テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900599
巨人岡本1年目成績予想‼︎
-
0 名前:匿名さん:2014/10/24 12:03
-
全試合フルイニング出場で打率386 本塁打41本 打点110 盗塁60は行くと多くの巨人ファンが予想。
-
201 名前:匿名さん:2015/07/16 12:19
-
>199
その年は飛ぶボール。
-
202 名前:匿名さん:2015/07/16 12:59
-
通算成績も矢野ぐらいだと思う。
-
203 名前:匿名さん:2015/07/16 13:15
-
今年の成績はどうでもいいと思うよ。1年目はとにかく体作りをしっかりすれば素材は良いので非常に楽しみな選手である事は間違いない。
-
204 名前:匿名さん:2015/07/16 15:06
-
ポジションをファーストに限定して長打を捨てたら何とかできるかも。
長打を意識すれば腰の持病がでてくるので、休まないといけなくなる。
腰は完全には治らないからね。
-
205 名前:匿名さん:2015/07/16 15:40
-
203
矢野ぐらいになりたいのは中井だよ
-
206 名前:匿名さん:2015/07/16 17:13
-
ホームラン0本てw長打を売にしてなくても何本か出るわけだが…入る球団間違えたかなw
-
207 名前:匿名さん:2015/07/16 17:43
-
高校1年から4番を任され清原2世と期待されたが、高校時代に煩った腰椎分離症の影響でプロから評価を落とした勧野とだぶってしまう。
もし岡本が今年のドラフト候補です今の腰の状態ならかなり順位下がってるだろうな。ドラフト1位指名は少なくともないな。
-
208 名前:匿名さん:2015/07/16 18:06
-
岡本は思った程の長距離打者じゃない。それならまだ岡本よりも守れる日本ハムの高濱の方がいいんじゃない?今年のドラフト候補なら守れない走れない中距離打者の岡本より高濱の方が上の評価されるだろうな。
-
209 名前:匿名さん:2015/07/16 18:48
-
ちなみに筒香は1年目イースタンでホームラン26本打ってますね。
-
210 名前:中部G連合軍:2015/07/17 00:06
-
岡本は かなり時間がかかりそうですね。
1軍は2年目からと思ったのですが、打撃は今だに本塁打0 守備も安定してない。
腰を完治させることが優先で プロ仕様の体にすることだね。
甲子園で打ったスラッガーといっても中田、筒香とは鍛え方が違うね。
-
211 名前:匿名さん:2015/07/17 04:18
-
内田コーチを始め松井やいろいろな解説者が揃って絶賛している岡本の打撃は、それなりに良い素材だと思うけどな。あとはプロの体作りをしていけば時期に本領発揮してくると思う。
-
212 名前:匿名さん:2015/07/17 08:51
-
ホームランバッターじゃないのかな
見ていても打撃センスはありそうなんだけどな
なんでホームラン出ないんだろう
中田や筒香も高校時代の貯金だけでも2軍ではホームラン打てていたのに
-
213 名前:匿名さん:2015/07/17 08:56
-
広島栗原は2年目二軍で1本塁打だからな
-
214 名前:匿名さん:2015/07/17 21:43
-
大田も1年目20本塁打くらいだったような。
岡本は意外とパワーないね。
でも大きく育って欲しいね。
-
215 名前:匿名さん:2015/07/17 21:48
-
岡本は長距離打者と考えない方がいいかもね。基本中距離ヒッターだと思う。
守備と走塁には目をつぶって獲った割には打撃は大物打ちではない。
日本ハムの高濱の方が指名順位上の方が妥当な感じがするね。
-
216 名前:匿名さん:2015/07/17 22:20
-
まあ、時間と言っても
MAX4~5年。
