テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900598

2015阪神ドラフト

0 名前:匿名さん:2014/10/24 09:01
高校、大学、社会人誰を狙うのか
801 名前:匿名さん:2015/01/21 22:02
別に投手を否定してるわけでなく、投手なんていつでもとれるし計画的に集めれば不足するもではない。野手はその年逃したら何年かはまともなのとれない。
阪神なんか典型で、野手の有望株不足に陥った過去があるのに学習能力ないんだな
802 名前:匿名さん:2015/01/21 22:12
投手は何人いても困らないって言われるけど、
野手は同じポジションに似たようなタイプ何人もいたらもて余すだけなんたけどね。
せいぜい1ポジション4人が限界。
左の外野手なんてプロで一番飽和でどうにでもなるポジション。
それこそいつでも何位でも取れるし。
今年で言ったら桐生一の山田とか神村学園の山本あたり下位でも良い。
803 名前:匿名さん:2015/01/21 22:21
>>802
阪神見てそんなこと言える?大和も福留も晩年金本も人材不足からレギュラーなんですけど。特に打撃は才能がものをいうから野手は一流を探すのが難しいんですけど。
804 名前:匿名さん:2015/01/21 22:25
野手に関しては将来4番を打てるスラッガータイプの選手かそういう逸材が
いないなら、ショート守れる選手獲ればある程度潰しはきく。
今年野手を指名するなら、将来の4番候補がいないならショートと守備力
抜群で足があるセンターを守れる外野手。なら指名すればいいと思う。

セカンド専任の内野手、守備が悪い外野手はスルーでいいと思う。
805 名前:匿名さん:2015/01/21 22:26
↑後 捕手と。
806 名前:匿名さん:2015/01/21 22:31
804その一流が必ずドラ1でないといけないとも限らない。
前出だけとイチロー青木金本前田らは4位。
新庄は5位だったし移籍した新井兄は6位。
807 名前:匿名さん:2015/01/21 22:34
そんなん投手でもあるでしょ。現場はとう
808 名前:匿名さん:2015/01/21 22:37
皆中村の野手中心発言にまんまと踊らされて必死になり過ぎ。w
ドラフトまでまだ9ヶ月もあるのに
方針なんていくらでも変わるだろ。
809 名前:匿名さん:2015/01/21 22:37
現場は投手中心が多いから上位3人のうち、2人は投手というパターンが多い。投手なんてものはどうにかなる。野手をいかに上位で良いのとるかが鍵
810 名前:匿名さん:2015/01/21 22:46
>>803
人材不足って言うけど現状は投手31野手35で明らかに投手の方が人材不足。
逆に野手の数多過ぎ33人位に減らしてファームの出場機会を増やしてやるべき。
投手33野手33の66人+育成2、3人ぐらいが理想。
811 名前:匿名さん:2015/01/21 22:51
>>810
投手は1つのポジションだが、野手は9つポジションあるんだけど。野手のほうが人数多いのは当然ですよ。1軍が28人だから、30人投手いれば十分
812 名前:匿名さん:2015/01/21 23:00
投手現在31人で二神、小嶋、玉置、藤原、渡辺あたりが戦力外になったら26人になってしまう。
33、4人をキープしようと思ったらドラフトとトレード合わせて7、8人補強しないといけない。
813 名前:匿名さん:2015/01/21 23:03
>>812
まずドラフトって投手が圧倒的に候補多いんだけどね。
814 名前:匿名さん:2015/01/21 23:03
813続きそうなるとどう考えてもドラフトだけでも投手4、5人は必要。
815 名前:匿名さん:2015/01/21 23:08
中村の野手優先コメントは、鳥谷敬残留確定前やったからね

しかし、今年は1、2位のどちらかは野手かと
しかし、皆の意見を伺うと、外野手はまず無い
豊作の今年、貴重な1位を外野手で使うなんて負け組確定でしょう
出来れば野手なら遊撃手
投手ならエース候補
816 名前:匿名さん:2015/01/21 23:12
多分、阪神のドラフト入札は大城だと思う。
817 名前:匿名さん:2015/01/21 23:13
複数意見で
投手は毎年取れるが、野手は数年に一度 と有るが
そんなに今年の野手候補は、投手の候補に比べて数年に一度の豊作なのでしょうか
投手も豊作に思えるのですが
818 名前:匿名さん:2015/01/21 23:19
817さん
俺もそう思います
まあ今年の鳥谷次第ですが、あまりに純粋な遊撃手が少ない
遊撃手は外人には難しいポジションで、他球団からの補強も厳しい

