと思うが。
177 名前:掛布監督:2015/02/20 14:26
岡元は全く怖くない
中居と太田がどのくらいやるかだな
178 名前:匿名さん:2015/02/20 15:47
このスレ見てるって事は少なくてもアンチは岡本の事が気になるみたいだね(笑)
179 名前:匿名さん:2015/02/20 16:52
いや~気がつかねえだろうな

このスレで岡本擁護してる奴こそ自意識高すぎ
180 名前:匿名さん:2015/02/20 17:16
岡本は良い打者だと思うぞ。
一年目はファームでAV260 10本程度は打つんじゃない?
守備に苦しまなければ将来は一軍の中軸は固いと思うぞ。
まったくもって巨人ファンじゃないが冷静な目で見ての予想。
マジで欲しい選手だった。
181 名前:匿名さん:2015/02/20 22:02
阪神の新人や若手が良いとか騒がれてたような気がするけど、キャンプ始まったら岡本の方が目立ってるな。
182 名前:匿名さん:2015/02/22 14:38
将来は岡本と清宮のクリーンナップを見てみたいな。
183 名前:匿名さん:2015/02/25 17:49
練習試合でプロ1号
184 名前:匿名さん:2015/02/25 19:57
岡本が対外試合2試合目でホームラン。シーズンも楽しみだな。
185 名前:匿名さん:2015/02/25 19:59
>>167こういうのってコピペなの?
ガチで書きこんでるなら、時間の無駄
186 名前:匿名さん:2015/03/01 11:09
岡本の守備は思ってたより順調に上達してるみたいだね。ファーストでもいいと思ってたけどサードも出来そうだな。
187 名前:名無し:2015/03/04 13:27
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
188 名前:匿名さん:2015/03/04 13:37
昔はシーズンオフには珍プレー好プレー大賞。プロ野球オールスター運動会とかあったよな~。
189 名前:匿名さん:2015/03/07 11:47
岡元は紅白戦のときから高めの速い球苦手そうだったが常に右方向意識して良い打撃してる
球の見極めもなかなかだし何年経っても頭弱い太田や中居より使いやすい
190 名前:匿名さん:2015/03/07 11:54
10勝クラスの投手は,毎年現れます。
岡本を単独で指名出来たのは大きかったです。
巨人のウエーバー順で2位戸根3位高木勇と
良いドラフトでした。
191 名前:匿名さん:2015/03/07 16:37
ファン目線で言っても10勝クラスの投手より将来の4番候補の方がワクワク感があり楽しめる。
192 名前:匿名さん:2015/03/17 08:16
ゴミ売りの選手ってだけで魅力一気に減る
193 名前:匿名さん:2015/05/31 00:33
5年後に期待しよう 大田だって時間がかかった
194 名前:匿名さん:2015/05/31 06:10
194 大田って全然やん。岡本は、今の大田程度でええの?
195 名前:匿名さん:2015/05/31 06:19
とりあえず今年一年は体作りだな。高校時代も筋トレとかやってなかったみたいだし。
196 名前:Sh:2015/06/17 17:05
村田真一「いいか、岡元。バッティングというのはとにかくコンパクトに逆方向の意識だ。フルスイングなんてもってのほかだからな!」
197 名前:匿名さん:2015/07/16 00:43
まだホームラン0本かい
198 名前:匿名さん:2015/07/16 11:00
大田はなんやかんや言っても1年目からファームでホームラン17本打ってますからね。
199 名前:匿名さん:2015/07/16 11:28
岡本は来季二軍で二桁ホームランだ
200 名前:匿名さん:2015/07/16 11:38
持病の腰を良くしないと1年は無理。
あと、ポジションはファーストでしょう。長打力は大田の方が上だろう。
201 名前:匿名さん:2015/07/16 12:19
>199
その年は飛ぶボール。
202 名前:匿名さん:2015/07/16 12:59
通算成績も矢野ぐらいだと思う。
203 名前:匿名さん:2015/07/16 13:15
今年の成績はどうでもいいと思うよ。1年目はとにかく体作りをしっかりすれば素材は良いので非常に楽しみな選手である事は間違いない。




必須