NO.12900599
巨人岡本1年目成績予想‼︎
-
0 名前:匿名さん:2014/10/24 12:03
-
全試合フルイニング出場で打率386 本塁打41本 打点110 盗塁60は行くと多くの巨人ファンが予想。
-
304 名前:匿名さん:2015/08/01 23:05
-
岡本の為にここ数年はファーストの大砲候補はドラフトで絶対に指名しては
駄目。指名するならサードのレギュラー候補でないと駄目。
-
305 名前:匿名さん:2015/08/01 23:09
-
>>303 鈴木健の右打者バージョンをイメージする。
ちなみに鈴木健は高校通産83本塁打で当時の高校通産最多ホームラン記録保持者だった。
-
306 名前:匿名さん:2015/08/01 23:11
-
ここも岡本HRによるアンチの悔しがり形は無様で見苦しくて面白いなw
-
307 名前:匿名さん:2015/08/01 23:12
-
鈴木健ではなく、小久保になってほしいね。
-
308 名前:匿名さん:2015/08/01 23:17
-
>>307 岡本はファーストだからイメージがちと違うね。
-
309 名前:匿名さん:2015/08/01 23:17
-
サードを守らせればいいんじゃない。
-
310 名前:匿名さん:2015/08/01 23:21
-
岡本は普通に三塁を守れるようになると思うよ。
アンチは岡本に活躍されるのを恐れているのが見え見えだね笑
-
311 名前:匿名さん:2015/08/01 23:24
-
>>310 ファーストで活躍すればいいのでは。現実的に言ってそうだろう。
-
312 名前:匿名さん:2015/08/01 23:31
-
ファーストは、外国人選手にでもまかせればいい。
若い選手が最初からファートスではいかんよ。
-
313 名前:匿名さん:2015/08/01 23:36
-
>>312 本気でそう言ってるんだね。それなら清宮は必要ないね。ファーストだしね。
-
314 名前:匿名さん:2015/08/01 23:37
-
岡本、和田が昔の原、中畑のような選手になれればいいんだけどね。
-
315 名前:匿名さん:2015/08/01 23:37
-
>>311
岡本ほどの打撃力があれば三塁でも一塁でもいいけど現実的に今は三塁を守ってるからね。
-
316 名前:匿名さん:2015/08/01 23:39
-
>>314
取れてもいない選手のことを。今考えてどうすんのよ。
いまの補強ポイントはサードだと思っているよ。
-
317 名前:匿名さん:2015/08/02 00:39
-
岡本は安楽から打ったってのも価値があるよな。
将来、球界を代表するような投手と打者になってほしい。
-
318 名前:腹たっちゃん:2015/08/02 08:32
-
今シーズン中に「お試し一軍」を経験してもらいたい。マエケンやメッセンジャーと対峙して、岡本自身の「課題」を見つけて欲しい。
それにしても、安楽からホームランかあ。
-
319 名前:匿名さん:2015/08/02 13:30
-
2軍ながら岡本第1号はうれしいです。
今シーズン中にもう4、5本は期待したいです。
それと1軍への顔見せも期待したい!
-
320 名前:匿名さん:2015/08/02 14:01
-
岡本って長距離打者?
