テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900598
2015阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2014/10/24 09:01
-
高校、大学、社会人誰を狙うのか
-
601 名前:匿名さん:2015/01/16 15:02
-
そんなことを言ったら
ポジション争いできない
ライバルがいて強くなる
-
602 名前:匿名さん:2015/01/16 15:10
-
6人目の先発がいない、ポスト福原安藤の目処も立っていない投手陣の状況で、北條や隼太横田とカブる遊撃や左の外野を優先させるなんてのは常識的には考えられない。
どう考えても前者が優先。
-
603 名前:匿名さん:2015/01/16 15:34
-
常識とか当たり前とか
誰が決めたんや、
それはあなたの勝手な決め付け
色々意見があった方が面白い。
-
604 名前:匿名さん:2015/01/16 15:49
-
ここの阪神ファンの投手陣への関心の無さはちょっと異常だな。
ホンマに野手の話しかしない。
投手陣がマジ危機的状況だって自覚ないねんな。
ドラフト上位候補も単純に投手の方が圧倒的に多いのだが。
-
605 名前:匿名さん:2015/01/16 15:59
-
現状だと即戦力投手の目玉が左腕の今永と上原だからねぇ…
高校生の内野なら仙台育英の平沢を推したい。
-
606 名前:匿名さん:2015/01/16 16:46
-
去年の高濱弟の件もあるし自分は平沢期待してない。
せいぜい4位5位じゃない?
桑原も予想以上に評価低かったし。
-
607 名前:匿名さん:2015/01/16 16:55
-
平沢見てないけど過去の傾向考えたらやっぱりセカンド外野の匂いがプンプンするんだよなあ。
ショートはマジで坂本今宮クラスが出て来るまで無理に取りにいかなくても良いよ。
当面は北條植田の育成ってことで。
-
608 名前:匿名さん:2015/01/16 17:09
-
多和田、関谷あたりワンツーで取れんかな。
2人で15~20勝ぐらいしてくれたら投手マジで楽になる。
野手は3位以降で構わん。
-
609 名前:匿名さん:2015/01/16 18:18
-
高山か高橋か吉田。
-
610 名前:匿名さん:2015/01/16 18:49
-
610に同意
-
611 名前:匿名さん:2015/01/16 18:55
-
1位で野手と決まってない
候補です
候補の中に野手がいちゃいけないのかな
-
612 名前:匿名さん:2015/01/16 19:25
-
つか、ここの連中野手上位でないと気がすまない。
投手に関心がない。
-
613 名前:匿名さん:2015/01/16 19:27
-
あと大社投手取るのが悪だと思い込んでる。
たぶん小関の影響。
-
614 名前:匿名さん:2015/01/16 19:36
-
俺の中では左の外野手の1位はない。
しかも単独で。
俊太みたいに外れでやむを得ずなら仕方ないが。
-
615 名前:匿名さん:2015/01/16 20:01
-
1位の大卒ピッチャーがゴミばかりだからだろ
-
616 名前:匿名さん:2015/01/16 20:28
-
>>615
ばっかりって具体的には?
能見岩田安藤筒井榎田らもゴミか?
-
617 名前:西隅田川署 五分刈り:2015/01/16 20:31
-
小関は昨年の指名を褒めていたと思うが。
大社がいいのか、高卒がいいのか、選手個々によりますね。
取り敢えず岩貞、今年の横山石崎には近年指名で最高の実績を上げている高卒藤浪越えの活躍をしてもらわんとな。
-
618 名前:匿名さん:2015/01/16 20:49
-
今回のアマチュア野球の小関の評価も見たけど酷いね。
高校生取ればベタ褒め、大社中心なら酷評。
まあ分かりやすいっちゃ分かりやすいけど。(笑)
俺は参考までに見るけど鵜呑みも信用もしてない。
-
619 名前:匿名さん:2015/01/16 21:36
-
高校生が一番いらん。高校生なんて宝くじと一緒。高校生はトップ中のトップじゃないと厳しい
-
620 名前:匿名さん:2015/01/16 21:51
-
今思えば、マー君避けて3球団競合の堂上弟なんてアホすぎですからね。
今岡の後継者...
