テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900598
2015阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2014/10/24 09:01
-
高校、大学、社会人誰を狙うのか
-
751 名前:匿名さん:2015/01/20 22:29
-
>>750
そもそも中谷程度の実績なんて普通のドラフト候補だし、野原なんて1位でも分離だから実質は?だし、高卒だろ。大社の実績が桁違いの奴らとは一緒ではないよ
-
752 名前:匿名さん:2015/01/20 22:30
-
智弁和歌山は傾向的に上位評価以外は基本進学でしょう。兄弟校の奈良の智弁や天理なんかもそう。
帝京はプロに数輩出している割にはまともに育ったのって吉岡とひちょりぐらいしかいないから信用出来ない。
近年も伊藤拓郎とか石川亮とか異常に評価低かった。
-
753 名前:匿名さん:2015/01/20 22:32
-
>>751
要するに君は投手に嫌悪感があって飽きっぽいだけだね。
今大社の野手推していても数年後にはきっと批判しているだろう。
-
754 名前:匿名さん:2015/01/20 22:35
-
投手なんかは今年逃しても来年また投手とれば良いだけ。野手は今年逃したら数年はないよ
-
755 名前:匿名さん:2015/01/20 22:35
-
内野手だったら九州国際大付属の山本功児の息子。187cm87kと体格は文句なし。
-
756 名前:匿名さん:2015/01/20 22:40
-
3n6BZlAs0がいくら投手を否定しようともドラフトは投手中心に動く。
-
757 名前:匿名さん:2015/01/20 22:44
-
>>751
大社でケタ違いの実績とは鳥谷やヨシノブや村田や小久保みたいなのを言う。
そんな実績の選手今年いるの?
-
758 名前:匿名さん:2015/01/20 23:22
-
>>757
高山は歴史ある六大学で一番ヒットを打つであろう選手ですよ。その高山より打率が良いのが大城。
-
759 名前:匿名さん:2015/01/20 23:27
-
高山。
-
760 名前:匿名さん:2015/01/20 23:44
-
>>741
戦力外以前に藤井・鶴岡・福留・関本は引退って感じですね。あとは狩野、岡崎、小宮山、黒瀬は年齢や実力考えても戦力外ですね。これに柴田らもだろうから15人くらい戦力外なりそうかな。
-
761 名前:匿名さん:2015/01/21 00:19
-
高山谷田はどう見ても松本岩本の匂いがプンプンするんだけどなあ。
同じ左の外野だったら東芝の石川桜田あたりの方が良いと思う。
中日大島とSB柳田の中間みたいなタイプになりそう。
あと去年の日本選手権で見たホンダの井上彰吾も長打もバットコントロールもあって魅力あったよ。
-
762 名前:匿名さん:2015/01/21 00:27
-
>>760
福留や関本らがそんな簡単に一気に引退するわけないだろ。もっと現実を見ろよ。
野手の引退、戦力外合わせてせいぜい3、4人だろう。
35人から4人減の2人補強で33人ぐらいが現実じゃないか。
あとFAトレード、第3の外国人取ることも加味しないと。
ゴメス&マートンにもしもの事態あった場合にも備えとかないと。
-
763 名前:匿名さん:2015/01/21 03:23
-
>>736
それくらいの囲い込みもできないなら、GM はいらない。
-
764 名前:匿名さん:2015/01/21 09:24
-
>>728
間違った。
埼玉出身の谷田を地元西武が指名する可能性も否定できない。
-
765 名前:匿名さん:2015/01/21 09:55
-
巨人に谷田
阪神に高山とか面白いくないか
逆でもええねんけどこの二人がライバル関係で競ってくれたら応援しがいがある!
-
766 名前:匿名さん:2015/01/21 10:46
-
高山ってプロでセンター いけそう?
打撃より守備力 脚力の方がむしろ気になる
詳しい人いますか?