育てるしかない

只、投手の年齢分布的に、高校投手が欲しい
高橋は絶好のターゲットなのですが
819 名前:匿名さん:2015/01/21 23:22
阪神来期退団候補リスト。
高齢や実力不足で。
(投手)福原、安藤、藤原、筒井、田面、加藤、玉置、小嶋、岩本、鶴
(捕手)小宮山、藤井、鶴岡、岡崎
(内野)関本、黒瀬
(外野)福留、柴田、一二三、中谷、狩野、俊介 。
他もマートン、能見、坂、高宮あたりも退団の可能性はある。
820 名前:匿名さん:2015/01/21 23:28
>>817
こんなに1位の野手候補が多い年は珍しい
821 名前:匿名さん:2015/01/21 23:33
競合しそうなエース級なのは大卒の左腕ふたりで
阪神はこの辺が慌ててほしいとも言えないので
遊撃が優先になるのではないでしょうか、

右の投手にいいのが出てくれば投手にいくのでは
今のところ高校生の投手は右は高橋くらい吉田が続いてますが
私個人は左の高橋ふたり獲ってもいいと思いますが
822 名前:匿名さん:2015/01/22 00:09
三塁のレギュラー不在は誰も言及しないの?
マジで藤岡か横尾あたり欲しいんだけでなあ。
それこそ藤岡取って今成と競争させるきだよ。
外野なんかよりそっちの方が優先。
823 名前:匿名さん:2015/01/22 00:14
>>820
2008年は岩本、松本敬二郎、野本、大野、大田と12人中5人が野手。(笑)
マトモだったのは大野一人···
824 名前:匿名さん:2015/01/22 00:52
>>817
筒香、高橋周平、岡本ってスルーしてきて数年に一度クソもないだろうに···
825 名前:匿名さん:2015/01/22 00:55
825日本語ちょっとおかしかった。
筒香、高橋周平、岡本ってスルーしておいて今更数年に一度もクソもないだろうに···
826 名前:匿名さん:2015/01/22 08:11
鳥谷はん残留したから、今年はなんとか優勝争いまでは
出来そう。投手も石崎守屋横山あたりがめどたてば
今年、そこまで投手指名に比重かけなくてすむ。
来年以降、メッセ能見福留藤井鶴岡マートン下手したら鳥谷も
急激劣化がいつ起こるかわからん。
繰り上げレベルじゃなく、どの球団も三位までには
指名する、三位までで消える評価の野手
毎年一人か二人指名していかないと、まじ
三番大和とか悲惨なスタメンになるかもよ?(笑)
いつか、大和さんには一番打つくらいの選手には
なってほしいけどさ。
827 名前:匿名さん:2015/01/22 09:17
>>826
三番大和は100%ないわ。それなら、梅野や隼太や緒方のほうが三番やらせるわ。上本は普通に可能性大やけどね
828 名前:匿名さん:2015/01/22 09:57
今期オフの在籍選手(予想)
先発→メッセ、藤浪、岩田、金田、横山、岩貞、岩崎。
中継ぎ→歳内、榎田、松田、高宮、山本、伊藤、島本、守屋。
抑え→呉。
捕手→梅野、清水、小豆畑、原口。
一塁→ゴメス。
二塁→上本。
三塁→西岡、今成、新井、陽川。
遊撃→鳥谷、北條、植田。
外野→マートン、江越、伊藤、緒方、横田、大和。
829 名前:匿名さん:2015/01/22 10:13
右打者は大砲!
左打者は安打を
大城は右打者で安打タイプなので
いらない、柴田って小さいからこれまたいらない!
830 名前:匿名さん:2015/01/22 11:44
ここの投手への関心の無さ異常過ぎるわ!
どう考えても投手は目の前に迫った危機やろ。
能見はいつ衰えが来てもおかしくないしメッセもいつまでもいるとは限らん。
これでオスンファンがメジャーにでも行ったら目も当てられん状態になるわ。
813、815にあるように今年は4、5人は投手の補強必要。
思いきって1位多和田2位関谷3位小野(富士重工)ぐらい行って先発問題一気に解決した方が良いかも。
今年は投手5捕手1内野1の7人ぐらいで十分。
去年のオリックスなんか大量9人指名で内6人投手だったからね。
831 名前:匿名さん:2015/01/22 11:55
ポスト鳥谷なんか数年先の問題。
それまでに北條か植田が育てば済む話。
外野に至っては隼太緒方横田江越から2人出て来てくれれば当面は補強の必要なし。一二三中谷もまだ諦めるのは早い。
でも投手陣の危機は2、3年先にも迫った話で早急にでも手を打たないとマズい。
832 名前:匿名さん:2015/01/22 12:40
大城が阪神に入ったら大和が2人になったとか言われそう。
833 名前:匿名さん:2015/01/22 13:25
投手に関心が無いだ云々ID:eDqDKoNg0みたいに騒いでる奴は何やねん。
野手の名前を挙げる=投手は放置みたいなレッテル貼り辞めなはれ。
834 名前:匿名さん:2015/01/22 14:31
現に投手放置してるやん。
ここの書き込み9割方野手の話やで。
中村の野手中心発言で拍車がかかって半ば発狂状態になってる。
まあここは野球は攻撃しか興味ないって連中の集まりだからね。
835 名前:匿名さん:2015/01/22 15:03
野球は1点取って守りきれれば勝ちって考える人と、
とにかく5点6点取らなければ気がすまないって人とのせめぎ合いだと思うけどね。
どっちが現実的かってのは考えるまでもないけど。
836 名前:匿名さん:2015/01/22 15:07
自分と考えや優先的に指名したいポジションが違うからってゴタゴタ喚くの辞めろ。
837 名前:匿名さん:2015/01/22 15:24
右投手に高校生以外めぼしいのが見当たらないからじゃねぇ
838 名前:匿名さん:2015/01/22 16:12
というか投手はもう頭数いるしある程度どうにでもなる。>>828見たらわかるが、確実に野手が不足してる。投手は中継ぎくらい。投手軽視というより>>831みたいなのは野手軽視。鳥谷は既に30前半でいつ遊撃をやめても可笑しくない。それに彼に変わるのが坂みたいな二流では話にならないし、北條や植田も中心選手になれるような選手でもないし、まだ育成段階。当然、大城のような遊撃が筆頭候補になる。
839 名前:匿名さん:2015/01/22 17:41
個人的には野手で上位なら 捕手か強打タイプの選手以外は優先順位低いな