-
621 名前:匿名さん:2015/01/16 22:00
-
隼太だってわざわざ単独でなくても外れで十分取れてた。
せっかく藤岡、武田、高橋周平っていたのに・・・
ぶっちゃけもし周平が奇跡的に取れてて周平&北條の三遊間なんて将来像描けてたらどうなってたか・・・
-
622 名前:匿名さん:2015/01/16 22:07
-
投手重視なら、
1位 多和田(高橋or吉田の外れでも良い)
2位 桜井or吉田(東海大)
3位 西村(帝京大)or田中豊樹(日本文理大)
これぐらい徹底してもらえれば。
ここの連中は大反対だろうけど。w
-
623 名前:匿名さん:2015/01/16 22:28
-
>>621
現状そんな変わらないけど。どっちみち中途半端な控えだし。隼太いなきゃ阪神の外野は悲惨。
-
624 名前:匿名さん:2015/01/16 22:31
-
>>622
まー夢は無いわなww
ただここ数年野手もそこそこ取ってるし、1位に右投手は普通にありかも。
即戦力ショートにこだわるなら3位あたりで立教の大城もありっちゃありか。
大引ぐらいはやってくれそう。
スケール感ないけど。
-
625 名前:匿名さん:2015/01/16 22:40
-
>>619
高校生いらんは大げさだけど、少なくとも北條横田と競争させるなら、
それより上か全然違うタイプ取らないと、似たり寄ったりの取ってもしょうがない。
同じポジションに似たタイプ3人も4人もいても無駄になるだけ。
ショートに至っては坂本クラスでないと取る意味ない。
-
626 名前:匿名さん:2015/01/16 22:49
-
野手で1番手に欲しいのは捕手の黒瀬なんだけどね。
問題は何位で取れるか。
今シーズンもAクラスだったらウェーバー順で2位後半~3位で作戦次第か。
梅野みたいに4位で残ってたらラッキーってとこかな。
-
627 名前:匿名さん:2015/01/16 22:50
-
高校生とその上では全然レベルが違う。特に打者は木のバットに対応出来るかが鍵。投手なら投球術。これが鍵。
-
628 名前:匿名さん:2015/01/16 22:56
-
つか、まず故障に強い体と、ファームで1年間出続けられる体力と、基礎的身体能力が絶対的条件。
北條は1年目84試合、2年目102試合って結果を残した。
プロ入ってすぐ故障するようなのでは話にならん。
ファームで10試合も出られんのなんか問題外。
-
629 名前:匿名さん:2015/01/17 01:59
-
ここ最近の大卒ドラ1ピッチャーとかゴミしか入ってないのに
それすらわからないやつがいるとは驚いた(笑)
-
630 名前:匿名さん:2015/01/17 06:46
-
大卒投手がことごとく外れたのがトラウマになっている様子
鳥谷が残留したし個人的にも投手優先かな 二遊間は高校生だけど北條らとは違うタイプが望ましい
ただ黒瀬はチェックしたい逸材
投手優先の場合どこを補強するかが焦点
-
631 名前:匿名さん:2015/01/17 08:35
-
ピッチャーは高校生をとりに行くべき、大卒は高校時代に騒がれてないから進学した、いわば二流選手。
たまに遅咲きタイプもいるが
極まれ。
松阪、ダル、田中、前ケン、大谷
級は高校生の時点でプロに。
-
632 名前:匿名さん:2015/01/17 09:17
-
>632
大学、社会人の選手で、高校時代に野球やってない奴なんていないもんね。
高校生の時点で実力がズバ抜けてる選手は、たいがいプロ行くよね!
特に投手は。
ただ、ここの連中、有名高校生推しは、ミーハー、ど素人扱いだからな。
ここには、素人しかいないはずだが・・・
-
633 名前:匿名さん:2015/01/17 09:44
-
どのポジションも重要でないとは言わないが、センターラインは一番の肝
なのでは?先発投手の数と抑えの投手、捕手、二遊間、センターは当分
大丈夫なのか?この中で一番層が薄いのは遊撃なのではないか。
大和を遊撃なら、センターの代替だが・・もっとも良い選手が出ないのは
遊撃手。今年は大学・社会人でバックアップ選手を3位くらいで。来年以降
、2位以上の選手は順位あげても勝負し続けるべき。
今年は高橋、吉田が良いと思う。
-
634 名前:匿名さん:2015/01/17 09:56
-
633>>デスヨネ。
-
635 名前:火野:2015/01/17 10:25
-
>>633
遊撃の世代交代は難しいですよね。他球団でも苦戦していると思います。
中日(井端)、ヤクルト(宮本)、Dena(石井)、広島(野村?)