-
767 名前:匿名さん:2015/01/21 11:29
-
>>762
何歳だと思ってるんだよ。37以上なのに現役出来る可能性は低いでしょ。今年は皆一気にしぼむはず。30半ばになりそうで実力ない狩野や岡崎は戦力外確率高い。
>>766
センター出来るから阪神の候補にも上がってる。青木そのものだよ
-
768 名前:匿名さん:2015/01/21 11:40
-
左の外野の1位指名は大博打。岩本松本敬野本…
落合は周囲の反対を押しきって野本を1位指名してせっかくの名監督の名声に汚点を残した。
落合は今いる戦力を使いこなす能力には長けているが、ドラフトと育成に関してはど素人ってことがこの件で露呈した。
-
769 名前:匿名さん:2015/01/21 11:45
-
左の外野の1位指名なんかマジでいらん。
それこそいつでも何位でも取れるポジション。
イチロー前田智金本青木らは4位
だった。
隼太緒方横田を育成する方が先。
-
770 名前:匿名さん:2015/01/21 12:29
-
今の阪神の優先順位。
1.右投手(6人目の先発、ポスト福原安藤オスンファン、3人が抜ければチームは崩壊。)
2.捕手(年齢層的には高校生)
3.左の中継ぎ(ポスト加藤高宮)
4.左の三遊間(二塁外野に行きそうななんちゃっては不要)
5.右の長距離タイプの外野手(ガタイがデカイの、体重60㌔台とか不要)
6.右の内野手
7.左の外野手
6、7は今年でなくても良い。
-
771 名前:匿名さん:2015/01/21 12:33
-
771右投手は3枚以上の条件追加。
-
772 名前:匿名さん:2015/01/21 12:33
-
誰それより下とか言ってたらそれこそ誰も指名できない
その選手の可能性にかけて指名すればいい
高山と谷田が高橋になれるかなんて今はわからんでいい
-
773 名前:匿名さん:2015/01/21 12:43
-
谷田高山が来年の候補なら取っても良い。
ちょうど福留の引退と隼太緒方の成長具合を見極めたタイミングとしてピッタリ。
でも今年は今の投手陣の状況見てもそっち優先はない。
福留今年の引退はない。そんな予兆全くない。
引退する選手って大体はその年の初めに予兆ってものがある。
-
774 名前:匿名さん:2015/01/21 12:53
-
>>764
西武は地元優先なんてほとんどしない。
渡辺SDになってからは森、高橋と競争率の低い高校生狙い、
あとは社会人投手と第一工大、平成国際大のコネ指名。
それでも地元があるとすれば投手の関谷。
-
775 名前:匿名さん:2015/01/21 13:21
-
773誰々より下なんて誰も一言も言っとらんが?
高山谷田が岩本松本敬二郎になる可能性とは言ってるけど。
-
776 名前:匿名さん:2015/01/21 13:25
-
777 (σ・∀・)σゲッツ
777 ゲットン阻止m(_ _)m
-
777 名前:匿名さん:2015/01/21 13:27
-
甲子園フェチのために早大の吉永とか取らんかな。
今の評価だったら5位6位か。
あとイチかバチかで山下翼。
化ければ赤星2世。
-
778 名前:匿名さん:2015/01/21 14:02
-
まるで1位以下は戦力ならみたい
例え野手を1位で獲っても
2位以降て投手を獲ればいい
-
779 名前:名無し:2015/01/21 14:06
-
山下翼は赤星さんも守備力や走力を見て絶賛していた選手です。
-
780 名前:匿名さん:2015/01/21 14:24
-
そんなに野手野手って言うんだったら筒香か高橋周平でも取っとくべきだった。
今この状況で左の外野優先は無い。
-
781 名前:匿名さん:2015/01/21 14:43
-
>>764
谷田に関しては久々に表れた地元出身の野手のスター候補だからな。
地元優先しないと言っても2年連続で埼玉から指名してる。
佐野は西武からの指名実績が多い平成国際大学出身だけど、西武は高校時代から佐野をマークしてたみたい。
それに西武は意外と競合避けるし、高橋、多和田、今永、上原、吉田凌あたり競合すると判断すれば谷田を1本釣りするかもしれない。
谷田も1本釣りできるとは限らないけど。
関谷は熱狂的な西武ファンだけど、地元出身じゃないよ。
-
782 名前:匿名さん:2015/01/21 14:52
-
野手野手って言う前に阪神の育成能力に問題ありだね。
有望な若手選手を育て切れない球団の育成方針にも問題があると思うよ。
-
783 名前:匿名さん:2015/01/21 15:04
-
山田哲人も外れ外れだったから阪神が外れで行ってたら取れてた。
筒香と山田哲人が阪神にいたら今頃どうなってただろうね。
-
784 名前:匿名さん:2015/01/21 15:16
-
取れてても補強で蓋されて二軍漬け
-
785 名前:匿名さん:2015/01/21 15:20
-
山下ってあっても育成枠。あの打撃成績じゃね
-
786 名前:匿名さん:2015/01/21 15:55
-
甲子園組で言ったら横尾とかどうだろう?