それ以外なら投手がいい。

二遊間や左打ちの外野手は下手したら二軍で飼い殺しになる。

野手上位でも育成重視の指名の方がいい
840 名前:匿名さん:2015/01/22 17:46
中村の野手中心発言に必死に反応し過ぎ。
=野手が上位とは一言も言ってない。
普通に考えたら1位は高橋か吉田でしょ。
野手の上位つっても谷田高山しかおらんけど阪神には要らないし、
あとの野手は3位以降になるでしょ。
841 名前:匿名さん:2015/01/22 17:48
野手であるとしたら黒瀬が2位か3位か。
でもウェーバーでベイか中日あたりに取られる可能性大。
842 名前:匿名さん:2015/01/22 18:23
俺は平沼か勝俣を三遊間でって思ってるけどそれても4位5位の話だからなあ。
今年は無理に上位で取る価値のある野手がおらん。
だったら去年岡本取っとけって話。
843 名前:匿名さん:2015/01/22 19:04
日本文理の星兼太は絶対に指名して欲しい!
打撃スタイルがちょっと福留に似ている気がする。
844 名前:匿名さん:2015/01/22 20:36
1 大城2 西村3 春本4 横尾5 坂本6 畔上7 柴原8 吉永 9 堀内 10 花城 11 福島 12 山下 13 グラジャニ
845 名前:匿名さん:2015/01/22 21:55
大城なんか見るからに長打力なさそう阪神に入ったら絶対大和みたいに叩かれまくる。
やめとけ。
846 名前:匿名さん:2015/01/23 00:03
個人的主観だけど野手の許容範囲は黒瀬の2位or3位か、
青柳、オコエ、山本巧児Jr.、藤岡、横尾あたりの3位。
それらが無かったら別に3位まで投手でも良い。
847 名前:匿名さん:2015/01/23 00:06
847スイマセン山本巧児→功児でした。
848 名前:匿名さん:2015/01/23 00:22
藤岡はもっと上だし、オコエや青柳や山本はもっと下
849 名前:匿名さん:2015/01/23 00:36
元巨人の山本功児の息子が阪神でプレーするってのも面白いかも。

阪神3位あたりがなかったら父親と縁のあるロッテか巨人が先に取るだろう。
850 名前:匿名さん:2015/01/23 00:40
左と違い、右の外野手は重要が高い3位4位がライン。
楽天の福田とフェルナンドも予想以上に評価高かった。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。