22~3歳くらいまでかな。
その点で言ったら大田、橋本、中井辺りは
年齢から言ったらほぼ崖っぷち状態・・。
-
217 名前:匿名さん:2015/07/17 22:37
-
岡本は大田と違って大きなくせがないしそこそこの成績は残せるだろう
-
218 名前:匿名さん:2015/07/18 11:00
-
結局守備が問題になるよ。
一塁なら260.15本は打たないと使えないから。
育てる場を作るのが難しい。
打撃も一年目からある程度はやらないと厳しいけどね。
-
219 名前:匿名さん:2015/07/18 11:05
-
中井レベルと見る
まあ、双方に言えるが開花して打率270 15本ぐらいじゃないか。
俺としては中日平田みたいになれればと思う。
-
220 名前:匿名さん:2015/07/18 11:07
-
まぁ2年目は2軍で20本は打つと思うよ
プロに慣れる2年目でも打てなかったらホームラン打つ才能はない
-
221 名前:匿名さん:2015/07/18 11:07
-
これくらいの打撃でも守備力あれば起用できるのにな。坂本なんか不調でも守備力でスタメンいけるからな。
-
222 名前:匿名さん:2015/07/18 11:10
-
221
だといいけどね。長打がないのに守備力もない。隠善が起用されない理由と同じになるなよ。
-
223 名前:匿名さん:2015/07/18 11:41
-
サードで使いたかったら、高濱の方が良かったと思う。高濱は岡本よりも守備がいい。岡本はファーストだろうな。高濱は下位指名だけど、強打のサードとして考えるなら高濱の方が絶対にいいと思う。
-
224 名前:匿名さん:2015/07/18 11:45
-
224
タラレバはいいよ。
それに中途半端は和田、辻らで十分。
岡本は本来3割 30本を期待した選手。指名は間違いじゃなかった。
-
225 名前:匿名さん:2015/07/18 11:52
-
まぁ四年目くらいに6番くらいで.260の15本 67打点くらいは残してくれればいいよ
-
226 名前:匿名さん:2015/07/18 11:57
-
岡本は守備は最終的にはファーストでしょう。元木のようなくせ者タイプを目指せばいい。元木をファースト限定にしたような感じかな。
-
227 名前:匿名さん:2015/07/18 11:57
-
一年目体づくり
二年目二軍で完走
三年目一軍出たり出なかったり
四年目我慢して使い育てる
-
228 名前:匿名さん:2015/07/18 12:17
-
系統で言えば元木や関本を守備を悪くしたようなタイプかな。
-
229 名前:匿名さん:2015/07/18 16:25
-
上手く言えないのですが、ドラフトにかからないレベルの選手が
大学や社会人で、そのレベルになるって事は、結局は環境だと思うんです。
寝かせすぎは、選手にとってもよくないと思います。
岡本は2軍で1本でも出れば、即1軍ぐらいの贔屓でも良いと思います。
-
230 名前:匿名さん:2015/07/18 17:04
-
筒香も単独指名だったんだね。
-
231 名前:匿名さん:2015/07/18 17:11
-
岡本ハードな練習で別人みたいにガリガリだし
疲労性腰痛だから一年目はこれでいい。
中田やおかわり、筒香みたいな体格が出来上がってからが楽しみ。
-
232 名前:匿名さん:2015/07/18 17:33
-
232
疲労性腰痛でハードな練習したら逆効果で駄目じゃん。
疲労性腰痛は確か激しい運動は駄目なはずだよ。
-
233 名前:匿名さん:2015/07/18 18:20
-
岡本は率も残せてホームランも打てるタイプ。
将来的には打率320 30本くらいは打つと思うよ。
-
234 名前:匿名さん:2015/07/18 19:19
-
そんな簡単じゃないでしょ?
中田でさえそんな成績残してないのに。
清原もそうじゃないか?