あまり話題にならないけど三塁手もかなりのウィークポイントだよ。
評価的には3~5位ってとこか。
-
787 名前:匿名さん:2015/01/21 15:56
-
786だから山下イチかバチかって言ってるじゃん。
-
788 名前:匿名さん:2015/01/21 16:09
-
まぁ化けれかかもしれないが、現状は守備走塁要因。レギュラーとしては期待しないほうが良いかも。巨人鈴木のような使い方ならありかな。阪神は盗塁下手だし。
-
789 名前:匿名さん:2015/01/21 16:26
-
>>775
岩本は学年上がるほど成績が悪いし、松本は105安打でも長打率は3割台で非力さは目だってた。
高山、谷田、藤岡は確実にこれよりは良い。
>>786
畔上もだが、ようやく成績を残せるようになってきた。来年次第だと思う。ドラフトにはかかるだろうが、現状3位以下は確実かな。
-
790 名前:匿名さん:2015/01/21 17:11
-
>>789
高山谷田が確実に上なんて保証どこにもないわ。w
松本が100安打しても非力っての分かってるなら高山や大城が同じ部類って予感を何故感じない?
谷田も力はあっても確実性が無ければ岩本と同じだって何故気づかない?
巨人スレでは大森2世って話もあるが。
左の外野だったらマジで由伸福留クラスでないと話にならん。
それ以外だったら別に3位以下でも取れる。
イチロー、青木、金本、前田智ら歴代の大打者は皆4位。
-
791 名前:匿名さん:2015/01/21 17:36
-
>>790
ISOPが松本は約070、大城は約100、高山が約160、谷田が約200だから、松本よりは確実にパワーは上ですよ。それに松本と違ってずっと安定してるし。岩本は打者島袋。この3人と比べるまでもない。4年時はドラフト候補の成績ではない
-
792 名前:匿名さん:2015/01/21 17:40
-
隣の家の芝生は青く見えますよね( ・∇・)
なして阪神は、松田坂田柳田みたいな選手
一人くらい指名すら、出来ないんだ。
長距離砲って、去年解雇した森田さんか
スペックで、甲斐さん中谷一二三
去年の江越くらいしか、思いつかんのよね最近。
ロッテの井上君みたいなタイプ、阪神は嫌なんかな
-
793 名前:匿名さん:2015/01/21 19:03
-
阪神は野手といっても内野手が優先なんだろね、
週ベでも推薦の大城にいくのかな?外れは柴田?・・
イメージは梵や大引かな
-
794 名前:匿名さん:2015/01/21 21:36
-
福原安藤が引退、オスンファンがメジャー行き、能見が衰え、
更にメッセが契約でゴネでもしたらマジでこのチームは崩壊する。
投手陣の危機は目の前にあるのに分かってない、てゆうか目をつむってまで野手野手って言ってる人が
ここでは非常に多い様に思える。
今年は少なくとも1位2位は投手。
-
795 名前:匿名さん:2015/01/21 21:42
-
まあね、巨人でさえ同じようなもんですよ
主力投手がひとりでも欠けたら・・常に危機感はある
私が野手と言ってるのはGMの発言からですよ
ファンは球団方針を見守るしかないから
希望と予想は同じではないですね
-
796 名前:匿名さん:2015/01/21 21:48
-
別に投手は先発なら岩貞、横山、中継ぎなら石崎、歳内、松田とかでカバー出来るだろ。
投手投手言ってるから線の細い脇役の選手しか育ってないんだろよ。
-
797 名前:匿名さん:2015/01/21 21:52
-
>>795
野手が中心とは言ってるが=野手を上位指名とは一言も言ってない。
投手否定&野手が野手が論者がその部分だけを拾って発狂状態になってるように思えるけど。
それにこの時期の方針なんてアテにもならんシーズンの状況次第で需要なんてナンボでも変わるし。
-
798 名前:匿名さん:2015/01/21 21:59
-
一昨年野原将志、昨年森田って戦力外にして、
最低限なぜ彼らが失敗したのか検証ぐらいしようよ。
でないと同じ失敗繰り返すだけになると思うけど。
検証して今度は間逆のタイプ取ってみようとか。
そうしないと一歩も進歩しないと思う。
-
799 名前:匿名さん:2015/01/21 22:01
-
>>796
それなら左の外野手だって隼太緒方横田を育てれば良いだけの話。
その上で更に高山or谷田が必要な意味が全然分からない。
-
800 名前:匿名さん:2015/01/21 22:02
-
>>794 そんな事言いだしたらどこのチームもそうなるだろ?
投手がいすぎて余裕なんてチームの方があまりないのでは?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。