基本は中距離タイプなんじゃないの。
-
321 名前:匿名さん:2015/08/02 14:23
-
岡本はホームランだけじゃなくて、率も残せる打者だね。
-
322 名前:匿名さん:2015/08/02 14:37
-
岡本選手はこの日のイースタンリーグ・東北楽天戦で、2回に安楽智大投手からストレートを振り抜くと、レフトスタンドに飛び込むホームランを放った。イースタンリーグ1号ホームランは2軍55試合目でようやくの1発だった。
北海道日本ハムの中田翔選手は1年目は1年間ファームで過ごし、6月に左手首の骨折で1ヶ月休んだものの11本塁打を打っている。横浜DeNAの筒香嘉智選手は1年目で何と26本塁打を記録し、新人のイースタンリーグ記録を更新した。また打点も88を記録しイースタンリーグの2冠に輝いている。
-
323 名前:匿名さん:2015/08/02 18:58
-
守備の負担で打撃に影響が出ているのは間違いないんじゃないか
指名打者ならもっとホームラン打っているはず
-
324 名前:匿名さん:2015/08/02 19:08
-
そう言えば中田も若い頃は2軍の帝王と呼ばれていたな。岡崎監督が言ってたように今何本打つかより数年後に1軍でどれだけ打つかが大事。
-
325 名前:匿名さん:2015/08/02 19:22
-
岡本は現実的に考えたらファーストかDHタイプ。パリーグ向きの選手だと思う。守備にはめをつぶって打撃に専念させる。DHか理想だが、守るならファーストが限度だろうな。
サードやらされてる岡本が可哀想ですね。岡本の場合サードと主軸2頭を追うものは一頭もえずというようになると思う。
-
326 名前:匿名さん:2015/08/02 19:34
-
西武の森みたいに若いうちからDHを打たせてる方が可哀想だと思うけどね。今さら岡本の事をパ・リーグ向きなんて言う人は巨人ファンじゃないね。それだけ岡本はアンチでも気になる選手って事なのかも知れないが。
-
327 名前:匿名さん:2015/08/02 19:40
-
327
真剣にフルでサード守って主軸いけるとお考えですか?
客観的に難しいと思うけど、サードです4番ね。まぁ現実的な話はやめときますわ。岡本は巨人ファンのロマンですからね。ロマンはあくまでロマン。現実は現実。また別。岡本の打撃は批判していない。サード岡本に疑問あるだけ。サード岡本はあくまでロマン。
-
328 名前:匿名さん:2015/08/02 19:50
-
>>327
どこの球団のファンか知らないけど、そこまで心配してくれてありがとう!お互いに岡本の成長が楽しみですね。
-
329 名前:匿名さん:2015/08/02 20:04
-
サード守備の修行をしながら今の成績ですから特に守備の負担が打撃にあるとは思えないが。
-
330 名前:匿名さん:2015/08/02 20:18
-
ところで岡本のファームでのサードの守備率はどれくらいなんだ?
-
331 名前:匿名さん:2015/08/02 21:25
-
守備の下手な選手なら岡本以外にもたくさんいるよ。
岡本はサードでいいんじゃない。
-
332 名前:匿名さん:2015/08/02 22:01
-
岡本の三塁を否定するのは勝手だけど必死すぎて笑える。
-
333 名前:匿名さん:2015/08/02 23:58
-
岡本はサードはきついと思うよ
現実的な話
-
334 名前:匿名さん:2015/08/03 00:54
-
三塁を挫折する選手って中井もそうだけど送球が不安定な場合が多いけど岡本の場合は送球はそんなに悪くないと思う。あとは練習次第である程度はいけると思うよ。最終的に一塁になったとしても今の三塁の経験は無駄にはならないだろうしね。
-
335 名前:匿名さん:2015/08/03 15:30
-
三塁でだめならもっともっと難しい1塁なら余計無理だろ。近代野球は3塁が一番簡単
だと思う。肩が強ければ一番楽なポジッションじゃない。
-
336 名前:匿名さん:2015/08/03 15:54
-
必ずしも一塁より三塁の方が簡単とは言えないでしょ。
それじゃあ阿部は三塁も守れるってこと?
一塁を守ってる各球団の外人は三塁も守れるの?
-
337 名前:匿名さん:2015/08/03 17:16
-
岡本は外野はもっと難しいだろうね。
-
338 名前:匿名さん:2015/08/04 00:19
-
336
そんな話は初めて聞いた?本当ですか?