-
235 名前:匿名さん:2015/07/18 19:32
-
遅咲きって言葉があるが、あれは将来大丈夫だと言う暗示、現時点で失敗なんだよ。高卒でも即活躍する選手がいる、彼らも更に成長する。同じ成長では一生勝てんわ。
-
236 名前:匿名さん:2015/07/18 19:37
-
高卒で腰痛持ちとか終わってるやん。日ハムが見切るはずだわ
その日ハムは3位で浅間はファームで3割、7位高濱はホームラン5本w
その前のマークしてたSB4位の上林も
.337 5本 10盗塁と好成績w
結局あれか、ドラフト3位~4位レベルを1位指名してしまったてことかw
-
237 名前:匿名さん:2015/07/18 19:45
-
だで、ドラフトスレで様々な選手をあげてるが、ポジションや素材選手なんて二の次やて、即戦力を指名することが成功。仮にもどっちに転ぶかわからん選手指名するなら下位じゃないと損。世間では必ず成長すると思ってるが、大半は選手のセンスだよ。少なくとも2軍で伸びない選手は将来ないわ。
-
238 名前:腹たっちゃん:2015/07/20 12:12
-
岡本選手の生きる道は、巨人の四番のみ。内田コーチは「きれいなフォーム」と賞しています。
プロ一年目のイースタンを問題にするなら、太田も中田も、50ホーマーくらい打ってなきゃ!
-
239 名前:匿名さん:2015/07/20 12:57
-
岡本に関しては横浜高校の前部長さんが去年の秋「モノは確かにある。しかしプロの練習に
耐えられるかどうか」とコメントしていました。
浅間はU18で一緒だった岡本を同僚の高濱より上と言っていました。
今のところ部長さんの心配が当たってしますが。
今年1年はホント体力づくりで終わるかもしれません。
でも本人がしっかりした考えがありそうな青年なので期待しましょう。
-
240 名前:匿名さん:2015/07/20 13:38
-
若手育成に定評がある日本ハムが一番いい選手の基準は選手の能力を多角的に数値化する「ベースボールオペレーションシステム」を採用しているが、岡本はその基準から外れているらしい。日本ハムは早い段階で岡本をリストから外したらしい。
-
241 名前:匿名さん:2015/07/20 13:44
-
239
中田は入団2年目のイースタンでイースタン新記録となる28本塁打を打ってます。大田は1年目イースタンで17本塁打打ってます。
-
242 名前:匿名さん:2015/07/20 14:02
-
内田コーチは今まで見てきたなかでもトップクラスの素材と言ってたけどね。
-
243 名前:匿名さん:2015/07/20 14:21
-
243
日本ハムが指名リストから早々と外した原因は何だったんだろうかね?
-
244 名前:匿名さん:2015/07/20 14:35
-
大田を見てわかるように2軍の成績は参考にならん
-
245 名前:匿名さん:2015/07/21 00:07
-
清宮とポジションがもろかぶりだよね。
巨人さんもそういう縁で岡本を指名したんだから清宮よりも岡本を
しっかりと育成して下さい。
サードで一応やるけどお互い最終的にはファーストだろうし。
守備に融通利かないタイプだろうから。こういうタイプは2人いらない。
-
246 名前:匿名さん:2015/07/21 04:10
-
王と長島みたいに一塁と三塁だったら最高だな。
-
247 名前:匿名さん:2015/07/21 06:48
-
244
即戦力にならんから。日ハムは良い選手=使える選手。
-
248 名前:匿名さん:2015/07/22 12:47
-
清原の応援歌が使われてたな
-
249 名前:匿名さん:2015/07/22 13:06
-
腰の持病をどう克服するか。
昔からスペ対質だったみたいだね。
腰痛持ちで脚力がないからポジションはファーストだろうな。腰痛持ちでサードやったら腰を痛める原因になるしね。フル出場は基本的に難しい選手だろうな。代打かDHが一番適しているように思う。
-
250 名前:匿名さん:2015/07/22 13:11
-
ちなみに岡本の鈍足えげつないらしいよ。阿倍よりもまた足が遅いらしい。