セ・リーグだけでもこんな感じです。
逆にいうと、絶対的なショートがいる時代はその球団の隆盛期とリンク
しているとも言えます。
そして、後釜の育成に失敗した各球団はその後・・・
北條に遊撃を任せるのが不安なら、遊撃を上位指名しても良いかもしれ
ませんね。
ただ、個人的には次なる遊撃の上位指名は鳥谷の劣化が見えて来てから
で良いのではないかと思います。
夢のある長距離砲が欲しいところです。あくまで好みの問題ですが。
-
636 名前:匿名さん:2015/01/17 12:16
-
そこら辺の遊撃手取ったって皆プロではセカンドになるからダメ。
プロの遊撃手は地肩が強くて体のバネがないと。
松井稼頭央や今宮みたく投手から転向させるのがベター。
今年で言えば敦賀気比の平沼あたり。
-
637 名前:匿名さん:2015/01/17 13:28
-
補強ポイント
1.右の先発→現状メッセンジャー・藤浪のみ
2.左の中継ぎ→加藤・高宮・筒井が30代の上小嶋・藤原の戦力外に備える
3.内野手→鳥谷の後継者
4.外野手→江越獲得で当面不要
みなさんの優先度はどうですか?
-
638 名前:匿名さん:2015/01/17 13:35
-
>>637
ID変えてもバレバレだぞーID:Z.sXY5/.0よ
-
639 名前:匿名さん:2015/01/17 18:05
-
捕手も梅ちゃん以外あまり期待できない
いるでしょ。
後は遊撃手。
投手は最優先。
-
640 名前:匿名さん:2015/01/17 18:20
-
右の先発の即戦力となると誰あたりがいいでしょう。
個人的には地味だけど横山(NTT東日本)
-
641 名前:匿名さん:2015/01/17 18:57
-
1位の価値があるなら
例え外野でも獲りにいってもいいとおもう
-
642 名前:匿名さん:2015/01/17 21:23
-
投手重視パターンでこんな感じどう?
1位 多和田(富士大) 右投手(先発)
2位 吉田侑樹(東海大) 右投手(先発) →東海大仰星出身で地元枠
3位 田中豊樹(日本文理大) 右投手(リリーフ)→九州、秀太枠
4位 平沼(敦賀気比) 内野手として
5位 堀内(静岡高) 左捕手
6位 ジョセフ(柏日大)or佐藤唯斗(花巻東) 右外野手
-
643 名前:匿名さん:2015/01/17 21:30
-
>>639
それ以前に20代が殆どいない。腰痛持ちの原口は除外したら、梅野以外は小豆畑しかいないけど。鶴岡や藤井はもうすぐ引退だし、岡崎もクビだし引退だし。清水はまだ5年はやれるけどね
-
644 名前:匿名さん:2015/01/17 21:32
-
大社は悪だと言う偏見持ち過ぎ&ミーハー多過ぎ。
大社選手も数年前は高校球児だったのに。(笑)
ワンクッション置くと悪になるって解釈わけ分からん。
-
645 名前:匿名さん:2015/01/17 21:35
-
高卒でブレイクするのが25、6歳だったら大社でも一緒って考えが何故起こらないんだろう?
-
646 名前:匿名さん:2015/01/17 21:42
-
>>641
左の外野手でもヨシノブや糸井クラスなら1位の価値はある。
でも最近の外野手の1位って松本啓二郎とか岩本とか野本とか・・・
-
647 名前:匿名さん:2015/01/17 21:46
-
Z.sXY5/.0はゴミって言葉大好き。福留をゴミ留とか。www
-
648 名前:匿名さん:2015/01/17 22:22
-
中村GMは、「これまでの投手中心ドラフトで、編成にややひずみが出てきている」と話し、チームの選手構成のバランスが悪くなってきていることを指摘した。そして、「今年に関しては野手中心にシフトしていかないといけない」と、今年は投手中心ではなく野手中心のドラフトになる可能性を示唆した。
-
649 名前:匿名さん:2015/01/17 22:33
-
捕手と遊撃の指名は確実みたいね。捕手は坂本だろうが、遊撃は平沢かな。駄目なら最終は柴田あたりでいきそう。大城駄目なら柴田が良いかな。守備は良いし、課題の打撃もかなり伸びてるらしい。佐藤は中途半端、河原は平凡で漏れそう
-
650 名前:匿名さん:2015/01/17 22:38
-
左の外野手なんか大島とか長谷川とか聖沢みたいなのが中下位で取れんねん。
わざわざ貴重な上位枠使ってまで取りに行くポジションじゃない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。