一塁は覚えること多くて簡単ではないとメジャー関係雑誌で読んだことはありますが。
-
339 名前:匿名さん:2015/08/04 00:41
-
中田って最初サードやらしたけどサードの守備は失格で現在はファースト守ってるぞ。ファーストしか守れない選手という言葉は聞いた事あるけどサードしか守れない選手という言葉は聞いた事ないよな。
-
340 名前:匿名さん:2015/08/04 08:43
-
しかしよ、守備下手くそなくせに、野球をやり、そしてプロになろうとよく思ったな。
-
341 名前:匿名さん:2015/08/04 09:13
-
一塁と三塁なら三塁の方が難しいですよ。野球やった事ある人ならわかると思いますが。それと守備が下手とか言いますがプロの打球に慣れる時間は必要ですよ。高校野球の打球とは違いますからね。プロになるならないはプロから声が掛からない限りは無理な話。野球をやってない人は好き勝手な事を平気で言えますがプロのドラフト1位で指名される事の凄さは理解した方がいいよ。
-
342 名前:匿名さん:2015/08/04 09:59
-
サードは瞬発力、反射神経の良さが要求される。
一種動物的なカンがあれば何とか務まるのでは?(もちろん最低限の肩やグラブさばきが必要)
ファーストはバント守備などのフォーメーションを覚えなくてはいけないので、頭の良さ、器用さが必要。
高校野球のファーストとプロのそれはほとんど別物じゃないかな?
さて岡本は?サードができるだけの瞬発力が付けば打撃にも好影響がでると思います。
なのでサード起用は賛成。外野はどうかな?足がね。
-
343 名前:匿名さん:2015/08/04 16:48
-
岡本は村田の準備に比べたらまだまだだけど、春先よりも徐々に上達しているらしい。何より岡本本人が三塁をやりたがってるし守備も好きらしいので期待したい。
-
344 名前:匿名さん:2015/08/04 19:39
-
一塁すらまともにできないと酷評されたサンドヴァルがマイナーに落ち、いつのまにかメジャー屈指の三塁に。
-
345 名前:匿名さん:2015/08/04 19:52
-
しかし、岡本は息をするように二塁打を打つな。相手のロッテの韓国人投手も手投げにしか見えない
ひどい投手だが。こんなのとるならもう一人の若い左腕の外国人投手独立からとればよかったのに。
マイナー経験しかないとかでメジャー16勝の終わった投手取ったようだが。
-
346 名前:匿名さん:2015/08/04 22:38
-
岡本は初東京ドームで3打席連続2塁打か。
ようやく本領発揮してきたかな。
やっぱり物が違うと思う。
-
347 名前:匿名さん:2015/08/06 01:58
-
岡本は日本ハムの高濱と比べたらどうなんだろう?
和田恋と比較したら
長打力は和田恋
確実性は岡本って感じかな。
和田恋と岡本は打者のタイプが全く違う感じがする。
-
348 名前:匿名さん:2015/08/06 15:39
-
今年は岡本のおかげで1軍だけでなく2軍の試合も楽しみになった。
-
349 名前:匿名さん:2015/08/07 11:34
-
中距離ヒッター特有のツーベースを量産してミスターツーベースになって欲しい。首位打者常連の安打製造機を目指せ。センター中心のミート打法で!
-
350 名前:匿名さん:2015/08/07 13:02
-
大田が未だにバカみたいに変化球に空振りしてるのに岡本は逆方向へヒット
-
351 名前:匿名さん:2015/08/07 15:06
-
2塁打だけじゃなくて、そのうちホームランも量産するようになるよ。
-
352 名前:匿名さん:2015/08/07 20:17
-
今日も5の2で、満塁のチャンスに同点打、チャンスに強いな。体力がつくのに比例して益々打てるようになりそうだな。
-
353 名前:匿名さん:2015/08/07 22:31
-
岡本は体力と守備力さえつけば打撃センスは間違いないと思う。
もしかしたら、とてつもない打者に育つかも知れない。